ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
dov
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
シンフォニック=レイン 普及版(非18禁)
ブランド名
工画堂スタジオ
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
(長文感想未完) →
長文感想(8247文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年01月20日23時18分
ユーザー名
dov
ゲーム名
キサラギGOLD★STAR
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
99
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
読み込むほどにテーマの美しさと内容の奥深さに魅入られていく傑作 →
長文感想(25308文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年10月27日02時39分
ユーザー名
dov
ゲーム名
プロナント・シンフォニー
ブランド名
E.B.(CIRCLE)
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
「俺の為に作られたゲーム」だった。感謝するぜ『プロナント・シンフォニー』と出会えたこれまでの全てに!!! →
長文感想(3752文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2022年06月10日01時15分
ユーザー名
dov
ゲーム名
キミへ贈る、ソラの花
ブランド名
Cabbit
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
シナリオ系エロゲが培ってきたものを磨き上げ結晶化した現時点での集大成。あらゆる点で隙がなく、わけても設定・プロットの練り込みは冠絶する。泣きゲーの系譜に連ねられるだろうが、泣きゲーにありがちな押しつけがましさがなく、物語全体を貫くテーマに答えを出し飛翔する様は息を呑む美しさ。ハッタリでない感動を与えてくれる。長文感想の冒頭2500字程はネタバレ無しで未プレイ者に向けた購入検討用の情報。 →
長文感想(82818文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2013年01月16日03時22分
ユーザー名
dov
ゲーム名
Natural Another One 2nd -Belladonna-
ブランド名
DreamSoft(F&C FC03)
得点
89
点
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
男が持つある種の執拗さに限界まで応えようとした「究極」のゲーム。 →
長文感想(11900文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年04月23日04時17分
ユーザー名
dov
ゲーム名
夏めろ
ブランド名
AcaciaSoft
得点
88
点
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
何一つ特別なことが起こらない、誰にでも訪れそうな学生時代の「あの夏」を瑞々しい筆致で鮮やかに切り取った作品。しろ氏の絵は癖が強いが女の子の蕩けるような透明な笑顔が脳裏に焼き付く。
投稿日時
2012年01月18日06時52分
ユーザー名
dov
ゲーム名
幻月のパンドオラ
ブランド名
Q-X
得点
88
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
90年代のエロゲの雰囲気と近未来的な空気感が融合したHでワクワク感のあるゲーム。しかしQ-Xのゲームだけあって人は選ぶ。過去作品のメインヒロインを寝取ったりとかね。
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2010年09月29日05時01分
ユーザー名
dov
ゲーム名
こころナビ
ブランド名
Q-X
得点
87
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
Q-Xの中で唯一性の紊乱がなく、アクのない作品。Q-Xファンなら物足りないと思うかも。凛子は今見てもメチャメチャ可愛いと思える強烈な妹キャラ。
投稿日時
2011年10月07日21時21分
ユーザー名
dov
ゲーム名
水月 -すいげつ-
ブランド名
F&C
得点
87
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
「人の存在は観測者(の偏見)によって規定される」というルールで物語を書いた実験的作品。絵も音楽もストーリーもキャラ萌えエロも全てがトップクラスの完成度を誇る不朽の名作。
投稿日時
2011年10月07日18時40分
ユーザー名
dov
ゲーム名
AIR(PS2)
ブランド名
GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル)
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
Kanonの真琴シナリオを派手な演出で長々と繰り返した作品。でも演出だけでここまで感動させるんだから凄い。
投稿日時
2011年10月07日18時34分
ユーザー名
dov
ゲーム名
Ruina 廃都の物語(非18禁)
ブランド名
ダンボールの神様(CIRCLE)
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
一般的なRPGにおける「移動」の概念がなく、代わりにマップ上のポイントをクリックすることでイベントが発生するタイプのRPG。プレイ時間はSFC時代の大作RPGとほぼ同等(膨大なトライアンドエラーを含めての時間)。戦闘はドラクエ方式。成長システムもドラクエに近く、ややキツメに設定された戦闘を、熟練度を稼いでスキルを覚えたり「調合」や「料理」といったアイテムクリエイトで便利なアイテムを作ったりして切り抜けてねってバランス取りになっている。ストーリーは90年代に流行った系統で「セカイ系」「ファンタジー」「SF」の融合。例えば『ゼノギアス』『スクラップド・プリンセス』を彷彿とさせる。作者はおそらくTRPGやゲームブックでファンタジーに触れ、SF小説を読みまくった世代なのだろう。長文感想は「その世代じゃない」人による感想。 →
長文感想(6027文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2013年01月02日00時48分
ユーザー名
dov
ゲーム名
のーぶる☆わーくす
ブランド名
ゆずソフト
得点
86
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
派手さはないが音楽・キャラクター・シナリオ・システム・演出のどれを取っても高水準な傑作。単なる萌えゲーではなく中身も深い。 →
長文感想(13389文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年01月17日08時06分
ユーザー名
dov
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
共通部分や草野球などは素晴らしい。しかし個別シナリオの完成度は良作と呼ばれるシナリオゲーに及ばない。渚が完全に「ヒロイン」という偶像でしかないのが不満。偶像の為に今を必死に生きていた杏や汐を「なかったこと」にするくらいなら、偶像には死んだままでいて欲しかった。
投稿日時
2011年10月07日18時23分
ユーザー名
dov
ゲーム名
汐見崎学園演劇部 恋❤︎ぷれ ~あなたといちゃいちゃろーるぷれいんぐ!~
ブランド名
Meteor
得点
86
点
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
テキストレベルの高い萌えゲー。鮎香シナリオの完成度たるや圧巻。 →
長文感想(1419文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
32時間
面白くなってきた時間
4時間
投稿日時
2010年09月28日05時20分
ユーザー名
dov
ゲーム名
ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―(BROWSER)
ブランド名
KSBゲームス(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ネタバレ投票覚悟で書きます。最後の敵の正体が勇者の父であると気付いたとき、ほろ苦い感動が胸からこみ上げました。 →
長文感想(860文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
3時間
投稿日時
2024年02月13日01時34分
ユーザー名
dov
ゲーム名
自称魔法少女リェコット 私がセクハラされる理由
ブランド名
アトリエちょいす(Fielだぁ's Choice)(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
【注:ガチ変態な感想です】データ数:3、中央値:79(この感想投稿時)というこのゲームの評価からお察しの通り →
長文感想(1393文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2017年06月08日00時50分
ユーザー名
dov
ゲーム名
ソナビア -SonabiA-
ブランド名
えのきっぷ(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
読み捨てられるはずの物語を「拾う」ということ。 →
長文感想(1431文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2017年01月01日00時18分
ユーザー名
dov
ゲーム名
箱庭ロジック
ブランド名
Cabbit
得点
85
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
萌えゲの文法で推理アドベンチャーを書いてみました、という作品。ヒロイン達と楽しくお喋りしながら彼女達の素顔を知ってゆく楽しみと、作品舞台に仕掛けられた謎に迫ってゆく楽しみが相互に補完しつつ一体化している。プレイヤーが引っかかる点を主人公が放置せずに追いかけ、イベントも豊富なため、最後まで飽きさせない。反面、萌えゲの域は超えず、恐怖に追い詰められるような展開や想像を上回る大どんでん返しもなく、設定の詰めも甘いのは物足りなくもある。プレイ時間は20時間程度、CGは高クオリティを維持しつつ82枚+SD絵4枚と、このブランドにしては頑張ったボリュームだが、謎解きと6人ものルートをさばくために、「ヒロインが主人公に惹かれてゆく過程」がバッサリカットされており、イチャイチャも少なめ。「不都合もある世界を生きること」「母親」というテーマが作品を貫徹し、よく描かれていた。 →
長文感想(23229文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2014年12月01日01時53分
ユーザー名
dov
ゲーム名
虚構に咲くユリ(非18禁)
ブランド名
昼さがりのタオルケット(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
「主人公の女の子・ユリは7歳の女の子。ユリが住む山間の村には、なぜか7歳の間だけしか入れないという不思議な洞窟があった」……という出だしからは想像もできないラスト。このラストの投げ出されるような衝撃は、『AIR』や『シンフォニック=レイン』『素晴らしき日々 ~不連続存在~』にも匹敵する。RPGツクール製のフリーゲームで、基本的にはハックアンドスラッシュ(敵を倒して報酬で強化して更に強い敵を倒す~という面白さに特化したゲーム)。プレイ時間は5~8時間程度。DLページは→ http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/2002_06.html →
長文感想(1000文字)
投稿日時
2014年05月19日03時03分
ユーザー名
dov
ゲーム名
world rewinder(非18禁)
ブランド名
言ノ葉迷宮(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
主人公がとってもいいヤツ。良くも悪くも子供っぽい幼馴染の感情をいつでも受け止めてやり、彼女に頼まれ事をされれば全力で応えてやり、彼女が苦しそうな顔をしていると心から心配してやる。競馬場で幼馴染に投げかける言葉も格好良く、こんなに素晴らしい主人公から大切にされている幼馴染に思わず嫉妬してしまった。 →
長文感想(4049文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年08月12日19時39分
ユーザー名
dov
ゲーム名
Ever17 -the out of infinity-(PS2)
ブランド名
KID
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
これほどまでにBADエンドが美しい作品があっただろうか?
投稿日時
2011年10月08日16時57分
ユーザー名
dov
ゲーム名
ひぐらしのなく頃に(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ネットで答えを考えさせようという試みが面白く、当時は私も解答を考えるのに熱中した。演出が上手く、祟殺しの後半は衝撃的だった。
投稿日時
2011年10月07日21時04分
ユーザー名
dov
ゲーム名
水夏 ~SUIKA~
ブランド名
CIRCUS
得点
85
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
良質な音楽と雰囲気で語られる、ちょっとした物語と萌えのバラエティアソート。
投稿日時
2011年10月07日18時45分
ユーザー名
dov
ゲーム名
戦国ランス
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ゲームとしては掛け値無しに面白い。シナリオはやや陳腐だが。
投稿日時
2011年10月07日18時20分
ユーザー名
dov
ゲーム名
ONE ~輝く季節へ~
ブランド名
Tactics
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
唯一無二の空気感。同系統と呼べる作品は今後二度と発売されることがないだろう。久弥担当のキャラは萌えも備えている。
投稿日時
2011年10月07日18時18分
ユーザー名
dov
ゲーム名
鍵を隠したカゴのトリ -Bird in cage hiding the key-
ブランド名
Cabbit
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
無愛想で取っつきづらいゲーム。中々招き入れてくれない作品世界にようやく入ると、穏やかな陽射しの影が意外と深く伸びている。けれどその奥底にひっそりと優しさが息づいている。◆作風が好みに合った方は、2周目をやるとメチャメチャ楽しめます。 →
長文感想(35945文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2022年06月05日03時26分
ユーザー名
dov
ゲーム名
時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時-
ブランド名
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
登場人物が増え一気に賑やかになった第2作。しかしキャラの管理が難しくなり「各シーンでめいめいが一言ずつそれっぽいことを言う」パターンが激増。結果ストーリーの密度は薄まってしまったように感じる。それでもエピソード2の入れ替わりネタ、エピソード3の夢の世界は楽しかった。エピソード4で人工生命を否定する(この倫理観はシリーズ最後まで通底する)のは2次元を愛するエロゲの自己否定のようにも感じられたけれど、エピソード5~エンディングまでは圧巻。前作から通算20時間もかけて積み上げた伏線が次々と回収されてゆく展開に鳥肌の連続。この数時間のためにそれまでのプレイ時間はあったのだ!
投稿日時
2021年05月24日01時21分
ユーザー名
dov
ゲーム名
赤首の闘技場
ブランド名
えのきっぷ(CIRCLE)
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
前作『ソナビア』がいたいけな少女に「崖沿いを目隠しで歩かせるゲーム」なら、こちらは「崖から落とした後這い上がらせるゲーム」。サチの人生を追い詰めてゆく楽しみはない。◆「サチをどう成長させてゆくか」「次の敵をどう対策するか」の試行錯誤は単純ながら本能に訴えかけてくるような楽しさ。下手でも10時間もあれば遊び尽くせる程度のボリュームで、30分台でクリアした人もいる( nicovideo.jp/watch/sm30300251 )。基本的に「脱奴隷の為トーナメントを勝ち抜け」というだけの話だが、そこに作者さんの脳内にある「壮大な物語」の断片を盛り込んだ結果、とりわけ前作未プレイ者には思わせぶりながら理解不能なストーリーになってしまっている。作者さんがブログで補足はしているが( b.dlsite.net/RG16626/archives/48143692.html#more )。
投稿日時
2017年01月01日01時53分
ユーザー名
dov
ゲーム名
翠の海 -midori no umi-
ブランド名
Cabbit
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
この作品が投げかける重大な問いかけは、しかしプレイヤーの心には届かなかった。 →
長文感想(4191文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2015年04月14日20時14分
ユーザー名
dov
ゲーム名
あの晴れわたる空より高く
ブランド名
Chuablesoft
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
素人目にも「あ、これ付け焼き刃じゃない」と思えるだけのオタクなロケット工学知識が、王道の部活青春モノに乗せて流れる様が心地良い作品。キャラクターやストーリー展開はテンプレながらもツボを押さえており、かつそれらがひたすらに、オタク知識を噛み砕いて説明するための素材として機能しているのは良い意味で「教科書的」。勉強になった。――しかし、この作品は「最後に肝心なのは技術以上にヒト」というテーマを据えておきながら、ヒトを描く段になると急に精彩を失ってしまう。オタク知識をプレイヤーに理解させる為に逆算されたストーリーは楽しかったが、ロケット打ち上げというストーリーの目的から逆算されたヒトの豹変、泣き落とし、強引な「感動シーン」は見るに耐えなかった。ヒトをもう少し丁寧に描くか、オタ知識披露にだけ注力すれば傑作にもなりえただろうに、残念。 →
長文感想(2409文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2014年11月15日11時44分
ユーザー名
dov
ゲーム名
姫さま凛々しく! スペシャル番外編
ブランド名
Q-X
得点
84
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
このゲームが雑誌付録に過ぎずあまり多くの人の目に触れていないことは悪い冗談のように思える。本編に出てくるメインキャラ及びサブキャラ全員とHができて、しかもその内容は本編よりもイチャイチャと愛に溢れた内容になっている。本編ではあまり主人公とラブラブにならなかった ゆちや やシャーファ、アティリーンともラブラブHができる。何気に新規イラストが多く新規音楽まである。つまりこの作品は付録どころかミドルプライスくらいの金を取れるだけの完成度があるのだ。姫りりのキャラクターが気に入ったアナタやアティリーンルートがないとお悩みのアナタはこのゲームをやれば満足するかも。過度な期待をしなければ十分楽しめるデキ。
投稿日時
2011年12月30日03時42分
ユーザー名
dov
ゲーム名
遥かに仰ぎ、麗しの
ブランド名
PULLTOP
得点
84
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
「見方を変えれば世界が変わる」がテーマ。本校編はヒロイン&主人公が世界に対する認識を変えることで内面的な問題を解決し、分校編はシナリオ毎に全く世界が変わって見える。
投稿日時
2011年10月07日18時42分
ユーザー名
dov
ゲーム名
姫さま凛々しく!
ブランド名
Q-X
得点
84
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
剣と魔法の中世ファンタジー。世界観に惚れる作品。ソフトハウスキャラ作品のような雰囲気・展開。
投稿日時
2011年10月07日17時12分
ユーザー名
dov
ゲーム名
橘ありすおめでとう2021(BROWSER)
ブランド名
夢野草太(CIRCLE)
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
「橘ありす」という少女はどこか詩的。育ちが良さそうな黒髪ストレートの容姿。190人いるデレマスアイドルの中でも際立って折り目正しく、でもやはり子供。すぐにムキになったり喜んだり調子に乗ったりと感情豊かで、頑ななまでに前を見据える姿が眩しい「夢見る少女」。そんな小さな彼女が精いっぱい背伸びをして、P=プレイヤーと同じ目線に立とうとする。大人が忘れた子供の世界から繋げようとしてくる。そんな魅力がたっぷり詰まった素晴らしいファンアート。 →
長文感想(1204文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2021年07月31日23時38分
ユーザー名
dov
ゲーム名
時計仕掛けのレイライン -朝霧に散る花-
ブランド名
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
リトと満流は私にドストライクなキャラでした。他にも魅力的なキャラがいっぱい……とやや怨めしげに言いたくなってしまうのは、そうした魅力的なキャラ達を掘り下げることなく終わってしまったから。惹き付けられたからこそ、このように薄っぺらい描かれ方が残念だった。その要因は、既に積載量ギリギリだった2部から更にキャラを増やしたことだろう。結果殆どの登場人物に中途半端な出番しか与えられず、ご都合主義めいた展開も増えた。学園モノとしての描写は大分減ってしまい、全員で協力できた残影に比べて終盤の盛り上がりもイマイチだったように思える。とはいえリト編のリトは素晴らしく可愛かったので+5点進呈します。
投稿日時
2021年05月24日01時37分
ユーザー名
dov
ゲーム名
美少女万華鏡 -神が造りたもうた少女たち-
ブランド名
ωstar
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
このシリーズが表現したいのであろう荒廃・背徳・狂気といった要素を、シリーズで唯一メインキャラクターの外側に置いといてくれた本作。ゆえに私は『罪と罰の少女』までのシリーズ作の中で圧倒的にこの『神が造りたもうた少女たち』が好みです。アリスちゃんツンデレ可愛い! ドロシーちゃんクーデレ可愛い! 彼女達が人の創造物であることや外の荒廃なんて知ったこっちゃねぇ! オレはこの桃源郷でイチャイチャエロエロ暮らすんじゃーい! 主人公も振り切れてるおかげでエッチのバリエーションも圧倒的に多くダメな感じで、それでも不細工な人間どもは滅びんわぁ! っていう物語を締めるロックな叫びが最っ高にイカしてました。
投稿日時
2017年07月30日13時38分
ユーザー名
dov
ゲーム名
九十九の奏 ~欠け月の夜想曲~
ブランド名
SkyFish
得点
83
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
「無印Fateと同種の面白さを目指した伝奇作品。ただしFateに比べ設定が煮詰まりきっており構成力・文章力が格段に高いものの、物語の規模や外連味は大きく劣る」とでも評価すべきであろうか。今の時代の風潮に合っているとは到底言えない作品である。しかし、このゲームには確かにエロゲー新時代の萌芽が感じられる。それが人々に受け容れられるか否かは別として……。 →
長文感想(14715文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年10月23日06時33分
ユーザー名
dov
ゲーム名
規制不可 ~俺は実在しないので、ナニをヤッても許される~
ブランド名
ALL-TiME
得点
83
点
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
ALL-TiMEの陵辱ゲーは独特で「愛」「依存」「復讐心」といった執着的な感情が殆ど描かれず、主人公が陵辱する理由も「可愛いから」「たまたま目に付いたから」「エッチしたいから」といったプラグマティックな理由が強い。そのドライさがこのゲームでは特に強調されており、あくまで悪戯心でレイプする主人公と必死なヒロインとのコントラストが漫才として描かれる。サブの男はメインヒロインの性格を浮き彫りにする役割があり、その性格は主人公との関係にも反映される。桜花=流されやすい、直=面倒を嫌い「普通」でいたがる、史鶴=まんざらでなくてもツンツンするといった具合。【桜花】弱々お姉さんぶりが可愛い。【直】「そんなに、私の事が好きなのっ!? 兄妹なのにっ!?」「……いや、ソレはない」のやりとりは実にALL-TiMEらしい。【通り魔ルート】滑稽なまでに浅薄な「世相を斬る」。だがそれが乾いた笑いを提供してくれる。
投稿日時
2012年07月15日12時55分
ユーザー名
dov
ゲーム名
フツウノファンタジー
ブランド名
EX-ONE
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
「エロゲー」だと思うと不満が多いが、絵と音が付いたラノベだと思えばかなり良い作品。【長文感想目次】1. 作品概要 2. 購入検討用の情報 3. 攻略用情報 4. 物語あらすじ(ネタバレ有り) 5. 感想(ネタバレ有り) →
長文感想(10275文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年07月04日07時58分
ユーザー名
dov
ゲーム名
カミカゼ☆エクスプローラー!
ブランド名
Clochette
得点
83
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
夏休み気の合う仲間同士でワイワイ遊んでるような感覚が味わえる。ストーリーも手堅い「THE・良作」。
投稿日時
2011年10月07日18時13分
ユーザー名
dov
ゲーム名
神樹の館
ブランド名
Meteor
得点
83
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ペダンチックな和風モノと思いきや、実は萌えゲー。難しそうだなーと思って敬遠するのは惜しい。
投稿日時
2011年10月07日17時04分
ユーザー名
dov
ゲーム名
ワンコとリリー
ブランド名
CUFFS
得点
83
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
基本的にほのぼのするゲームだが、トノイケ氏一流の「思わせぶり」はしっかり存在。短いのに忘れがたい仕上がりになっている。絵や音楽のレベルの高さは言うまでもない。実はかなりエロい。
投稿日時
2011年10月07日16時59分
ユーザー名
dov
ゲーム名
SISTERS ~夏の最後の日~
ブランド名
Jellyfish
得点
83
点
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
伏線は完全に回収される。綺麗にまとまった小品。 →
長文感想(2432文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
5時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年05月05日05時38分
ユーザー名
dov
ゲーム名
十三機兵防衛圏(NS)
ブランド名
ATLUS
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
心に刺さるグラフィック、謎が謎を呼び綺麗に回収されるシナリオ、誰もが主人公たり得る魅力を持った登場人物達、最高に面白いヤツだった比治山……だが私を含め多くの方が比治山を気に入ったことは、実はこのゲームの致命的な欠点と裏表じゃなかろうか? →
長文感想(820文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2024年02月13日02時54分
ユーザー名
dov
ゲーム名
恋×シンアイ彼女
ブランド名
Us:track
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
きっと、何か切実なものを描こうとしたはずなのです。ですが、それはライターの力量不足やエゴといった要因により、切実なものにはなりきれませんでした。この作品はいわば「残骸」ですが、その「残骸」を楽しんだ記録を残したいと思います。 →
長文感想(25256文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2015年12月06日16時49分
ユーザー名
dov
ゲーム名
PRIMAL×HEARTS
ブランド名
ま~まれぇど
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
プレイ時間約20時間(共通6~8時間、個別3時間×4程度)、非デフォルメヒロイン絵77枚、立ち絵のあるキャラ8人といった数値から分かるとおり、ゆずソフトやClochetteなどのタイトルと比べて、やや小さい作品。数値では表せないが演出も弱いと感じた。しかしシステムは使いやすく、CGの崩れも少なく、Hシーンは各キャラ6~7用意されており、シナリオは孔明と呂布をハイブリッドしたような主人公が様々な問題を解決していくという痛快劇で、「ストレスなく物語を楽しみ気持ち良くヌく」というコンセプトがよく体現されている。ただし主人公マンセーはかなり強めで、ヒロイン達は主人公にスキスキ言って若い身体を提供するだけの、中身のないコムスメ的な立場に置かされたきらいが強い。対等な男女の恋愛が見たい方、身体だけでなく精神的にも与えてくれるヒロインを望む方には、やや不向きかも。 →
長文感想(4820文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2014年10月13日19時49分
ユーザー名
dov
ゲーム名
わらうほし(非18禁)
ブランド名
最弱革命(CIRCLE)
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
「星の王子様かよ」「24時間テレビのお涙頂戴ドラマかよ」というツッコミは当然あるだろう。isumi氏の「こども=綺麗、大人=汚い・子どもを押しつけるという考えが根幹にある」(これはネタ元であろう星の王子様からしてまさにそう)「歩夢の台詞回しがこどもっぽさを演出しようとして逆に不自然になっている」というツッコミも的を射ている。作者のお説教は正しいとしても人や世の中の一面でしかないし、途中で明かされる中島さんの設定は彼女が登場してすぐ予想できる上にベッタベタ。これらを踏まえればisumi氏の65点という評価が妥当だとも思える。だが、私の幼な心が共鳴してしまったのか、妙にプレイが楽しかったのも事実だ。感動したのでも、悲しいと思ったのでもなくただふわふわと童心に返ったように楽しかった。これが作者の狙い通りだとするなら、実は凄い作品ではないか。
投稿日時
2012年08月28日01時05分
ユーザー名
dov
ゲーム名
Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
82
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
昼メロをエロゲーでやりました。声優の熱演は中々。
投稿日時
2011年10月08日18時52分
ユーザー名
dov
ゲーム名
GranEndeIII
ブランド名
樋渡本舗(CIRCLE)
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
時間泥棒。意外にも本作は贅沢なゲームで、8つのダンジョン・36のクエスト・59のエッチシーンが8時間程度に詰め込まれており、「もうちょっとだけ続けたい!」後引くプレイ感が体験できる。「通常戦闘を避けまくっても工夫でボスを倒せなくはない」ゲームバランスも絶妙で、「どこからでも一瞬で街に帰還できる」「雑魚敵からの逃走成功率ほぼ100%」といった要素もあいまって、作業している感をほぼゼロにできている。◆殆どストーリーがなかったGranEnde、ともすれば話がクサかったGranEndeⅡと比較し、今作は相変わらずの厳しい世界観ながらもアンジェとシスカの凸凹コンビの掛け合いが軽妙で、もっとも物語のバランスが取れている。ただGranEndeⅡの2人に感じた絆の強さといったものはなく、ストーリーやキャラクターやHシーンから心に残る「何か」を感じられなかったのは残念。
投稿日時
2021年02月22日00時47分
ユーザー名
dov
ゲーム名
GranEndeII
ブランド名
樋渡本舗(CIRCLE)
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
FF4のセシルとリディアの二人旅をエロゲにしてみました!(カル○ブリーナも出るよ!)◆戦闘の戦略性は本家を凌ぐほどで、情報を集め、敵の特性を推理し、ターン刻みの行動パターンを把握し、適切な武器・防具・アイテムをチョイスして、何より主人公とユノの行動をカッチリ噛み合わせねば勝てない(ゴリ押しもできなくはないが)。強敵との戦いでは二人の息が少しでもズレると戦線崩壊し、まさに彼らの愛と絆が試されている!◆――という素晴らしいゲーム性とは裏腹に、ユノちゃんが「次の台詞が予想できる系良い子ちゃん(ロリ)」で、そんな彼女をまるで愛玩動物扱いしているとも取れる、主人公の言動にモヤモヤ。◆またお話が説教臭く、演出の拘りや世界観の作り込みといった部分はイマイチに感じた。
投稿日時
2018年08月13日19時42分
ユーザー名
dov
次のページ