ErogameScape -エロゲー批評空間-

得点
100
おかず得点
一言コメント
『ヒラヒラヒヒル』発売記念『BLACK SHEEP TOWN』徹底感想】Once Upon a Time in “AREA Y”――THE WORLD IS NOT YOURS……―― → 長文感想(48600文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
100時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
soulfeeler316
得点
100
おかず得点
一言コメント
マルチザッピングの使い方がとにかく上手かったことで話が頭に入りやすく、多くの登場人物に感情移入することができました。用語もTipsでいつでも確認できたのも理解しやすくてよかったです。
総プレイ時間
35時間
投稿日時
ユーザー名
sprout
得点
100
おかず得点
一言コメント
令和にこのレベルの名作と出会えたことが嬉しい、そして悲しい。
総プレイ時間
40時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
youjo
得点
99
おかず得点
一言コメント
街を舞台にした群像劇で年代記に近いかもしれない → 長文感想(1019文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
rotten_sky
得点
97
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
個人的瀬戸口作品現状最高傑作 → 長文感想(141文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
akahoshi51
得点
97
おかず得点
一言コメント
様々な視点から描かれる街の歴史の容赦のなさが何よりも好きでした。一つの出来事の裏には別の歴史の積み重ねがあって。一つの人生の裏には別の人生があって。こうした容赦のない出来事が積みあがって、この街の歴史があるのだと体感できる群像劇でした。楽しかったです。 → 長文感想(2897文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
merunonia
得点
96
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
瀬戸口氏が新たな可能性を描く、数多の登場人物と長期にわたる事件の無情な群像劇 → 長文感想(2057文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
tohokami
得点
95
おかず得点
一言コメント
瀬戸口が言いそうな死生観はやや鳴りを潜めているものの、その構成力の高さと巧みな文章運びはむしろこれでもかというくらい押し出されている。異能バトル描写を作品としてやったのは初めてだと思うが、それもうまくて脱帽 → 長文感想(1192文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
enkn_9905
得点
95
おかず得点
一言コメント
瀬戸口らしい作品。人生の選択とその結論について語っています。たくさんの人物がいて、みんな結末を迎えている。それなのに、ぼくはとても虚しい気持ちになった。彼らの物語は終わりましたが、ぼくたちの物語はまだ続くという不思議な感じ…
総プレイ時間
35時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
pion
得点
94
おかず得点
一言コメント
残酷な世界で生きる人々の、信念と命の煌めき(少し追記) → 長文感想(2942文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
25時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
Uzeraphr
得点
93
おかず得点
一言コメント
クソみたいな世界で精一杯生き抜こうとした人々が描かれており、いかにも瀬戸口作品らしいですが、本作は美少女ゲームではなくただのノベルゲームということで、比較的制約なく自由に作ることができた作品ではないかと思います。キャラボイスがなく、演出も最小限で、プレイ中は小説を読んでいるかのような感覚でしたが、視点が異なり、時系列が必ずしも連続していない物語をある程度自由に選び読み進めるということで、小説ではなくゲームでの表現が適した物語でもありました。登場人物たちは、これまでどんな実績を上げたか、どんな未来像があったかに関わらず、死ぬときはあっさり死んでしまいます。彼らが命をかけて悩み、決断してきたことは、何も意味をなさなかった訳ではないけれども、長い目で見れば歴史の1ページに過ぎず、世界はそのまま続いていくということで、創作の物語でありながら、「現実」を突き付けられるようなむなしさが心に残りました。
投稿日時
ユーザー名
ysm0624
得点
92
おかず得点
一言コメント
UIや全体的なデザインはライアーソフトに、内容はハードボイルド路線のニトロプラスを彷彿とさせ、それに瀬戸口廉也の濃厚なテキストで群像劇が描かれている。音楽やシステムはいまひとつでしたが、それを補って余りあるほどに読み応えのある素晴らしい作品でした。 → 長文感想(2116文字)
総プレイ時間
32時間
投稿日時
ユーザー名
boningen
得点
91
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
気が滅入るような人間賛歌 → 長文感想(280文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
40時間
投稿日時
ユーザー名
aps1300
得点
91
おかず得点
一言コメント
お安く買えるのに重厚な物語でした。 → 長文感想(718文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
saihatenoima
得点
90
おかず得点
一言コメント
序盤の謎用語を頭に入れられるかが勝負。そこさえ抜ければ面白くて止まらなくなる。
総プレイ時間
23時間
面白くなってきた時間
4時間
投稿日時
ユーザー名
sora00000000
得点
90
おかず得点
一言コメント
クセのあるシナリオに読みやすい文章 → 長文感想(143文字)
総プレイ時間
17時間
投稿日時
ユーザー名
NifTiS
得点
90
おかず得点
一言コメント
人を描くことが本当に上手だなと思いました。
投稿日時
ユーザー名
Olympia_38
得点
90
おかず得点
一言コメント
気高い黒い羊たちの街Y地区が舞台の群像劇。ダークな雰囲気と残酷な展開が魅力です。多くの味があるキャラクターたちにとても惹かれました。 → 長文感想(1745文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
22時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
walnut
得点
89
おかず得点
一言コメント
CARNIVAL/SWANSONGの重厚さと地続きで、かなり噛み応えのある作品に仕上がっています。 → 長文感想(516文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
way_up
得点
87
おかず得点
一言コメント
読み物として面白かった → 長文感想(239文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
hontora
得点
87
おかず得点
一言コメント
数年に1本レベルの傑作。文句のつけようがない。待った甲斐があった。
投稿日時
ユーザー名
kaito007
得点
87
おかず得点
一言コメント
亮と熨田さくらと灰上姉妹がお気に入りです。 → 長文感想(2162文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
eroger_t
得点
86
おかず得点
一言コメント
くじを引かせるために作られたやおいな群像劇じゃなくて、こういう質量を持って絡み合う群像劇を読みたいんだよ。
投稿日時
ユーザー名
WizU
得点
85
おかず得点
一言コメント
悲しい
総プレイ時間
40時間
面白くなってきた時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
katorea0430
得点
85
おかず得点
一言コメント
エンタメとしては地味だが心に染み入る感覚がある。障害と看護、マイノリティの在り方なんかを考えさせられる。 → 長文感想(212文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
waravim
得点
85
おかず得点
一言コメント
TVシリーズ一期から劇場版まで一気に見せられたような重厚感のある作品だった。噂にたがわぬ傑作だが、見かけによらずストーリーはスロースターター気味 → 長文感想(1609文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
26時間
投稿日時
ユーザー名
@ajuiceandpie
得点
85
おかず得点
一言コメント
完成度の高い群像劇
総プレイ時間
48時間
投稿日時
ユーザー名
512masterspark
得点
85
おかず得点
一言コメント
歌を作るの場合なら、ほぼ完全に他人から隔絶して引きこもれるので、きれいに破産できる。しかし、現実の王国を作る場合は違う。自己完結的な全体主義者が、どれほど頑張っても、自分以外の他人は幾らもいる。やめるにはいっぺん死ぬしかない。 → 長文感想(347文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
3時間
投稿日時
ユーザー名
nkvd
得点
85
おかず得点
一言コメント
サイキックとミュータントとギャングと探偵と連続殺人鬼およびそれを取り巻く人々の群像劇をちゃんとリアリティをもたせ、キャラを立たせつつ描けるし、なんだったら戦闘描写もいけますよという瀬戸口先生の筆力を見せつけられました……
総プレイ時間
35時間
投稿日時
ユーザー名
chfn
得点
85
おかず得点
一言コメント
本当に面白かったです。 → 長文感想(1100文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
投稿日時
ユーザー名
toteneko
得点
84
おかず得点
一言コメント
エロゲでもギャルゲでもなく、これほどまでに完成度の高いノベルゲームは他に類を見ないだろう。最後までワクワクしながら読み進めることができた。
総プレイ時間
40時間
投稿日時
ユーザー名
hallo_tomorrow
得点
84
おかず得点
一言コメント
体験版はイマイチだが物語の進行につれ面白くなってきた。エンディングは瀬戸口氏らしくないが、悪くない。欲を言えば音声をついてくれると嬉しい。
総プレイ時間
45時間
面白くなってきた時間
10時間
投稿日時
ユーザー名
gout100
得点
82
おかず得点
一言コメント
道夫が好きですが、彼の頑張りがあんまり登場人物達には受け入れられてない感が悲しい → 長文感想(73文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
krkrname
得点
82
おかず得点
一言コメント
ノベルゲームのシステムを活かした良作 ボイスがなくBGMも少ないのは少々寂しいが、ライターの力でそれを補えている
総プレイ時間
35時間
投稿日時
ユーザー名
fru
得点
80
おかず得点
一言コメント
いつもそこにある死の物語。 → 長文感想(4881文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
vostok
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
物語のように死ねる人と、死ねない人 → 長文感想(1620文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
wellrounded
得点
78
おかず得点
一言コメント
読み進めるほどに個々の人物への理解が深まっていき、やがて作品の虜になっていく。切なくて、苦しいけれど、ほんのりとした優しさも沁みてくる素敵な群像劇だった。 → 長文感想(2498文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
17時間
投稿日時
ユーザー名
asteryukari
得点
75
おかず得点
一言コメント
実力のあるライターがループ物の抗争劇を1周目のバットエンドルートだけで終わらせたような作品。 → 長文感想(248文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
sunatokage
得点
74
おかず得点
一言コメント
瀬戸口の文章好きなら
総プレイ時間
20時間
投稿日時
ユーザー名
そんごてん
得点
70
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
主要キャラがあっけなく死亡していくシビアさが、淡々とした語り口やどんでん返しの少ないシナリオ展開と相まってダークな世界観を感じさせつつもそこへの没入を促していた。が、、 → 長文感想(515文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
tanakango
得点
50
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
うーむ・・・・・群像劇なのだが、SWAN SONGより劣る気がする → 長文感想(537文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
25時間
面白くなってきた時間
10時間
投稿日時
ユーザー名
19800217
得点
30
おかず得点
一言コメント
SWAN SONGより劣るらしいです
投稿日時
ユーザー名
yyyy
得点
--
おかず得点
一言コメント
読んでくれている時間だけちょっと面白がってくれたらいいなと願って作ってます。他には何にもないんです。 → 長文感想(281文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
30時間
投稿日時
ユーザー名
JSBZT