ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
スマガ -STAR MINE GIRL-
ブランド名
NitroPlus
得点
90
おかず得点
一言コメント
長いが、狙いが明確で熱中できるおもしろさがある。 → 長文感想(733文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
My Merry Maybe(PS2)
ブランド名
KID
得点
90
おかず得点
一言コメント
基本的に、このゲームは受身では面白くない。例えば選択肢を選んで適当にシナリオが乗っかってくることを期待している人には全く向かない。もちろん、萌えだとか、そういう要素は皆無に近く、エロも無い。そういう意味では、極めて硬いゲームであるといえる。このゲームの特徴は、「やってて楽しい」というよりも、「考えてて楽しい」というところだろう。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
勝 あしたの雪之丞2
ブランド名
elf
得点
90
おかず得点
一言コメント
前作と合わせて一つの作品。この作品は、人生の中の分岐点をよく表現している。一度ボクシングを捨てた二人の人間が立ち止まり、進めなくなってしまい、過去を振り返って悔やむことを繰り返しながら日々を送る中で、何かきっかけにより自分から再び歩き出す姿は、若さと可能性と未来を本当に上手に表現している。だからこそ「そして始まる物語」の言葉の深さは忘れられないほどに強く印象に残る。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
君が望む永遠 DVD specification
ブランド名
âge(age)
得点
90
おかず得点
一言コメント
結局のところ、可能性の話だと思う。「もしもああだったら」変わる未来があることを表現しているのだろう。何かがあれば未来は変わる、ただし主人公はそれに無条件に適応できるほど軽薄でもなければ無責任でもなかったがゆえに、その不器用さに魅力を感じる不器用な人間が織り成す話という印象を受ける。まぁ、主人公の不器用さを魅力と見るか不愉快と見るかは、プレーヤー次第ではあるのだが。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
輝光翼戦記 天空のユミナ
ブランド名
ETERNAL
得点
85
おかず得点
一言コメント
非常に時間がかかる難点はあるが、大変に出来がよく、シナリオも十分こなれており、楽しめる。 → 長文感想(823文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
えむぴぃ Maid promotion master
ブランド名
ぱれっと
得点
85
おかず得点
一言コメント
ギャグ路線を徹底的に貫いており、非常に笑えた。 → 長文感想(261文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
遥かに仰ぎ、麗しの
ブランド名
PULLTOP
得点
85
おかず得点
一言コメント
キャラを選択した後には一本道だが、シナリオが面白かった。 → 長文感想(492文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
AVキング ADULT VIDEO KING
ブランド名
elf
得点
85
おかず得点
一言コメント
ゲーム自体は非常に難しいが、思わず熱中してしまう。 → 長文感想(433文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
グリーングリーン3 ハローグッバイ
ブランド名
GROOVER
得点
85
おかず得点
一言コメント
華月・花月はともかくとして、双葉は高校生活の締めとして、ちとせは物語り全体の締めとして、十分な出来だったと思う。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
プリンセスうぃっちぃず
ブランド名
ぱじゃまソフト
得点
85
おかず得点
一言コメント
3Dがやや重いが、我慢できないレベルではない。後は、メインヒロイン二人に興味が無く、林檎とかれんをメインに持ってきて欲しかったと思う。一恋もヒロインに加えて欲しかった。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ままらぶ
ブランド名
HERMIT
得点
85
おかず得点
一言コメント
テンポの良さが全てだろう。このまま、この家族の話を見ていたいと思わせるほど、本当に面白おかしかった。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
とらいあんぐるハート1・2・3 DVD EDITION
ブランド名
JANIS
得点
85
おかず得点
一言コメント
3本パックでお買い得度を考えての点数。個々は大したことはない。 → 長文感想(178文字)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ゆのはな
ブランド名
PULLTOP
得点
85
おかず得点
一言コメント
個人的には、あまりお金のボーダーを設定する理由がなかったと思う。わざわざいくらなんて考えて行動する必要がない。話はちょっとじ~んとくるものだが、このゲームの魅力は一部キャラクターの暴走気味なテンションだろう。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
処女はお姉さまに恋してる
ブランド名
キャラメルBOX
得点
85
おかず得点
一言コメント
実際シナリオが魅力的ではなく、ゲーム中に感じる空気や印象が実に良かった。ついでにキャラクターの絵もゲームに合ったものだと思う。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
Routes -ルーツ-
ブランド名
Leaf
得点
85
おかず得点
一言コメント
感動は殆どしなかったが、やってて楽しかった。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ショコラ ~maid cafe ”curio”~ Re-order
ブランド名
戯画
得点
85
おかず得点
一言コメント
システムが重いのは無視して、キャラクターの存在感と雰囲気がとても良い。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
しまいま。
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
おかず得点
一言コメント
非常にわかりやすい話で、何も考えずに楽しめる。最近の感動系ブームを離れてみたい人に向いている。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ばにしゅ! ~おっぱいの消えた王国~
ブランド名
ALICESOFT
得点
80
おかず得点
一言コメント
アリスソフトは低価格品の方が面白いんじゃないか? → 長文感想(358文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
俺たちに翼はない
ブランド名
Navel
得点
80
おかず得点
一言コメント
あえて弱点をあげるとすれば、シナリオの構成だけだ。 → 長文感想(772文字)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
MapleColors2
ブランド名
ApRicoT
得点
80
おかず得点
一言コメント
前作に比べて勢いが無いが、それでも十分に面白いと感じる。 → 長文感想(750文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
媚肉の香り ~ネトリネトラレヤリヤラレ~
ブランド名
elf
得点
80
おかず得点
一言コメント
久々に「elfらしい」と感じさせるような作品だった。 → 長文感想(732文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ToHeart2 AnotherDays
ブランド名
Leaf
得点
80
おかず得点
一言コメント
本編とは随分変わって、同じキャラで方向性が全く別の作品ができあがっている。 → 長文感想(977文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
世界でいちばんNG(ダメ)な恋
ブランド名
HERMIT
得点
80
おかず得点
一言コメント
「笑い」は前作に劣り、「シリアス」は前々作に劣るが、「泣き」は今作が非常によかった。 → 長文感想(189文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
うちの妹のばあい 純愛版
ブランド名
イージーオー
得点
80
おかず得点
一言コメント
純愛版になって追加された部分は、作品全体に非常によい影響を与えている。 → 長文感想(1003文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
マブラヴ ALTERED FABLE
ブランド名
âge(age)
得点
80
おかず得点
一言コメント
かがやく時空が消えぬ間にが、何とも良い余韻を残している。 → 長文感想(625文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
GUN-KATANA(銃刀) ―Non Human Killer―
ブランド名
BLACKCyc
得点
80
おかず得点
一言コメント
破綻のないシナリオと、十分なゲーム性のおかげで、全体としてみれば十分にお勧めできる。 → 長文感想(1097文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ドラクリウス
ブランド名
めろめろキュート
得点
80
おかず得点
一言コメント
絵のパターンが少なすぎることや、シナリオが急加速・急減速を繰り返すなどの問題はあるが、引き込まれる魅力がある。 → 長文感想(746文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
遊撃警艦パトベセル ~こちら首都圏上空青空署~
ブランド名
May-Be Soft(有限会社リエーブル)
得点
80
おかず得点
一言コメント
ギャグ路線を貫きながら、きちんと纏められている。 → 長文感想(460文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
EVE new generation X
ブランド名
TYRELL LAB.
得点
80
おかず得点
一言コメント
シナリオに引き込ませる魅力があった。 → 長文感想(446文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
戦国ランス
ブランド名
ALICESOFT
得点
80
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) 面白いかと問われた時に、面白いと答えられない。 → 長文感想(720文字)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
峰深き瀬にたゆたう唄
ブランド名
エウシュリー
得点
80
おかず得点
一言コメント
シナリオ・テキスト以外は、まぁまぁ良くできている。 → 長文感想(1117文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
プリズム・アーク ~プリズム・ハート エピソード2 ~
ブランド名
ぱじゃまソフト
得点
80
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) 戦闘パートを全てスキップした点数 → 長文感想(526文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
GALZOOアイランド
ブランド名
ALICESOFT
得点
80
おかず得点
一言コメント
やってて楽しかった。短期間でクリアするつもりはなくても、つい熱中してしまい、あっという間にクリアしてしまった。 → 長文感想(192文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ToHeart2 XRATED
ブランド名
Leaf
得点
80
おかず得点
一言コメント
PS2版と同じ点数。 → 長文感想(212文字)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
車輪の国、向日葵の少女
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
80
おかず得点
一言コメント
テキストが魅力的だった。軽いシステムも良く、スキップも絵の切り替えで引っかかることも無いため、快適なプレイが出来た。 → 長文感想(441文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
Tenerezza(非18禁)
ブランド名
AQUAPLUS
得点
80
おかず得点
一言コメント
会話が面白かったが、シナリオが陳腐だったため、サブシナリオにばかり魅力が偏っていた。シナリオをメインにして点数をつければ70点が限界。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
AYAKASHI アヤカシ
ブランド名
CROSS NET
得点
80
おかず得点
一言コメント
演出は良かった。だが、演出を取り除けば並の作品。デコレーションで得点を稼いだ結果が80点、シナリオなど純粋に評価すれば70点の凡作だろう。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
Princess of Darkness ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~(冥色の隷姫 ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~)
ブランド名
エウシュリー
得点
80
おかず得点
一言コメント
良かったとは思うんだが、一部のキャラが異様に強いから、バランスが微妙になっている。 → 長文感想(120文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
ToHeart2(PS2)
ブランド名
AQUAPLUS
得点
80
おかず得点
一言コメント
全体的に悪くは無いが、魅力溢れるわけでもない。ただ個人的に環が良かったから80点だが、純粋にゲームだけの評価をすれば75点が限界。 → 長文感想(230文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
BE-YOND ~黒大将に見られてる~(Win)
ブランド名
elf
得点
80
おかず得点
一言コメント
最後に問題があった。それ以外は、ギャグ路線で魔王を完全に忘れてしまう。このまま馬鹿を貫き通しても良かったと思う。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
〔él〕
ブランド名
elf
得点
80
おかず得点
一言コメント
絵が綺麗だからグロい絵も大して感じなかったが、基本的に死んだってのが多いゲーム。1回だけのゲームだが、素直に先に進めたいと感じたゲーム。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
RanceVI -ゼス崩壊-
ブランド名
ALICESOFT
得点
80
おかず得点
一言コメント
長いが、何度もやらなくて良いところは高評価
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
パルフェ ~ショコラ second brew~
ブランド名
戯画
得点
80
おかず得点
一言コメント
楽しかった。ただし、では前作のような「優しさ」を本作で感じ取れたかというと、それは別問題。楽しかった、でもそれはショコラじゃない…が、正直な結論。普通にケーキ屋さんのお話というのであれば、十分に価値があるものだとは思う。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
巣作りドラゴン
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
80
おかず得点
一言コメント
マップの自由度が高く、罠と戦闘と資金のどれを重視するかで、合理的な組み合わせを考えることが楽しい。そして思い通り行ったときの達成感もよい。ただ、後になれば雑魚が双方一撃で沈むから、強い奴と弱い奴の差が極端になる。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
FOLKLORE JAM
ブランド名
HERMIT
得点
80
おかず得点
一言コメント
無駄なテキストが無く、だが十分な情景が伝わるテキストは、さすがプロの技と言うべきだろう。その優れたテキストのおかげで、ありふれたシナリオが魅力的になり、バランスの悪い絵が気にならなくなり、繰り返し部分のスキップの先を期待できる。延々と心理・情景描写を文字に頼るテキストでは実現しえない高い評価である。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
うたわれるもの DVD版
ブランド名
Leaf
得点
80
おかず得点
一言コメント
途中で飽きることなくクリアできたし、選択肢も殆ど無いので安心して進められるので、1週目は良かった。再度やる気は起きない。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
めぐり、ひとひら。
ブランド名
キャラメルBOX
得点
80
おかず得点
一言コメント
共通パートが長いことが難点だが、テキストを読ませてしまう力がある。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
80
おかず得点
一言コメント
感動という面では悪くは無いが、反面、主張が感じられず残念。
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
Clear -クリア-
ブランド名
MOONSTONE
得点
75
おかず得点
一言コメント
最後の部分でシナリオが崩れていて、呆気にとられる。 → 長文感想(1257文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1
ゲーム名
リトルバスターズ!(非18禁)
ブランド名
Key
得点
75
おかず得点
一言コメント
シナリオは本当にどうでも良いが、テキストにはやや魅力を感じた。 → 長文感想(606文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
qwerty1