ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
何処へ行くの、あの日
ブランド名
MOONSTONE
得点
95
おかず得点
一言コメント
あらゆる可能性を探る。それは現実世界でも仮想世界でも同様の現象であり、例えば昼ご飯をラーメンにした未来とカレーにした未来とでは異なる未来になります。もちろんエロゲーも同様に、選択されなかったヒロインの未来はそこで閉ざされてしまうのです。当然ながら時間と言う概念があるので、あらゆる可能性を探って自らの望む世界を構築するということは出来ないわけです。では、もしそのことが努力しだいで可能だったら…。作品全体が妹に支配されているといっても決して過言ではない、絵麻のための物語。まさに究極の妹ゲーです。EVER17が好きな人は絶対に気にいることでしょう。呉さんやムーンストーンの最高傑作と名高い作品 → 長文感想(5833文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
SWAN SONG
ブランド名
Le.Chocolat
得点
95
おかず得点
一言コメント
キャラの心理描写が非常に際立っている → 長文感想(101文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
ロストカラーズ(非18禁)
ブランド名
自転車創業
得点
95
おかず得点
一言コメント
PC推理ゲームのNO.1。おそらく、私の中でこれを超えるPC推理ゲームは出ないと思います。PCという媒体のあらゆる可能性を用いないと先に進めないため、プレイヤーの柔軟さ・思考力などが試される作品。いったいどうやったらこんな推理が思いつくのでしょうか。ただただ驚嘆するのみ。小説・映画などでは絶対にこの作品は成り立たず、PCであるからこそ解けた推理。そんな極限の可能性での謎解きは爽快感を飛び越えてカタルシスさえ感じます。誰もが手にとってほしい、不朽の名作 → 長文感想(2433文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
書淫、或いは失われた夢の物語。
ブランド名
Force
得点
95
おかず得点
一言コメント
これほどの作品が2000年に出来上がったとは。EVER17もこれに比べたらまだこの作品の足元にしか及ばないと感じるに違いない。そう思わせるほどの魂、構成力、ある種のゲーム性がこのゲームに詰まっている。こんな18禁ゲームの「魅せ方」をする作品は、他では見たことがない → 長文感想(2249文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
ボクの彼女はガテン系/彼女がした事、僕がされた事/巨乳妻完全捕獲計画/ボクの妻がアイツに寝取られました。
ブランド名
elf
得点
90
おかず得点
一言コメント
私が90点以上の点数をつけたのは、なんと2年2ヶ月ぶり。その沈黙を打ち破った傑作。この作品の展開や微細なプロットや表現や描写が素晴らし過ぎて、萌え・怒り・寂寥感・興奮等々、プレイしていてありとあらゆる感情が混ざり合って、訳が分からなくなる。とてもじゃないが、この味わった感情を文章で表現することは不可能だと思う。私自身は寝取られ耐性はない方だが、耐性がない人ほどやってほしい。禁断の扉を開ける魔性の作品。この作品をプレイした直後だと、他作品は「子供のままごと」としか見れなくなってしまいます → 長文感想(2338文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Steins;Gate(XB360)
ブランド名
MAGES.(5pb.)
得点
90
おかず得点
一言コメント
何かととんでもない評判になっているこの作品の魅力は主に3点です。1つ目は、秘密基地のようなラボを中心とした前代未聞の探究心が男の子回路を刺激する点。2つ目は、タイムトリップなどの考察をきちんと科学的側面からアプローチしている点。3つ目は、膨大な伏線のほとんどを回収することができた点です。そして私が何より驚いたのは、Steins;Gateの本文中の世界観説明が、私がsense offの感想で述べた世界観とほとんど同じだったところ。作品の緻密さと精巧さがプレイヤーによく伝わる、魂が込められた作品であるのは間違いないです → 長文感想(7705文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
神無ノ鳥
ブランド名
すたじおみりす team L←→R
得点
90
おかず得点
一言コメント
すごかった…の一言。はっきり言うがAIRよりも泣けるし、なおかつシナリオが深い。すたじおみりすがなぜBLゲーで出したのか。それは男の子と男の子の話でなければシナリオのつじつまが合わないから。男でも十分すぎるくらい楽しめる作品。そして、このゲームがBLゲーの異端といわれるのはなぜか。それは…… → 長文感想(569文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
私は私のまま、誰にでも変われる
ブランド名
得点
90
おかず得点
一言コメント
とにかくカオス!よくもまぁ萌え・エロ・伏線を詰め込んだと思います。特に伏線はEVER17に迫るほどであり、後で「まさかこんなギャグやエロシーンが伏線だったとは!」と何度騙されたことかわかりません。どんな場面でもよく注意して読んでみてください。…それにしても良いタイトル。起動できない騒ぎやらで敬遠されてるかと思いますが、間違いなくこれは名作です。ライターの友坂さんはこれが処女作とのことですが、これは今後にも期待せざるを得ないですし、新規メーカーのこだわりが全面に出ています。これからに期待して点数はちょっと甘め。他のメーカーキャラのエロシーンを描くためにわざわざBGMと原画家を呼ぶという発想の時点で他とは違う → 長文感想(220文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
鎖 -クサリ-
ブランド名
Leaf
得点
90
おかず得点
一言コメント
いやっほォ!!!! サプライズパーティー! 一番萌えるキャラがサブキャラの男ってどういうことですかw → 長文感想(658文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁)
ブランド名
工画堂スタジオ
得点
90
おかず得点
一言コメント
エロゲ・ギャルゲ音楽部門NO.1 → 長文感想(160文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
ひまわり
ブランド名
ぶらんくのーと(CIRCLE)
得点
90
おかず得点
一言コメント
今まで数十の同人ゲームをやってきたが…ここまで丁寧な作品は見たことない。これはエロゲ界にとって小さな一歩だが、1ジャンルの同人界にとっては偉大な飛躍だ → 長文感想(268文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Aster
ブランド名
RusK
得点
90
おかず得点
一言コメント
まさかのダークホース作品。もっと評価されてもいいと思うのですが → 長文感想(296文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
君と彼女と彼女の恋。
ブランド名
NitroPlus
得点
85
おかず得点
一言コメント
この今の業界だからこそ、日の目に当たった問題児作品。遙か水月か。雪菜かかずさか。プレイヤーは時として、重大な選択を迫られる。しかし、本作は、これら2つの作品の選択を鼻で笑うように、もう一次元上の辛辣で過酷な選択を突きつけてくる。美雪かアオイか。この逃げ場のない選択肢に対して、一晩中考え抜いても、またはまったく考えなくても、出した答えには紳士であれ。この作品を終えたとき、プレイヤーは今までプレイしてきたエロゲーのヒロインたちに対して、惨めに土下座し、懺悔し、そして許しを請うことになる。そして、私がこの作品に最も感謝しなければならないことは、常々思ってきたkanon問題という古臭い議論に対し、私の考えに最も似た痛快な答えを出してくれたことである。 → 長文感想(4273文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
セブンスコート(非18禁)
ブランド名
Novect(Novectacle)(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
転んでもタダでは起きないNovectacleが、データ数40で中央値92点という2012年の化け物同人ゲーム「ファタモルガーナの館」のキャラクターを引っ張り出して送り出してきたフリーゲーム。4月1日に発表された本作は、誰もがエイプリルフールのネタであると思っていたが、その実はとんでもなく濃いフリーゲームだった。ゲーム世界と現実、製作者とプレイヤー。数多あるゲームという花畑を「糞ゲー」の一言で踏み倒していく人々に大して、踏まえた花たちは何を思うのだろうか。 → 長文感想(1770文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
君が望む永遠 DVD specification
ブランド名
âge(age)
得点
85
おかず得点
一言コメント
往年の名作との名に相応しい名高き作品でした。惜しむらくは、衝撃の体験版をプレイして製品版の発売を待ちわびたワクワク感を、私が当時味わえなかったことでしょう。10年経過した今でも遙水月論争が起きている中、ヘタレと名高い孝之は本当にヘタレなのか?彼はただ、最後までエロゲー主人公としての目指すものに邁進していたのではないのか?結局は実現できなかったとしても、彼の行動はもうちょっと喝采があってもよかったと。私はそう思うのです → 長文感想(2099文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
さくっとパンダ ~苦痛~
ブランド名
禁飼育(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
全4部の総括感想。ものすごくのめり込んだフリーゲーム。世界観に浸らせるのが異常に上手く、かつ、それを裏切るのもまた上手い。……つまり、壮絶な鬱が襲いかかります。それも尋常ではないほどの鬱が。特に3部はあまりの展開に胃を痛めてしまい、胃薬を飲んでプレイしたほどでした。主人公が可愛い女子高生です。かつてないほどの不幸に見舞われた彼女だったけど、最後は救われたよね? → 長文感想(2051文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
新・御神楽少女探偵団
ブランド名
elf
得点
85
おかず得点
一言コメント
elf後期黄金期を支えた名作。超展開もなく、ただ純粋にトリックと動機で犯人を割り出す純推理ゲーム!これを買うと前作・前々作もついてきてメチャメチャお得。巴・滋乃・千鶴の主人公3人組はEVEの小次郎&まりなに引けを取らない魅力っぷり。あなたはシリーズ全て合わせて15もの事件を解くことができるのか!? → 長文感想(1028文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Endless Rain
ブランド名
グリーンティミルク。(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
いったいどれくらいの方がこの作品をプレイしたかは知らないが、まごうことなき埋もれた良作。カットインの演出のすごさは圧巻。おそらく1,000枚はあったのではないだろうか。主さまと少女。あまりにも不器用すぎる2人は、静寂な和のテイストの舞台と相まってプレイヤーを魅了させること間違いなし → 長文感想(1594文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
海からくるもの
ブランド名
rouge
得点
85
おかず得点
一言コメント
このゲームが平均値70点、データ数37とは・・・・・・。なんという埋もり具合!シナリオの引き込まれ具合は1年に1度出るかでないかのハイレベル。まるで肉食の野生動物に相対したような、ビリビリとした緊迫感がプレイヤーを離さない。シナリオ、エロどちらの出来も相当高い。瀬戸口好き、とくにCARNIVAL派はぜひやってほしい作品です! → 長文感想(2436文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
MYTH
ブランド名
Circletempo(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
今から8ヶ月前、ひまわりという同人ゲームがこのサイトでお騒がせしました。私的にいえば、それに匹敵する衝撃的作品だった。が、本作品は好きな人or無理な人に極端に分かれるタイプの作品です。異世界編のテクスト描写、物語にグイグイと食い込ませる手腕は良いのだが、プレイヤーが理解しようという気がないと全く訳がわからなくなってしまいます。まるで、凝った知識はいらないが、読解力を試される「最果てのイマ」。このサイトにはロミオが好きな人が多いみたいなので、その人たちなら完璧な考察をしてくれると信じてます。どうか、優しく配列されますように――― → 長文感想(4709文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Phantom INTEGRATION
ブランド名
NitroPlus
得点
85
おかず得点
一言コメント
「ニトロはいまだに処女作を越えられない」という言葉に納得できる → 長文感想(243文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
蔵の中はキケンがいっぱい!?
ブランド名
FAIRYTALE ETHIX
得点
85
おかず得点
一言コメント
な、なんじゃこりゃー!?エロゲ業界でおそらく一番豪快なプレイヤー一本釣り!この鮮やかさはもはや芸術の域。ここでの点数はなぜか低いが、ぜひともプレイしてほしい作品。「ドキドキ田舎でADV」ってそういう意味か・・・・・・最高だ、もっとやれ! → 長文感想(356文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
慟哭 そして…(SS)
ブランド名
データイースト
得点
85
おかず得点
一言コメント
こんな10年前の古臭いゲームが楽しめるわけない → 長文感想(424文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
CARNIVAL
ブランド名
S.M.L
得点
85
おかず得点
一言コメント
小説まできちんと読まないとヒロインのその後が全く分からないので必ず読みましょう → 長文感想(254文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
夢見師
ブランド名
H℃
得点
85
おかず得点
一言コメント
今だから言えることだけど、設定と作品構成は2007年で1番だと思ってる → 長文感想(213文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
朝からずっしりミルクポット
ブランド名
みさくらなんこつハースニール(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
みさくら神&最強の声優が光臨なされた → 長文感想(237文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
あの晴れわたる空より高く
ブランド名
Chuablesoft
得点
80
おかず得点
一言コメント
「夢やロマンで腹が膨れることはないが、夢やロマンがなければ餓死してしまう」。本作は、ロケット及びその目指す先の宇宙へと、失敗や挫折を味わいながらも這いつくばって前に進んでいく健気な少年少女たちの物語である。物語は、メインキャラクターだけではなく、同じように熱い情熱をもってアプローチするサブキャラクター、ロケットに対して敵愾心を感じる者と、様々要素がうまく組み合わさって表現されている。多少の展開や粗さも、覆い隠してしまうほどの良い点が、本作には感じられた。入社5年目くらいで仕事に不満を感じている俺のような人は、ぜひやるといい。ちょっとは彼らから前向きさを貰えるはずだ → 長文感想(5347文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
雪影 -setsuei-
ブランド名
Silver Bullet
得点
80
おかず得点
一言コメント
毎冬にしか帰れない主人公をずっと待っている、深雪。本作は、大きな包容力を持つ深雪姉さんに癒される姉ゲーとして名高い一方で、民俗学と倫理観を語りかけており、奥の深い。相入れぬ決定的な習俗の違いを表現し、かといって陰鬱すぎないように平均台の上を歩くかの如き絶妙なサジ加減。小康状態で物語が進んでいく手腕は見事。そして真に優れている点は、山神である「霜神」という設定をファンタジーにせず、自らの力量で現実路線として物語を歩ませたこと。ライターの力量が光る逸品である。 → 長文感想(2054文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
ピュアガール
ブランド名
FrontWing
得点
80
おかず得点
一言コメント
萌えゲー。それは、登場人物であるキャラクターにどこまで萌えさせるのかを、他の要素を排除してでも追求する作品である。私自身も稀にプレイするものの、失礼ながら、十把一絡で1000円くらいのヒロインを安売りしているだけだと思っていた。そう、本作品の星月そらに逢うまでは。エロゲー歴××年で、おそらくここまで萌えたのは初めてなのではないだろうか。なので長文感想は、ストーリーとかどうでもよく、この星月そらの可愛さについてひたすら語ります。全く参考にもならず、見ても時間の無駄ですので、クリックしないでください。どうしても見たい人は、500mlのビール缶を2本飲んでからご覧ください。 → 長文感想(3596文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
ファタモルガーナの館(非18禁)
ブランド名
Novect(Novectacle)(CIRCLE)
得点
80
おかず得点
一言コメント
データ数24ながら、中央値92平均値90という圧倒的数字を叩き出した本作の魅力はどこか。それは、従来のPCゲームにない、ある種の演劇とも言える手法で表現したことであろう。オリジナルの65曲の中世的で欧州的なBGMが場面ごとに人々を祝福し、悲しみを味あわせたりと多種多様にPC上で表現している。キャラクターも話者でない場合に立ち絵が薄暗くなり、話者になると明るく表示させる演出は、まるで舞台の上で役者たちが切り替わるスポットライトの下で熱演しているかのようである。絵も題材に合わせて徹底していて、お手軽であるアニメ等にお株を奪われ、衰退の一途をたどるエロゲー界とは一線を画しており、没個性とも言える萌え絵から見事に脱却している。肝心の内容も隙がない展開でプレイヤーを魅了している。本作は2012年を代表する同人ゲーの1つであることは、疑いようがないだろう。 → 長文感想(2394文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
催眠遊戯
ブランド名
スタッフィング
得点
80
おかず得点
一言コメント
催眠学園も操心術シリーズもやってない奴が言うのもおこがましいが、本作は催眠ゲーの最高峰。心と体を思い通りに操る他作品とは全く異なり、「催眠術は、被験者の嫌いなことは作用しない。相手の心を段階的に開かせることで始めて成り立つものである」と、術者・被験者の信頼関係を重点を置く、極めて現実寄りの思考に基づいた作品。その方向性の描写は見事なものであり、徐々に相手の心の壁を薄く削っていく過程が極めて秀逸である。かつ、抜きゲーとは思えないほどキャラが映えており、私の苦手な内輪ギャグ等がないにも関わらず、キャラのやり取りが面白い(特に蛍火グループの会話は全く飽きない)。どの要素をとっても非常に隙がない、優等生な良作……どまりではなく、さらに本作のシナリオ展開の裏にある、1つの隠されたメッセージ性には、ぜひ着目したいところ → 長文感想(2656文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(PSP)
ブランド名
スパイク・チュンソフト
得点
80
おかず得点
一言コメント
このゲームは人気にならない要素がないと思うんですよね。人気声優の起用、殺し合い、推理シーン、処刑イベント、システム、キャラ、絵と平均以上の要素を叩き出しています。今回は新たな推理システムが加わった外、なおいっそう推理が一筋縄にいかなくて非常に面白いですね。賛否両論の結末ですが、個人的にはよくもまぁここまでギリギリの綱渡りで話をもっていったなぁと感心しました。ここまでロジックを積み上げた製作者たちと、素晴らしき5章の内容はとても評価できます。……この評価が無理に誰かに認められなくてもいい。これは自分に胸を晴れる点数になっているんですから → 長文感想(2451文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
暗い日曜日 -Sombre Dimanche-(非18禁)
ブランド名
ZIGZAG[noir](CIRCLE)
得点
80
おかず得点
一言コメント
昨今でよく嘆かれる「最近は筆力のあるライターはいない」という言葉。その言葉を発したプレイヤーを黙らせるほどの圧倒的な力強さをテキストから感じます。特に、終盤から畳み掛ける展開はプレイヤーをグッと惹きつけ、離すことを許しません。一貫したテーマ性を、他ではほとんどみられないだろう柔らかなCGで表現させる手法はまさに圧巻。恐ろしいまでに暗い要素で塗り固められながら、その輝きを内に秘めている作品。家族のあり方については、「CLANNAD」や「青い涙」等とは真っ向から対立する書き方なれど、前者よりも遥かに強烈に、プレイヤーの胸を打つでしょう → 長文感想(2362文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
My Merry May with be(PSP)
ブランド名
サイバーフロント
得点
80
おかず得点
一言コメント
KIDの3大名作といえば、「メモオフシリーズ」、「インフィニティーシリーズ」、そして本作。「My Merry May」で紡がれた物語が「My Merry Maybe」で一気に繋がり、真相を導き出す様は圧巻の一言。人間と人間そっくりのロボット「レプリス」はいったい何が違うのか?そんな疑問に別々の角度から探ってきた彼らに、明確な答えを教えてくれる。そう、それはきっと「自我」の違いなのだと。極めて長いが、訴えかけるメッセージ性と伏線回収する手腕は今の時代でも上位に入る。一度はプレイしてほしい、古典的傑作 → 長文感想(2228文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
神樹の館
ブランド名
Meteor
得点
80
おかず得点
一言コメント
いちじき高価格入りしていましたが、メガストアのおかげで大分入手しやすくなった本作。感想としては、ロミオが世界観を構築して、希がその筆力を持って肉付けした良い作品だったのではないでしょうか。私はロミオさんだけでなく、彼の世界観を壊さずに完成させた希さんの方も評価したいですね。採算度外視でこんなエロゲーとかけ離れた小説のような作品をよく発売したと思います。実は本筋はかなりシンプルですが、ひたすら難しい文字をなぞるだけなので世界観に浸れないと苦痛なのが欠点でしょうか → 長文感想(1815文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Minstrel -壊レタ人ギョウ-(非18禁)
ブランド名
宴(CIRCLE)
得点
80
おかず得点
一言コメント
同人らしからぬ、隙が無く纏まっている良作です。風呂敷畳めない同人が多い中、終始安定感のあるストーリーをみせ、さらに中後半の種明かし展開も面白いという非の打ち所が無いのは凄いです。最近は商業や同人を問わず分割内容で販売して反響があったら続編を作るという手法が多いのに対し、この作品は一本で完結しているにもかかわらず受け手がその後の世界も見てみたいと思わせる魅力があります。会話がLittleWitchのような噴き出し形式なのもグッド!人間になりたい人形・ロマと吟遊詩人・リーベの旅の物語。同人の域を超えてますよ、これ → 長文感想(2855文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
神楽道中記
ブランド名
でぼの巣製作所
得点
80
おかず得点
一言コメント
エロ◎、キャラ◎、ゲーム性○の三拍子が見事に揃った稀有な作品でした。ego!系列は初プレイでしたが、まさかここまで素晴らしい出来だったとは思ってもいませんでした。特に山本先生のエロ絵がエロすぎて、神楽シリーズを今から買い揃えようかと考えてます。RPGという割にはやりこみ要素が足りないかな?と思ってましたが、ユーザーサポートで追加ダンジョンがあり、さらに11月には追加シナリオまで出るとか。色々な意味でしばらくはインストールしっぱなし決定です → 長文感想(3297文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Nega0
ブランド名
ETERNAL
得点
80
おかず得点
一言コメント
戦闘パートやユミナに期待していると点数は低いでしょう。ですが、七烏未シナリオに期待していた人、最果てのイマや何処あのなどの考察好きな人は点数が高くなると思います。絶対幸せ宣言よりもStarTRain寄りのシナリオが好きだった人にとってはさらに良し。あのクセのある独自の世界観・最後にユーザーを(良い意味で)驚かせる展開は今作品も顕在です。世界を正すために、友人らの幸せを排除しなければならない場合、あなたはどうしますか?悩めるネガティブデバッカー、ゼロ子の物語! → 長文感想(2308文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Love Letter
ブランド名
美遊
得点
80
おかず得点
一言コメント
「グロい」の一言では片付けられない良作。CGもさることながらプレイヤーの想像力をかきたてる拷問死系猟奇要素、狂気事件の中でヒロインとの愛を育む純愛要素、二転三転の展開でプレイヤーを翻弄するミステリー要素が適度に絡まっています。物語の前半で血液が逆流しそうなほど血沸き肉踊り、後半でまさかの展開に目頭が熱くなったりしたのはホントに久しぶり。じわじわと殺していくエグい描写やシチュが好きな方は尚更、そうでない方もプレイしてみてください。くけけけけけ → 長文感想(2639文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
キナナキノ森(非18禁)
ブランド名
禁飼育(CIRCLE)
得点
80
おかず得点
一言コメント
さくっとパンダで魅せた才能、劣化せず。絵そのものが上手くなり、さらに使いどころが絶妙なため、プレイヤーを飽きさせません。テーマは「夢」。25歳以上にやってもらいたいとのことでしたが……なるほど確かに。社会不適合者たちが集まるキナナキノ森では一体どのような物語が描かれるのでしょうか。夢、大切にしてますか? → 長文感想(2084文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
時間封鎖
ブランド名
ALL-TiME
得点
80
おかず得点
一言コメント
まさに設定勝ちの作品。欲を言うならば、エロは少しもの足りないかな。犯せるキャラはそこそこですが、絶叫系もシチュも後ちょっと欲しかったです。ですが、魅力すぎるヒロインと短い文章から無駄を極力排除したストーリー構成には思わず舌を巻くほどの出来栄えです。あと一歩深く踏み込んでいたならば、とんでもない名作になっていたのかもしれません → 長文感想(1137文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
真説 猟奇の檻
ブランド名
CALIGULA
得点
80
おかず得点
一言コメント
リメイクしてさらに進化したエロゲの代表格。そして、世にも珍しい1ヶ月マルマル遊べる推理ゲーム。小ネタが多いので、回収する楽しさが作業感よりをはるかに上回る。デパートと失踪事件という異色のサスペンス作品!基本は1本のシナリオを軸にしているのだが、その軸に沿いつつもENDの展開はガラリと変わる。話を破綻させずにシナリオを書けるのは、さすが佐野氏といったところでしょうか。後、若本……いえ、比留間さんがエロシーンにボイス付きで出てくる作品はコレくらいしかないのでは? → 長文感想(1426文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
蒼色輪廻
ブランド名
美遊
得点
80
おかず得点
一言コメント
ゲーム的には3days+YU-NO。だが個人的にこの両者よりも本作品は優れていると言わざるを得ない。おお、堂浦君、君はまさに最高の主人公だ!本当のダメ主人公というものを他の主人公に見せつけてやるんだ!これほど魅力的な主人公は見たことない → 長文感想(913文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
娘姉妹
ブランド名
RUNE
得点
80
おかず得点
一言コメント
「姉はない」「自分がチ○コ立たないエロゲ―は作りたくない」と豪語する野々原と、「野々原の貧乳を塗るのは俺しかいない」と自負する赤丸。そしてこの二人を支える変態テキストをかくライター陣、それを底上げさせるエロゲ声優たち。他のエロゲーの製作者は爪の垢でも煎じて飲むべき → 長文感想(734文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
虹を見つけたら教えて。
ブランド名
ACTRESS
得点
80
おかず得点
一言コメント
鬱ときいてたけど、そう鬱でもなかった。「友情は見返りを求めない」などと偽善を吐く作品とは異なり、あくまでリアリティックに友情を描いたのは好評価。世の中ギブアンドテイク、友情なんて些細なことで曲がってしまうもの → 長文感想(370文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
ひぐらしのなく頃に(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
80
おかず得点
一言コメント
問題編までは良かった。問題編でとめておけばよかったなぁ → 長文感想(124文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
StarTRain
ブランド名
mixed up
得点
80
おかず得点
一言コメント
個人的いえばC†Cか、それ以上に匹敵する素晴らしいタイトル。18禁ゲームでありながら、18歳未満にやらしたい、そんな作品 → 長文感想(264文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
EVE
ブランド名
C’s ware
得点
80
おかず得点
一言コメント
まりなと小次郎、どちらの主人公も魅力あふています。それにしても、なんという最後… → 長文感想(281文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
ブランド名
KID
得点
80
おかず得点
一言コメント
最高の一発を決めやがりました。しかし、書淫は越えられず → 長文感想(106文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
ゲーム名
紙の上の魔法使い
ブランド名
ウグイスカグラ
得点
75
おかず得点
一言コメント
幻想図書館で繰り広げられる、未来を歩むため作品。魔法の本で語られる物語を作中のキャラクターがどう演じるのかが気になるところでした。1歩間違えれば、本来の設定と魔法の本の設定でキャラ付けがブレてしまい、不安定さを醸し出すのではないかと思っていましたが……。果たして、弱さは罪なのか。 → 長文感想(1968文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter