ErogameScape -エロゲー批評空間-

幼馴染の心が読めたらどうするか?

分類
PC/18禁/抜きゲー/どちらともいえない

基本情報

ブランド
夜のひつじ
発売日
2014-08-17
ジャンル
だだ漏れデレパシーADV
中央値
76
標準偏差
8
データ数
101

クリエイター情報

原画
シナリオ
音楽
声優

得点分布

得点度数グラフ
100
90~996グラフ
80~8929グラフ
70~7950グラフ
60~6913グラフ
50~592グラフ
40~491グラフ
30~39
20~29
10~19
0~9

おかずに使える状況

状況度数グラフ
とても0
かなり2
だいぶ1
それなりに8
あまり…17
まったく…5

コメント

得点
90
おかず得点
一言コメント
夜のひつじに幼馴染書かせたら最強やな → 長文感想(48文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
monoxchronolog
得点
90
おかず得点
一言コメント
心理描写が素晴らしかった → 長文感想(190文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ガリル13
得点
90
おかず得点
一言コメント
心が分からないって、素晴らしいことなんですね
投稿日時
ユーザー名
sideseeker
得点
85
おかず得点
一言コメント
入りはライトながらも真面目な内容。想いに対して真摯に向き合う姿に胸を打たれた。
総プレイ時間
3時間
投稿日時
ユーザー名
seiunsky
得点
83
おかず得点
一言コメント
意外や意外!心が読めたぜやったぜイージーモードなラブ!と思ったら、案外ルナティックなラブだったでござる。やがて問答は哲学に発展し、光の絶対セックスが失われていくにつれ、ふたりは「真実の愛」から「自分たちの本当の愛」にたどり着くのであった。……って、単にいちゃラブを正当化するためかよっ! あー、夏だなぁー! → 長文感想(7418文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
残響
得点
83
おかず得点
一言コメント
恋愛ものはドロドロ系エロゲしか楽しめないと言ったが、アレは嘘だ。 → 長文感想(1076文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
2時間
投稿日時
ユーザー名
meroron
得点
81
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
タイトル通りのお話…かと思えば、「普通」ならば知りえない他人の気持ちを覗けてしまったからこそ、やがて喪われる他者との繋がりと訪れる隔たりに苦しみ悩むようになる様を描いていた作品でした。他人の心には触れられないし読めない。その上変幻自在、なればこそ、想いを信じ寄り添いあえるといいなって思ったりね。
総プレイ時間
3時間
投稿日時
ユーザー名
oyaimin
得点
81
おかず得点
一言コメント
単なる能力を用いたイチャイチャゲーかと思いきやそうではなかった。人の気持ちがわかることの全てが全て良いものではないと考えさせられた作品。
総プレイ時間
4時間
投稿日時
ユーザー名
asteryukari
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
最近のラノベで散見されるような安直なタイトルだが、相手の心を、相手のことを分かろうとする、当たり前のことだけど蔑ろにしかねないことについて掘り下げた、真面目な純愛作品。最後の二人の前向きな考え方が素敵だった。 シナリオ構成も良くできていた。 ただし、主人公とヒロインに幼馴染としての関係、やり取りを求めず、設定上はそのような関係であることを認識してプレイするのが吉だと思われる。この二人の関係を幼馴染と呼ぶには繋がりが希薄すぎるから。
投稿日時
ユーザー名
ihave
得点
80
おかず得点
一言コメント
いいねこれ。告白がちょっと急かな?って思ってたら・・・ → 長文感想(618文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
remikorona