ErogameScape -エロゲー批評空間-

得点
100
おかず得点
一言コメント
chapter5の衝撃と、chapter6のパッションが好きすぎる。控えめに言って愛してる。 → 長文感想(382文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Areki3939
得点
100
おかず得点
一言コメント
読み物ゲーとして、本作は最高の作品です
投稿日時
ユーザー名
Sch3Idt
得点
99
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
七海ちゃんよりかわいいヒロインとかこの世に存在するの? → 長文感想(220文字)
総プレイ時間
35時間
面白くなってきた時間
17時間
投稿日時
ユーザー名
leonidaskun
得点
95
おかず得点
一言コメント
チャプター5の学級裁判のストーリー展開が素晴らしい。 → 長文感想(1363文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
41時間
投稿日時
ユーザー名
sai。
得点
92
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
一言で言うならエンターテイメント。面白かったです^^ → 長文感想(53文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kabugiko
得点
91
おかず得点
一言コメント
5章は間違いなくあらゆる推理作品の中でも最高レベルの出来に仕上がっている。
総プレイ時間
40時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
Fastaction
得点
90
おかず得点
一言コメント
ゲーム性アップでエンターテイメントとして非常に面白い。後半の展開は鳥肌モノ。
総プレイ時間
20時間
投稿日時
ユーザー名
黄昏の統括者
得点
90
おかず得点
一言コメント
チャプター5の展開は鳥肌が立つ。中だるみはあるものの、個人的には前作を超えたと思う。
総プレイ時間
30時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
morris651
得点
90
おかず得点
一言コメント
何を書いてもネタバレになりそうなので、気軽に一言感想も書けないこのジレンマったらないね! とりあえずあれだね。のぶ代凄すぎ! え? いまさらすぎるって? いやいやそうなんだけどね。前作の時はモノクマがドラえもんのパロキャラってことでのぶ代を起用したんでしょ?みたいな斜め上からの視線で見てたから素直に称賛できなかったのよ。でも今作ではそういった先入観が薄れていたおかげで彼女の凄さがよく分かった。のぶ代演技力ありすぎ! ごめんなさい僕の目が曇ってました!!ってね。長文感想はネタバレしてないけど、先入観は与えてしまう恐れがあるのでご注意を。たいしたことは書いてないけど前情報を全く頭に入れないでプレイすることをお薦めしたいゲームなのよこれ。そこのところお願いしやすね。 → 長文感想(874文字)
総プレイ時間
50時間
投稿日時
ユーザー名
eleven
得点
90
おかず得点
一言コメント
前作を超える面白さ、前作をやってゼロを読んでるとより面白いはず
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
ユーザー名
TUB
得点
89
おかず得点
一言コメント
前作でハードルを上げてこのクオリティだから凄い。 → 長文感想(250文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
kesikasu
得点
89
おかず得点
一言コメント
超高校級の才能を持つ高校生たちが一定の空間に閉じ込められ、脱出のために殺し合い、そしてクロを指摘するための学級裁判を強いられるシリーズの2作目。前作よりボリュームも増えたし全体的にパワーアップした印象。ただし前作プレイは必須。 → 長文感想(902文字)
総プレイ時間
33時間
面白くなってきた時間
4時間
投稿日時
ユーザー名
ysm0624
得点
88
おかず得点
一言コメント
前作を軽く超えた。1やV3と違ってキャラの能力が絶妙な塩梅で犯行に関わってるのがよく出来ている。1と違って良いやつが多いので死んだ時の喪失感も大きい → 長文感想(35文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
30時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
KK315
得点
85
おかず得点
一言コメント
ぺこやまぺこが嫌いでした → 長文感想(1714文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
野菜炒め
得点
85
おかず得点
一言コメント
とあるチャプターが凄すぎて鳥肌がたつ
投稿日時
ユーザー名
hamamoto826
得点
85
おかず得点
一言コメント
狛枝凪斗クン……
総プレイ時間
30時間
投稿日時
ユーザー名
kiriimo
得点
85
おかず得点
(そもそも趣向があわなかった)
一言コメント
ダンガンロンパシリーズの最高作だとおもう キャラずくりがよかった 特に狛枝が
総プレイ時間
25時間
面白くなってきた時間
7時間
投稿日時
ユーザー名
小延
得点
85
おかず得点
一言コメント
ゲーム性その他が強化されており前作から確実な成長が窺える。黒いドラ○もんと名高いモノクマが本作の魅力の1つであることは言わずもがなだが、最終章で明かされる真実は必見。前作プレイが必須であるので、まず前作をプレイしてみて楽しめたら本作もプレイすると良いだろう。長文はシナリオに関する感想等である。物語核心に触れるネタバレはないように注意してはいるが、読まれる場合は自己責任でお願いする → 長文感想(1271文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
broadsnow
得点
85
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
前作プレイ必須。小説『ダンガンロンパ/ゼロ』読了推奨。前作より残念な箇所はあったものの、全体としては前作より満足感が上だった。キャラゲーとしての進化が1番強化され、“絶望”は特定キャラに依存してパワーダウン。但し特定キャラの狂気・絶望は素晴らしい。プレイ時間93時間はミニゲームや学級裁判満点などのやりこみによるもので、本編1週は30時間前後。 → 長文感想(383文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
93時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
redtint
得点
85
おかず得点
一言コメント
1からやらないと後半の話についていけないかもしれない
投稿日時
ユーザー名
porutan
得点
84
おかず得点
一言コメント
良作。 → 長文感想(424文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
25時間
面白くなってきた時間
2時間
投稿日時
ユーザー名
snackman
得点
83
おかず得点
一言コメント
5章がすごすぎてオチの6章がそんなにインパクトなかった
投稿日時
ユーザー名
kaito007
得点
82
おかず得点
一言コメント
得点のみ → 長文感想(78文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
you-know-you-ring
得点
80
おかず得点
一言コメント
ああこういう系ねっていう予想が微妙に合ってたけど思ってたのと違ってにっこり。面白かった。 → 長文感想(234文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
22時間
投稿日時
ユーザー名
kidaruma
得点
80
おかず得点
一言コメント
このゲームは人気にならない要素がないと思うんですよね。人気声優の起用、殺し合い、推理シーン、処刑イベント、システム、キャラ、絵と平均以上の要素を叩き出しています。今回は新たな推理システムが加わった外、なおいっそう推理が一筋縄にいかなくて非常に面白いですね。賛否両論の結末ですが、個人的にはよくもまぁここまでギリギリの綱渡りで話をもっていったなぁと感心しました。ここまでロジックを積み上げた製作者たちと、素晴らしき5章の内容はとても評価できます。……この評価が無理に誰かに認められなくてもいい。これは自分に胸を晴れる点数になっているんですから → 長文感想(2451文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
得点
77
おかず得点
一言コメント
狛枝くんが本作の面白さの5割は持っていると思うが、それ故に狛枝成分がまだ足りないとまで感じてしまった。そして自分のような推理ゲーや探索ゲー苦手というか退屈に感じてしまう人にはそこまで向いてないかもしれませんね。 → 長文感想(306文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
meroron
得点
75
おかず得点
一言コメント
chapter5で前作を超えてしまった。 → 長文感想(189文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
27時間
投稿日時
ユーザー名
ハゲ明
得点
75
おかず得点
一言コメント
ゲームとしては進化してるけどシナリオが・・・チョット前作よりパワーダウンしてる気がします。なんだか伏線の回収が荒っぽい。つじつま合わせみたいで微妙。大本命の秘密がプレイ10分くらいで読めた。
投稿日時
ユーザー名
ergst123
得点
75
おかず得点
一言コメント
前作に勝てなかった。 → 長文感想(562文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
alice0526
得点
72
おかず得点
一言コメント
正当進化とはいえないかな → 長文感想(635文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ruje
得点
70
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
5章のためにあるゲーム → 長文感想(1287文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Love_Illumination
得点
70
おかず得点
一言コメント
ダンロン、私はコープスパーティーみたいなエログロとバトロワ要素を求めて手を出したのですが、実際はもっとクラシックな内容でした。無作為の殺戮ゲームではなく、こういう事情の上殺人が置きました、犯人を探しましょう、ハイッ!という展開が続くので、虚を突かれることは少なかったです。ただ仕掛けは大掛かりだけれど、シナリオは大雑把で…誰が何を思ってこういうことをするという前提だったり心情だったりが基本語られず、情報だけが提示され、さっさと次の話題に行くという展開が多く、正直肌に合わなかったです。ただしキャラクター商法としては物凄い魅力的な材料だと思いまして、劣悪な環境における子供達の揺れ方だったり、その中で育まれた友情だったりっていうのは見ていてもとても微笑ましく。2は特に皆仲いいので、1よりもキャラのリタイアに関しては作業感少なくかったかもです。 → 長文感想(191文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
minoru
得点
70
おかず得点
一言コメント
普通に前作のがよかったのだが? → 長文感想(182文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
こたろー
得点
65
おかず得点
一言コメント
前作の方がよろしい → 長文感想(99文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
takomarine
得点
60
おかず得点
一言コメント
信じる信じる信じる信じる…… → 長文感想(1046文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
30時間
投稿日時
ユーザー名
isumi
得点
60
おかず得点
一言コメント
舞台があってその舞台条件に合わせてトリックを考えるというよりも トリックに合わせて舞台を設置してる感が強いため謎が解けた時にスッキリ感よりも がっかり感のほうが大きい お仕置きも前作より表現がマイルドになっていて処刑というかただの罰ゲームみたいになってしまった → 長文感想(285文字)
投稿日時
ユーザー名
(# ゚Д゚)
得点
--
おかず得点
一言コメント
島の中の世界は美しかった。ロジカルダイブゲー。
投稿日時
ユーザー名
gbooten
得点
--
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
95点 最後が非常に残念だ しかし前作の面白さを十二分に受け継いでいる 最近のゲームのなかでは間違いなく神ゲー  → 長文感想(18文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Clear