ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
merunonia
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
Making*Lovers
ブランド名
SMEE
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
SMEE10周年記念の作品は、SMEEらしい意欲的なコンセプト×安定したラブコメをいかんなく発揮した作品。「交際してからはじまる恋心」というコンセプト自体が難しく、その面白さがあったかどうかは別として、何よりもそれぞれの新環境の面白さとSMEEの安心感のある作品に仕上がっていました。 買ってよかったです。前半に作品全体のコンセプト等の感想、後半に各ルートの感想です。どのカップルも末永く爆発して欲しい。 →
長文感想(16255文字) (ネタバレ注意)
投票数
5票
投稿日時
2017年12月08日13時20分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
つよきすFESTIVAL
ブランド名
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
91
点
おかず得点
一言コメント
セーシュンの価値、楽しくも切ない時間。さかき傘氏が描くつよきすの物語。10周年の集大成として恥じない出来。 →
長文感想(6564文字) (ネタバレ注意)
投票数
4票
投稿日時
2016年01月06日19時29分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
紙の上の魔法使い
ブランド名
ウグイスカグラ
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
BADENDなんて呼ばないで。 →
長文感想(13639文字) (ネタバレ注意)
投票数
4票
投稿日時
2018年01月28日13時09分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ピュア×コネクト
ブランド名
SMEE
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
何よりも素晴らしかったのは用意された二種類の告白シーンが、とても丁寧に描写されていて素敵でした。SMEEというブランドの素晴らしさを味わえたエロゲでした。やっぱりエロゲって萌えゲー楽しい。そう感じさせてくれました。隣で支えようと願う主人公がかっこよかったです。 →
長文感想(5830文字) (ネタバレ注意)
投票数
4票
投稿日時
2017年07月17日20時18分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
雪子の国(非18禁)
ブランド名
Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)(CIRCLE)
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
傑作でした。『過去』は囚われるのではなく弔うもので。 『未来』を選ぶということは、切り捨て傷つく、怖い、覚悟のいる必死なもので。 それでも失う以上に綺麗なものがあるはずだと。幸せを願う物語。 四季を経て『過去から未来』を幸せに生きようとするその物語に心が震えました。 →
長文感想(31005文字) (ネタバレ注意)
投票数
3票
投稿日時
2024年10月27日04時05分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
Ruina 廃都の物語(非18禁)
ブランド名
ダンボールの神様(CIRCLE)
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
私が初めてPCでフリゲというものに出会った約10年前、そして私の中で今でも一番大好きな、何十週としたRPGです。ruina廃都の物語には、ファンタジー世界だからこそ憧れる情景とロマンと情念がそこには詰まって夢を見せてくれました。今の私を作ってくれた作品です。 →
長文感想(4208文字) (ネタバレ注意)
投票数
3票
投稿日時
2018年04月30日02時57分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
飢えた子羊(非18禁)
ブランド名
Zerocreation Games
得点
91
点
おかず得点
一言コメント
舞台は中国の明朝末期(1630年代)。『狼』として、乱世を悪党として生きる主人公が、人身売買の商品の『穂』という少女に出会う事で始まる旅のお話。『飢餓』という地獄の世の中、少女達と関わっていくことで変化していく心境、その裏で描かれる真意、そして旅路の果てに見せる段階を踏んだそれぞれの結末がとても濃密で魅力的です。中国ノベルゲー(中国語ボイス日本語テキスト)ですが、だからこその良さがあり上質でした。 →
長文感想(9099文字) (ネタバレ注意)
投票数
3票
投稿日時
2024年07月07日22時25分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
MUSICUS!
ブランド名
OVERDRIVE
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
まるで人生の選択肢のような選択肢、花井是清の呪い 本当にこわい作品だった。 →
長文感想(6550文字) (ネタバレ注意)
投票数
3票
投稿日時
2019年12月30日20時14分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
Heaven’s Cage
ブランド名
Art
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
『彼女のセイイキ』や『星空のメモリア』を手がけたライター「なかひろ氏」のArt時代の作品。MMOを舞台とした伏線ゲー。前半にネタバレなしで概要、後半に各ルートの感想です。伏線ゲーの難しさを思い知り、同時に『伏線ゲー』と『各ルートに意義を持たせる、徐々に明かす情報の過程』の絶妙さが良かった。MMOと聞いて皆さんはどんな話を思い浮かべるでしょうか? こうして思い浮かべた予想的な展開を覆してくれます。 →
長文感想(7339文字) (ネタバレ注意)
投票数
3票
投稿日時
2016年01月17日21時01分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
GINKA(非18禁)
ブランド名
FrontWing
得点
68
点
おかず得点
一言コメント
①感想②備忘録設定メモ等 キャラの可愛さは一級品。しかし、核となる物語の展開があまりに雑でした。常に『実はこんな真実があったんだ!』と設定が明かされていきますが、そこの大半に登場人物達の必要性が感じられず、ただただ展開の上辺をなぞるだけに感じました。登場人物達が物語の設定に振り回されてると言いますか。夏らしい爽やかで可愛いヒロイン達も、シナリオの重いシリアスシーンを纏いながら閉塞感がずっと漂い続けるため、キャラの魅力が物語に伴わず最後の結末まで愛着が湧きづらい、深堀されないのが辛い。物語の設定が良く練られている分、登場人物達の魅力がマッチしておらずとても惜しいです。 →
長文感想(14097文字) (ネタバレ注意)
投票数
3票
投稿日時
2023年10月29日05時12分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
紅殻町博物誌
ブランド名
raiL-soft
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
私も確かに少年時代があって、きっと思い出せない、失われてしまったものもあるだろうけれど。でも現在を此処に生きているからこそ、『過去』を見返すことができるのだと。思い出せてくれたお話でした。希氏の上質なテキストに浸り、思えば思うほど紅殻町が好きになっていく。あぁこれだからレイルソフトって好きなんだよなぁ。上質な物語だった。 →
長文感想(24006文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2019年04月27日20時33分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
眠れぬ羊と孤独な狼 -A Tale of Love, and Cutthroat-
ブランド名
CLOCKUP
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
FDが発売されたということで、再プレイしましたが、『俺』とあざみさんの二人の関係でしか表現できない愛の形が好きだなぁと実感します。殺し屋と殺人鬼の二人だからこそ描かれる最後の結末がとても好きです。 →
長文感想(2431文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2021年08月28日18時24分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
グレイメルカ(非18禁)
ブランド名
シニカルとレトリック(CIRCLE)
得点
94
点
おかず得点
一言コメント
前半はネタバレなしの概要&良かった点。後半はネタバレ含んだ感想&キャラへの感想になります。このレベルでフリゲなことに脱帽の気持ちしかない。登場人物一人一人に語られる重厚なエピソードや絡みには、本当に恐れ入るキャラへの作り込みが感じられた。一年かけたストーリーというだけはあり、やってよかったと思えるくらいに面白かった。 もしこの感想を読んでいただいて、ゲームに興味を持って頂けるほど嬉しいことはないです。(後半は6章を含んだ感想になりますのでご注意ください) →
長文感想(14114文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2016年01月23日04時39分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
J.Q.V 人類救済部 ~With love from isotope~
ブランド名
StudioBeast(CIRCLE)
得点
94
点
おかず得点
一言コメント
とてつもない読了感。 主幹のしっかりとしたシナリオで伏線回収もしっかりされている。同人レベルとは思えない素晴らしい作品 →
長文感想(3715文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2015年01月16日04時12分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
終末の過ごし方 DVD
ブランド名
アボガドパワーズ
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
物語の彼らにとって、終末を迎える世界は、いつも過ごす『日常』の残滓でしかなく、同時に彼らにとっては週末であり、だからこそ世界が終わる中でも彼らは当たり前のように過ごしていく そんな彼らの空気と時間と最期の終末を緩やかに浸れる、そんな雰囲気ゲーでした。 →
長文感想(10008文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2018年03月24日02時28分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
BackStage
ブランド名
TJR(THE JOLLY ROGER)
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
「このバックセットでは、スタッフとキャストの垣根をなくしていきます」芝居を舞台にした、社会人主人公だからのシナリオと萌えゲーとてのバランスが絶妙。こんな素晴らしい作品は埋もれずもっと評価されて欲しい。同時にうもれてる理由もわかる。そんな作品。本当に楽しく、同時に悶えました →
長文感想(12994文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2015年12月08日21時46分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
徒花異譚(非18禁)
ブランド名
ANIPLEX.EXE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
まさしく御伽噺でした。日本昔話を題材にした物語は、大石竜子氏、さっぽろももこ氏、松本慎一郎氏、海原望氏によって、日本の四季を表すように美麗に鮮やかに、そして御伽噺ならではの不気味さ奇妙さを同時に表現させながら、切なさや幸せさ等、日本昔話を読み終わった後のような様々な感情を思い出させてくれるお話でした。同時に『ノベルゲームの面白さ』を思い出させてくれるようなお話でもあったと思います。TRUEエンドはとても大好き。ライアーらしい演出も含め、素敵なお話でした。 →
長文感想(6346文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2020年06月21日17時32分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ウルスラグナ ~征戦のデュエリスト~
ブランド名
アストロノーツ・シリウス
得点
85
点
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
M&M先生ファン補正ありのと攻略やキャラなど感想です。M&M先生のキャラやHに魅力を感じたなら買いです。ゲームシステムだけに注目している人は注意だと思います。むしろ日常のサブシナリオが良かった。サティス可愛すぎ。(最後に最終デッキをメモしてます) →
長文感想(9566文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2015年04月26日21時02分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
Maggot baits
ブランド名
CLOCKUP
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
「この世にある、綺麗なこと、美しいこと。それを嘘にしてしまうのはいつだって私たちの方だから」グロが全面に出やすい作品ですが、抜きゲーとして、同時にシナリオもよくできていました。本当にお世話になりました・・(意味深)。グロが苦手だと厳しいかもしれませんが、グロありき、エロゲーだからこその作品。面白かったです。 →
長文感想(5541文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2015年12月12日21時38分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
見上げてごらん、夜空の星を
ブランド名
PULLTOP
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
前半ネタバレ薄めでおすすめポイント。後半ネタバレありで各ルート感想。『丁寧』に時間の流れを積み重ねていく、「良いなぁ……。」と染み入る作品。決して派手さはないももの、配慮された演出はしんみりと。ころなちゃんとても可愛かったです。 →
長文感想(11985文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2016年09月04日23時13分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~
ブランド名
Azurite
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
ミステリーADV のようで 本質は、心の声が聞こえる少年を中心とした中で、 人間の本質でもある、『羨望と嫉妬』、『愛憎』の表裏一体の心の脆さを描きながら、それでも前に向かおうとする、青春物語だと私は思います。ミステリー物として期待してはいけません。 むしろ人間の心の脆さ、矛盾さ、儚さ、それでも前に進もうとするお話が好きな方に読んで欲しいです。切ないけれど綺麗で、むしろ後半の方が好みだったりするくらい好きです。 →
長文感想(1701文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2019年07月16日00時42分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ATRI -My Dear Moments-(非18禁)
ブランド名
ANIPLEX.EXE
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
『ボクは地球を救わなくちゃいけないんだ──』『──地球にわたしも含まれますか……?』ロボットの少女と少年の物語。物語を読み終えた後、読み始めたときから今までを見返した清涼さが駆け巡るような物語でした。何よりもアトリに関わることで主人公が変わっていくのが一番好きでした。 →
長文感想(6658文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2020年06月28日00時38分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
セミラミスの天秤
ブランド名
キャラメルBOX
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
天使と悪魔 倫理と疑心のお話。終わり方や印象は弱いものの、あや先生らしい文章と博識で、描かれる心理描写が面白かったです。 →
長文感想(5884文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2015年04月28日23時47分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
彼女たちの流儀
ブランド名
130cm
得点
77
点
おかず得点
一言コメント
不器用であり、弱い心を持つ少女の「わがまま」な物語。「鳥羽莉」のための作品でした。OPとのシンクロ、演出は素晴らしかったです。これは雰囲気&キャラゲー(心情を描く)だと思います →
長文感想(6988文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2015年08月27日17時45分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ゴーヘルゴー つきおとしてこ(非18禁)
ブランド名
エンターグラム
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
全年齢版ドーナドーナのようなゲーム。キャラの可愛さはさすがで、みんな可愛くて良かったし、BGMがめちゃ好き。ただそれ以外のゲームバランスやシステムが正直とても雑で辛かったです。これがエロゲだったら本当に良かったのに……。 →
長文感想(2827文字) (ネタバレ注意)
投票数
2票
投稿日時
2024年08月30日17時45分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ヒラヒラヒヒル(非18禁)
ブランド名
ANIPLEX.EXE
得点
98
点
おかず得点
一言コメント
死んだ人間が蘇る『風爛症』と戦う、青年医師「千種正光」と学生「天間武雄」の二人の視点を通して描かれる物語。架空の大正時代を舞台にしながらも、『誰も悪くない』社会環境の中、忌避され迫害される『風爛症患者』との社会の在り方は、あまりに自分達の生活にもあり得るような目を背けたくなるリアルさがありました。様々な視点から「どう思うか」と自分自身に問いかけられていると思えるほどの重圧さがあり、けれど心に入り込んでくるような文章です。同時に、彼ら二人の『風爛症』との物語は、それぞれの生き様のお話としてもとても丁寧に心情を描いており、社会性と物語性を同時に楽しめる作品でした。 →
長文感想(8098文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2023年12月13日02時16分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
BLACK SHEEP TOWN(非18禁)
ブランド名
BA-KU
得点
97
点
おかず得点
一言コメント
様々な視点から描かれる街の歴史の容赦のなさが何よりも好きでした。一つの出来事の裏には別の歴史の積み重ねがあって。一つの人生の裏には別の人生があって。こうした容赦のない出来事が積みあがって、この街の歴史があるのだと体感できる群像劇でした。楽しかったです。 →
長文感想(2897文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2022年10月08日01時50分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
CHAOS;CHILD(PS3)
ブランド名
MAGES.(5pb.)
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
情報強者と弱者とは。個人的には、シュタゲやカオへを超えた面白さであり、今までの科学アドベンチャーをさらに発展させてきた作品。アニメ化はするだろう。しかしシュタゲと違ってゲームだからこそ面白い。だからこそ、ぜひアニメ化してアニメで味わうのではなくゲームで味わってほしい。 →
長文感想(8734文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2015年11月22日07時50分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
凍京NECRO
ブランド名
NitroPlus
得点
93
点
おかず得点
一言コメント
前半はネタバレなしで良かった点&気になるかもという点。後半は各ルートの感想。演出に目が行きがちですが、世界観や設定を活かすような展開が本当に面白かった。 深見真さんが関わっているということもあって、エチカ主体の百合な楽しさもあって、そちらも嬉しい誤算でした。 →
長文感想(15031文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2016年02月08日05時11分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ef - the latter tale.
ブランド名
minori
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
綿密な物語の中、物語と物語が共に繋がっていく群像劇が大好物な自分にとってはすごい面白かったです。 不完全な世界だからこそ、どんな時も前を向き進む彼彼女たちと、同時に愛する人の幸せを祈るお話だったと思います。けれど、一番感銘を受けたのは、全てが繋がった先にあるミズキちゃんと久瀬さんの二人の関係でした。 →
長文感想(1811文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2022年08月21日20時34分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
フリックドロップ(非18禁)
ブランド名
.17(CIRCLE)
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
『ロボットは人間と共存できるのか』SFならではの世界観による、A視点・B視点から物語が展開される叙述的な面白さと同時に、SFで問われやすいテーマを、「フランケンシュタインコンプレックス」等多くの観点から検証しながら、提示される作者の答えが良かったです。何よりも、多くのテーマ一つ一つに対して真摯に答えを出していく作者の熱量に敬服します。まるで読み手である自分自身にも問いかけられ、考えさせられるようなお話は、読み進めるのは体力がいりますが、読み終えた今、作者の一つの答えは、私の中でまた一つの考え方に影響を与えてくれるくらいには面白かったです。 →
長文感想(3789文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2020年09月07日02時03分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
エヴァーメイデン ~堕落の園の乙女たち~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
百合&ミステリーホラーADVですが、何よりも3章からの伏線回収としてすごい面白かったなぁ。百合要素メインではないものの、少女たちの不器用な一途な想いと物語の明かされていく真相とのバランスがとても良くて楽しかったです。海原望氏の作品では一番好きかもしれない。またとなけめ。 →
長文感想(4826文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2022年04月17日20時43分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
キリンの国(非18禁)
ブランド名
Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)(CIRCLE)
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
『ここから抜け出そう。綺麗な物を見に行こう』キリンの言葉から始まる、圭介との冒険と友情の物語が最高でした。子供の頃、確かにあったはずの夏の古き原風景の描写がとても美しく、同時に『キリンと圭介』の二人だからこその関係性の在り方が熱かった。長文感想は好きだった台詞(シーン)とそれに対して感想です。 →
長文感想(8019文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2024年10月20日07時02分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
鏖呪ノ嶼
ブランド名
CLOCKUP
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
複数視点により、様々な因縁と因縁が繋がることで、全体像が見えてくる展開が何よりも面白かった。『呪い』がテーマであり、呪いこそが誰にでもできる唯一の行為で生きがいにも成りえるからこそのお話なのが面白かったです。 →
長文感想(5372文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2024年06月07日03時54分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
きみはね Couples ~彼女と彼女の恋する二ヶ月ちょっと~
ブランド名
BaseSon Light
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
前作(無印)同様にとても暖かい空間で癒しでした。一番嬉しかったのは、それぞれの組み合わせのお話があるのだけど、そのどれもが決して『二人だけ』のお話ではなくて、友人である『3人(4人)』でいるからこそ、彼女たちの暖かな関係性で楽しい時間があるのだと感じさせてくれたことが何よりも良かったです。肯定してくれる人、背中を押してくれる人、見てくれる人がいたから、彼女たちが本当にハッピーエンドを迎えられたと実感できたことが何よりもプレイして楽しかったです。まるでほろ苦くて、でも甘いチョコのようなお話でした。 →
長文感想(4342文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2020年11月23日23時55分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
VenusBlood -BRAVE-
ブランド名
DualTail(DualMage)
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
バーサクMAXクリア報酬までクリアできたので、感想&最終PTの備忘録メモ。 (なぜかバーサク☆1しか追加でプレイしてないのにMAXが出てきました) シナリオは、親子愛にあふれた内容でニヤニヤして面白かった。RPGの新しい試みも いろいろあるものの面白くて何周もしました。 カード威力を上げまくった天帝様&サタン様をラスボスに当てていくゲーム。※パッチ1.2までの感想です。 →
長文感想(9319文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
総プレイ時間
55時間
投稿日時
2017年11月11日21時02分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
みすずの国(Steam版)(非18禁)
ブランド名
Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
「北国の桜って、北風に向いて咲くんだって」 →
長文感想(1131文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2025年04月27日01時03分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
LUNARiA -Virtualized Moonchild-(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
月の裏側に住むウサギと孤高の狼の物語。【月と地球、384,400kmを繋ぐラブストーリー】前半の可愛いくてかわいいQがとても可愛かったです。 →
長文感想(1276文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2022年11月28日23時55分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
アステリズム -Astraythem-
ブランド名
Chuablesoft
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
題材は聞いていたけれど、良い意味で予想外なテーマで面白かったです。見方を変えれば評価が変わりそうだと思う反面、一途な物語だとも感じました。『一途ってなんだろうか』とも同時に悩まされたりもしました。作品発売時の感想が漁りたくなるような作品だったなぁって思います。とにかく姉さんが可愛いに違いない。 →
長文感想(10916文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2021年01月11日23時09分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
リアル妹がいる大泉くんのばあい
ブランド名
ALcotハニカム
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
あえて『エロゲ』という媒体を用いながら、この結末を描いたことに敬服する作品でした。タブーギリギリに触れながらも、『リアル』妹がいる『全国のお兄ちゃん達』に捧げた物語。そこにあるのは、兄妹が互いに互いを想いあうがゆえの、素敵なお話でした。 →
長文感想(6325文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2020年05月19日03時15分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
何処へ行くの、あの日
ブランド名
MOONSTONE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
考察すればするほど絵麻さんの想いの深さにハマっていく。備忘録として残す考察と感想です。みなさんはあの最後の終わり方を肯定できますか?否定派ですか? →
長文感想(12341文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2019年10月14日00時07分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ランス・クエスト マグナム
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ランス10をプレイし終えた後、ランスクエストを再プレイしての感想(クルックーのための感想になってしまった)。冒険者の物語、楽しかった。※ネタバレ注意 →
長文感想(3880文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2018年11月25日22時59分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
さくらにかげつ
ブランド名
ORANGE YELL
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
せつない、だけれどどこか暖かいお話。なによりも、ヒロイン達と主人公の掛け合いがどこか暖かくて、BGMと伴って切なくて。一緒にお風呂にはいるシーンが多い貴重なエロゲ。前作の「この世界の向こうで」に感じた独特の良さが今作もありました。ぜひ、このメーカーはこの良さを持ち味にして欲しいです。個人的にこのまま隠れた名作であってほしいようなエロゲです。 →
長文感想(628文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2016年03月12日03時44分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
新宿葬命(非18禁)
ブランド名
G-MODE
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
『もう俺は、死ぬと思うか』人の命の価値が限りなく低い「新宿九龍」を舞台に描かれる、不死身の葬儀屋と幽霊のお話。登場人物達が特徴的で、掛け合いが楽しく、マルチ視点の短編区切りでテンポも良いため、最初から最後まで飽きずに楽しめました。 →
長文感想(7844文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2024年05月26日04時36分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)
ブランド名
インレ
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
FDではありながら充分なシナリオ量、また新八がほんとに良かった 新撰組メイン?ではないのである意味注意かも →
長文感想(3391文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2014年12月09日23時43分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
凪ノ恋(Steam版)(非18禁)
ブランド名
Nutrients(CIRCLE)
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
『選ぶ』という事は、同時に『選ばない』ということ。二つの恋物語が繋ぐ『選択』の物語。それは『選択』の重みを知り、痛みを知り、後悔を知り、正解(間違い)を知り、未来を得るための物語でした。そして、感情が揺さぶられ、サハナとスイリンの慟哭と笑顔に幾度も胸を締め付けられる物語でした。 →
長文感想(2934文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2025年02月26日20時44分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
祝姫 -祀-(PSV)
ブランド名
日本一ソフトウェア
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
本作の一番挙げられる特徴として視覚的、精神的にくるグロ要素。しかし、一番楽しめたのはむしろその後の設定が回収されたあと、最後に問われる「あなたは誰で、そしてわたしは誰なのか」そして最後の結末がなによりも楽しめた。これはハッピーエンドだったのだろうか。声優の迫真の演技も楽しめる逸品です。Vitaの追加シナリオもそもそも「呪いとはなんなのか」と補完できる内容でした。追加シナリオが一番個人的にきつかったです。ひぐらしが楽しめる人なら、同じように楽しめると思います。あなたはこの作品の結末を「ハッピーエンド」だと思いますか? →
長文感想(1164文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2018年01月03日21時23分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
終わる世界とバースデイ
ブランド名
コットンソフト
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
なんの感慨もなくなった誕生日が、少しはまた好きになったような気がします。 →
長文感想(7092文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2016年06月19日23時31分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
僕はキミだけを見つめる ~I gaze at only you~
ブランド名
インレ
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
主人公の変化を丁寧に描いた作品。忠臣蔵のような博識がうかがえる雑学テキスト、キャラの掛け合いは健在で面白かった。話の構成もスッキリして、伏線回収もきれいになされているところも高評価。正直イメージしていた作品とは違ったけれど、楽しい時間でした。ボーイミーツガールとして良かったです。忠臣蔵のテキストが好きな方は買われても良いかと。 →
長文感想(4488文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2015年11月28日13時16分
ユーザー名
merunonia
ゲーム名
ドラクリウス
ブランド名
めろめろキュート
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
シナリオなんて関係ねぇ!!それよりバカ騒ぎしようぜ! そんな良質な掛け合いゲー。終わったあとも彼女たちの会話を見ていた、空間に浸りたいそう思わせてくるれる良ゲーだったと思います。グリザイアの果実の共通パートが好きだった方は是非おすすめします! →
長文感想(7860文字) (ネタバレ注意)
投票数
1票
投稿日時
2015年11月03日04時27分
ユーザー名
merunonia
次のページ