elf後期黄金期を支えた名作。超展開もなく、ただ純粋にトリックと動機で犯人を割り出す純推理ゲーム!これを買うと前作・前々作もついてきてメチャメチャお得。巴・滋乃・千鶴の主人公3人組はEVEの小次郎&まりなに引けを取らない魅力っぷり。あなたはシリーズ全て合わせて15もの事件を解くことができるのか!?
情報を取捨選択する推理トリガーシステムは最高です
ただ会話を聞けばいいというものでもなく、限られた情報をどう選別するかがカギ
評価に合わせてS・A・B・Cのランクがあり、徹底的にSランククリアした方もいるはず
無印御神楽と真・御神楽が大正の帝都、新・御神楽が中国大連が舞台です
きちんと時代考証もされていて、独特の雰囲気がプレイヤーを誘います
シナリオはどの事件もみても、超展開もなく推理に忠実なのは高評価
その中でも一番面白いのは真・御神楽のラスト事件「さ・よ・な・ら」でしょう。これは物語としても泣けます
事件の意外性という意味では「夢男」「蘇る夢男」が評価高いです。この犯人推理はおもわず「やられたッ!」
登場人物がものすごく多く、各事件でそれっきりの人もいれば後に出てくる人もいて、物語が重厚なものとなってます
巴・滋乃・千鶴らが証拠探しをして、ラストの解決を時人がおいしく頂く展開は形式美
最後はやはり帝都の名探偵に〆めてもらうのが一番ですね
蘭丸くんが好きだったので、彼が活躍するシナリオはどれもよし!良く女装してますが(笑)
キャラとして好きなのは糸さん。それと見世物小屋の平田権三かな
帝都刑事組の栗山・諸星、大連刑事組の森松・川場もそれぞれ味があります
推理トリガーシステムのおかげでノンストップで飽きずに事件攻略が可能
探偵は足が命、色々な人の情報が組み合わさって事件が解決していく様はプレイヤーに達成感を与えます
このシステムがなければ名作とはなり得なかったでしょう
EVEシリーズと並んでこれからもがんばってもらいたい作品です
elfの復活はこのゲームの続編が出るかどうかだといっても、過言ではありません
主人公3人と時人、蘭丸などなど……様々なキャラに愛着がわくこと間違いなしです
・一言感想の羅列
①今までプレイしたどの18禁推理ゲームよりも、純度の高い推理ができます
②OPムービーは2つあって共にフルアニメーション。どちらも凄い
③まさかの商業→エロゲ化で驚いた人は多数いたことでしょう
④時人様の新・御神楽でのアレは当初動揺と落胆した……後で頑張るけどね!
⑤芳蘭ちゃんのエロどこー?と思っていたら、最後の最後で……気付かなかったぜ
⑥おまけの「名探偵振武先生」は大爆笑必至!あんなことされたら、絶対笑うに決まってます