ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
機械仕掛けのイヴ Dea Ex Machina
ブランド名
ninetail
得点
96
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
…長い。でも無駄に長いというわけではない。すごいゲームだよ。ホントに感心する。後半はさすがに超展開かもしれないけど、この点数でよいでしょう。(ぶっちゃけチートしたんで、全部攻略はしてないです。一通りやったはずですが。) → 長文感想(2391文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
カルタグラ ~ツキ狂イノ病~
ブランド名
Innocent Grey
得点
95
おかず得点
一言コメント
出しゃ張ったまねしてると思います。でも一つの奇跡ではないかと思ったので。(長文感想はクリアした人向けです。すみません、間違って登録情報を消してしまいましたので再度アップしました。ホントに申し訳ないです。) → 長文感想(2640文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
CARNIVAL
ブランド名
S.M.L
得点
95
おかず得点
一言コメント
久々にやったけど、やっぱり面白い。でも、他の人の感想を読む限り、トゥルーエンドは小説にもってってる感じがする。買わなきゃだめだったか…。(※12/02/19 小説版感想追加。) → 長文感想(7345文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
赫炎のインガノック ~What a beautiful people~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
94
おかず得点
一言コメント
中途半端に手出すと軽く死ねる。得点もでたらめ。知識といい、知能といい、高級なものが要求されるようだ。ボリュームは実はそんなでもないと思うが、水増ししないどころか、非常に要領よくまとめて散らして書かれた結果なので内容は充実している。ただ序盤と終盤のインパクトが強すぎて中盤がだるくなってしまうところが欠点といえば欠点か。難しいところは複数回にわたって親切に書いてあるがそれでも理解が追い付かない。長文感想は分かりえた範囲で書きました。プレイする人間は適度に捨象していく作業が要求されると思う。 → 長文感想(6488文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
穢翼のユースティア
ブランド名
AUGUST
得点
94
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
緊迫感のある雰囲気でやりごたえという意味では十分すぎるし、含みを持たせたやり取りや、信念を持ったキャラの生き様は非常に面白かったけど、不満が残る部分も。
長文感想(4561文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
あるぺじお ~きみいろのメロディ~
ブランド名
SIESTA
得点
94
おかず得点
一言コメント
確かにマイナス要素は非常に多いけれど、自分にとっては至高のノスタルジア。個人的には神作っす。(長文は後半にネタバレしてます。怒りの投書のようになってしまい、かつ感想ぐだぐだになってしまいすいません。) → 長文感想(6190文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
痴漢者トーマス
ブランド名
XUSE
得点
93
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
(おかず評価)とにかくこの声優陣の豪華さと言ったらないね。エロはSっ気が強く、痴漢と言うよりは陵辱に近い感じがする。自分にはツボだったが。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ラブらブライド
ブランド名
Chuablesoft
得点
91
おかず得点
一言コメント
主人公と一緒にいるのが楽しいんだろうなあと思うヒロインの気持ちが伝わってくる。かけがえのない日々を存分に謳歌している。なんでもないことがとても楽しいっていうのはやっぱり恋してるからなんだろうね。これはいちゃラブじゃなくピュアラブ。純情すぎて重い。純情すぎてお尻の穴を使うんだけどね。悪い点としてはヒロイン間での話の出来の差が著しい。おそらくは美咲と仁美のツートップ本命構想だろうね。奈緒やハル姉はワンパなリアクションは減点材料。それと個別が長ければ…各キャラもう1イベントはさめれば…それは残念。それでも声聴いてたら結構かかったけどね。 → 長文感想(11980文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa-
ブランド名
Lass
得点
91
おかず得点
一言コメント
考察の余地あり…っていうかありすぎだろ。忙しいあなたには確実に向かない作品だけど(複周回プレイ推奨)、いろいろ考えてみたい人にはお勧めかも。最後まで明かされていない部分があって、そこは自己補完すべきなのか。専門知識ないと苦しいです。全然わかんなかった。物語全体として構成バランスがおかしかったり、絵のばらつきが許容しがたいレベルであったり(おまけに立絵の表情の書き方がギャグ仕様)、主人公がやたらとやられ役だったり、肝心要の祭りの描写がほとんどなかったり、致命的な欠点もいくつかあるものの、読み物としては十分に面白いし、雰囲気作りもよくできていると思います。でもエロの感じから言ってアニメ化前提なんすかね?あと女性視点強すぎるのもどうなのか。(※長文はネタバレしまくっています。) → 長文感想(10255文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
狂った教頭No.2 ~この支配からの卒業~
ブランド名
蛇ノ道ハ蛇ソフト
得点
91
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
このノリは、どこか歪んだ人じゃないと楽しめないのでは。バカゲーのふりした良作。茶化しているところに思慮深さを感じる。 → 長文感想(4768文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
らぐな☆彡サイエンス
ブランド名
アイル
得点
91
おかず得点
一言コメント
まったりしたムードとアナクロなギャグで楽しめる人ならばたぶん気に入るとは思うが、合わない人からすればただの糞ゲーだよなあ。伏線などの要素はあまりないので、変に気構えず、頭の中を空っぽにしてゆったりとこのゲームの世界を受け入れてほしいです。あと、絵が好みだという理由で買うと後悔するかもしれません。おこがましくかつ今更ながらちょっと紹介させてもらいます。(※一部修正しました。) → 長文感想(2293文字)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
相州戦神館學園 八命陣
ブランド名
light
得点
90
おかず得点
一言コメント
共通六話。個別が三~四話。テーマがいろいろありすぎて困る。なるほど、こうやって万人向けにする方法もあるんだな。これは女性向け?人によって捉え方は様々。個々人で気になった部分を感想に書けばよろしいかと。収拾つかなくなって強引にまとめ綻びが生じたとはいえ、非常に深い内容。ラスト急失速は残念。少女天獄と同じでハードルあげすぎ。おまけにクソ真面目に論理的に説明しようとしたからどんどん深みにはまった。設定の破綻は目をつむる。構成こそはっきりしているとはいえ、純粋に難しい。晶→歩美→鈴子→水希の順でクリアが無難かな。説教くさい部分ははあくまで理想を謳う一種の厨二病と割り切ってしまったほうがいい。長文脱線しててごめんなさい。でも無関係ではないはず。 → 長文感想(14388文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
キミへ贈る、ソラの花
ブランド名
Cabbit
得点
87
おかず得点
一言コメント
(前作未プレイ。)霊感を持つ主人公が幽霊と人間が集う学園で生活する。霊感のある人なら共感できるのかな?おかしな世界を素直な感性で描いた物語。好みが確実に分かれ、人によっては地雷になると思うけど、気が付いたら左手が止まらなくなった。大人しめながらも直情的で鋭いテキストは時に感心させられるし続きを読みたくなる。ライター自身が誰よりも積極的に作品世界に溶け込んでて、キャラへの思い入れも感じられる。ただ、幽霊キャラのまつり、雪花の話以外は普通レベルだね。 → 長文感想(4708文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
殻ノ少女
ブランド名
Innocent Grey
得点
87
おかず得点
一言コメント
複数の謎が並行しながら物語が展開される様は見事。でもオチの部分はピアニッシモと大差ないと思った。難解な物語だから自分の理解力が足りてないだけか。内容、攻略ともにムズい。終わってみれば疑問と不満ばかり。知識や教養がない人にこれは敷居が高すぎたみたいだね。 → 長文感想(6505文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
Angel Wish ~放課後の召使いにチュッ!~
ブランド名
CROSS NET
得点
87
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
(おかず評価)当時は世話になった。ロリ向けだったと思う。ズーム機能とかあってシステム面も充実しており快適。お口でするシーンが多めだったのはなんでだろうね?あくまでおかずゲーだと思うから、シナリオには期待しないほうがいいと思う。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
秋桜の空に
ブランド名
Marron
得点
87
おかず得点
一言コメント
うん、面白かった。ドラマCDにだいぶカネ使っちゃった。未だにすずねえ以上のお姉さんには会ったことがないな。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
幻創のイデア ~Oratorio Phantasm Historia~
ブランド名
3rdEye
得点
84
おかず得点
一言コメント
およよ~、ちゃんと書きたいこと書けたんですかえ?程よい設定で世界観を設計し、哲学的なテーマに結び付けていてくれてると期待したんだけど、なんだか消化不良。ナグルファルパートでガッタガタ、めちゃくちゃ強引に風呂敷畳んでないですか?大がかりな世界設計にチャレンジしてくれてるし、構成もゲームの雰囲気を伝える上では有効だし、絵や音楽はきれいだけどねえ。イノセンスはマジで神曲。そしてエピローグがエロローグになっている件。長文はクリア後に読まないとネタバレしすぎてるかも。ゲームはサントラ付。 → 長文感想(6934文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
いろとりどりのセカイ
ブランド名
FAVORITE
得点
84
おかず得点
一言コメント
難解。慣れてないとクリアしてから頭の中を整理するのが大変。でもインテリゲーではない、と思う。よくわからんが、もしかすると果てしなくマヌケな物語なのでは?力作なのは間違いなく、小難しいこと考えずに雰囲気だけで楽しめれば100点軽いと思うけど、シナリオorエロも気になるって人には大地雷でしょうかね。全クリ推奨。自分も挫折しかけました。(長文はネタバレ全開ですんで、未プレイの方はご勘弁願います。) → 長文感想(7593文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
レイプ! レイプ! レイプ!
ブランド名
わるきゅ~れ
得点
84
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
(おかず評価)まあ、ヤってヤってヤリまくり。値段の割にはお得かな。気に入るエッチがいくつあるかによるけど。レイプがウリなんで本番ばっかり。そこがどう出るか。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
魔法少女沙枝 Vol.1
ブランド名
ミルフィーユ
得点
84
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
(おかず評価)値段からすれば、お買い得なんじゃないですか。 → 長文感想(179文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
あの晴れわたる空より高く
ブランド名
Chuablesoft
得点
81
おかず得点
一言コメント
各キャラクリア後グランドルート有。安っぽいがグランドかっけえ。書いた人は高専出身なのか?本当に高専とかに居るとこんな生活してそう。ハードな生活しながらロボコンとかに出場するみたいな。こういうゲームにこそ設定資料集を要求したいところ。やや変わった青春を味わう作品を期待したい人には面白く映るでしょうね。きちんと恋愛していて、またライバルとの駆け引きも見どころか。ただ、工学×恋愛という相性の悪さか、ヒロインの味付けが妙な感じで、萌えゲーとして楽しめるかは人による。ヒロインは癒しの効果を狙ったんでしょうか。エロギャグも寒くイメージ悪化。完成度は高く高評価は得られて当然だと思うけれど、世界観にうまく入り込めなかったので得点かなり低め。名作だが大作というには端折りすぎな気が。 → 長文感想(5025文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ヤバい! ―復讐・闇サイト―
ブランド名
Waffle
得点
81
おかず得点
一言コメント
おかずとしての評価は他の方に任せます。たぶんおかず用のゲームですけどね。気になった人は体験版やってくださいませ。ストーリー的にはかなり浅めだけど、ゲームシステムのツリー形式の選択のおかげで作品世界に入っていけたので雰囲気が楽しめました。目新しさを期待した人は地雷かもです。また人を憎むことを知らない人はなんでこんなゲームがあるのかって嫌悪感を覚えるでしょうね。オートにせずテキストを適度にクリックして読み進めてけば10時間前後で終了。長文はゲームの概略をまとめた感じです。得点はハードコアという点で評価しました。あとすいません。真相についてはあまり気に留めてなかったので書いておりません。 → 長文感想(8754文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
SuGirly Wish
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
81
おかず得点
一言コメント
テキストだけでなく、CGの差し入れ方やBGMの立ち位置が良かったり、ボリュームを抑えながらも全体的なクオリティの良さが目立った作品。ただ確実に受け身な人向け。楽しむより癒される目的で買うといいと思う。そして恋愛モノとしては動機が中途半端。なし崩しで恋人になってるようで微妙。 → 長文感想(6219文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
あやかしびと
ブランド名
propeller
得点
81
おかず得点
一言コメント
水増しとかがないのでやってて中だるみはしない。ただシリアスなはずがギャグマンガみたいになってしまっているほどひどい展開だったり、期待していたよりはかなりスケールの小さい話だったり、ちょっと残念。 → 長文感想(1488文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
朝凪のアクアノーツ
ブランド名
Fizz
得点
81
おかず得点
一言コメント
すんごく評価が難しい。前半と後半でがらりと変わる雰囲気について、両方とも好きだという人がどの程度いるのだろうか。それにしても4人分のストーリーをしっかり作るとなると結構なボリュームになるんだね。 → 長文感想(1562文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
School Festa
ブランド名
ロール
得点
81
おかず得点
一言コメント
あのダメダメな雰囲気が大好きだったなあ。 → 長文感想(699文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~
ブランド名
AUGUST
得点
81
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
キャラゲーの見本。オーガストはこれしかやってないし、これ以降の作品はやりたくない。(長文感想はオーガストに対する印象について述べてます。 → 長文感想(302文字)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
IMMORAL
ブランド名
BLUE GALE
得点
81
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
いや、やっぱり面白い、というか、この主人公が好きだわ。 → 長文感想(490文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ソーサリージョーカーズ
ブランド名
3rdEye
得点
78
おかず得点
一言コメント
至高の雰囲気ゲー。絵と演出とテキストでシナリオを上手にごまかしてる(爆)。ラストはもはや確信犯の領域。ジョーカーって、これがやりたかったのか。交錯しているようで大雑把な構成と単調な展開。緻密なのは前半だけ。あと個人的な感覚の問題だろうが声が引っ掛かりすぎる。シナリオだけで見たら凡作やや上ぐらいか。おすすめはしない、できない。得点はまあ、サントラついてるんで。主人公の行動原理に共感できない人は得点崩壊でしょうね。それでも難度の高いテーマに挑戦してくれることは評価したい。 → 長文感想(4872文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ALIA's CARNIVAL!
ブランド名
NanaWind
得点
78
おかず得点
一言コメント
絵はきれい。声もかわいい。でも明日葉と弓の声にミスマッチ感が。それと5キャラはやはりハードでは?弓さんルート結構バテバテ感が感じられました。ただエロ絵も完成度高いんで、キャラ気に入れば実用性も抜群でしょうね。ただ尺はやや短め。エロは各キャラ4回で1シーンあたり複数回射精。一応キャラゲー?それともノベルゲー?わからん。スプレッドバトルな学園生活、蓮の頭痛の秘密、少しずつ結ばれていく淡く甘い恋模様。バランスよくてボリューム、テンポ、いずれも文句なしだが、ストーリー単独で見た場合平凡なシナリオとご都合主義と評されてしまう懸念もあるため萌えられないと得点はがたんと沈みそう。といいつつ長文はストーリーの概況を中心に語ってしまいましたが。 → 長文感想(9204文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
双子座のパラドクス
ブランド名
コットンソフト
得点
78
おかず得点
一言コメント
B級な大作。微妙にグロ注意。扱ってるテーマが高級そうに見えるのに科学的考察が弱くインチキくさい設定やあからさまなご都合展開はまあしょうがない。誤字が多いのも言い回しをいじってたうちにやってしまったことなのだろう。元ネタいろいろあるから調べると面白いかも。サヴァン症候群、双子のパラドクスなどそういう危険領域に切り込むのはやはり面白い…なんて言ったら倫理にもとるとか知ったかぶりとか言われて怒られるんだろうな。軽率に扱うなという誹りは免れないだろうけど。個人的には設定こそ漫画っぽいものの安直に勧善懲悪で終わらせないところがよかった。あとおっぱいエフェクトやめろっての。 → 長文感想(9959文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
エーベンブルグの風
ブランド名
Studio e.go!
得点
78
おかず得点
一言コメント
このぐらいのゲーム性が紙芝居でないちょうどいいゲームっぽさを感じさせてくれると思う。声はよくて覚えてる。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ユユカナ -under the Starlight-
ブランド名
NanaWind
得点
78
おかず得点
一言コメント
あこさんのお札のような非現実要素がちょっと含まれる世界の物語。主人公モテモテ。テキストも短くまとめあげ、一枚絵も完成度が高く、丁寧に作り上げた力作だというのは分かるのだけれど、自己に忠実に力を入れた分個性が強くなってしまった感じで良作とはいえるかどうか。延期した分の成果は確実に出てると思うのですが。好きな人は好き、ハマれば良作、その言葉に尽きるでしょうね。ヒロインへ感情移入度がそのまま満足度につながる。でも、そもそも男性向けなの、これ? → 長文感想(3817文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
えれくと!
ブランド名
アストロノーツ・スピカ
得点
78
おかず得点
一言コメント
ああそうか、これって抜きゲだったんですね。おかずとしての評価ではないんで得点は参考にならないかも。エロの内容は充実してる。(この作品に関しては、自分の表現力ではその良さを伝えられていませんので、良さに関しましては他の方のレビューを参考にしていただければと思います。) → 長文感想(2634文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
初恋サクラメント
ブランド名
Purple software
得点
78
おかず得点
一言コメント
学園ダークサスペンスクリスチャンファンタジーお嬢様ADVとでも言ったところか。体験版、確かに重要だけど、体験版は第一部の紹介でしかなく、第二部は全然違う展開に。恋愛モノなら普通はコメディと絡ませるはずなのにサスペンス調になっている。この時点ですでに人を選びそうだ、というかそもそも鬱ゲーじゃないか、これ?(長文は思い切りネタばれしてます) → 長文感想(5203文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
オレの妹のエロさが有頂天でとどまる事を知らない
ブランド名
ZERO
得点
78
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
なかなか面白かった。でも終わりが中途半端。ヒロインは可愛さより子供っぽい(小学生高学年ぐらい)印象が強い。主人公の発想は、体裁を気にするあたり、厳格というか、ちと古い。まあ妹にすりゃうざったいだけだろうが。普通のテーマでどこまで個性を醸しだせたか、そこがポイントか。(補足予定です。) → 長文感想(2438文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ぴんくのあゆみ! ~いけない陵辱検査~
ブランド名
SPACEWORKS
得点
78
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
(おかず評価)大変申し訳ありませんでした。ボリュームを誤認しておりました。ただ攻略難度が高く、気付かなかった。 → 長文感想(559文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
姉×弟 ~メイド喫茶細腕繁昌記~
ブランド名
Parthenon(CIRCLE)
得点
78
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
(おかず評価)ヌキゲーとしてテキスト量やや少なめ。でもシーン数多いし、声優さんうまいし、CG綺麗だし。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
車輪の国、向日葵の少女
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
78
おかず得点
一言コメント
エロゲらしからぬエロゲというよりも、エロゲじゃなくても良かったってだけじゃねえのかい(笑)?トリックがどうのとかいう人もいるけど、当時としてはこの業界では斬新だったのよ。初等的だというのはわかるが、努力は認めたい。(悔しいけどね。)まあでも、エロゲでなければここまで高い評価はしないかも。教養ある人にはお勧めしませんです、はい。 → 長文感想(3197文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
MeltyMoment -メルティモーメント-
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
75
おかず得点
一言コメント
渾身の作品ということになろうか。上質なキャラゲーの見本。ただ飽きの来ない作りはかえってプレイヤーを面倒にさせる。中途半端なエロプレイとかで純粋さをなくさないのが好感度高い。ただ女の子がやや純情すぎてて浮世離れ。ありふれた話題を丁寧に描写することで個性が出てきている。非常に正統的な作品で、キャラとの微妙な距離感にやきもきするような雰囲気を楽しめればいいかな。でも主人公モテモテ過ぎんだろ。ザッピング視点見てて思うがなんでヒロインはあそこまで主人公にぞっこんなのさ。確かにこの行動力は素晴らしいと思うが。あとすみれと夕花の三角関係に言及なさすぎだがいいんだろうか。 → 長文感想(3573文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
新・白銀のソレイユ -ReANSWER-
ブランド名
SkyFish
得点
75
おかず得点
一言コメント
お話それ自体は面白いと思うけど、主人公を取り巻く環境がどうにも解せない。メガネかけた優男なのに初めから彼女持ちでハーレムに発展する。恋愛はメインでないけどこの設定に抵抗を覚える人もいるかな。あといろいろと話が端折られてて収拾しづらい。旧ソレが神話一辺倒だったのに比べ科学や政治的な視点も入った。旧ソレとの関連性はほぼなく、神話というより現代劇。海良宜戦を詳しくした感じか。二面構造の旧ソレから一面的な構造に変わり単純化された。実質総CG枚数は60前後。ボリュームはかなり少なく10時間あれば全ルートできそう、ただ単純な垂れ流しにするには骨っぽい内容なのでやりごたえはある。余力があればもう少し細かく作りこめたんだろうけど。短いながらに泣きと凌辱きっちり詰め込めてある。あとBGMが無駄に美しすぎて浮いてるんだが。得点はボリュームと値段とを考量した上でかなり低め。長文はほぼ己への備忘録ですすいません。 → 長文感想(10073文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
虹色あるけミカン ~Magic of alchemy~
ブランド名
しらたま
得点
75
おかず得点
一言コメント
神月デモの中で唯一面白かった作品。(別に神月さんを嫌ってるわけではないです。実力は認めてるけど、どうしてか相性が悪くて。)こういう作品がコンスタントに出てくればありがたいけど、売れないだろうから期待はしない、個人的には「青山ゆかり=永遠の二番手」のイメージが裏付けられたゲームだった。なんだかなあ。
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
カルマルカ*サークル
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
75
おかず得点
一言コメント
うん、非常にバランス良い。恋愛に至る過程、物語に隠された秘密、キャラとの愉快な掛け合い。それなりに楽しいけど、あくまでそれなりに。普通の萌えゲだと割り切れれば面白いのかな。コンセプトがはっきりしていない気がする。究極的な問題発言をすれば個別いらない、カルマルカの話だけで十分。カルマルカの部分が設定が複雑な割に淡白な進行でもったいない。もうちょっと噛み砕いて説明したほうが尺も取れるし良かったと思うんだけどね。一応女装キャラいるけどムフフなシーンはないので参考までに。雰囲気的にはやや優等生すぎる感じがして、成年向きとは言えないと思う。 → 長文感想(3910文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
あなたの事を好きと言わせて
ブランド名
プラリネ
得点
75
おかず得点
一言コメント
なぜだか虹色あるけミカンを思い出す。体験版で作品との相性はある程度分かると思います。ネタ既出の平々凡々な作品といえばそれまでだけど、ぬるい日常はプレイしててほどよい加減。人間描写にすぐれているんじゃないかな。妙にリアルな感じでキャラとの距離を非常に近く感じた。こういうの好きなんで、このぐらいの得点つけさせて下さい。ただ完璧超人の割にカッコ良さを見せない主人公は余裕ぶっこいてるみたいで若干イラッと来るけどね。あとみんな一枚絵での胸がデカすぎ。エロは先生以外ほとんどない。先生だけ9シーンぐらいあった。和泉、静は攻略不可。ああでも、ひとつだけ大地雷要素があるかな。まあこれは恋愛ゲーとは言い難いよね。 → 長文感想(4467文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
優しい魔法の唱え方
ブランド名
Felicia
得点
75
おかず得点
一言コメント
得点は甘め。舞白の話はそこそこ丁寧に、依吹、あやめの話はやや少なめ。佳奈香はおまけのおまけ。先生は攻略不可でそもそも要らん子すぎる。低予算臭プンプンでミドルプライスでもどうかというクオリティだが、BGMも良く、素朴で落ち着いた雰囲気を楽しみたい人ならばプレイしてもいいのかな。主人公はクセが強い。シナリオはぶつ切り、魔法や科学というよりは夢に向かって悩み続ける少年少女の物語。ただ予想以上に哲学めいててちぃとばかし難解。テキストも冗長なのがネックだが、下ネタで笑わすことなく、嫌味な感じなくうんちくを織り交ぜてて、文章力も感じられる。しかしグダグダ感半端ない。初回版サントラ付。画像はフルスクリーンで粗くなるうえ、これハイカラー?いろいろと懐かしい感じのゲームだ。対象年齢高めってことですかね。 → 長文感想(4099文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
終わる世界とバースデイ
ブランド名
コットンソフト
得点
75
おかず得点
一言コメント
デモ、体験版、予告ムービー、主題歌、どれをとってもこういう物語は予想できないと思うんだけどな。最初からこういう物語にしたかったの?軌道修正しすぎてませんか?…物語を楽しむうえで大事なのは、いかに主人公とシンクロして感情を共有できるかだと思うので、体験版で主人公との相性を確認しておくといいかと。宣伝を信用しすぎなければ、恐らく良作。(長文は原則後半ネタバレ、前半もちょっとネタバレ?) → 長文感想(5320文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
ラブラブル ~lover able~
ブランド名
SMEE
得点
75
おかず得点
一言コメント
なぜこの主人公はここまで周りの評価が高いのか、その点に違和感を感じてしまうとどうしても楽しく感じられないだろうなあ。ポジティブすぎて雰囲気が病んでる。これをどう受け取るかで評価は変わってきそう。萌えゲーとしては非常に高い水準の作品なんだけれどね。千夏と花穂の話がやや厚めでこの二人がメインっぽい。対象年齢は低めだと思う。 → 長文感想(4915文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
StarTRain
ブランド名
mixed up
得点
75
おかず得点
一言コメント
主人公、自分に萌えてないか?問題提起がなされているのに釈然としない終わり方。考えさせられたが、結局何だっていうんだ?わかる人なら高得点なのだろう。 → 長文感想(3431文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
えろげー! ~Hもゲームも開発三昧~
ブランド名
CLOCKUP
得点
75
おかず得点
一言コメント
エロい原画。エロいテキスト。エロい塗り。エロい声。これでエロは完成される?本当か?得点は技術的な面を考慮してのもの。これは認めざるを得ない。 → 長文感想(2901文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール
ゲーム名
いろは ~秋の夕日に影ふみを~
ブランド名
Caitsith
得点
75
おかず得点
一言コメント
結構面白い話なんだけど、ペースが遅すぎました。 → 長文感想(2057文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
アナトール