ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
noel
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
NOёL NOT DiGITAL(PS)
ブランド名
ジェネオンエンタテイメント(パイオニアLDC)
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
私的には最高のギャルゲー。 モニタの中にリアルに女の子の存在を感じられ、感情移入度は至高。ついモニタに向かって手を振りそうになった。 システムのコツさえつかめれば会話がめさめさ楽しい。
投稿日時
2005年04月23日10時49分
ユーザー名
noel
ゲーム名
沙耶の唄
ブランド名
NitroPlus
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
人と異なる価値観を持つ主人公に共感できるか怒りを感じるか、グロを受け入れられるか否か、が楽しめるかどうかの分かれ道かと。 シナリオ概要はどこかで聞いたような話ではあるが、見せ方、演出、展開が良く読み手をのめりこませる。ただもう少し分岐(ボリューム)が欲しかったところ。
投稿日時
2004年01月09日03時41分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Natural Another One 2nd -Belladonna-
ブランド名
DreamSoft(F&C FC03)
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
シリーズ最高傑作かもしれない。 エロの比率が多いにも関わらず、シナリオの見せ方、テンポがいい。 そしてキャラクター描写が見事、愛らしさの中にも人間味が持たされていてすごく魅力的で、主人公も好感が持てる。 演出音楽も満点、エロのボリューム・質も充分で大満足。 →
長文感想(264文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年11月02日20時04分
ユーザー名
noel
ゲーム名
闘神都市II
ブランド名
ALICESOFT
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
シナリオが「凄い」。ゲームとしてもやりこみ要素も高く素晴らしい出来。
投稿日時
2004年02月13日00時13分
ユーザー名
noel
ゲーム名
リトルバスターズ!(非18禁)
ブランド名
Key
得点
94
点
おかず得点
一言コメント
なんかもう個別ルートの粗とか手落ちとかどーでもよくなるくらい、メインシナリオがむちゃくちゃいいな・・・いやもうくちゃくちゃだ、くちゃくちゃ良かった! →
長文感想(547文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年09月09日01時42分
ユーザー名
noel
ゲーム名
腐り姫 ~euthanasia~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
93
点
おかず得点
一言コメント
テキストに少し癖があって分かり難い個所もあったが、シナリオは圧巻。最後までダレさせない展開に、インモラルや狂気の描写・真相の明かし方/タイミング等が見事。 最後で一箇所腑においないところがあったもののシナリオの完成度は高かった。あ、ちなみにバグ修正無しなら35点くらいです。最後まで遊べないし。 →
長文感想(312文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年11月06日02時17分
ユーザー名
noel
ゲーム名
君が望む永遠 DVD specification
ブランド名
âge(age)
得点
93
点
おかず得点
一言コメント
一章→二章への伏線のはり方が絶妙。シナリオの完成度が高いです。人間の嫌な部分までリアルに描かれており、主人公に苛立ったりヒロインに嫌悪感抱いたりとかなり感情移入しました。-2点は起動時の確認の為だけにディスクレス不可なので。しかし最近愛美シナリオが(以下長文) →
長文感想(187文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2003年12月31日18時02分
ユーザー名
noel
ゲーム名
アトラク=ナクア
ブランド名
ALICESOFT
得点
92
点
おかず得点
一言コメント
シナリオが秀逸。読み手を引き込ませる展開に加え、ラストも予想外の結末でかつ素晴らしい。バッド(?)エンドもなかなか切なくて良かった。価格面も考慮してこの点数。
投稿日時
2004年01月13日00時36分
ユーザー名
noel
ゲーム名
闘神都市III
ブランド名
ALICESOFT
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
「シリーズ最新作」というべきか「シナリオ一新フルリメイク」というべきか・・・よくも悪くも『闘神都市』ではあるが、今回もシナリオ・キャラ・世界観の魅力は最高レベル。 ゲーム性はやや単調な感もあるが最後まで十分楽しめ、ボリューム、Hシーンの充実さも言うことなし。 →
長文感想(296文字)
投稿日時
2008年12月21日21時45分
ユーザー名
noel
ゲーム名
いつか、届く、あの空に。
ブランド名
Lump of Sugar
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
コノの一途さ、ふたみのひたむきさ、雲戌亥の人々の思いに心打たれました・・・。テキストと、シナリオ/設定の作り込みが光ります。徒然に猫かれているように見えた一つ一つの猫写により、一つの世界が出来上がってゆく様には感嘆した。 マーベラス! →
長文感想(526文字)
投稿日時
2007年02月03日00時50分
ユーザー名
noel
ゲーム名
ToHeart2 XRATED
ブランド名
Leaf
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
ささら(新キャラ)ルート良かった! シナリオ良いし他ヒロインも活きてるしボリューム十分だし笑えるしささら激可愛いしまーりゃん先輩は18禁版ならではの追加キャラだし。もうCS版プレイ済でもこのルートの為だけでも買う価値有りッ! ・・・総評としてはキャラにより出来不出来はあるもののクォリティ高い大作で18禁化と言う部分多くを求めすぎなければ買って損は無しでしょう。ささら、るーこ、姫百合姉妹、由真あたりのシナリオが◎ →
長文感想(581文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年12月11日01時52分
ユーザー名
noel
ゲーム名
NOёL3 MISSION ON THE LINE(PS)
ブランド名
ジェネオンエンタテイメント(パイオニアLDC)
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
女の子を救出する為に情報を集める・・・という大義名分で女の子の情報を盗み集めるゲーム。 1で出たキャラや名前だけ出てきたクラスメイト等の私的なチャットや写真や個人データなどを集めるのが楽しい。 自力で必要な情報を全て集めベストエンド見たときの達成感はひとしお。 会話の楽しさも健在。
投稿日時
2005年04月23日15時45分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Alive Renewal
ブランド名
Witch
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
シナリオがよく作りこまれている。キャラが非常にいい味出してる。終盤で明かされる真相はかなり衝撃的。萌えて笑って泣いて震えたゲームでした。
投稿日時
2003年12月31日18時05分
ユーザー名
noel
ゲーム名
FAKE
ブランド名
Witch
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
キャラ萌え&シナリオが秀逸。でも他作品をプレイして無いとついていけないかも →
長文感想(386文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2003年12月31日16時27分
ユーザー名
noel
ゲーム名
クロノベルト ~あやかしびと&Bullet Butlers クロスオーバーディスク~
ブランド名
propeller
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
FDみたいなもんだろ、と思ってたんですが一つの作品としていい出来だったかと…細部ちょっと気になる点もありましたが。まぁ二人とも本編でも主人公喰いそうなくらい魅力的な敵キャラでしたしね、九鬼先生かっけええええええええええっ! →
長文感想(745文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2008年06月03日01時25分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Routes PE(PS2)
ブランド名
AQUAPLUS
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
軽快なテキストをイメージ通り盛り上げてくれた声優さんに拍手(主人公含め)。 追加シナリオはシナリオ薄めですがノリは健在でいい感じでした →
長文感想(289文字)
投稿日時
2007年04月22日17時45分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Silhouette
ブランド名
CDPA
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
メインのシナリオが素晴らし過ぎた。色々な伏線、エピソードを詰め込みながら一本の話として見事に調和を成している。脳天を金槌で打たれたような衝撃を味わえた。 メインに比べるとサブヒロのシナリオは軽いが、キャラや行動、考え方に他の作品には無いセンスを感じた。 →
長文感想(407文字)
投稿日時
2005年01月15日01時08分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Forest
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
癖は強いがかなり読ませるシナリオ。演出/BGMも作風に合っていて素晴らしい。ただCG数が明らかに足りてないのが残念。あと同シーンで服の違う立ち絵を使うはどうかと。 グロい死生観や人間の内面描写、とシュールがOKなら是非。 →
長文感想(332文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年03月15日01時26分
ユーザー名
noel
ゲーム名
マブラヴ
ブランド名
âge(age)
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
足りない/不満な部分もあるが、このボリュームとクォリティーは圧巻。大作。
投稿日時
2003年12月31日17時00分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Clover Point
ブランド名
Meteor
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
個別ルートに入るとそのキャラが最萌えキャラになってしまう破壊力。始終ニヤニヤしながらプレイ。真星ルートはやや粗く感じたが全体にシナリオも◎。特に夜々ルートが秀逸。 →
長文感想(911文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2008年01月14日01時25分
ユーザー名
noel
ゲーム名
超昂閃忍ハルカ
ブランド名
ALICESOFT
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
エロさではトップクラス。今回はヒロイン3人×多種多様シチュということで大概の人は満足できるでしょう。ゲームは相変わらずシンプルでかつ面白くシナリオは王道。 →
長文感想(215文字)
投稿日時
2008年06月21日21時40分
ユーザー名
noel
ゲーム名
キラ☆キラ
ブランド名
OVERDRIVE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
とにかく色んなエピソードや色んな人生を詰め込んだ寄せ鍋みたいな作品。ごった煮感は拭えないがそれでも1本のシナリオとして見れるのはひとえに見せ方やテキスト巧さのおかげだろう。 いいのかこれで? ノーフューチャー!ロックンロール! →
長文感想(589文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年12月09日13時37分
ユーザー名
noel
ゲーム名
プリズム・アーク ~プリズム・ハート エピソード2 ~
ブランド名
ぱじゃまソフト
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
クォリティの高い大作。 シナリオは個別ルート個々で見ると粗も目立つが、全体としてよく出来ていたと思うし設定も良かった。 終盤の駆け足さと戦闘の単調さが勿体無い。 →
長文感想(701文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年03月18日12時09分
ユーザー名
noel
ゲーム名
エーテルの砂時計 ~ANGEL TIME~
ブランド名
DreamSoft(F&C FC03)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
演出効果が凄い・動きまくり。 加えてキャラ造形・シナリオ・設定・音楽もクォリティ高い。 なんでこんな名作が埋もれてるのか
投稿日時
2007年01月13日02時08分
ユーザー名
noel
ゲーム名
つよきす
ブランド名
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
それぞれのルートに他ルートで語られる要素がスパイス程度で入れられていたりして、プレイ毎に味が出てくるのが◎。 そしてとにかくキャラや掛け合いの味が良い。 強気っ娘好きならやって損は無い良作。 ただよっぴーだけはガチで怖え! →
長文感想(469文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年09月23日21時49分
ユーザー名
noel
ゲーム名
あやかしびと
ブランド名
propeller
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
創りたいストーリを実現する為に、ところどころに不自然な展開やキャラの行動が目につくようになってしまっているのが気にかかる。が、そこさえ目を瞑ればシナリオ、キャラ、笑い等は文句なしに素晴らしかった。 →
長文感想(273文字)
投稿日時
2005年07月22日03時30分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Milkyway3
ブランド名
Witch
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
攻略キャラ数の多さ、恋愛描写の濃くなったシナリオ、別主人公シナリオ、SLGパート、膨大なCG枚数、と正に現Witchの総力を結した大作。恋文シナリオはかなりウルッときた。 ただ一部キャラのシナリオの粗や既読スキップの不備は減点要素。 ちなみに雑誌付録のMilkyway2.5の内容も含まれてますのでご安心を。 (修正ファイル出たので点数上方修正@05/5/18) →
長文感想(369文字)
投稿日時
2005年05月07日14時16分
ユーザー名
noel
ゲーム名
エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~(PS)
ブランド名
ガスト
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
前作より、ゲーム性・シナリオの深みが増してます。 イベント数も増えていてプレイが楽しい。 プレイ毎に自分で目標を決めたりと 自由に色んなプレイが楽しめるゲーム。
投稿日時
2005年05月06日19時54分
ユーザー名
noel
ゲーム名
機神咆吼デモンベイン(PS2)
ブランド名
NitroPlus
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ボイス、演出の強化により素晴らしい出来になってる。ボリュームとクォリティは圧巻。シナリオの構成も見事。 ただシステム面はかなりお粗末で使いにくい、特定の効果音鳴らすときにいちいちシークするし・・・
投稿日時
2005年04月26日01時33分
ユーザー名
noel
ゲーム名
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years(SS)
ブランド名
SEGA(セガゲームス)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
シナリオはTVシリーズと劇場版の補完シナリオとして正史扱いで良いと思う。原作が大事にされている感じで良い感じ。 ゲームとしても、任意の分岐へ持っていくよう性格マトリックス上の位置移動を考えて選択肢を選んでいくのが面白い。
投稿日時
2005年04月23日21時20分
ユーザー名
noel
ゲーム名
サクラ大戦4 ~恋せよ乙女~(DC)
ブランド名
SEGA(セガゲームス)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
シナリオもゲーム部分も十分なクォリティーではあったが、 戦闘の演出が3よりパワーダウンしてしまった点だけは納得できなかった。
投稿日時
2005年04月18日23時56分
ユーザー名
noel
ゲーム名
サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~(DC)
ブランド名
SEGA(セガゲームス)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
三作目にしてようやくシステムが完成形に至った感じですか。戦闘もADVも楽しめる出来。
投稿日時
2005年04月18日23時51分
ユーザー名
noel
ゲーム名
ENSEMBLE ~舞降る羽のアンサンブル~
ブランド名
DreamSoft(F&C FC03)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
等身大で魅力的なキャラクターの人間ドラマが素晴らしい。テーマがテーマなので色んなキャラの話が進行して多少冗長に感じる部分や「世の中狭すぎ」と突っ込みたくなる部分もあったが素晴らしい話だった。加えてとにかくグラフィックが良い、DGの構図や立ち絵のポーズ1つから凝ってるし表情の描き方も巧くエフェクトも美しい。 →
長文感想(453文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年11月04日01時48分
ユーザー名
noel
ゲーム名
RanceVI -ゼス崩壊-
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
相変わらずキャラ、設定、世界観がいい味出してる。キャラ別イベントがかなり多く、そちらの進行とダンジョン攻略を巧く絡めたゲームシステムが秀逸。 →
長文感想(560文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年09月15日03時49分
ユーザー名
noel
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
笑いと感動が一級品。膨大なシナリオ量とフラグ管理もすごい。 かなりキツメな難易度とメインシナリオが長すぎてだれてしまいがちなのがマイナスかな →
長文感想(279文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年05月11日03時05分
ユーザー名
noel
ゲーム名
青い涙
ブランド名
CDPA
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
秀作です。 シナリオがよく出来ています。 →
長文感想(138文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年01月11日03時06分
ユーザー名
noel
ゲーム名
河原崎家の一族2
ブランド名
elf
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
シナリオ、ゲーム性共に秀逸。 よく出来た作品です。 キャラが魅力的ゆえキャラ別エンドが無いのが寂しいですが・・・
投稿日時
2003年12月31日19時32分
ユーザー名
noel
ゲーム名
11eyes -罪と罰と贖いの少女-
ブランド名
Lass
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
今回も「こんなとこに力入れる位ならもっと他に力入れるとこあるだろ!」と突っ込もうかと思ったら、全体に力入ってました。やればできる子Lassの本気を見せてもらいました。 →
長文感想(545文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2008年05月27日20時23分
ユーザー名
noel
ゲーム名
ひまわりのチャペルできみと
ブランド名
Marron
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
笑いはS級。腹を抱えて笑わせてもらった。半端ない選択肢・分岐数、全体のボリューム、竹井10日氏渾身の大作だろう。シナリオに関しては、これまでのような金太郎飴でなく個別にきちんと練られてるのは○。しかしやたらとスケールを大きくしてしまった世界観・設定を持て余している(消化しきれていない)感はある。ただまぁこの作品のメインは笑いやバカップル/家族団欒猫写で、シナリオ・設定等は添え物程度と割り切ってしまえば無問題!・・・? →
長文感想(618文字)
投稿日時
2007年10月02日22時05分
ユーザー名
noel
ゲーム名
そらうた
ブランド名
FrontWing
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
独特の台詞回しが軽快で笑えた。 それに加えシナリオの方も、個別シナリオ・最後のタネ明かし共によく出来ていて、全体としてきれいにまとまっていた。 エロも質・量共に十分満足できた。 →
長文感想(310文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年09月26日20時47分
ユーザー名
noel
ゲーム名
吸血殲鬼ヴェドゴニア
ブランド名
NitroPlus
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
意味の無い作業な戦闘がテンポを悪くしている。シナリオについては中盤が少し退屈・不自然な点多し・キャラにより密度差あり・といった点があるが心にくる物はあった(特にモーラシナリオ)。
投稿日時
2004年02月22日03時27分
ユーザー名
noel
ゲーム名
ToHeart2 AnotherDays
ブランド名
Leaf
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
本編の方は、主人公の性格がディフォルメされ名前変更不可になってるのが最初ちょっと違和感でしたが、流石のクォリティでした。ただもちっとイベントCGが欲しいシーンはあったかな。郁乃編とこのタマ編は…まぁ外伝とエロ補完担当ってことで… →
長文感想(1079文字)
投稿日時
2008年03月08日21時49分
ユーザー名
noel
ゲーム名
Bullet Butlers
ブランド名
propeller
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
--執事モノはpropellerが完成させる--というのは半分冗談とて、 シナリオ、キャラ、CG、音声、音楽、演出全てが1級品。 特に手に汗握る展開、魅力的なキャラ&その掘り下げが光る。 ただ最終ルート終盤の無難さが少々残念。 →
長文感想(484文字)
投稿日時
2007年08月05日20時07分
ユーザー名
noel
ゲーム名
遥かに仰ぎ、麗しの
ブランド名
PULLTOP
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
ヒロインから脇までキャラが魅力的で、個々の小エピソード良さや表情豊かな立ち絵の魅力がそれを引き伸ばしている。 個々のエピソードが良い反面全体通したスト-リで見ると物足りなさやぎこちなさも感じるが、秀作。 分けて採点するなら本校72点分校80点足し算で82。 →
長文感想(439文字)
投稿日時
2006年12月10日11時18分
ユーザー名
noel
ゲーム名
リアル麻雀アドベンチャー「海へ~Summer Waltz~」(SS)
ブランド名
セタ
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
ただのキャラゲーかと思いきや、実は純粋にADVとして見ても良作です。 麻雀シリーズをやったことの無い人でも楽しめると思うので是非。
投稿日時
2005年04月23日21時13分
ユーザー名
noel
ゲーム名
斬魔大聖デモンベイン
ブランド名
NitroPlus
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
戦闘部分などに不満はあるが、これだけのボリューム、設定、ヒロイン毎のシナリオを十二分に最後まできちんと書き切った点、1ルート終えるごとに謎が補完されていき最後にピタッとピースの合う見事な構成は凄いと思う。 →
長文感想(247文字)
投稿日時
2005年01月30日17時26分
ユーザー名
noel
ゲーム名
大番長 Big Bang Age
ブランド名
ALICESOFT
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
とにかくゲームとして面白さは超一級品・・・だけに勿体無い。非常に自由度が高く設計されてるように見えて、ターン制限の所為でどうしてもプレイの仕方が限られてしまうのが残念でならない。二周目以降緩められると良かったんだが・・・ →
長文感想(347文字)
投稿日時
2004年12月11日23時45分
ユーザー名
noel
ゲーム名
リアライズ
ブランド名
PLAYM
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
メインからサブまで、出てくるキャラ全てにそれぞれ価値観、人生が描かれ非常に魅力を感じる。 ストーリーもかなりのめりこまされる出来だったが、とってつけたようなHシーンや消化不良な部分が気にかかる →
長文感想(199文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年07月04日01時58分
ユーザー名
noel
ゲーム名
SEVEN-BRIDGE
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
重厚な世界観・テキスト・構成、それに加えてBGM、音声による演出。それらが至高の作品を形成している。ゲームというジャンルがどういうエンターティメントを生み出せるかの可能性を追い求めた作品。 ただやっつけ仕事気味に一度にに大量投下されたHシーンや、五,六章の描写省略によるバランスの悪化が惜しまれる。 →
長文感想(562文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年02月26日00時59分
ユーザー名
noel
ゲーム名
ANGEL BULLET
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
1889の西部をベースにしたコミカルな世界観が魅力・当時の考え方等がうまく表現されていておもしろい。キャラがよくたっていて掛け合いが笑え、一話完結型のストーリもなかなか。 全体的に見るとマイナス点もあるもの独特の魅力を感じた。 →
長文感想(235文字)
投稿日時
2004年10月06日20時38分
ユーザー名
noel
次のページ