ErogameScape -エロゲー批評空間-

ロストカラーズ

分類
PC/非18禁

基本情報

ブランド
自転車創業
発売日
2004-02-22
中央値
80
標準偏差
11
データ数
109

クリエイター情報

原画
シナリオ
音楽

得点分布

得点度数グラフ
100
90~9912グラフ
80~8942グラフ
70~7939グラフ
60~698グラフ
50~592グラフ
40~49
30~39
20~291グラフ
10~19
0~9

おかずに使える状況

状況度数グラフ
とても0
かなり0
だいぶ0
それなりに0
あまり…0
まったく…3

コメント

得点
99
おかず得点
一言コメント
プレイしてから時間が経って落ち着いたので、点数を付けてみました。マイナス分は、もっとこの世界を見たかったという事で。某キャラのエピソードとか、削らないでやって欲しかったです。とにかく一生忘れられない作品になった事は間違いない。(現時点でこれ以上の作品は無いと思い、点数と感想を修正しました) → 長文感想(401文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
焼魚定食
得点
96
おかず得点
一言コメント
このロストカラーズはネタバレ厳禁、ノーヒントで攻略した人ほどこの作品の価値が上がりそうです。シナリオだけの評価なら確実にだらよよりも上で面白かった。
投稿日時
ユーザー名
sai。
得点
95
おかず得点
一言コメント
ほとんどのエロゲ―は度々電子紙芝居と揶揄される。そして「ゲーム性」を持つ作品としてSLG・ACT・RPGなどのジャンルが親しまれている。では、選択肢を中心とした本作はどうであろう。これは(映画でも小説でも紙芝居でもなく)「ゲーム」という媒体を活かしきった、紛れもなく「ゲーム性」を持つ作品である。 → 長文感想(2766文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
14時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
violins
得点
95
おかず得点
一言コメント
PC推理ゲームのNO.1。おそらく、私の中でこれを超えるPC推理ゲームは出ないと思います。PCという媒体のあらゆる可能性を用いないと先に進めないため、プレイヤーの柔軟さ・思考力などが試される作品。いったいどうやったらこんな推理が思いつくのでしょうか。ただただ驚嘆するのみ。小説・映画などでは絶対にこの作品は成り立たず、PCであるからこそ解けた推理。そんな極限の可能性での謎解きは爽快感を飛び越えてカタルシスさえ感じます。誰もが手にとってほしい、不朽の名作 → 長文感想(2433文字)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
得点
95
おかず得点
一言コメント
主人公哀れ・・・ → 長文感想(130文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
taic0065
得点
95
おかず得点
一言コメント
このシナリオライターさんは、間の取り方が抜群にうまい。 → 長文感想(203文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
elcon
得点
93
おかず得点
一言コメント
個人的超傑作。ここまで自分に合うゲームは初めてかもしれない。 → 長文感想(40文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
lacrima
得点
90
おかず得点
一言コメント
アドベンチャーゲームである作品 → 長文感想(910文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
takomarine
得点
90
おかず得点
一言コメント
非常に面白かった。シナリオ、テキスト、キャラ、ゲーム性、サウンド、どれも独特の作りをされているのだが、それらが調和して「不調和で不穏な雰囲気」を醸し出し、その空気が私的なツボにヒットしまくりで、のめり込むように最後までプレイしてしまった。ラストは正直、「え?」だったが、「これはこういう話だった」ということなんだろうなぁ、と。ヒロインにかなり萌え。
投稿日時
ユーザー名
Kouzou
得点
87
おかず得点
一言コメント
システムが着実に進化しており、様々な仕掛けを堪能できる。自力で謎を解けたときは爽快そのもの。といっても、ストーリーが弱いわけではなく、一作目に続いてちょっとやるせないストーリー。かつ2800円と安い。個人的には大満足です。(長文感想に仕掛けの解き方は一切書いてませんのでご安心を。) → 長文感想(335文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ipot

レビューサイト一覧