ErogameScape -エロゲー批評空間-

得点
100
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
個人的にはこれ以上無いほど神ゲーだったけど、たぶん大抵の人には合わないw
投稿日時
ユーザー名
tanaken9776
得点
97
おかず得点
一言コメント
世界は作り変えることができる。そういう気持ちにさせてくれる。 → 長文感想(981文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
haruka1126
得点
95
おかず得点
一言コメント
テキストが良いです。哲学的なことを考えたい人にお勧め。 → 長文感想(68文字)
投稿日時
ユーザー名
月影
得点
93
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
はっきりいってシナリオライターの主張の押し付け。プレイヤーに歩み寄る姿勢すら見受けられない。この作品が提示した「恋愛の最終形」に対しては、本当にそんなものでいいのだろうか?とは思ったが、ある意味行き着くところまで行っているし、結局は自分のみで成り立っているという点では「最終形」なのだろう。プレイヤーに対する挑発とも取る事の出来るものを描いた挑戦的な部分、自分はかなり好きだった。
投稿日時
ユーザー名
seiunsky
得点
92
おかず得点
一言コメント
二次元の圧倒的な楽園を意図的に作成した素晴らしい作品なんですよ。
投稿日時
ユーザー名
ekmoon
得点
90
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
懐かしいゲーム。 内容もかなりいい感じ
投稿日時
ユーザー名
romero37
得点
90
おかず得点
一言コメント
恋とは何か、人を好きになるということはどういうことかを本気で考え抜いたゲーム 
投稿日時
ユーザー名
chariot
得点
89
おかず得点
一言コメント
元長補正
投稿日時
ユーザー名
rito
得点
89
おかず得点
一言コメント
恋愛をモチーフに認識について哲学した作品。といっても深く考えなければ単なる萌えゲー。行為自体の回数は多いので絵が好みというだけでもプレイ可。主題歌のkiss the futureに大ハマリ。shortとlongの2バージョンあり、それぞれ歌詞が異なっていてゲーム内でも効果的に使われている。 お気に入りキャラ/お勧めシナリオ…神澤 悠歌/神澤 悠歌
投稿日時
ユーザー名
ばに
得点
88
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
サントラ高騰し過ぎだろ!(2013.08.19現在) → 長文感想(1315文字)
投稿日時
ユーザー名
k-p
得点
88
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
超デフォルメキャラ達が送る、明るい奴隷のハートフルラブコメ。・・・その皮を被った、新しい世界への、恋愛の最終形への、圧倒的な楽園への招待。「キスっていうのは、世界を閉じるためにするんだね。」 → 長文感想(2583文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
18時間
面白くなってきた時間
4時間
投稿日時
ユーザー名
violins
得点
87
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
果たしてこの作品に込められているのは美少女ゲームに対する凱歌なのかアイロニーなのか。この作品では美少女ゲームの形式的な特性である「外的世界である他者を見るのではなく内的世界である自己内他者だけを見る」というコミュニケーションの性質を”恋愛の最終形”とし、その美少女ゲーム的想像力や世界観を人類の新しい歴史と定義している。コミュニケーションの断絶の果てに生まれた新しい世界。その先に待つものは自己完結した圧倒的な楽園。
長文感想(181文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
僧侶
得点
86
おかず得点
一言コメント
Kiss the Furureの歌詞にこの作品の全てが収束している。
投稿日時
ユーザー名
sai。
得点
85
おかず得点
一言コメント
この作品のおかげで、動物番組のアテレコ(ご主人様だいすきー的なやつ)を許せるようになりました。
投稿日時
ユーザー名
koua0201
得点
85
おかず得点
一言コメント
他のメディアでこの作品のと同じテーマにはいろいろと触れていて、驚きは期待していたほどではなかったし、旬に乗り遅れてしまったわけだが、でも十分評価できる意欲作。こういうことをエロゲーでもっとやってほしい。でも、この人の書く日本語の貧しさ(余裕のなさを貧しさとするなら)はわれわれの世代(?)の病気だよなぁ・・・ → 長文感想(835文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
vostok
得点
85
おかず得点
一言コメント
ただの頭の悪いエロゲーと思ったのだが、良い意味で期待を裏切られた作品
投稿日時
ユーザー名
K
得点
84
おかず得点
一言コメント
テーマをストレートに表現した作品。受け手により評価が大きく異なるのは宿命か。周囲に迎合しただけの作品が多い中、孤高の輝きを放つ異色作。18禁ゲーム業界における、ひとつの道標。
投稿日時
ユーザー名
Tony
得点
83
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
難しい言い回しをしてくるので、プレイ後も無限に考えてしまう
総プレイ時間
25時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
ユーザー名
シラフメア
得点
83
おかず得点
一言コメント
下手な立ち絵、特筆することのない音楽、ありがちなストーリーライン。しかし、それを補って余りある哲学がそこにあります。と見せかけて、幼馴染みの従妹といちゃいちゃごろごろするだけのゲーム。
投稿日時
ユーザー名
NOG
得点
82
おかず得点
一言コメント
登場人物がみんな変。このゲームははじめから「思想」ありきでそこからストーリーとキャラを作っているので、どうも味付けが妙なような・・・ → 長文感想(670文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
得点
81
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
美少女ゲームとはなにか → 長文感想(63文字)
投稿日時
ユーザー名
mster
得点
80
おかず得点
一言コメント
エロゲーやギャルゲーによく見られるキャラクタの記号化を利用した作品.「Sense Off」と同様にエンターテインメントとしては評価できないが,それでも評価したい良さを持つ. → 長文感想(844文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
yoto
得点
80
おかず得点
一言コメント
前半のたるさを吹き飛ばす考えさせるシナリオ。やってみて損はなし → 長文感想(413文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
tamotsu
得点
80
おかず得点
一言コメント
タイプとしては個人的好みではないのですが、その点(HCGが多い)を無視してあまりある位シナリオは良くできてると思います。
投稿日時
ユーザー名
Roofie
得点
78
おかず得点
一言コメント
ライターの主張は読んでいておもしろいと思ったが、その主張自体が好きになれなかった。主題歌の「Kiss The Future」はシナリオに絡められていて良かったし、名曲であることは間違いない。
投稿日時
ユーザー名
sanjowa
得点
78
おかず得点
一言コメント
これぞ春ゲー 
投稿日時
ユーザー名
るさるか
得点
78
おかず得点
一言コメント
哲学的です。
投稿日時
ユーザー名
yuriwaka
得点
77
おかず得点
一言コメント
個性豊かすぎるヒロイン達と過ごす日常も魅力的だが、個々が胸の奥に抱えているものに対峙していく個別√も中々に面白い。加えてとんでもない隠し玉があったりと、最後まで読み手を楽しませてくれた。 → 長文感想(1442文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
asteryukari
得点
77
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
エロゲーとしてだけで見るなら60~70点だが、ライターの考えを楽しめる人には80~95点ぐらいの価値がある作品 → 長文感想(307文字)
面白くなってきた時間
10時間
投稿日時
ユーザー名
take0316
得点
76
おかず得点
一言コメント
恋愛の最終形らしいです。よく僕にはわかりませんでした。kiss the futureは屈指の名曲。
投稿日時
ユーザー名
ze_mu
得点
76
おかず得点
一言コメント
哲学も、一種の素直さと言えるのかもしれません。ゲームタイトルのセンスが良いと思います。
投稿日時
ユーザー名
rere
得点
75
おかず得点
一言コメント
「お兄ちゃんという個人が好きなんじゃなくて、『お兄ちゃん』っていう概念が好きなんだよ」 → 長文感想(277文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
がらがら
得点
75
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
日常がつまらいところが惜しい。ジェネシス編ではメッセージ性が強く感慨深くて面白かった → 長文感想(32文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
10時間
投稿日時
ユーザー名
takemaru7
得点
75
おかず得点
一言コメント
ミサクラナンコツですか、うーん、前回までの哲学的、知性的な一品を期待していたのですが、・・しかし、よく味わってみると意外にも深い作品であることが判明するところが面白い、元長作品としての特徴、よく見ると、ホログラム立体映像の様に全容が顕れてくる、という部分は継承している、様々な愉しみ方がユーザーによって出来るように設計されている作品、或る意味、挑戦的
投稿日時
ユーザー名
terra
得点
74
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
21世紀のド頭に「相互理解」をあきらめて、そしてそれは今のところ当たっていると思う → 長文感想(5183文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
25時間
面白くなってきた時間
10時間
投稿日時
ユーザー名
enkn_9905
得点
74
おかず得点
一言コメント
平凡な展開を理屈で言い負かしにきたのが面白かった個別ルートからのジェネシスで出された結論、OPの歌詞が全てって言われる理由もこの身でしかと学びました。 → 長文感想(234文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
minoru
得点
73
おかず得点
一言コメント
途中でやめたら、ただの地雷。テーマは繋がってるので、先にSense Offからプレイしたほうがいいかもしれない。
投稿日時
ユーザー名
goriyo
得点
72
おかず得点
一言コメント
前作(Sense Off)が素晴らしかったので、ゲーム紹介などを見て「なんじゃこりゃ……」と思いつつも、ちょっと期待して買ったのを覚えています。前作を愛する者が好みそうなお話(Genesis編だったかな?)の始まるまでが、正直ダルすぎます。主題歌は、ホントにイイ。 → 長文感想(911文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
senna
得点
72
おかず得点
一言コメント
genesisプレイ後、シナリオは在って無かったような印象を受け、全てgenesisで語りたいことの布石ではと思えます。肝心のそこでも、言っていることは分からなくはないですが、理会不能でした。
投稿日時
ユーザー名
dustuchia
得点
71
おかず得点
一言コメント
前作までとは打って変わってはじけた作品 しかしブランドのDNAは感じられた
投稿日時
ユーザー名
x-rated
得点
70
おかず得点
一言コメント
オタクの自己肯定、あるいは賛美歌  (皮肉であるのかも) → 長文感想(489文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
apathy
得点
70
おかず得点
一言コメント
本作での主張は、ピンと来ない人にとっては全く来ないだろう。自分は言うところの「楽園」以外の楽園もあると思うし、そうやって生きている。けれどもこのような議論を発起させる作品としてはとても良いものだと思った。本作だけで完結するのではなく、その先を考えるのが大事なのかなと。 → 長文感想(502文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
meroron
得点
70
おかず得点
一言コメント
詰まる所、この作品の評価はシナリオ半分、みさくらさんの絵に合うかが半分だと思う。
投稿日時
ユーザー名
izayoi16
得点
70
おかず得点
一言コメント
考察ゲーですが霞シナリオは普通に良かった。
投稿日時
ユーザー名
niya2
得点
70
おかず得点
一言コメント
例(ライター)によって、小難しいモードに突入します。で、それがメインです。首輪とかあるけど、凌辱とか調教は無しです。つか、謎哲学以外はどうでも良かったり。
投稿日時
ユーザー名
Enoel
得点
70
おかず得点
一言コメント
POV「インテリなエロゲー」に登録してくれたNOGさん、shuyamaさんに感謝。
投稿日時
ユーザー名
hare
得点
69
おかず得点
一言コメント
人を選ぶ作品 → 長文感想(870文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
namagoburin1
得点
69
おかず得点
一言コメント
全体的には哲学……なのかな。割と独りよがりというかそういう感じに見えなくもなかった。 → 長文感想(368文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
issui_1013
得点
67
おかず得点
一言コメント
元長哲学の独特のシナリオは健在と感じさせるのですが、いかんせんその哲学を感じさせるまで冗長なテキストを読まなければならないこと、演出性が案外薄っぺらいこと、ヒロインの幼稚無芸無才ぶりに辟易してしまうことで、そこに行き着くまでに放り投げたくなる印象が大減点要素です。元長哲学ファン以外にはおすすめできません。
投稿日時
ユーザー名
塩羊羹
得点
65
おかず得点
一言コメント
ラストシナリオは思っていた以上のものではなかった。しかし断言できる。未来にキスをの曲はセンスオフより上であると!
投稿日時
ユーザー名
sorairo