PCゲーにしては良くできたRPG。 過去作をプレイしているとマシーナクロニクルの繋がりがそこかしこで出てきてニヤリとできる。
※エラーでゲームが進行しなくなる致命的なバグがあるので必ずパッチを当てましょう。
シナリオはRPGらしく冒険モノ(学園)で基本ギャグ、
地の文でツッコミを多数入れたりしてて、絵もあわせてちょっと古臭い印象ですがそれも悪くない。
後半にいくほど熱血&シリアスが増える感じ。
とはいえ章ごとの区切りはあるものの、テキストがあまりに違いすぎて違和感を感じる。
特に6章
調べてみると案の定別ライターで、ナインテイルには今作が初めての人が担当してます。
ノリが違うのもあるし、6章は泣かせ系なんですが
あざとすぎて個人的には素直に楽しめませんでした。
全く感動しなかったということはないですが…
逆にこのサイトでは不評っぽい絵・顔は過去作から変わってないし、オフィシャルサイト行けば確認できるでしょう。
自分は好きです。
言われてみれば立ち絵だけ微妙かな?と感じる程度。
炉利が輝く絵柄
RPGはなかなかバランスも良く、適当にプレイしていてシナリオ上の強敵に負けることがあっても
装備やスキルの組み換えをちゃんと考えれば勝てる仕様。
難易度は「イージー ノーマル ハード アビス クレイジー」から選択できますが、RPGが苦手な人以外はノーマルをおすすめ。
自分は初回からクレイジーでやってみましたが、自分がLv1なのにダンジョン1Fから敵Lv100とかで無理ゲーでした。
クレイジーは完全に装備引継ぎプレイ前提の仕様です。
引き継げる内容は装備品だけなものの、レアエレメントを収集して究極の装備を作るといったやりこみプレイも可能。
しかしストーリはーほぼ完全に一本道で
グッド or トゥルー →エクストラendしかなく、
ヒロイン個別はエンディングの語りぐらいなので周回の楽しみは少ない。
ちなみに自分は初回ノーマルでグッドエンド(ミント)
2週目でトゥルー→エクストラ
ここまでやって周回用の9スロ極装備を揃えたものの、
それ以上やることがなくなり結局周回せずこちらに感想を書きに来た次第です。