コノの一途さ、ふたみのひたむきさ、雲戌亥の人々の思いに心打たれました・・・。テキストと、シナリオ/設定の作り込みが光ります。徒然に猫かれているように見えた一つ一つの猫写により、一つの世界が出来上がってゆく様には感嘆した。 マーベラス!
牧歌的、コメディタッチ、叙情詩的、とシーンに応じて多用な文体
その一つ一つが高レベル。
ヒロインの心情猫写にあたり、ヒロイン視点を用いずに
第三者視点を用い、心の声だけを挟むやり方が胸に響いた。
本当に心に響かせる書き方が巧い。
世界観を構築する為の猫写が丁寧で感慨深く、徒然に猫かれていたように思えたそれらが
一つの幹に繋がっており、一つの世界が作り上げられるのには感嘆した
全てを含めて、シナリオは見事としか言い様が無い
コノの一途さ、ふたみのひたむきさ、雲戌亥の人々の思いに心打たれました・・・
まぁ確かに万人に受け入れられるかといえばそうでもない部分もあるだろう
例えば、ふたみシナリオのラストなんかは
多くの人の感性では「おいおいいくらなんでもこれはねーだろ」
となりそうな気もする。
自分はシナリオライターの「ここはこうで正しい。」という信念が感じられ
受け入れられた
まぁ個人的にあそこはああいう終わり方でなければ納得できなかったという
思いがあったってのもあるかもしれないが。
あー それにしてもみどの可愛いなー 最後の○o○○したシーンで惚れた ちくしょー 攻略してー