ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
超時空爆恋物語 ~door☆pi☆chu~
コメント
得点順
投票順
新着順
得点
93
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
これは乙姫ルートをやってから評価しないとだめだな →
長文感想(173文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
30時間
面白くなってきた時間
20時間
投稿日時
2010年05月18日04時50分
ユーザー名
andesuto-
得点
92
点
おかず得点
一言コメント
このふざけた?OPとタイトルにある意味騙されたwゲームの方はかなり面白いです今年のダークホースの中でもトップかと。 →
長文感想(266文字)
投稿日時
2010年05月06日02時27分
ユーザー名
narue2
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
のーんのののーんどーあぴっちゅ~♪ 言わずもがな、腰くねくねさせるOPで有名(?)なバカゲー、ドアピッチュ。もちろん中身もメタネタ、声優にアドリブ、なんでもござれのバカゲーラッシュ。だがそれだけじゃない、最後のルートにはバカゲーに見せかけた家族愛もあり。輝夜と乙姫の最後の家族の姿には泣いてしまった。そしてクリア後のキャラトークではまたアドリブラッシュで大爆笑した。本当にここまで久しぶりに笑って、そしてほっこりして、そしてまた大爆笑して。良作です。遠野そよぎさんに風音さんに青葉りんごさんのアドリブは必見です・・・・・・。
投稿日時
2017年09月28日12時06分
ユーザー名
merunonia
得点
90
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
久々に面白い作品をプレイ出来て良かった。もう7年も前、大震災の前年の作品であり、今ではもう作り得ない展開は称賛に値する。OPや題名で地雷認定されている作品がここまで面白くのめり込めるとは、意表を突かれた。やっぱり自分で実際にプレイしてみなければわからないものである。大震災が無ければ『超時空』シリーズがあと2本は作られていたかもしれないし、木村ころや氏は今よりも有名シナリオライターになっていたかもしれない。卑弥呼ルート・静御前ルートの日本史への独自解釈、そして最終ルートの『喪失感』がじわじわと効いてくる。何の心配も無い最高の声優陣と合わせて、自分の中では忘れがたい重要な作品となった。 →
長文感想(1928文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2017年06月15日21時14分
ユーザー名
MGN
得点
90
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
これは良作、シナリオがすごくいい →
長文感想(267文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年06月09日23時08分
ユーザー名
cent
得点
89
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ありきたりかもしれない。弱いところがあるかもしれない。でも、キャラの魅力はその程度では損なわれない。最高でした。
投稿日時
2012年10月17日07時24分
ユーザー名
Accord4312
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
B級バカゲーの皮をかぶった良作。シナリオとテキストが秀逸。あと無駄に背景が動いたりする。
投稿日時
2010年05月26日05時03分
ユーザー名
stocha
得点
88
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
歴史上の乙女達がタイムスリップしてきて一緒に生活するそんな物語。基本バカゲーテイストながら伏線も色々散りばめつつのシナリオ展開と丁寧なまとめ方は、腰振りOPのインパクトでさえ消し去る良質ぶりでした。 →
長文感想(811文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2022年06月25日17時30分
ユーザー名
nikyoku
得点
86
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
久々安定して笑っていられるゲームだった →
長文感想(506文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2014年03月07日20時37分
ユーザー名
kabao
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
エロゲーで歴史の勉強が少しできる。
投稿日時
2011年10月03日22時43分
ユーザー名
baradagi
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
意外に面白かったw →
長文感想(57文字)
投稿日時
2010年11月02日02時07分
ユーザー名
gogomaru
得点
84
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
なんか期待以上に良かった
投稿日時
2010年05月27日15時08分
ユーザー名
ahato
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
OPで損をしたエロゲー →
長文感想(67文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
12時間
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2011年03月26日21時00分
ユーザー名
wasabikamen
得点
82
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
OPとキャラ等で地雷臭を感じが、シナリオが予想以上に面白いです。 →
長文感想(105文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月10日21時57分
ユーザー名
ttttssss0125
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
はじめは単なるギャグゲーかと思っていたが、想像以上に好きな要素が散りばめられていた。 温かくて、心地いい光景をありがとう。 →
長文感想(1633文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
14時間
投稿日時
2022年02月25日05時37分
ユーザー名
asteryukari
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
OPとタイトルから危険なオーラが出でいるがプレイしてみるとテンポが良くギャグも面白かった。ヒロインたちもみんな魅力的でとても楽しめた。特に乙姫√が大好きでした。
投稿日時
2019年04月02日16時02分
ユーザー名
haotone_tsubasa
得点
80
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ずっと放置していたのでやってみました →
長文感想(168文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年12月16日00時56分
ユーザー名
gtrx7
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
気楽にエッチにちょっぴり感動と良くできている。あと無駄に動く電車!
投稿日時
2010年10月25日04時13分
ユーザー名
WizU
得点
80
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
確かプレイ直後に感想記入した様な気がしましたが、どうもすっ飛んでしまったようです。OPの腰振り映像にとてつもない地雷臭を感じましたが、百聞は一見に如かず!(?)こんなにまともなゲームとは思いませんでした。 →
長文感想(415文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年07月30日14時59分
ユーザー名
same5150
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
もうやめて!声優さんのHPはもう0よ! →
長文感想(112文字)
投稿日時
2010年05月30日15時29分
ユーザー名
takomarine
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
実は良作なのに、なんだか色々損しているゲーム。 →
長文感想(346文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月29日16時39分
ユーザー名
cinnamon
得点
78
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
正直全く眼中になかったけど、シナリオがトロピカルKISSの人だったのでプレイ。このシナリオライターとは相性がいいので結構楽しめました^^一部シリアスなところもあるけど、基本は馬鹿なノリで進んでいくのであきませんでした(^人^)シリアスもそれほど重くなく(人による?)手軽に楽しむにはいいんじゃないでしょうか^^
投稿日時
2010年05月23日18時22分
ユーザー名
アメジスト
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
OPとタイトル名で損をしているよな・・・ →
長文感想(527文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月23日07時40分
ユーザー名
tokoyamis
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
腰振りOP等で強烈な地雷臭を発していましたが、普通に良作かと。 →
長文感想(267文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月02日23時57分
ユーザー名
0495213
得点
76
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
色々と惜しいです →
長文感想(331文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2016年07月03日16時10分
ユーザー名
BITEER
得点
76
点
おかず得点
一言コメント
普通におもろかった
投稿日時
2013年10月23日03時14分
ユーザー名
FlatFeather
得点
75
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
パロディと駄洒落、ギャグと歴史ネタをうまく絡めており面白かった 不思議系ダウナー幼馴染(CVまきいずみ)は必聴 →
長文感想(99文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2023年03月31日01時06分
ユーザー名
TegaUnder
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
電波気味なOPにメタネタ乱舞の共通パート。バカゲーの類かと思いきや、個別は歴史ネタに泣き要素とレパートリー豊富な内容。物語の着地は丁寧でヒロインも総じて可愛らしく、埋もれた良作級の内容です。これで日常会話も同レベルで作られていれば文句なしだったのですが。 →
長文感想(2653文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
18時間
投稿日時
2018年07月22日12時54分
ユーザー名
amaginoboru
得点
75
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
タイトルとかOPとか、いろいろ間違ってるよ →
長文感想(787文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
8時間
投稿日時
2010年07月03日10時55分
ユーザー名
tenga
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
貴重なバカゲー。地の文が多いから会話のテンポが悪く、ネタを生かしきれていない。物語開始から30分くらいまでの地雷臭がすごい。オールクリアすると、意外とシリアスな部分もあり、まともに物語が消化されている。バカとシリアスのバランスが良好。テキストを直して会話のテンポをよくするなり、立ち絵の増量、演出を加えるとか課題が多い。声優と物語の構成に助けられた感じ。マグレ当たりなのかの判断は難しい。徹底したクーデレがいるのが素晴らしい。メインヒロインの乙姫最高です。ツンデレの小町もすてがたい・・・
投稿日時
2010年06月07日13時25分
ユーザー名
ドーパ
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
地雷と思ったら普通に読める →
長文感想(99文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年06月03日17時08分
ユーザー名
mizunoto
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
どうせなら、日本限定でもよかったんじゃ? →
長文感想(262文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年06月01日17時17分
ユーザー名
unkounko69
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
なんとなく次を読みたくなる作品。 →
長文感想(114文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月12日23時04分
ユーザー名
whim
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
あんま期待してなかったけど、そこそこ面白かった →
長文感想(476文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月06日16時19分
ユーザー名
slotman
得点
74
点
おかず得点
一言コメント
まずギャグとしてメタネタを高頻度で使用しています。ですが、そのメタネタが多い共通部分は非常に軽いノリなので、著しく作品世界を壊される心配は無いかと。ただ、古代人と共存する上での問題にわざわざ言及して、それをメタネタで解決させていたのはちょっといただけない。それ以外はこれといった欠点は無いかと。キャラゲーとしてそこそこ楽しめる作品。あと、クリア後のおまけキャラトークの、静→小町→輝夜の流れは必聴です。
投稿日時
2010年08月02日21時47分
ユーザー名
thom
得点
74
点
おかず得点
一言コメント
意外に不快感は感じなかった
投稿日時
2010年05月16日17時48分
ユーザー名
Asakura
得点
73
点
おかず得点
一言コメント
輝夜を攻略したかった・・・ →
長文感想(273文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年07月14日22時07分
ユーザー名
finalwind
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
グラフィックをもう少しがんばって欲しかった。 →
長文感想(482文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年08月27日15時21分
ユーザー名
kurozo
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
OP初見で地雷臭を感じたけどやってみると普通だった →
長文感想(1374文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月09日07時22分
ユーザー名
black777
得点
70
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
バカゲーはバカゲーなんですが・・・期待していたものと違う。 →
長文感想(733文字)
投稿日時
2010年09月25日21時05分
ユーザー名
handman
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
良くもなく悪くもなく。時間つぶしに丁度良い →
長文感想(535文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年05月09日10時29分
ユーザー名
anpeiou
得点
68
点
おかず得点
一言コメント
斬新で良い味はあったのですが、話の流れにテンポ間が無く間延びしてしまっているのが目立ちました。しかもコミカルな部分に多い為かなり致命的でした。。しかしながら歴史を上手く乗せた上での展開を広げたりと光る部分もありました。もっとキレがあれば良かったなぁと惜しく思いました。
投稿日時
2012年03月15日05時23分
ユーザー名
shakeboy
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
「(アドリブ)」。台詞部分でこんな表示は初めて。 →
長文感想(1114文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年11月01日12時16分
ユーザー名
bobobobo
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
腰を振る衝撃のOPムービーから漂う地雷臭がすごいドタバタギャグ作品。それに違わず、絵のズレや個別ENDの弱さなどが低評価に拍車をかけています。しかし、背景に電車が走ったり、(かなりヤバい)キャラトークの面白さ等、魅力がたくさんあります。特に所々に見せる、当時に実在した参考文献からの時代考証と歴史の紐解きはバカゲーとは思えないほど説得力です。特に静御前の没年と邪馬台国の場所は思わず唸る解釈。評判のあるTRUE√は、そうだったのかと思うところはあるものの、押しが弱いのが難点かな →
長文感想(1430文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年12月19日15時29分
ユーザー名
G-hunter
得点
64
点
おかず得点
一言コメント
カオスなメタネタに意外としっかりしてる歴史ネタが長所。絵の崩れや肝心な部分以外を手抜きしているシナリオを天秤にかけて、どっちが上に来るか…
総プレイ時間
15時間
投稿日時
2012年01月26日03時26分
ユーザー名
cookie
得点
60
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
微妙でした →
長文感想(101文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年09月26日17時34分
ユーザー名
scorpion_tail
得点
50
点
おかず得点
一言コメント
(GiveUp)
電波過ぎてついていけませんでした
投稿日時
2010年05月12日11時24分
ユーザー名
horaizon
得点
45
点
おかず得点
一言コメント
ドタバタギャグコメディなのに、テンポが悪過ぎる。センスも微妙。なんで今さらロ○サガ2ネタ?
投稿日時
2011年02月17日19時16分
ユーザー名
altohetare
得点
44
点
おかず得点
一言コメント
キャラ設定が斬新過ぎる。 →
長文感想(598文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年07月01日23時03分
ユーザー名
misogi
得点
0
点
おかず得点
一言コメント
(GiveUp)
ウザいキャラが多い。読み進めるたびにゲンナリしてくる。
投稿日時
2010年09月09日22時37分
ユーザー名
hermit2
次のページ