ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
andante
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
ブランド名
KID
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
このゲームに百点を点けてしまうと他のゲームにはもう百点は点けられない
投稿日時
2005年04月16日22時19分
ユーザー名
andante
ゲーム名
THE iDOLM@STER(XB360)
ブランド名
namco
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
作業ゲー、ですが絶妙のバランスのおかげで苦にならないというより、むしろ面白い。シナリオ云々ではなくプレイしていて非常に楽しいゲーム。このクラスのゲームは当分出ないでしょうね…。ナムコの奇跡
投稿日時
2009年05月02日03時15分
ユーザー名
andante
ゲーム名
CARNIVAL
ブランド名
S.M.L
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
間違いなく人を選ぶ作品ですが、好きな人には本当にたまらない作品だと思います。
投稿日時
2006年08月19日22時49分
ユーザー名
andante
ゲーム名
夏めろ
ブランド名
AcaciaSoft
得点
98
点
おかず得点
一言コメント
もっと評価されていい究極の萌えゲー。2007年のタイトルでは「キラ☆キラ」を超えてこれが一番ですね。敢えて似ているタイトルを挙げるなら「天使のいない12月」でしょうか、売れ線の萌えゲーを面白いと感じられず、萌えゲーに否定的な人にプレイして貰いたいです。
投稿日時
2008年01月19日00時08分
ユーザー名
andante
ゲーム名
シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁)
ブランド名
工画堂スタジオ
得点
98
点
おかず得点
一言コメント
ミステリ的にも凄いと評価されている作品ですが、ミステリ的要素の解説をしている感想が見当たらなかったのでその解説です。 →
長文感想(4391文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年01月19日22時46分
ユーザー名
andante
ゲーム名
シンフォニック=レイン(非18禁)
ブランド名
工画堂スタジオ
得点
98
点
おかず得点
一言コメント
アンチミステリの構造を意識したアンチギャルゲーとも云える作品。ギャルゲーミステリ史上では最高傑作。タイトルも考え尽くされておりギャルゲーでは最高峰、面白さとしては一番ではないですが →
長文感想(1030文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年10月09日06時47分
ユーザー名
andante
ゲーム名
キラ☆キラ
ブランド名
OVERDRIVE
得点
97
点
おかず得点
一言コメント
前作の失敗を繰り返さなかったのは流石、今作は非常に完成度の高い作品となっており万人受けする内容。ただライターの力試しと言った感が強く「CARNIVAL」や「SWAN SONG」が好きな人が求めていた物とは微妙に違うんじゃないですかね。テーマは完全に瀬戸口なんですが、この人の良さは不完全さだと思いますので。
投稿日時
2007年12月02日01時22分
ユーザー名
andante
ゲーム名
天使のいない12月
ブランド名
Leaf
得点
97
点
おかず得点
一言コメント
特別秀でてる物はないと思うが、世界観がとても美しい
投稿日時
2004年10月10日03時21分
ユーザー名
andante
ゲーム名
家族計画
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
97
点
おかず得点
一言コメント
とりあえずエロゲーではこれが最高かと
投稿日時
2004年10月10日02時58分
ユーザー名
andante
ゲーム名
沙耶の唄
ブランド名
NitroPlus
得点
96
点
おかず得点
一言コメント
これ程までに美しいシナリオのゲームは他にないのでは
投稿日時
2004年10月10日03時30分
ユーザー名
andante
ゲーム名
素晴らしき日々 ~不連続存在~
ブランド名
ケロQ
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
ようやく「月姫」に匹敵する構成の作品に出会えたと言った感じ。これだけ世界と人物の両方を丁寧に書ききった作品にはそうそう出会えません。ミステリ好きが驚きだけを求めてやると裏切られると思いますが、瀬戸口さん好きとか合うんじゃないでしょうか
投稿日時
2010年04月22日08時34分
ユーザー名
andante
ゲーム名
CROSS†CHANNEL
ブランド名
FlyingShine
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
設定が似ているゲームもあり、シナリオの矛盾も多い、ただ、そんな事を突っ込むゲームではない、考えるのではなく感じとるゲーム
投稿日時
2004年10月10日03時40分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Forest
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
94
点
おかず得点
一言コメント
よく「人を選ぶゲーム」と言われてますが、敢えて、このゲームの面白さは多くの人に伝わると
投稿日時
2004年10月10日03時43分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Quartett!
ブランド名
Littlewitch
得点
93
点
おかず得点
一言コメント
シナリオ自体は平凡だが、とにかくテキストが素晴らしいの一言。そういう意味では人を選ぶかも知れません
投稿日時
2006年08月19日21時44分
ユーザー名
andante
ゲーム名
らくえん ~あいかわらずなぼく。の場合~
ブランド名
TerraLunar
得点
92
点
おかず得点
一言コメント
扱っている題材を絶妙に調理しており、コレ系のゲームでは一番の作品。空回りする作品が多い中よくもまあこれほどの物を作った。
投稿日時
2006年08月19日21時59分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
92
点
おかず得点
一言コメント
ノリと勢いだけのゲーム、小説と言うよりは漫画の様な面白さ
投稿日時
2004年10月10日03時53分
ユーザー名
andante
ゲーム名
秋桜の空に
ブランド名
Marron
得点
91
点
おかず得点
一言コメント
とにかく笑えます、そして人によっては泣けます、単純ですが凄いゲームです
投稿日時
2004年10月10日04時00分
ユーザー名
andante
ゲーム名
星空☆ぷらねっと ~夢箱~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
ここが凄い、というよりは短所のないゲーム、キャラクターに魅力があり、プレイしていて楽しいゲーム
投稿日時
2004年10月10日04時10分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
バカをやらない「グリグリ」と云うか、雰囲気的には「Silhouette」に似ている、こちらの方が古いんですが。シナリオ単品で見た場合「Silhouette」には凄いヤツがあるので勝てていないと思いますが、完成度ではこちらの方が勝っていますね。高評価に見合った名作
投稿日時
2006年11月19日17時47分
ユーザー名
andante
ゲーム名
AIR
ブランド名
Key
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
欠点の多いゲームだが、やはり名作と呼ばれるだけのモノはある
投稿日時
2004年10月10日04時13分
ユーザー名
andante
ゲーム名
暁の護衛
ブランド名
しゃんぐりら
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
面白すぎ。世界構築・シナリオ・テキスト、どれをとっても超一流とは言い難いが、全てが高いレベルでまとまっている。特筆すべき点が無いゲームでこの面白さは数年に1本クラス
投稿日時
2009年07月05日21時57分
ユーザー名
andante
ゲーム名
腐り姫 ~euthanasia~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
人の心理がリアルに描かれていることもあって、エロゲーとしては異質な作品
投稿日時
2004年10月10日04時40分
ユーザー名
andante
ゲーム名
それは舞い散る桜のように
ブランド名
BasiL
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
これだけ欠点がハッキリしている作品も珍しい、それでも名作と思える凄さがある
投稿日時
2004年10月10日16時38分
ユーザー名
andante
ゲーム名
パンドラの夢
ブランド名
ぱじゃまソフト
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
笑い、萌え、泣き、鬱、全てを兼ね備えた作品、後半あからさまなパクリがあって引いたが、ラストは見事としか言い用が無い
投稿日時
2004年10月10日17時02分
ユーザー名
andante
ゲーム名
グリーングリーン
ブランド名
GROOVER
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
人を選ぶゲーム、ベタな恋愛シミュレーションを求めてる人には合わないでしょう
投稿日時
2004年10月10日16時55分
ユーザー名
andante
ゲーム名
ときめきメモリアル2(PS)
ブランド名
KONAMI
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
今さらプレイしてここまでハマるとは。自分にとっての99年ベストは「加奈」でも「Kanon」でも無く「ときメモ」だったという事に気付くのに何年放置していたんだろう。琴子の人気の無さだけは理解不能(笑)
投稿日時
2010年02月14日03時16分
ユーザー名
andante
ゲーム名
グリーングリーン3 ハローグッバイ
ブランド名
GROOVER
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
シリーズ最終作に相応しい出来、最後なのでかなり狙っている展開もありますがこの作品を追いかけてきた人にはきっとマイナスにはならないでしょう
投稿日時
2006年08月19日22時07分
ユーザー名
andante
ゲーム名
加奈 ~いもうと~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
泣けるゲームと言えばコレでしょう
投稿日時
2004年10月11日01時53分
ユーザー名
andante
ゲーム名
うたわれるもの
ブランド名
Leaf
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
当たり障りのない名作。無難な作品だが、それでいてこのクォリティは褒められる
投稿日時
2006年08月19日22時15分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Re:
ブランド名
S.M.L
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
「グリグリ」や「グリグリ3」に85点以上の点数をつけてる人には是非プレイしてもらいたいゲーム。平均点が低いのでそれほど期待はしていなかったのですが、かなり面白かったです
投稿日時
2006年04月01日05時45分
ユーザー名
andante
ゲーム名
ONE ~輝く季節へ~
ブランド名
Tactics
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
このスタッフの方達が作ったゲームでは最も完成度が高い作品なのでは
投稿日時
2004年10月11日01時57分
ユーザー名
andante
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
笑いは最高レベル、ただそれ以外には進歩が感じられず、前作の焼き直しの印象を受けた
投稿日時
2004年10月11日02時00分
ユーザー名
andante
ゲーム名
ANGEL BULLET
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
「埋もれている名作」、名前だけはライアーソフトのゲームなので有名だと思いますが、これはいつものバカゲー路線だけではなく「Forest」や「行殺!新選組」等のシリアス、バカ路線を融合させておりシナリオも名作と呼べる出来です。西部劇ものとしては「続・殺戮のジャンゴ」より優れているので是非プレイしてもらいたいですね。
投稿日時
2007年10月07日19時22分
ユーザー名
andante
ゲーム名
月姫
ブランド名
TYPE-MOON
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
シナリオ全体を通して無駄が多いが、終盤は見事
投稿日時
2004年10月11日02時46分
ユーザー名
andante
ゲーム名
君が望む永遠
ブランド名
âge(age)
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
演出が素晴らしいゲーム、他のゲームを寄せ付けないレベル、いらないと思えるシナリオもあり、そこが残念だった
投稿日時
2004年10月11日02時43分
ユーザー名
andante
ゲーム名
WW&F ~大正帝都伝奇譚~
ブランド名
MBS Truth
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
唯一にして最大の欠点が打ち切りで終わってしまっていること。打ち切りでこの点数をつけてしまうほど面白かっただけに続編も出ていないのは非常に残念
投稿日時
2010年10月26日19時33分
ユーザー名
andante
ゲーム名
”Hello, world.”
ブランド名
NitroPlus
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
ひたすら長いという評判に踏ん切りが付かず5年以上積んでいましたが、総プレイ時間は35時間程でした。参考までに
投稿日時
2009年09月25日04時05分
ユーザー名
andante
ゲーム名
さかあがりハリケーン ~LET’S PILE UP OUR SCHOOL!~
ブランド名
戯画
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
戯画にこのような作品が作れたとは意外、素晴らしきかな青春バカゲー。「グリーングリーン」の馬鹿成分を多少削った感じ。
投稿日時
2009年05月14日15時01分
ユーザー名
andante
ゲーム名
STEEL
ブランド名
Graviton
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
評判通り名作と言っても良い出来、結構難解なシナリオなのでそういうのが好きな人で時間のある人はやる価値はあると思います。 長文感想は不明となっている点の解釈です →
長文感想(1282文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年12月14日22時50分
ユーザー名
andante
ゲーム名
My Merry May with be(PS2)
ブランド名
KID
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
2本がセットになったお得なパッケージ。追加されたシナリオの出来も良く「May」や「Maybe」を単独で持っていても高くないのなら購入する価値はあります。 →
長文感想(450文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年06月10日14時14分
ユーザー名
andante
ゲーム名
MUSICUS!
ブランド名
OVERDRIVE
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
OVERDRIVEの最終作としては少し物足りないが、10年ぶりに80点以上をつける気になる面白さではあったのでプレイ出来て良かった。
投稿日時
2020年04月11日09時59分
ユーザー名
andante
ゲーム名
暁の護衛 ~プリンシパルたちの休日~
ブランド名
しゃんぐりら
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
シナリオ的には駄目な方向に向かっているが、相変わらずテキストが面白い。ボリュームを考えると、アリスソフト並に冒険的な価格
投稿日時
2009年07月07日18時57分
ユーザー名
andante
ゲーム名
私は私のまま、誰にでも変われる
ブランド名
匠
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
引っ張るだけ引っ張って無難にまとめた作品。というと聞こえが悪くなってしまいますが、殆んどのエロゲがそのレベルにすら達してませんで、これはこれで評価。人は選ぶようですが個別ルートも面白かったので、個人的には劣化「Ever17」と言う評価(良い意味で)
投稿日時
2009年06月21日22時18分
ユーザー名
andante
ゲーム名
I/O(PS2)
ブランド名
GN Software
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
かなり満足できる出来。SFアドベンチャーの傑作と云っても良いでしょう。ただし楽しむためにはある程度の精神年齢が要求されるかも知れません。たとえ「すーぱーはっかー」が出てきても温かい目で見守ってあげられるくらいの気持ちを持ってプレイしましょう。
投稿日時
2007年05月15日21時26分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Kanon(PS2)
ブランド名
GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
「Kanon」の説得力に欠ける解釈です。 大昔に書いたネタ文章が見つかったのでそれも追記/2010.4 →
長文感想(3435文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年02月11日14時31分
ユーザー名
andante
ゲーム名
青い涙
ブランド名
CDPA
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
このブランドが受けいれられなかった業界に失望、デビュー作に「Silhouette」を出せていれば現状とは違う結果になれていたかもしれないが…
投稿日時
2007年01月02日15時09分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Silhouette
ブランド名
CDPA
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
まさに『埋もれている』名作ですね。シナリオの出来は中央値や平均値以上の出来です。…まあつまりシナリオ以外で点数を落としてるんですけど、シナリオ重視でアンチメジャー志向の方は是非。一年以上経ってようやく長文感想です。 →
長文感想(2645文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年12月31日05時32分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Kanon
ブランド名
Key
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
誰にでも薦められる名作、エロゲーと言えばKanon、それくらいの作品ではないでしょうか
投稿日時
2004年10月11日02時54分
ユーザー名
andante
ゲーム名
電波電波カプリッチョ!(非18禁)
ブランド名
なすびあん(CIRCLE)
得点
79
点
おかず得点
一言コメント
ギャグだけで世界を狙える逸材。シナリオ・キャラクターは及第点レベルと言ったところだが、とにかくギャグが頭抜けている。無料でプレイ可能な上に開始してすぐに「これは面白いw」と分かる掴みなので多くの人にオススメ。
投稿日時
2011年12月07日20時19分
ユーザー名
andante
ゲーム名
Prismaticallization(DC)
ブランド名
ARC SYSTEM WORKS
得点
79
点
おかず得点
一言コメント
知る人ぞ知るループ物の傑作、システムがシナリオに特化しておりノベルゲーなのにルービックキューブやパズルを解いているような面白さがある。99年のPSソフトだが現在はPSアーカイブスで絶賛配信中、長文は気に入ったセリフ →
長文感想(151文字)
投稿日時
2009年12月31日03時19分
ユーザー名
andante
次のページ