リメイクしてさらに進化したエロゲの代表格。そして、世にも珍しい1ヶ月マルマル遊べる推理ゲーム。小ネタが多いので、回収する楽しさが作業感よりをはるかに上回る。デパートと失踪事件という異色のサスペンス作品!基本は1本のシナリオを軸にしているのだが、その軸に沿いつつもENDの展開はガラリと変わる。話を破綻させずにシナリオを書けるのは、さすが佐野氏といったところでしょうか。後、若本……いえ、比留間さんがエロシーンにボイス付きで出てくる作品はコレくらいしかないのでは?
血塗られた真実の先にあるのは、愛か、憎しみか
OPのえい子先生、EDのMELLと、歌も非の打ちどころがないですね
この作品の原案は12年前の1996年。そして、このリメイク版が発売されたのは4年前の2004年
今でも十二分に通用する出来栄えでした
・シナリオ
(あらすじ)
全国に多数の支店を持つ、零式百貨店グループ
その本店で15年にもわたり繰り返し発生する、謎の失踪事件
犯行声明もないことから「失踪」とされたこの怪事件
被害者の性別・年齢・趣味・人種・宗教などもバラッバラ
やがて、ある種の都市伝説としてこの怪事件は人々に蔓延する
事態を憂慮した総帥は支店の主人公を呼び寄せ、内部調査を命ずる
主人公は複雑な人間関係と、デパートという空間に隠された巨大な謎に迫り…
デパートと失踪事件というアンバランスさが非常に魅かれるものがありました
デパートがが舞台なだけに、ヒロイン達も料理人・ペットショップ・ブティック経営者と多岐にわたっています
物語の軸は美鈴のtureENDであることは間違いないので、プレイする方は美鈴Endは最後に回した方が吉です
Endはヒロインの数+BADなので、結構周回プレイが必要になります
ですが、MAP途中に出てくるイベント(万引き女子高生・泥棒etc)が多いので、そういうネタを回収しつつうまくプレイするといいでしょう
難易度はリメイク前に比べれば楽かと。ヒロインのフラグをどう立てればいいか、丁寧に説明されてますしね
・絵
ミステリー・サスペンス・推理ゲーの横田絵はエロい。そしてハズレなし!(慟哭、臭作など)
純愛の横田絵はハズレ作品が多いというのが個人的見解です
一番好きなのは開始直後に出てくる女の子。あの笑顔が可愛い………ですが、この子は後で…(泣)
・システム
MAP移動がめんどくさすぎると書かれている方が多いですが、それほどでもないと思います
説明書にはきちんと画面切り替えできる方法も書いてありますし、苦痛ってほどではないかと……
ただ、時間によってイベントが変わるので、あっち行くとこっちのイベントが成立しない……というジレンマに陥ることはあるかも
それにしてもヒロインみんなが疑わしく思えてしまいますねぇ
斉藤さんや玲という強い味方を駆使しないと、事件の全容は見えてきません
この話の裏側を見てしまうと、様々な人間の野望・愛・悲しみ・恩義・対抗心・憎悪などの感情が覗えます
ライターがこの物語を書いているのではなく、ヒロインの感情が蠢いてこのシナリオを作っている……さすがにこれは言いすぎかな?
・一言感想の羅列
①お肉として地下の食料品売り場で売られるのはデフォですよね?
②斉藤さん(CV若本)をはじめとして、真琴や環などの演技が完璧でした
③精肉機の描写で「うわぁ……」
④伸子さんの最初の選択肢は必ず「あなたのペットになりたい」を選んでしまう
⑤こんなに頻繁にヤれるなら、零式デパートで働きたい
⑥「ブゥワァァァァァァァァァァァァァァァカァッ!」
⑦卯月の可愛さは異常です。特にデートの衣装のイメチェンにドキッとします
⑧真説 猟奇の檻2章が来年に発売されるとか。必ず買うので、製作者たちは頑張ってください