しっかり遊べる良ゲー
同メーカーの「天ツ風」が面白かったので手を出してみましたが大正解。普通に遊べるゲームでした。
システム的にはニンテンドーDSの「世界樹の迷宮」に近いでしょうか。
自由に振り分け可能なスキルポイント制に、視認可能で移動もする強敵シンボルなど、共通点が散見されます。
3Dダンジョンゲームが好きな人ならそれなりに楽しめるだけのクオリティは満たしているかと。
シナリオは前作、天ツ風と比べると非常にライトな感じに。
終始ギャグあり笑いありで進みますが、自分は楽しめました。
が、日常パートの地の文や、シリアスパートにまでギャグっぽいノリがあるのは賛否両論かも。
ライトノベル作家の川上稔を知っている方は、あの作風を思い浮かべてみるとわかりやすいかも知れません。どこか近いものがあり、間違いなく好みが分かれると思います。
また、基本的に学校の内部で物語が進行するため、語られる世界観に対して行動範囲が狭すぎるという印象も受けました。
これ一本でしばらくは遊べそうな作品です。
今までは絵が微妙と思って手を出していなかったメーカーですが、食わず嫌いはよくないと再確認。慣れると普通にかわいく思えますしw
これだけ遊べる作品を作ってくれるメーカーはあまり無いですし、今後も頑張って欲しいですね。