ErogameScape -エロゲー批評空間-

雪子の国

分類
PC/非18禁

基本情報

ブランド
Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)
発売日
2017-08-11
ジャンル
地方都市ミステリー×ハートフルラブコメディ
中央値
88
標準偏差
9
データ数
88

クリエイター情報

原画
シナリオ

得点分布

得点度数グラフ
1004
90~9934グラフ
80~8936グラフ
70~7910グラフ
60~694グラフ
50~59
40~49
30~39
20~29
10~19
0~9

おかずに使える状況

状況度数グラフ
とても0
かなり0
だいぶ0
それなりに0
あまり…0
まったく…2

コメント

得点
100
おかず得点
一言コメント
傑作でした。『過去』は囚われるのではなく弔うもので。 『未来』を選ぶということは、切り捨て傷つく、怖い、覚悟のいる必死なもので。 それでも失う以上に綺麗なものがあるはずだと。幸せを願う物語。 四季を経て『過去から未来』を幸せに生きようとするその物語に心が震えました。 → 長文感想(31005文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
merunonia
得点
100
おかず得点
一言コメント
自分が触れてきた物語の中でも、最高の主人公の一人 → 長文感想(4654文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
gggrrr
得点
98
おかず得点
一言コメント
幸せの向こう側 → 長文感想(8239文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
oldreaves
得点
95
おかず得点
一言コメント
ストーリー自体はボーイミーツガールの恋愛が軸。内包するテーマは天狗と人間、田舎と都会、その他様々な価値観の違いなのかなと感じる。特にリアルとフィクションの対比には目を見張るものがある。前作と雰囲気は変わるが違った魅力を見せてくれた、素晴らしい物語だった。 → 長文感想(6470文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
10時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
HARIBO
得点
95
おかず得点
一言コメント
痛みがあって、悲しさがあって、何かがなくなって、恐ろしくもなって、そのなかで、手を温めていく。
総プレイ時間
10時間
投稿日時
ユーザー名
asteryukari
得点
90
おかず得点
一言コメント
国シリーズでしか味わえない経験、人生観を前作以上のボリュームをもって堪能することができました。
投稿日時
ユーザー名
toteneko
得点
89
おかず得点
一言コメント
『頑張れよ、マイリトルブラザー』
投稿日時
ユーザー名
キッファ
得点
88
おかず得点
(そもそも趣向があわなかった)
一言コメント
人間の少年と天狗の少女、大人になるその前に、人になるその前に、最後の冒険を。移り変わる時代の中で、都会と田舎の価値観、種族の差、現在にまで影を落とす暗い過去と向き合いながらも、幸せな未来を願い歩む物語。とても素敵なお話でした。形態はボーイミーツガールモノではあったものの、恋愛面よりも道中の友情と家族愛に心打たれたしまう一幕もあったり。
総プレイ時間
13時間
投稿日時
ユーザー名
oyaimin
得点
85
おかず得点
一言コメント
失われてしまいつつある空気がありつつも、描かれる人間らしさに、その感情の大きさに胸が打たれる作品 → 長文感想(1071文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
7時間
面白くなってきた時間
3時間
投稿日時
ユーザー名
walnut
得点
83
おかず得点
一言コメント
前作からやはり世界観の作り込みが良い。天狗の国が解体された以降の時代の話。終盤だが天狗と夫婦になるという決意を生々しく描いてくれてよかった。
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
hallo_tomorrow