ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
redtint
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
麻呂の患者はガテン系3 完結編
ブランド名
elf
得点
78
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
おそらくelf最終作ということで、色々詰め込みまくったごった煮状態。でもキャラクターが魅力的なことも相まって、どの作風のシナリオもそれなり以上には楽しめた。アニメ、全体のボリューム、シナリオの幕引きも想像よりしっかりしていた。(長文は『ガテン系』『鬼作』の内容にも触れているので注意) →
長文感想(574文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2016年02月20日10時57分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ひと目惚れ(非18禁)
ブランド名
FreakilyCharming(CIRCLE)
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
大ヒットした同サークルの新作『奴隷との生活』は未プレイだが、その原型が感じられる。父性的な庇護欲が混ざり合うラブストーリー。あとタイトル画面のフォントやCGモードなどのインターフェイスのセンスも良い。 →
長文感想(249文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2016年02月07日17時57分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ヤブヌマ2
ブランド名
N.R.D.WORKS(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ヤブヌマの心身の堕としテクニックを堪能するゲーム。ナオト。氏の女性心情描写が神がかっている。ただ主人公の心情が1よりかなり手薄なのは残念。 →
長文感想(251文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2016年02月01日00時33分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ヤブヌマ
ブランド名
N.R.D.WORKS(CIRCLE)
得点
70
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
DMMで半額セールだったこともあり、以前から気になっていたので購入。清廉潔白な妻を妻本人が大嫌いなおっさんに抱かせる過程にハラハラ。寝取らせ実行時の描写も、これでもかというくらい心をえぐってくる。絵と属性で好みが分かれそうだが、寝取らせゲーをやったことがなければ試してみる価値はある。 →
長文感想(230文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
1時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2015年12月16日23時46分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
空の浮動産/再装版(非18禁)
ブランド名
自転車創業
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
短い時間で話がまとまっていて良かった。不動産に関する法律用語のパロディの魔法の設定も面白い。ANOSは処女作(のリメイク)であるせいか、ただのノベルゲーにちょっとゲーム性が付いた程度の印象。キャラは女性にウケそうだが、女性のプレイ人口少なそう……。 →
長文感想(147文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2015年11月22日00時04分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram(PSV)
ブランド名
バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
バンダイナムコゲームスの作品なのでかなり不安だったが、蓋を開けてみればキャラゲーとして充分な仕上がり。魔法少女5人の友情&ちょっとのラブと、簡単操作で原作でお馴染みの魔法を使えるのが楽しい。但し原作未見の人と虚淵氏のダークな世界観を期待する人には不向き。プレイ時間はトロフィーコンプまでの時間。長文は原作のネタバレもあり。 →
長文感想(456文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
41時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2014年02月15日06時27分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ローズガンズデイズ ラストシーズン(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
『うみねこのなく頃に』と違い1つの話としてきちんと完結させていて一安心。今までの登場人物ほぼ総登場の賑やかで最終章にふさわしい内容だったが、緻密さにはやや欠け大味な印象も。同じ大味でもSeason1のときより、登場人物に感情移入しているので充分楽しめた。個人的には竜騎士07作品の中でトータルでは1番好み。 →
長文感想(473文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
12時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2014年01月23日02時04分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム(PSV)
ブランド名
MAGES.(5pb.)
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
複数ライターなので案の定シナリオにバラつきがあった。かなりシリアスに偏っていたので、もう少しコメディ色の強いシナリオがあった方がバランスが良かった。シナリオは比翼恋理のだーりんよりは全体的に安定していたが、ラボメン個々人の話ということでオカリンの出番が少ないのでトータルでは同じくらいの満足度だった。 →
長文感想(473文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
36時間
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2014年01月14日01時25分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
媚肉の香り 番外編「律子の溜息・由紀の香り」
ブランド名
elf
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
本編(媚肉の香り)で由紀、律子、沙耶の誰かが気に入ったなら値段(1,580円)分の価値はあると思う。でも本編に入っていても良かったのではと言える内容とも言える(特に由紀の香り)。長文に本編の内容にも少し触れているので注意。 →
長文感想(318文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
4時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年11月06日01時53分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ダンガンロンパ1・2 Reload(PSV)
ブランド名
スパイク・チュンソフト
得点
90
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
PSP版の1・2プレイ済み。1のスクールモードのためだけに購入。グラフィックが非常に綺麗になり、Vitaのタッチパネルを活かした操作を多数追加しているのは好印象。アニメがメインストーリーのダイジェスト状態で微妙だったので、ゲーム未プレイでアニメだけ視聴したという人に是非挑戦して頂きたい。メインストーリーだけでは魅力が伝わる作品ではなく、純然たる続きものである2もプレイできるので。 →
長文感想(1049文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
31時間
面白くなってきた時間
16時間
投稿日時
2013年11月04日20時41分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ランス01 光をもとめて
ブランド名
ALICESOFT
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
オリジナルは『アリスの館4・5・6』収録のWindows移植版プレイ済み。ADV部分、RPG部分、絵を上手く膨らませていたと思う。魚介さんの絵はエロ可愛くて最高。今後のランスシリーズにも是非原画参加して頂きたい。RPG部分はAliceらしくオリジナリティーがあって1周目は良かったが、周回引き継ぎ要素がないため2回目以降は作業化したのが惜しい。今作は原点ではあるものの、制作当時は長期シリーズになると(多分)思ってなかった作品のリメイクなので、FDくらいの気持ちでプレイするのが吉。 →
長文感想(291文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年10月17日00時50分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
媚肉の香り ~ネトリネトラレヤリヤラレ~
ブランド名
elf
得点
85
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
いい意味で着地点が見えないシナリオ。魅力的な女性キャラクター。美麗な原画とelf塗り(特にパンツは職人技)。不満点は最後のバッドエンドが色々な意味で残念だったこと、男性キャラクターを活かしきれてないことくらいだった。 →
長文感想(610文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年09月24日23時04分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
サナララR
ブランド名
ねこねこソフト
得点
70
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
無印プレイ済み。リメイクでどこを良くしたかったのか分からなかった。追加シナリオは内容が凡庸なのに加え、加える構成が良くなかった。7章は「神のシステムに挑む者」というキャッチコピーで、オーラスっぽい内容になるかと思ったら、番外編程度の内容だったのが特にガッカリ。上記を踏まえて無印の点数から-5点。復活後のねこねこソフト作品はこれが初プレイだが、いい意味で下らないネタ満載のおまけがなくなってたのも残念。 →
長文感想(596文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年09月20日01時35分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
鬼作 アニメーション追加完全版
ブランド名
elf
得点
80
点
おかず得点
(そもそも趣向があわなかった)
一言コメント
蛭田さんが生み出した鬼作という魅力的なおやぢキャラと、故・堀部さんの美麗な原画とelf塗りのCGで充分満足できた。ヒロインが登場しない1枚絵が驚くほど多く使われている(ヒロイン2人分の1枚絵の数=その他に分類される1枚絵の数)。オリジナル発売から10年を経ているのに、アニメを追加しただけでDL専売で6,800円(税込)と値段が高いのと、きさくな鬼作さんと陵辱が自分の中で相性が悪くて、Hシーンに微妙な気持ちを抱いてしまったのは減点。 →
長文感想(307文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年09月08日21時17分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ローズガンズデイズ シーズン3(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
Season2より、ドンパチの動と駆け引きの静のメリハリがついて更に面白くなった。現実の歴史上の出来事や人物等を、スパイス程度に上手く絡めているのも好印象。Season1だけの使い捨てと思われたキャラにも再度日が当たり、非常に満足度が高かった。戦後の混乱期の話なので、ALICE SOFTの『大悪司』の世界観が好きな人に是非お勧めしたい1本。 →
長文感想(387文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
12時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年09月01日18時52分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
麻呂の患者はガテン系2
ブランド名
elf
得点
65
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
2にしてようやく『ボクの彼女はガテン系』とのコンセプトの違いを理解。前作で彦麻呂、咲美、エロアニメのクオリティいずれかを気に入った人なら買い。ささやかなものとはいえ、後発の1+2合体版だけオマケがあるのはどうかと……。なので内容の割に得点は低めにした。 →
長文感想(514文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年08月18日14時26分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ずっとつくしてあげるの!
ブランド名
PeasSoft
得点
60
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
男キャラも含めて、全員が主人公を持ち上げるご都合主義ゲー。7人のヒロインは多すぎて、コンプするのが大変だった。シナリオもあってないようなものが殆どで、立ち絵もおかしいものが多い。一枚絵が綺麗で純愛ゲーにしてはHシーンが豊富なのと、和奏がキャラ・シナリオ共に好感を持てたのは良かった。 →
長文感想(1036文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2013年05月26日02時07分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
麻呂の患者はガテン系
ブランド名
elf
得点
60
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ネタ系の短編かと思ったら、事前告知なしの分割商法だったので大幅減点。自分にとってはまさかの麻呂ゲー。おじさんに萌えてしまう日が来るとは思わなかった。長文は土天冥海氏の過去作のキャラや前作の内容にも少し触れているので注意。 →
長文感想(754文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年04月26日21時04分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
運命が君の親を選ぶ 君の友人は君が選ぶ
ブランド名
WHITESOFT
得点
65
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
結論から言うと期待外れ。藤木氏らしい薀蓄だけは楽しめた。最初のプランから大幅に縮小した、もしくは完成に近づいた時点で大幅な修正が入った印象をヒシヒシと受ける。恋愛やエロ要素も絶望的。体験版でえこや老師のじいさんの話が面白いと感じられなかったら地雷だろう。 →
長文感想(531文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年04月06日20時37分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
君が主で執事が俺で ~お仕え日記~ ぽーたぶる(PSP)
ブランド名
みなとすてーしょん
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
PC&PS2版プレイ済み。個性的なキャラの笑える掛け合いは健在。CG追加+PS2への移植の際にカットされたCGが何枚か復活した完全版。PS2にした際に追加されたシナリオがいいので、PS2版未プレイ者にお勧め。オマケの脱出ゲームは、適度な難易度で結構ハマってしまい、完全コンプリートした。 →
長文感想(464文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
21時間
面白くなってきた時間
13時間
投稿日時
2013年01月04日01時43分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ローズガンズデイズ シーズン2(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
シーズン1で残念だった箇所が改善されていて非常に面白くなった。テンポも良く、飽きずに読み進められる。作中の日本人評がフィクションとは言え、賛否両論を巻き起こしそう。なお『彼岸花の咲く夜に』と違い、シーズン1(前作)も収録されている。長文はシーズン1の内容にも触れている。 →
長文感想(496文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2013年01月04日00時50分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ボクの彼女はガテン系/彼女がした事、僕がされた事/巨乳妻完全捕獲計画/ボクの妻がアイツに寝取られました。
ブランド名
elf
得点
85
点
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
徹頭徹尾美咲ゲー。寝取られものなのに、ヒロインがどんどん愛おしくなるなんて驚きを隠せない。土天冥海さんお得意のミスリードもあり、前作(人間デブリ)で冗長だったHシーンも丁度いい長さになって満足。18禁要素がないと描写できない、まさに大人のための純愛ゲー。 →
長文感想(490文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年12月24日17時05分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
恋と選挙とチョコレート ポータブル(PSP)
ブランド名
角川ゲームス
得点
72
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
PC版プレイ済み。全体的に手堅くまとまった佳作。“選挙”という目的があるので、中だるみすることなく読み進められた。サブキャラ(特に葉月先生)が相変わらず多数攻略不可なのは残念。PC版で大変不評だったあるシステムは改善。 →
長文感想(484文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2012年10月24日02時06分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(PSP)
ブランド名
スパイク・チュンソフト
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
前作プレイ必須。小説『ダンガンロンパ/ゼロ』読了推奨。前作より残念な箇所はあったものの、全体としては前作より満足感が上だった。キャラゲーとしての進化が1番強化され、“絶望”は特定キャラに依存してパワーダウン。但し特定キャラの狂気・絶望は素晴らしい。プレイ時間93時間はミニゲームや学級裁判満点などのやりこみによるもので、本編1週は30時間前後。 →
長文感想(383文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
93時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年09月18日23時34分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ローズガンズデイズ シーズン1(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
娯楽性は高く、爽快感もそれなりにあるが、キャラクターがやや魅力薄。読んでるときは楽しいけど、後々まで印象には残らなさそう。グラフィック面は原画を竜騎士さん以外が多数手掛けていている上、塗りも向上したのでかなり見栄えが良くなった。 →
長文感想(924文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年08月12日22時16分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない(PSP)
ブランド名
バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
原作ヒロインとのイチャラブ特化ゲー(妹の桐乃も含む)。加奈子シナリオはイチャラブ、笑い、困難、感動のバランスが良く、非常に楽しめた。前作を未プレイだったら、前作の同梱分があるので更に5点加点。でもレーベル面のディスクナンバー印字ミスは5点減点。 →
長文感想(221文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年07月01日01時59分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(PSP)
ブランド名
MAGES.(5pb.)
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
各シナリオの質に多少バラつきはあったり、本編と別ライターであるせいかキャラクター造形に少し違和感があったりした以外は、全体的にオカリンが男前なので楽しめた。恋愛要素が薄めのキャラゲー。ラブイチャよりifシナリオと言った方が正確。本編のシリアスな展開が好きだった人は肩すかしになる可能性大。システム面は最悪。メディアインストールがない上に、頻繁に読み込みが入り、最大10秒以上も画面切り替えに時間がかかることも。5pb.はいい加減メディアインストールに対応して頂きたい。長文は本編のネタバレも含みます。 →
長文感想(439文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
28時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年05月19日16時22分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
たんていぶ THE DETECTIVE CLUB -探偵と幽霊と怪盗と-(PSP)
ブランド名
BOOST ON
得点
60
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
探偵(推理)モノとしては先が読めすぎだが、サブも含めたキャラの魅力が短所を帳消しにしている。(そもそも見るからに本格推理モノではないし。)ただ、相当ゆっくりやって6時間しかないボリュームなのに4分割販売で減点。なお定価は初回版6,090円、通常版3,654円(共に税込)。この定価設定では許せても2分割まで。今は価格も安めだし、出演声優に好きな人がいればキャラゲーとしては充分楽しめると思われる。 →
長文感想(153文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
6時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年02月13日01時20分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
STEINS;GATE 変移空間のオクテット(非18禁)
ブランド名
GigasDrop.
得点
50
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
レトロコマンド入力式の変化球「科学ADV」ファンディスク。結構『CHAOS;HEAD』も絡んでくるので、『STEINS;GATE』だけプレイ済みだと微妙な箇所も。オカリンと助手の掛け合いが1番の見所。他の方も指摘されているが【製作者の自己満足】という印象は否めない。レトロPCの機種が複数選べる点は力の入れどころを間違っている好例。それよりシナリオをもう少し長くして頂きたかった。あと発売日当日のタイトル変更告知も意味不明。ネタゲーとして割り切るにも4,800円(税別)の定価は高い。コレクターアイテムとしては価値がありそうなので全否定はしないが、1,000円台のダウンロード版などと並行して販売すれば良かったと思う。攻略サイトを見ても見落としやすいポイントをネタバレ前半に掲載。 →
長文感想(987文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
5時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年02月06日18時17分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
黒の剣 -Blade of The Darkness-(非18禁)
ブランド名
Forest
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
PS版プレイ済み。戦闘エフェクトがこちらの方がテンポが良い。にっくきハマりバグもなし。スーパーファミコンの頃のRPGをやりたいときにお勧め(但しCGはスーパーファミコンより下)。シナリオ構成が秀逸で、区切れごとに先が気になりどんどん進められる。大味なダンジョンやボス戦と、クリアしても疑問が残る箇所があるのは残念。藤木隻氏らしく社会派らしいネタはあるが『ELYSION』に比べると相当薄味なので、氏のファンは過度の期待は禁物。長文は前半は簡単な攻略のコツ記載。後半はネタバレ感想。 →
長文感想(1109文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年02月05日15時52分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
黒の剣 Blade of The Darkness(PS)
ブランド名
CD Bros
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
600円(税込)のダウンロード版プレイ。スーパーファミコンの頃のRPGをやりたいときにお勧め。シナリオ構成が秀逸で、区切れごとに先が気になりどんどん進められる。大味なダンジョンやボス戦と、クリアしても疑問が残る箇所があるのは残念。藤木隻氏らしく社会派らしいネタはあるが『ELYSION』に比べると相当薄味なので、氏のファンは過度の期待は禁物。長文は前半はハマりバグと簡単な攻略のコツ記載。後半はネタバレ感想。 →
長文感想(1031文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
26時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2012年01月17日15時57分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
彼岸花の咲く夜に 第二夜(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
【ネタバレ指摘により一部変更】前作とは少し切り口が変わっていて良かった。(前作と同じ題材も一部あるが。)シナリオの質のバラつきが軽減されたのも嬉しい。コミカルな話や、前作の特定キャラのアフターエピソードが半分くらいで、続編というよりファンディスク的な印象。前作に続き最終話のシメが弱かったのが惜しい。長文は前作・第一夜のネタバレもあり。
→
長文感想(842文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年01月02日17時16分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
うみねこのなく頃に羽(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
25
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
1番の目玉がサークルの最新情報というのは…。2つのミニシナリオの内「朱志香と殺人扇風機」はそこそこ。「戯書No.×××」は、これで終わり!?という内容。素直に小冊子の内容をゲーム化した方が良かったのでは?
総プレイ時間
1時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年01月01日17時41分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(PSP)
ブランド名
スパイク・チュンソフト
得点
80
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
廉価版で初プレイ。ネットでの情報だとかなりシステム面が改善されているようなので、新規プレイヤーは廉価版推奨。推理物としては簡単過ぎたり、強引な箇所があった。でもその弱点を補って余りあるキャラクターの魅力、メインの学級裁判の演出の妙によるテンポの良さが素晴らしい。なお、学級裁判は逆転裁判の裁判パートにシューティングと音ゲー要素が追加されたシステム。先代・ドラえもん役の大山のぶ代さんを、ドラえもんそのままの喋り方で悪役を演じてもらったのは企画の勝利。既に発表されている2も楽しみ。 →
長文感想(474文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
3時間
投稿日時
2011年12月13日22時58分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
あそび塾
ブランド名
An*tique
得点
65
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
緊縛+ロリ+和姦。能天気なタイトルとは裏腹に、ヒロイン設定がややシリアス。主人公大好きな”無垢なロリ”とのエロを求める人は回避無難。大学4年の主人公と思春期(に見える)ヒロインたちの、付かず離れずなリアリティーある距離感は新鮮。CGは当時としては高解像の800×600で、年代を加味すると優秀。システムに難があり、テキストとCGの描写の明らかな不一致などの安普請な感じが残念。 →
長文感想(390文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2011年10月11日13時10分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
猫撫ディストーション
ブランド名
WHITESOFT
得点
68
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
おおっと唸るシーンと、意味不明でモヤモヤしたシーンが、1:2くらいで混在。何が言いたいのか分からない作品は沢山あるが、言いたいことありきでユーザーがかなり置いてきぼりな今作は、初めての経験でちょっと面食らった。音楽関係は文句なしに良い。 →
長文感想(87文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年09月18日22時14分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
彼岸花の咲く夜に 第一夜(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
コミック2巻まで既読。コミック2巻は弐話の途中までの内容。参、四話が連続で外れだったので、しばらく積んでいたがようやくコンプリート。大外れは参、四話だけだった。あとテーマが殆ど全部同じなのも集中を欠く原因。しかしながら彼岸花と毬枝の凸凹コンビは魅力的だし、人間の暗部をエグく描いてから光明を与える竜騎士節は健在。ただ、第二夜以降も話が広げられるかは疑問。長文は比較のため『うみねこのなく頃に(以下、うみねこ)』の内容に触れているので注意。 →
長文感想(690文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
4時間
投稿日時
2011年09月09日16時53分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
エルフ イン ワンダーランド
ブランド名
elf
得点
65
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
30歳以上推奨ゲー(笑)。河原崎家の一族2、遺作、臭作、鬼作、人間デブリ、媚肉の香り、同級生2、下級生の内、約3作程度以上プレイ済みで、ファミコン時代のAVGをやったことある人にお勧め。逆にこの条件を満たさないと楽しめないと思う。特にコマンド総当たりの古いAVGをプレイしたことない人は苦痛を感じる可能性が高い。個人的には適度な難易度で、詰まったときにふと閃いたときの快感が良かった。 →
長文感想(312文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
4時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年08月13日13時05分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
Steins;Gate(XB360)
ブランド名
MAGES.(5pb.)
得点
95
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
実在の理論を引き合いに出した練りに練られた設定。常に目的が明確で中だるみのないシナリオ。大小数え切れない伏線。違うベクトルだが魅力的な二大ヒロイン。など非常に完成度が高い。 →
長文感想(250文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
59時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年07月31日23時38分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
STEINS;GATE(PSP)
ブランド名
角川書店
得点
95
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
PSP版で初プレイ。評判は伊達ではなかった!実在の理論を引き合いに出した練りに練られた設定。常に目的が明確で中だるみのないシナリオ。大小数え切れない伏線。違うベクトルだが魅力的な二大ヒロイン。など非常に完成度が高い。 →
長文感想(250文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
59時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年07月17日23時10分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
Primary Step 夏休み前の課題
ブランド名
Purple software delight
得点
40
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
『Primary Step』予約特典ミニADV。エロなし。30分強のボリューム。5人のヒロインが掛け合いしながら、自己紹介するという内容。予約特典ではなく、体験版にでも盛り込んだ方が良い内容であると感じた。
総プレイ時間
1時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年06月08日12時58分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
Primary Step
ブランド名
Purple software delight
得点
50
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
内容をどうこう言う前に仕事が雑すぎるのが目についた。里沙ルートしか入れないバグを筆頭に、数えるのも嫌になる膨大な誤字・脱字、公式に本編未使用のサンプルCG掲載、立ち絵ミス、音声ない箇所ありなどなど。こんな適当なものをフルプライス(8,800円・税別)で売りつけるとはいい根性してる。制作責任者(石川泰氏か?)は猛省して頂きたい。”絵と菫だけ”は良かった。内容は良くも悪くもぬるま湯ハーレム。 →
長文感想(484文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2011年06月07日20時53分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
妹ぱらだいす! ~お兄ちゃんと5人の妹のエッチしまくりな毎日~
ブランド名
MOONSTONE Cherry
得点
75
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
副題も含めたタイトル通りの内容の和姦抜きゲー。自分は妹属性はないが、多彩なプレイで楽しめた。この多彩さは嗜好に合わない弱点と隣合わせだが、全体のシーン数が多いので、合わないのが5シーン以内なら十分満足できると思う。尺も長く、1シーンでほぼ2回以上の射精。ヒロインたちが妹とあまり実感できなかったのと、アニメが全シーンの10%くらいにしか実装されていなかった点が惜しい。 →
長文感想(403文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年03月29日16時55分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
久遠の絆(PS)
ブランド名
F・O・G
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
壮大な転生もの。全年齢のくせにエロい(笑)。全体としては綺麗にまとまっているが、1つ1つの時代の話の質にバラつきがある。音楽が雰囲気を盛り上げている。
投稿日時
2011年02月17日22時54分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!(PSP)
ブランド名
MAGES.(5pb.)
得点
65
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
開始早々本編のネタバレ全開で、一見さんお断りのファンディスク。シナリオは短いながらも、思ったよりはまとまっていた。しかし、個別での展開があまりにも酷似しすぎで、2人目以降はガクっとつまらなくなる。1番好きなヒロインで最初クリアするのを強く推奨。 →
長文感想(140文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
22時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年02月15日00時42分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
俺の妹めぃかぁEX いもうとと恋しよっ♪ぽーたぶる(PSP)
ブランド名
バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)
得点
58
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
初回版に付いてくるオマケゲームとしては及第点。思ったよりイベントやCGが多く、BGMも本編にはない曲が多数入っているなど力が入っている。ゲーム部分は3周もすると、普段の育成時のイベントはほぼ見てしまい、エンディングを全て制覇するには苦痛な作業プレイになること必至。スロットを回すだけの育成なので、頭も使わないので非常に作業感が強い。
総プレイ時間
11時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年02月04日21時54分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル(PSP)
ブランド名
バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)
得点
67
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
原作に登場する女の子を主人公である京介が攻略する(実妹の桐乃は例外)ギャルゲーに仕上がっている。シナリオのできの差が激しいのが難。原作で京介と恋仲になりそうにないキャラほどシナリオが面白かった。原作で起こったできごとを知っている前提で話が進むので、原作6巻まで読むことを推奨。原作4巻までの内容のアニメを見ているだけでもついていけると思うが、5・6巻のネタバレがあるので注意。長文は原作のネタバレ少しだけあり。 →
長文感想(508文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2011年02月02日23時30分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
少交女
ブランド名
たぬきそふと
得点
75
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
『娘姉妹(以下、娘)』『姪少女(以下、姪)』プレイ済み。『微少女』は未プレイ。主人公が随分マトモな変態になっているのが、娘・姪との大きな違い。身勝手で変態過ぎた過去作の主人公より馴染みやすく、イチャラブ度が高まったのは良かった反面、色々な意味のヤバさに欠けるのが寂しいとも感じた。総合的にみると個人的に今作に軍配が上がる。 →
長文感想(383文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年01月17日16時00分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
うみねこのなく頃に翼 ~これまでの贈り物、全部。詰め合わせ~(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
本編はシナリオの構成上限られた舞台を描かなくてはならないので、今作では舞台に縛られずに色々なエピソードが読めて良かった。笑えたり、ホロりときたりシナリオの種類も豊富。本編のキャラクターが好きな人は楽しめると思う。 →
長文感想(180文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2011年01月06日16時58分
ユーザー名
redtint
ゲーム名
うみねこのなく頃に散 Episode8 Twilight of the golden witch(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
65
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
新しい試みと熱い展開は面白かったが、3年半続けた物語の完結編としては達成感・爽快感が全く足りなかった。 →
長文感想(706文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2011年01月04日11時09分
ユーザー名
redtint
前のページ
次のページ