ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky
コメント
得点順
投票順
新着順
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
非常にレベルの高いダンジョンRPG →
長文感想(429文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2015年08月09日04時45分
ユーザー名
gihukenman
得点
95
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
シナリオと絵以外はランス6より上だと思う。
投稿日時
2011年06月22日18時04分
ユーザー名
hsuke
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
超埋もれた名作、RPGとしての完成度はエロゲの中では一番だと思う。シナリオが不評だが、九尾って昔からシリアスはそれなり、日常はあんまりだったと思う。VBもいいけど九尾新作マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆ →
長文感想(244文字)
総プレイ時間
300時間
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2012年05月04日04時44分
ユーザー名
saname
得点
90
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
熱血冒険学園青春モノ。今時のはやりではないかもしれないけど、よかった。 →
長文感想(340文字)
投稿日時
2011年03月21日00時21分
ユーザー名
charles
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
主人公のヤリチンぶりに辟易としたが、そこ以外はとても楽しめた。 →
長文感想(798文字)
投稿日時
2010年09月27日21時28分
ユーザー名
Nobal
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
戦闘は最初から最後まで振りなおしノーリスクのポイントを考えて振らないと厳しい良バランス。装備集めも楽しいし、全体のボリュームもかなりある。問題は主人公の日常での寒さと絵。ゲーム性を楽しむならかなりの良作でした。ユーザーの声に応えた素晴らしいパッチを出してくれたので+5。 →
長文感想(880文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年08月30日15時50分
ユーザー名
lucky777
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
しっかり遊べる良ゲー →
長文感想(558文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2011年03月02日03時56分
ユーザー名
暇
得点
85
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ゲーム部分はやり込み要素が高く◎ →
長文感想(270文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
200時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2010年10月27日19時55分
ユーザー名
takecyan
得点
85
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
取りあえずプレイタイム200時間以上。中毒性有り。これ以上は人生の無駄なのでやり込みを断念。キャラ絵は、取説のラフ画はそれなりなんだけど、塗られると低評価も頷ける。精巧な機械と人間との差を問うた前々作イヴと似た側面がちらっとあるものの、あくまでストーリー主軸は冒険心。学園内だけの話は少し広がりが足りない。またジャンケンバトルを捨て、普通のRPG戦闘にしたのは挑戦。色々システム面で難が有るので今後に期待。
総プレイ時間
200時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2010年10月13日18時12分
ユーザー名
humuki
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
バグ修正が落ち着いたみたいなのでプレイ。結構遊べる3Dダンジョンゲー →
長文感想(225文字)
投稿日時
2010年08月23日19時18分
ユーザー名
horaizon
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
正統派の冒険RPG、まったりやればかなりの長時間楽しむ事が出来る。シナリオは冒険者になるまでを描いており、気楽なムードでやりたいと思えるならあり。 →
長文感想(1923文字)
総プレイ時間
60時間
投稿日時
2010年08月09日04時59分
ユーザー名
yami016
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
ひさびさにやり応えのあるRPGだった。ボスの強さが心地良い。問題は絵が劣化していることか。九尾は贔屓しているメーカーなので次作は頑張ってもらいたい。
投稿日時
2010年09月14日06時08分
ユーザー名
おまけ
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
いろいろと惜しい。 →
長文感想(531文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2013年06月16日20時25分
ユーザー名
fqd46qvv
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
評判が悪いので敬遠していたものの、実際にプレイしてみれば・・・ →
長文感想(217文字)
投稿日時
2012年04月10日00時04分
ユーザー名
pen18
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
ゲーム性だけ見るならこれほどよくできたエロゲRPGは無い、逆にそれ以外の要素は正直微妙っていうか割と最低レベル →
長文感想(511文字)
総プレイ時間
200時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2012年01月14日14時44分
ユーザー名
gurifiru
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
戦闘もシステムもよくできてて、アイテム収集も面白い、長時間遊べる。が、一方でシナリオは腐ってる害悪、絵も平均以下
投稿日時
2011年05月18日19時34分
ユーザー名
花杜
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
日常のつまらなさは確かに異常なほどですが、それで全スキップしてしまうにはあまりに惜しいものがシリアスパートに眠っていたりします →
長文感想(2439文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年09月16日21時30分
ユーザー名
myself6
得点
80
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
PCゲーにしては良くできたRPG。 過去作をプレイしているとマシーナクロニクルの繋がりがそこかしこで出てきてニヤリとできる。 →
長文感想(907文字)
投稿日時
2010年08月10日05時32分
ユーザー名
dair
得点
80
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
絵に慣れる事が出来るならお勧め →
長文感想(1248文字)
総プレイ時間
56時間
面白くなってきた時間
10時間
投稿日時
2010年08月05日23時48分
ユーザー名
alcapone
得点
79
点
おかず得点
一言コメント
面白かった、とはいえ2週も3週もやれるものじゃないが
投稿日時
2010年08月06日23時51分
ユーザー名
kagoshima
得点
79
点
おかず得点
一言コメント
キャラデザがピザデブ風なんだとか、売りである「ゲーム性」以外のところで叩かれることの多い九尾新作。一見地味なダンジョン探索RPGであるが、地味だけに敵AIの挙動が妙に陰湿というか、高火力メインではなく状態異常系攻撃だの回復補助魔法といったちょこざいな技でネチネチ責めてくるので、こちらも毎回異なった戦術が求められる。FFⅣあたりを彷彿とさせる難易度設定による「あともう少しで……」の中毒性高し。が、そんなゲーム性を他要素に生かせているかというと、もう少し煮込んでも良かったんじゃないかとおもう部分が多々ある。ラスト前以外はほぼ一本道という仕様を仮に許すとして、二周目以降のハードヤリ込みプレイを前提にしているこの作品で、そこにシナリオ部分の変更が殆どないのはあんまりではないか。パーティ選択がシナリオには何の影響をもたらさないのもキャラ萌えスキーにはキツイ。良くも悪くも昔のファミコンゲーって感じだ。 →
長文感想(13504文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年08月01日01時36分
ユーザー名
マルセル
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
RPG+SLGパートはやりこみ要素があり楽しめた。しかしそれ以外についてはイマイチな感じ。 →
長文感想(295文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2013年05月18日13時06分
ユーザー名
finalwind
得点
78
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
オルフェゲー
投稿日時
2013年03月03日12時44分
ユーザー名
n00b avenger
得点
78
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
とても良質なRPG →
長文感想(1101文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年01月26日18時25分
ユーザー名
kagla
得点
76
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
多少の矛盾はあるけどまとまったシナリオ&優秀な戦闘バランスの反面、すさまじく寒いテキスト&饅頭顔に豚鼻がついた顔グラ。なんというか名作にして迷作。 →
長文感想(561文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
80時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2017年04月04日08時29分
ユーザー名
koji2814
得点
75
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
シナリオ、絵は同人レベル しかしRPGシステムは一級品 →
長文感想(331文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
15時間
投稿日時
2012年11月06日20時19分
ユーザー名
sin2710
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
ダンジョンRPG部分は◎。後は残念・・・
総プレイ時間
60時間
投稿日時
2010年09月29日00時27分
ユーザー名
slapslap
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
ダンジョンRPGとしては普通に楽しめる良作。ギャルゲとしては凡作。Hシーンが唐突で、シナリオ的にもテキスト的にも盛り上がらない。キャラクターに思い入れができる前に肉体関係が先行するのは興ざめ。全年齢版として安く携帯ゲーム機に移植できれば売れるかも。主人公の悪乗りと地の文のナレーションは少しイラっとする。戦闘中のセリフが長く、緊迫感を削ぐ。魔石って使わなくいいよね?と思ってたら終盤に支援付与で大活躍。
投稿日時
2010年08月12日12時52分
ユーザー名
雀
得点
74
点
おかず得点
一言コメント
武器防具集めに奔走した
投稿日時
2011年01月01日10時59分
ユーザー名
Fujibayashi
得点
73
点
おかず得点
一言コメント
RPG部分の出来は申し分ない。ただ、シナリオが……マシーナクロニクルだからもっと面白く出来るだろうに。日常パートが鬼門。地の文硬すぎ、ツッコミ不要。 →
長文感想(864文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2010年09月27日00時26分
ユーザー名
donsuke
得点
73
点
おかず得点
一言コメント
ブランドの何を見て欲しいか良くわかる作品 →
長文感想(619文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
25時間
投稿日時
2010年08月11日02時33分
ユーザー名
Lisera
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
「機械の年代記」第五弾。ここでの評価を見る限りシナリオに不満のある方が多いように見受けられるので言っておくが、絶対に「機械仕掛けのイヴ」を先にプレイしてください。そうしないと多分半分以下も楽しめないので…まあそれも問題っちゃ問題だけど…兎に角、イヴと天ツ風に比べると色々と残念な本作だがそれはあくまで仕上げの問題で、芯の部分は(少なくともイヴプレイ済みの自分にとっては)割と面白いからまあ前半の日常に耐え忍ぶかいがあった…ように思える。システムもこちらの方が好みなので。なお、途中でのライター交代など、逼迫した開発環境が窺える点が多い(scenario.xp3の中身を調べるとその痕跡が見られる)。その為、もう少し時間などに余裕があって、鬼影氏が最後まで書いていれば少しはマシになったのではないかと邪推したり…まあないものをねだってもしょうがない。
総プレイ時間
75時間
投稿日時
2013年04月21日07時46分
ユーザー名
ムギさま
得点
71
点
おかず得点
一言コメント
絵に耐えれればゲームパートは結構面白いです。ただしかなりの時間泥棒なので時間に余裕があるときに
投稿日時
2010年08月08日23時19分
ユーザー名
Ryuke
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
作者視点のツッコミ描写ってそういえば最近めっきり見なくなったけど、ダメな人はダメだろうなぁという。そこに抵抗が無ければナインテイル作品では一番マトモな話だった気がする。RPGは非常に良く出来ている。ただし外見がDRPGでもいわゆるハクスラゲーではないので注意。本作のPT戦力においてはステータスとスキル振りの比重が高く、装備の比重は低い。なのでドロップにより戦力が大幅に上がるような事は無く、アイテム集めにカタルシスは無い。
投稿日時
2015年07月20日00時08分
ユーザー名
服部
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
絵とシナリオさえ目を瞑れれば○ →
長文感想(791文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年03月30日04時43分
ユーザー名
lie7
得点
70
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
絵がひどすぎる。素人がCG起こしたみたい →
長文感想(498文字)
総プレイ時間
100時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2012年01月29日04時22分
ユーザー名
k.
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
巫女の呪い。 →
長文感想(873文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2011年11月24日22時13分
ユーザー名
bobobobo
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
ファンタジーRPG+ADV。システム周りは無難なレベル。ゲームパッドよりもマウス+キーボードで遊んだ方がストレスがなかった(自分の場合)。シナリオは特に捻りもなく、世界観と設定を生かした王道。テキストのクオリティとテンポが前作(天ツ風)より劣化。二流のドタバタラブコメディが終始展開されて、シリアス嗜好なプレイヤーにとっては残念仕様。演出も劣化。グリグリ動いてた前作の見る影なし。キャラデザは全体的に丸くなりすぎ。BGM・CVは特に問題なし。Hシーンは尺、回数共に純愛モノとしては標準以上のレベルかと。中身はともかく、ゲーム性は高いので「じっくり遊べるゲーム」にはなっています。
投稿日時
2011年01月29日23時32分
ユーザー名
morikawa
得点
68
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
RPG部分は面白い。RPG部分は… →
長文感想(959文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
35時間
投稿日時
2010年08月07日05時38分
ユーザー名
marginals
得点
66
点
おかず得点
一言コメント
シナリオがもう少し面白ければ、な作品でした。 →
長文感想(111文字)
投稿日時
2012年07月03日22時14分
ユーザー名
ねこ魂
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
(GiveUp)
何回やり直そうと思っても初めて教室に入るあたりで挫折。寒すぎてつらい。
総プレイ時間
1時間
投稿日時
2013年12月31日13時26分
ユーザー名
katudon
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
他の九尾作品同様シナリオが足を引っ張っている →
長文感想(463文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
80時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2011年11月09日16時14分
ユーザー名
Es
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
ライターが思い描く「理想の学園生活」にドン引き。ゲームパートは面白いだけに名作になる可能性はあるのだが…惜しいという他無い。愚痴は長文にて。 →
長文感想(388文字)
投稿日時
2010年10月31日23時37分
ユーザー名
iduna
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
RPGパートは良い。シナリオは、メインストーリーは悪くないが駄文が多く読むのが面倒なので半分はSkipした。
投稿日時
2014年05月06日11時17分
ユーザー名
NT
得点
60
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
(GiveUp)
よっしゃー、もうちょいでトゥルーエンド来るでー→電話掛かってくる→通話(20~30分)→通話中にWindowsの自動更新でPC再起動される→スクリプトエラーで起動不可になる→データ飛ばす以外に修正不可らしい→やるきなくす(←イマココ)。やっちまったな・・・・ →
長文感想(60文字)
総プレイ時間
85時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2013年01月12日19時53分
ユーザー名
artoneish
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
大体みんな同じ評価なのね →
長文感想(338文字)
投稿日時
2012年12月02日23時14分
ユーザー名
Uta
得点
56
点
おかず得点
一言コメント
どうしてこうなった
投稿日時
2011年10月04日21時51分
ユーザー名
Billy
得点
50
点
おかず得点
(そもそも趣向があわなかった)
一言コメント
(GiveUp)
正直苦しい‥ →
長文感想(124文字)
総プレイ時間
10時間
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
2012年11月14日10時43分
ユーザー名
povispinmide
得点
50
点
おかず得点
一言コメント
(GiveUp)
グラはまあ耐えられた…だがテキストの質が酷い。更にはゲームパートでエラー落ち、心が折れました。
投稿日時
2010年08月08日12時28分
ユーザー名
pizza
得点
30
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
ゲーム部分のみ。他はかなり残念 →
長文感想(370文字)
総プレイ時間
30時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2010年08月10日18時42分
ユーザー名
hogefoo
次のページ