ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
ihave
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
シンフォニック=レイン 普及版(非18禁)
ブランド名
工画堂スタジオ
得点
98
点
おかず得点
一言コメント
本作はルートロックがある作品だが、最終的には「最初から」全ヒロイン選択可のマルチエンドとなる、が私見である。真ENDが欲しいなら好きなルートを選べば良いと思う。その中でも(ED曲と最後のpiovaゲージの値も考慮して)「終わり」の名を冠した2つのルートが特別扱いされている。 物語は曖昧模糊な所があるため、様々な解釈がある。ただ、最終ルートの最後に関する有名な考察に対しては、私は否定的である。本作が美少女ゲームという前提があり、個別ルートがないヒロインがいたら、ただの未完成品であるからだ。 内容については、ギミックはあるが伏線の自己主張が強くて少々拙く、むしろ特筆すべきは心理描写と歌詞に込められたキャラの想いだろう。 私の場合、トルタの想いの奔流に飲み込まれ、嘗てない感情移入を経験した。苦しかったが、だからこそ大好きなキャラとなり、彼女の想いだけで私にとってはこの評価足りうる作品である。
投稿日時
2012年10月21日00時35分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
ざくざくアクターズ(非18禁)
ブランド名
hamusutagame(CIRCLE)
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
(あれ?なぜこのサイトに登録されているのだろう?まあ、いいや。) 笑いあり、燃えあり、萌えあり、涙あり、キャラ良し、雰囲気良し、ゲームバランス良し(やや大味な所あり)、吸引力のあるストーリー展開(ご都合主義な所はある)、と色々揃っている傑作フリーRPG。2014年の年末に完成した後、その時の年末年始はずっとプレイしてたなぁ。
投稿日時
2016年04月23日01時19分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
Ruina 廃都の物語(非18禁)
ブランド名
ダンボールの神様(CIRCLE)
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
TRPGが好きだった身としてはたまらない作品。ストーリーは緻密な設定の王道物で、キャラも立っており魅力的。縛りプレイや最速クリア等のやりこみ要素も十二分にあり非常に楽しめる。システム部分への不満はあるが、RPGツクール2000のためやむを得ないか。
投稿日時
2012年04月12日18時49分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
ブランド名
戯画
得点
95
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
雑魚戦が多すぎるためテンポが悪くなり、イライラさせられた。また、ラストバトルに至る過程が流石にやりすぎで、萎えたのだが、TrueEndで非常に感動してしまい、エロゲーで初めてカタルシスと虚無感を感じた作品となった。
投稿日時
2012年03月03日19時19分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
相思相愛ロリータ
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
夜のひつじ作品群では最も寂しさが前面に出ている。プレイヤーの状況で受け止め方が変わる作品で、主人公のように、日々仕事に追われ、私生活は他人と交わらず渇いており、自分の部屋でも居場所を感じない、そんな寂しい人がプレイすれば、心に沁みるはず。だけど、それが分からない人の方がきっと幸せ。 作中の風呂場から出たら着替えが順番に置いてあり、それを辿るとまこちゃんが背広を暖めているシーンが大好き。 本作品の本質は、プラトン著「饗宴」(対象は少年愛だが恋愛の本質は同じ)に表されている、『欲求する人は、手元にないもの、現にないものを欲求していて、それはその人の持っていないもの、その人自身がそうでないもの、つまり「欠けているもの」を欲求する』『恋とは善きもの(キリスト教的一日一善も包括)と幸福を手に入れようとめがける欲望』『愛(エロース)の働きは、肉体でも、魂でも、美しいものの中で子供を生むこと』だろうか。
投稿日時
2015年08月20日01時09分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
酷罪を受けるべき者
ブランド名
禁飼育(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
ここの作品は一種の麻薬のような魅力がある。 一番の魅力はキャラ。丁寧で勢いがある人間臭い心理描写と、コミカルでメリハリのある会話でキャラを立てつつ、登場人物への感情移入を促し、キャラに愛着を持たせてくる。この手腕が非常に秀逸で、同時に読み手を物語へ引き込んでくるのも凄い。 構成にもメリハリが効いており、道を歩いていたら突然底が見えない落とし穴に落ちるが如く、日常シーンとの落差が非常に大きいインパクトのあるイベントで読み手を惹きつけ、先を読ませようとする。 その時は必ず誰かが酷い目に遭う展開になるのだが、前述のようにキャラに愛着を持たせられているため、精神的な破壊力が大きい。だが、それが癖になる。 本作では萌えさせるイベントの直後に奈落の底に落とされる事もあり、タチが悪い(褒め言葉)。 細かい粗はあるが、一本筋は通っていて予想外な伏線もあるので、物語としても面白い作品。
投稿日時
2012年07月28日01時30分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
探し屋トーコ(非18禁)
ブランド名
COF*Works(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
「どんな脇役にも人生がある」がコンセプトの、主人公と彼が関わった人の苦悩と成長の物語。憂鬱な話、現実的な話が好きな人は是非どうぞ。 →
長文感想(510文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年06月03日23時27分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
ToHeart
ブランド名
Leaf
得点
85
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
初エロゲ。ヒロインから主人公を攻略してくる作品は珍しい。あかりの影響で自分が幼馴染スキーに。
投稿日時
2012年06月02日16時19分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
B.B.ライダー(非18禁)
ブランド名
サークルゴリッチュ(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
RPGだが戦闘パートは単調で面白く感じ難い。しかし物語については、前半のコメディと後半のシリアスなストーリーが共に秀でている。話の盛り上げ方が巧いのだ。 そのため戦闘がつまらなくても、それを我慢してでもクリアしてしまう面白さがある。
投稿日時
2012年05月24日19時29分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
はるまで、くるる。
ブランド名
すみっこソフト
得点
85
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
全Hシーン数23のうちOPが始まるまでに15シーンもあるため飽き易く(それでも非スキップを推奨)、伏線は張られているが話が殆ど進まないので、OPに辿り着くまで少しだれてしまった。その後は物語が動いて謎が徐々に明らかになっていくため面白くなるが、話が盛り上がるシリアスなシーンでもギャグが挿まれるので少しテンポが悪く感じる。ただシナリオはしっかりしており、プレイ後感も良いと思われる。 プレイ後に、最初は楽しめなかったプロローグを再プレイすると、楽しめるようになる不思議さもある。 型にはまらない作品であった。 プレイ終了後は登場人物全員を好きになってしまった、個人的には稀有な作品でもあった。
投稿日時
2012年05月03日03時15分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
narcissu -SIDE 2nd-(非18禁)
ブランド名
ステージ☆なな(CIRCLE)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ナルキ1が「骨」となる物語で、そこからどう肉付けていくかは読み手の想像に委ねていた。ナルキ2そしてエピローグはその肉付けの例の1つであり、作者が考える答えの1つという認識。「…残す者には…笑ってあげって…」が作者のメッセージだと思う。 去る者と残される者、双方の立場共に誰にも必ず訪れる。その時自分は何を望むのだろうか?何をするだろうか? 自分や家族が死ぬ時のことを考えるきっかけを与えてくれたことに非常に感謝しており、そういう意味で自分にとって特別な作品。
投稿日時
2012年03月27日22時40分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
神樹の館
ブランド名
Meteor
得点
83
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
テキストにより装飾されているきらいがあるがシナリオ自体は単純。 テキスト・BGM・雰囲気に酔っ払って、ヒロインを肴にして楽しむ作品。
投稿日時
2015年08月12日22時43分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
ピュア×コネクト
ブランド名
SMEE
得点
83
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
イチャラブゲーというよりはバカゲーという印象。らぶでれ以降だとイチャラブ成分が一番感じず、主人公だけではなくヒロイン(主に空)もバカなことをしているのが理由。絵を描く件や空の猫目はアサプロを思い起こした。また、BGMは心地よく、登場人物は殆ど優しいので雰囲気ゲーでもあった。 ヒロイン全員が魅力的に描かれているのは素晴らしい。ただ、複数ヒロイン同時攻略プレイができないため周回プレイがだるい(好意的に受け取れば純愛ゲーらしくはある)。
投稿日時
2015年08月12日22時35分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
夜明け前より瑠璃色な
ブランド名
AUGUST
得点
83
点
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
プリホリ2nd brewのような作品。はにはにで個人的に好きだった、まったりとした日常描写が削られて全体的な萌えはダウンした。シナリオは過去の作品と比べると力は入っているが、絶対的な質は良くない。リースENDが他ルートと比べて後味悪い事もマイナス。しかしそれを帳消しにしたキャラがいた。義妹の朝霧麻衣だ。私が彼女に興味を持ったのはフィーナルートにおける「うわぁ」という台詞で、是非声付きで聞いて、彼女の立ち位置と心情を推量して欲しい。そして彼女のルートでは、家族として主人公と適度な距離を保ちつつ、時々あざとさを感じさせないどきっとさせられる行動をして、やきもきさせてくる。本番は恋人になってからで、ベタベタし過ぎない代わりにHシーンで燃え上がり、そこに至るまでの台詞や情事中の台詞のコンビネーションはえも言われぬ威力だ。クリア後数年経っても未だに彼女の全てのHシーンが使える位好きなキャラとなった。
投稿日時
2012年11月24日18時32分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
Minstrel -壊レタ人ギョウ-(非18禁)
ブランド名
宴(CIRCLE)
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
語られるは、人形ロマと少女リーゼの旅物語。描かれるは、人形と人間、正と負の感情、それらを基にした対比。ただ、終始描いていたものはおそらく愛。 本作は全4章+αからなる。 独自の世界観があるファンタジー物であるが、物語と絡ませながら人形の概念や世界観について小出しに説明していくため、プレイヤーに説明臭さを感じさせずにストーリーに惹き込ませる。 各章の話も全体の流れも、それぞれ起承転結がしっかりしており、純粋に面白いと思わせる魅力がある。 質が良いだけに、初回起動時のバグと誤字・脱字の多さが残念に感じる。 埋もれてしまった同人の良作。
投稿日時
2012年09月14日19時05分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
幼馴染と十年、夏
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
83
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
(12/8/17 一部修正・追記)選択肢なし一本道の、幼馴染スキーに贈られた一品。 →
長文感想(2188文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年08月13日01時49分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
終わる世界とバースデイ
ブランド名
コットンソフト
得点
83
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
美しきビターエンド。 →
長文感想(885文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年08月02日23時54分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
ななついろ★ドロップス
ブランド名
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
83
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
こういう綺麗(過ぎる)な物語に自分は弱いことに気が付いた、と言う意味で特別な作品。BGMの重要度にも今作で自覚した。 Hシーンは非常に薄いが、作品の雰囲気には合っているか。プレイ後にPS2版の存在を知り、そちらをプレイすれば良かったと少し後悔。
投稿日時
2012年06月02日16時03分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
はつゆきさくら
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
83
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
総じて非常に楽しめたが、手放しで褒めにくい。長文では主に自分が今作の短所だと感じた事について記述。 (2012年8月 追記)振り返ると内容についてあまり心に残っていなかったため点数を下げた。しかし、熱中してプレイしたのも確か。不思議な作品だった。 →
長文感想(1119文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年03月04日00時47分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-
ブランド名
ぱれっと
得点
83
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
繊細な心情描写と、愛理ルートの非常に丁寧な恋愛過程がとてもツボにはまった。シナリオはやや退屈ではあったが。BGMが個人的にお気に入り。
投稿日時
2012年03月03日19時20分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
EVE burst error R(非18禁)
ブランド名
El Dia
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
犯人当てについては、プレーヤーがひねくれ者であるほど正答率が高そう。自分がそうだっただけかもしれないけれど。ただ犯人は判っても具体的な実行のタイムスケジュールがわからなかった。本当に実現可能だったのかな? それでも、サスペンス物としては楽しめた。欲を言えば後日談が欲しかった。
投稿日時
2016年05月29日23時33分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
アマカノ ~Second Season~
ブランド名
あざらしそふと
得点
80
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
負の要素を可能な限り排除し、善意で出来ている街を舞台とした優しい雰囲気のイチャラブゲー。 底流にあるのは、「縁」、「嬉」、「感謝」だと思われる。
投稿日時
2016年01月01日23時44分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
浄火の紋章(非18禁)
ブランド名
EERGED(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
映画「リベリオン」の二次創作。原作の雰囲気を壊さないように細部にも配慮が行き届いており、リスペクトが感じられる。また、世界観、設定が最低限記述されているため、映画未見の人でも楽しめる作りとなっている。ストーリー自体はありがちだが、虚淵氏の世界観とマッチしている無機質で冷徹なテキストにより話に入れ込みやすく、スリリングな戦闘描写と、BGMを駆使した演出により、エンタメ性が高い仕上がりとなっている。なお、登場人物に女性はいない(もちろんホモもない)ことに留意する必要があることを最後に付け加える。・・・・・・何故このサイトに登録されているのだろう??
投稿日時
2015年11月30日22時34分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
彼女、甘い彼女
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
根底は過去作と同じく互いの寂しさを埋めること。主人公の求めていたものは、作中の「ただいま」、「おかえりなさい」に集約されている一方で、ヒロインが求めていた「証拠」に対する回答については、主人公でなくてもよいのでは?という不安があった。その後、あることがわかって不安は解消されるが、それまで幸せを享受できなかった。もったいないことをした。なお、同サークル過去作「超管理」との繋がりを示唆する要素がある。・・・・・・声優さんのHシーンの声が良い意味でヤバい。妙に情欲的で股間にくる。扇情的なセリフで性欲がみなぎる。もうバカでいいや。
投稿日時
2015年08月18日22時54分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
Kanon(PSP)
ブランド名
PROTOTYPE
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
名雪ルートの目覚まし時計のギミックと、目覚まし時計に録音された祐一のとても恥ずかしい告白が好き。
投稿日時
2015年01月11日21時33分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
AIR(PSP)
ブランド名
PROTOTYPE
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
美凪ルートの屋上でのシーンとSUMMER編が好き。
投稿日時
2015年01月11日21時07分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
幼馴染の心が読めたらどうするか?
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
最近のラノベで散見されるような安直なタイトルだが、相手の心を、相手のことを分かろうとする、当たり前のことだけど蔑ろにしかねないことについて掘り下げた、真面目な純愛作品。最後の二人の前向きな考え方が素敵だった。 シナリオ構成も良くできていた。 ただし、主人公とヒロインに幼馴染としての関係、やり取りを求めず、設定上はそのような関係であることを認識してプレイするのが吉だと思われる。この二人の関係を幼馴染と呼ぶには繋がりが希薄すぎるから。
投稿日時
2015年01月11日20時20分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
シルフェイド幻想譚(非18禁)
ブランド名
SilverSecond(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
自由度が高いRPGで、どのようなクリアの仕方を採ってもゲームバランスが崩壊しないのが素晴らしい。発生するイベントを一通り把握してしまうと、ランダム性がないため、飽き易くあるのが欠点だと感じた。
投稿日時
2014年04月06日14時55分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
奥様は惨殺少女(非18禁)
ブランド名
たぶんおそらくきっと。(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
バカゲーの雰囲気を装った、狂気を孕んだ純愛物語。ADVでは当たり前の選択肢を巧く利用している。 事前情報を仕入れない方が楽しめる典型的な作品なので、人の感想を読まずにプレイするのが吉。前作にあたる「料理」はプレイしてなくても十分楽しめるが、プレイした方がより楽しめると断言できる。 →
長文感想(345文字)
投稿日時
2012年06月16日17時56分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
送電塔のミメイ(非18禁)
ブランド名
TRUE REMEMBRANCE(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
前半2話+閑話2話+後半4話で構成される。物語の前半は、設定が先行して話が進むため取っ付き難い。 前作の「TRUE REMENBRANCE」にも見られたが、さらに顕著になった印象である。今作も2周目が前提の作品のように感じた。 ただキャラ描写、BGMの質と使い所、演出、伏線回収の手際も良くなっており、物語として面白くなっている。 逆に前作より弱くなったのが、作者のメッセージ性。やや突飛な設定も相まって判然としない。意図的にそうしているのかもしれないが。 自分なりに解釈してみると、 「過去への想い」と「未来のための選択」。「TRUE REMENBRANCE」のテーマとさほど変わらない、もしくはそれから派生したテーマだと思えた。最後はややあっさりではあるが、すっきりとする終わり方。
投稿日時
2012年06月09日01時31分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
TRUE REMEMBRANCE -remake-(非18禁)
ブランド名
TRUE REMEMBRANCE(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
前半3話+小休止+後半5話で構成される、優しいけれど甘くない物語で心に残る作品。そしてラは可愛い。 消したいくらいの記憶がある人が選んだ道。本作には幾つか示されている。どの答えが良いかは人それぞれだろう。 設定・世界観に掘り下げ不足な点があるのが残念な所。
投稿日時
2012年06月06日19時09分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
忘れものと落とし物(非18禁)
ブランド名
LANGuex(CIRCLE)
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
トリックについてはご都合主義な所があったが、それを差し引いても素晴らしいと思う。演出も凝っているが、その演出でテキスト表示が遅い時があるのが難点。話の先が気になるためクリックしすぎて文章を飛ばしてしまうことがあったが、バックログがないため文章を確認できず少しイライラ。また話の締め方については綺麗ではなかったせいか自分はやや不満であった。
投稿日時
2012年05月29日01時26分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
ゆびきり婚約ロリイタ
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
78
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
現実は厳しくて、「So it goes」(カート・ヴァネガット著スローターハウス5より;セーブ時に判明する本作の一連のサブタイを参照)と現実を受け入れて生きていくしかない。でも、どうやって生きていくのか?そもそも生きていくこととは? その問いに対する本作における回答は、エピローグでの「命を借りて愛の中に生きている。生きていつか返すんだ。」という記述から、「人は1人では生きていけない。生きていくことは、誰かに借りを作り、その借りを返していくこと。」と、私は受け取った。 谷川俊太郎の詩「生きる」にある、「いま生きているということ 人は愛するということ あなたの手のぬくみ いのちということ」が根底だと思われる。
投稿日時
2016年02月21日01時59分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
好き好き大好き超管理してあげる
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
78
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
奈々那は愛に生きると決めた。ならば奈々那から「僕」(主人公)と茉依への愛はアガペー。そして奈々那は「僕」(主人公)と茉依の神様となった。 愛されている者たち、愛し合おうぜ。そんなお話。え?キリスト教では近親相姦は禁止? 大丈夫、神様の奈々那が「神様は何も禁止なんかしていない」と、歌って(謳って)いるから。
投稿日時
2015年08月24日01時42分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
さようなら、援交娘さん。
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
78
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
昔のケータイ小説に見られた要素があるが、Hシーンや節のタイトル名から大江健三郎のおそらく初期の小説に18禁要素を含ませて現代風にアレンジした作品だと推測できる。 空虚な二人による虚しくて胸糞悪くなれるお話し。 タイトル画面にある彼岸花(花言葉は、悲しい思い出、あきらめ、再会、また会う日を楽しみに等)がマッチしており、印象に残った。
投稿日時
2015年08月18日22時01分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
CLANNAD(PS2)
ブランド名
GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル)
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
1番好きなシナリオはことみルート。あざとくはあったが、その手の話に弱かったため。 1番好きなキャラは春原。あれだけ素敵な悪友キャラは他にはなかなかいないのでは。 ラストに対しては、バッドエンドになったからロードしてやり直してハッピーエンドにする、という感覚を覚えてしまった。他のルートがバッドエンドでも何でもないのにだ。そのため妙に後味が悪かった。 プレイした当時はハッピーエンド至上主義だった自分の考え方を変えた、という点で特別な作品。しかし、好きにはなれなかった作品。
投稿日時
2012年09月09日22時40分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
雨ではなく、雪でなく(非18禁)
ブランド名
やまいぬワークス(CIRCLE)
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
ある者は逃げ、ある者はもがき苦しみ、ある者は待った。そんな不器用な男女3名の関係についてのある決着が描かれる。背中を押したのが周囲の変化であったのが、情けなくもあり、哀しくもある。 心情描写等がしっかりしており、良く出来ているが、唐突な回想シーンの挿入がマイナスであった。年を取った人ほど共感し易く、そしてダメージを受け易い作品。
投稿日時
2012年07月06日03時17分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
今宵サンタは街角で。(非18禁)
ブランド名
Fly me to the sky!(CIRCLE)
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
作者曰く「なーんにも起きない平凡なお話」。確かに平凡だけれど、綺麗で優しい4つの癒されるショートストーリー。
投稿日時
2012年06月22日01時10分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
Flyable Heart
ブランド名
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
78
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
全体的なプロットは結構面白いが、個別ルートの構成が惜しい作品。結衣ルートである程度のからくりがわかってしまうので、彼女のルートはロックをかけるべきだったのではないだろうか。
投稿日時
2012年06月02日16時24分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
親友が美少女になって帰ってきた。
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
主人公とヒロインあゆむのテンポの良い会話が心地良い。夜のひつじ作品で一番幼馴染してるような気が・・・・・・。 陵辱と純愛、双方のルートをプレイすることにより、あゆむの心情がわかる構成となっているのが留意点。一貫していない態度を取ると行くことができる菜々子ルートは、プレイヤーを蚊帳の外にして勝手に自己完結してしまうので、不満が残る。 所々に後の作品にも見られる要素・モノローグがあり、源流の一端を垣間見られた。
投稿日時
2015年08月23日15時50分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
雨恋
ブランド名
Noesis
得点
75
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
落ち着いた雰囲気の下で、おっさんの主人公と彼の初恋の女性と似た美少女との一緒の生活が主に描かれる。反面、エンタメ性は低い。 初恋を引きずる女々しい主人公の葛藤が話の焦点となっており、彼に共感できるかが肝。 ヒロインは、落ち着きがある一方で茶目っ気もあり、家事等で主人公に尽くしてくれ、エッチも好き、と男にとって都合の良い人となりであるため、先述した一緒の生活の描写が心地よく感じれられる。 エッチシーン数は14。全て着衣H。エロくない構図がそれなりにあるのが残念であった。 選択肢次第でバッドエンドにはなるが、最終的には若くて可愛い嫁をゲットするハッピーエンドである。羨ましいぞこのヤロー。
投稿日時
2015年01月11日20時14分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
クリアレイン(非18禁)
ブランド名
宴(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
逃避による停滞、それからの脱却。前作のMinstrelで描かれたテーマの一つを今作は掘り下げている。 一話完結型の全六話で、各々の話は最終話である事に収束する。 ただ最終話に於いて大事な要素である、凪から霞への想いに関する描写が薄い。二人が絡む日常描写が不足している上に、各話でクローズアップされた登場人物の内面及び彼らと凪とのやり取りが印象に残り易いことが、二人のつながりを希釈してしまっているからだ。 その結果、ある場面の凪の心情に説得力が欠けて、プレイヤーの感情移入を妨げてしまい、話に没入しにくくなっている。一方で二人それぞれの苑馬壮の住人との結び付きの強さは十二分に描写されているため、それを感じられる場面は理解でき、引き込まれる。 キャラはしっかり立っており、それゆえ前半で描かれる住人による日常は羨ましく感じる。 テキストの水準は高い方だが、今作も誤字・脱字の多いことが惜しまれる。
投稿日時
2012年09月21日20時51分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
なかない負け犬(非18禁)
ブランド名
晴れ時々グラタン(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
元王族・現貧民の主人公が復讐を行う作品。インモラルでドロドロの部分が少しある。 シナリオは、徐々に過去の謎を明かしていき、TRUEで全てを明かす、というストーリー性で話を盛り上げるタイプ。 キャラも魅力的であり、どこか危ういが、ややツンでクールでかっこよい主人公(女)に惚れ、少し不器用な王子達に萌える作品でもある。 描写不足が原因で、消化不良の所があるのが欠点か。終盤の展開もやや分かりにくい。 個人的には、久しぶりに主人公のことが好きになった作品だった。
投稿日時
2012年08月26日21時19分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
40日40夜の雨(非18禁)
ブランド名
ZIGZAG(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
終末系の作品。タイトルで内容を予想出来る方がいそう。 舞台は休戦状態にある町。 戦争に兵隊として参加し、あることで周りから「ブリキ」と呼ばれるような無表情になってしまった男と、どこか不思議な雰囲気を持つ少女を中心としたお話。 最後はハッピー・ビター・バッドの区分がし難いが綺麗な終わり方。 豊かな表現で綴っているテキストが好印象で、オルゴール調のBGMと一緒に雰囲気作りにも貢献している。ただ、視点がふらついているのが厄介であった。
投稿日時
2012年08月24日22時18分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
world rewinder(非18禁)
ブランド名
言ノ葉迷宮(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
タイトルでどんな内容かは予想できるが、予想以上に無駄がない作りだった。 何週か試行錯誤して、それまでの情報を纏めてから考えれば、何をすれば良いのか分かるのがGOOD。 ただ主人公が脇役寄りであるためか、考察しても明かされない謎があるためもやもやが残ってしまい、カタルシスを得難いのが残念だった。
投稿日時
2012年08月12日21時50分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
君と再会した日(非18禁)
ブランド名
Like a spiral staircase(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
同窓会系(?)ノベル、と紹介されている作品。 短編だが、主人公の感情描写や起承転結がしっかりされており、話が自分の予想してた内容と違ったこともあって、心に残る密度の濃い内容であった。 ただ、登場人物の人間関係が唐突に明らかになる少し都合が良い展開と、終盤の会話で出てくる何故?に対して、主人公がすぐ気づかない構成で話の流れを悪くしていたことが、短所だと思う。 扱っている題材から対象年齢は高い。
投稿日時
2012年08月07日19時21分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
投稿少女 -Uploading Girl’s works-
ブランド名
クレージュA(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
変態男女の恋愛を描いた話。 →
長文感想(216文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2012年08月02日23時52分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
Serenade’(非18禁)
ブランド名
巡遠(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
ホスピスを舞台とした、患者の園田と看護士の東子の恋物語。園田の死生観、東子の成長物語でもある。 2人の視点を切り替えながら、2人の会話を中心に話が進む。そのやり取りが意外と良く、だれずに進めることが出来る。 最後は案外見ない展開ではあるが、人によって評価が変わりそう。 おまけストーリが50個もあるのも特色だが、色々と壊れるので本編を気に入った人は見ない方が良いと思う。
投稿日時
2012年07月19日01時58分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
終末によせて(非18禁)
ブランド名
とおくできこえるデンシオン(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
終末までの1週間、とある5人の日常を感動を煽らずただ淡々と描いた話。ごらん世界は美しい。
投稿日時
2012年07月07日18時22分
ユーザー名
ihave
ゲーム名
夏色のコントラスト(非18禁)
ブランド名
Fly me to the sky!(CIRCLE)
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
起伏は無いが、爽やかで綺麗で癒されて前向きになれるお話。後日談が見たい。
投稿日時
2012年06月22日01時14分
ユーザー名
ihave
次のページ