ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
キミのとなりで恋してる! ~The respective happiness~
ブランド名
ALcotハニカム
得点
92
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
それぞれの幸せという副題をベースに彩香という新キャラを上手く話に入れていた。3人のヒロインや恵の他、サブキャラにも焦点を置いたサイドストーリーが用意されているのも良い。嫌いなキャラや不要な要素はあまり無く、恵による締めも完璧。個人的には最強のファンディスクであり、この作品を超えるFDは当分現れないだろう。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
恋×シンアイ彼女
ブランド名
Us:track
得点
91
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
賛否両論ある人の心の物語。この作品ほど点数が当てにならないものはないと思うが、星奏関連を度外視して考えるとあの説明文も無駄になってないというのが分かる。BGMや作画等一創作物としての評価としてこの点数を挙げることに。シナリオ部分のブレについての物議は長時間やっても解決しなさそうだが
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
ブランド名
得点
90
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
歴代著者の引用文や幸福の先の物語を、美術の世界観に溶け込ませた超大作。言葉で説明するのが難しいほど色々考えさせられるメッセージ性の強さを伺えたし、何より登場人物の心理描写などをしっかりと書いているのが美しい。凛√と里奈√から最高潮への準備に取り掛かっているのが見えて、どの場面で伏線回収をしていくのかを見るのがとにかく楽しい。 → 長文感想(2087文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
キミのとなりで恋してる!
ブランド名
ALcotハニカム
得点
89
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
キャラごとの設定とそれに至るまでの過去を丁寧に描いており、シリアスな展開も浅すぎず深すぎずのラインであり、キャラゲーとしての範疇で収まっている。タイトルの「キミ」が誰を現しているのかも想像が出来て楽しい。恵の‪√‬を出さず、あえてサイドストーリーとして書くことによる感動と、タイトル回収の綺麗さは心に残りやすいと思う。 → 長文感想(117文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-
ブランド名
Whirlpool
得点
88
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
ベースは異世界転生ものではあるが、それぞれの理想のセカイを実現させるためにヒロイン達と奮起していくお話だった。理想を掲げる上でのデメリットや、人としてあるべき姿には何が必要なのかという別テーマも重点的に描写していた印象を受けた。ライターによるイチャイチャとシナリオ形成の両立が感じられる良作ではあるが、とある√の読み込みづらさを考えるとノベルゲー初心者に読ませるには酷かと。一応作中で明かされるとは言えど中級者向けか。 → 長文感想(6384文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?
ブランド名
Qruppo
得点
88
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
おふざけや物語作りに気合が入っており、下ネタ用語のセンスも完成してる。某鼠作品のテーマを一気にまとめたシナリオになっており、現代社会の闇にも触れられて奥が深かった。中途半端は許さないという制作陣の本気が伝わった良作。こういうのはエロゲでしか書けねぇよ、ホントに。 → 長文感想(141文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
終のステラ(非18禁)
ブランド名
Key
得点
87
おかず得点
一言コメント
"無"は"有"を求め、"有"は"無"となりて──。この言葉を意味するのは、退廃的な世界観で送られるとある人間とアンドロイドによる、切なくとも深い愛の物語。伏線回収とミスリードなど目の話せない展開の置き方が完璧で、ボーカル曲による演出も素晴らしい。ここまで心に残る余韻もなかなかないだろう。 → 長文感想(11286文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ISLAND(PS4)
ブランド名
PROTOTYPE
得点
87
おかず得点
一言コメント
共通‪√‬から個別√やそこからのお話への繋ぎ方や伏線回収のタイミングなどがほとんど完成されている。続きを匂わせるような終わり方ではあるが、あえて続編を出さなかったのは余韻を楽しめという事なのだろうか。読んでも読み終わっても考察が止まらない魅力的な作品だった。 → 長文感想(78文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ATRI -My Dear Moments-(非18禁)
ブランド名
ANIPLEX.EXE
得点
86
おかず得点
一言コメント
退廃的な世界と仲間の絆の描写はゼノブレイド2の如く。だが違うのは本質であり、アンドロイドのアトリと人間の主人公の物語という言葉の通りの展開が光る。その深いメッセージ性と演出は余韻に浸らせるには最適だと思う。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
金色ラブリッチェ
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
86
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
無色透明な紳士淑女達が、自分の中の金色を見つめて行動を起こすまでの物語。さかき傘先生の描く「金色の定義」を上手く世界観に溶け込ませた良作であり、何故ヒロインの殆どが金髪なのかの理由も分かるのが粋。金色を見つけた時のカタルシス効果は偉大なり。 → 長文感想(6693文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
アオイトリ
ブランド名
Purple software
得点
86
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
時折現れる死生観と難解なシナリオが特徴だが、伏線回収が本当によく出来ている。展開が分かった時の感覚は忘れられない。用語一つ一つはしっかり覚えないとついていけないかもしれない...。エロゲ中級者向けか → 長文感想(157文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
千の刃濤、桃花染の皇姫
ブランド名
AUGUST
得点
85
おかず得点
一言コメント
これは、主とそれに従える者のそれぞれの忠義の物語。グラフィックの細さとシナリオ面の盛り上がりがエロさをカバーしている印象。アクションシーンでのカットで、より世界観に馴染ませていく工夫が素晴らしい。他のヒロイン‪√‬への選択肢のタイミングもかなり良かった。 → 長文感想(173文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
サノバウィッチ
ブランド名
ゆずソフト
得点
84
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
秘密を抱えた少年少女が魔法や代償に悩まされながらも、その現状からどうやって抜け出していくのかを丁寧に描いていた。用語と設定の齟齬が殆どなく上手く活用されている場面が多かったと感じ、ゆずソフトの本気も感じられた良作。ただ寧々√だけは難しいと思える1面も。 → 長文感想(8912文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
PRIMAL×HEARTS
ブランド名
ま~まれぇど
得点
84
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
エロさはトップクラス!キャラゲーらしさ全開で難しく考える必要もないからスラスラ読めて良い。変なご都合主義はそんなにないから、シンプルなハッピーエンドを迎えたい方や初心者にオススメ。 → 長文感想(154文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
さよならを教えて ~comment te dire adieu~
ブランド名
CRAFTWORK
得点
83
おかず得点
(そもそも趣向があわなかった)
一言コメント
主人公が見ている世界は現実か夢か。それを明言しない中で主人公の心理について描写していくのだが、如何せん狂気に飲まれた故の常軌を逸した行動は頭を抱えるだろう。主人公への興味でのめり込ませるという意味合いでは確かに狂気をテーマにしていると言えるし、グロやホラー要素も拍車をかけているためこの徹底ぶりはすごいと思う。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
放課後シンデレラ2
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
83
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
放課後によるドキドキを強調し、ヒロインの性格を深堀りする構成がすごく良かった。前作による不満点が全部解消されているわけでは無いが、その分ヒロイン達の絡みや立ち回りで上手く挽回出来ている。主人公のテンションに粗が出てるのも難点だが、ブランドやキャラゲーらしさを考えると十分な気がする。 → 長文感想(1849文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
カサブランカの蕾
ブランド名
DOLCE
得点
82
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
伝えたいことがなぁなぁで済ませられるが、背徳的かつ破滅的という歪極まりない関係性によるお話が特徴。誰を重点的に見れば良いのかがコロコロ変わるので、読み手を世界観にのめり込ませる手法としては素晴らしい。ただ読後感の悪さもトップクラスなのでそういう趣向が好きであれば楽しめるだろう。少し変わった形式の抜きゲー。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
刹那にかける恋はなび
ブランド名
CRYSTALiA
得点
82
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
同じ技名の使い回しと人外パワーゴリ押しであるのが気がかりだが、「楽しい時間は刹那に過ぎ行く。ならばその中で何をかけるか」を重点的に描いたシナリオは心を揺さぶられるものがあり、撫子√の力の入れようが上手く著されている。前作をプレイするとニヤリとするテキストもチラホラあるのが粋。 → 長文感想(2665文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
放課後シンデレラ
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
82
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ヒロインと結ばれるか、どういうリアクションならヒロインの心を掴めるのかを自分で選択できるので奥が深く、結ばれなくても日常会話あるから色々な楽しみ方があって良い。√における登場人物の描き方も巧みなので恋愛シミュレーションゲームとしてのレベルは高い。 → 長文感想(1379文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
人気声優のつくりかた
ブランド名
MintCUBE
得点
81
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
声優業界を舞台にする着眼点が面白い。恋愛描写はややざっくり気味だが、あくまでも声優の仕事やヒロインの葛藤と言ったテーマを優先する方針だと説明があるのでキャラゲーとしては割と妥当な具合だと思う。とはいえ、かなりマイルドに仕上がっているので割と上手く行きすぎている気もするが。 → 長文感想(5413文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
ブランド名
きゃべつそふと
得点
81
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
閉鎖的ながらも引き込まれる世界観とそこで描かれる何気ない日常。しかしこの作品の真骨頂は、状況説明をしっかりした上での完璧な伏線回収にある。1つの謎を解決したと思わせてのミスリードが多く、長期的に流れの不安さを煽ってくるので目が離せない展開の連続だった。季節に沿った最高の伏線回収とカタルシスが期待、僕らはAmazing Irregulars──。 → 長文感想(10043文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
PRIMAL×HEARTS2
ブランド名
ま~まれぇど
得点
81
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
舞台をそのままにテーマを一新させた印象があるが、人間関係の難しさに触れていて現実味があった。前作ヒロイン登場とビッチさんの行動もなかなか良い。ヒロイン全員が巨乳だからエロさも凄かった。 → 長文感想(189文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ゆびさきコネクション
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
80
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
メッセージアプリを通じたコミュニケーションから恋愛に発展するまでのお話を明るい世界でお披露目していく作品。社会人同士の恋愛はあまり見かけないため、そういう描写を見たい人向けでも十分に楽しめると思う。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
金色ラブリッチェ -Golden Time-
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
80
おかず得点
一言コメント
SAGAPLANETS初のファンディスクという初の試みだが、予想を上回るほどにファンの要望に答えられている。絢華やミナの追加ストーリーに既存ヒロインのアペンド、そしてキーパーソンとなる理亜に本作が書きたかったテーマを混ぜ合わせる描写がお見事。パロディネタによる世界観の崩壊が目立つが、ファンディスクだからの一言で許容出来ちゃう現象も不思議 → 長文感想(8684文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
お家に帰るまでがましまろです
ブランド名
ま~まれぇど
得点
80
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
経営難に悩まされる小さなお店を繁盛させつつ、マシュマロのように甘くてエロエロなシチュエーションが楽しめる作品。そんな甘々な世界で家族の形の題材をチョイスしたお話が特徴であり、「お家」や「ましまろ」の本当の意味に気づいていく展開に持っていくのが乙と感じた。ただ主人公の過去が上手く行き過ぎてる感があるかも。 → 長文感想(4105文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
アマカノ ~Perfect Edition~
ブランド名
あざらしそふと
得点
79
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ヒロインとのただただ蕩けるような恋愛描写を楽しむ作品。主人公補正が感じられないかっこ良さは同性ながらに惚れたし、そりゃ彼女も心を打たれるわという気持ちにさせられるため清々しい。シリアス面を作るための舞台装置であるモブキャラの書き方が気になるが及第点だし、システム面は何とかカバー出来ている印象。季節は寒えど暖かし─。 → 長文感想(5166文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
紅月ゆれる恋あかり
ブランド名
CRYSTALiA
得点
79
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
めくいろからかなり遡った世界観で繰り広げられる、刃道メインで描かれる学園青春ストーリー。吹き荒れるエフェクトは狂瀾怒濤の如く。鳴り止まぬ金属音も、プライドの齟齬で起きる喧騒も、頂点に輝いた成れの果ても、それは青春の1ページに過ぎなかった。正に心情のアンリミテッドゲームズ。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ゆきこいめると
ブランド名
FrontWing
得点
79
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ふゆ部の部員たちが皆良い人で全員巨乳というパラダイス展開な中、それぞれのヒロインに沿ったシナリオ選びが良かった。だけどイチャイチャしすぎ感はあったかな。たるひの耳の謎についてもう少し触れていれば80点代は入れたのに勿体ない事したね。 → 長文感想(1331文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
DRACU-RIOT!
ブランド名
ゆずソフト
得点
78
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
裏社会じみたお話はエロゲ入門としては早急すぎる気もするが、主人公のカッコ良さと個性溢れるヒロインとのやり取りは簡潔で面白く書かれていた。直太の圧倒的空気感はどうにかならんかったのか → 長文感想(7330文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
死に逝く騎士、異世界に響く断末魔
ブランド名
バグシステム
得点
78
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
これは上位種族の掌で紡がれる人形劇。生きるために繰り出される極限のDEAD or DIE。心理描写とミスリードを交えた絶望感は想像を絶すると思う。レシピもなかなか常軌を逸しており、あれを奇食以外の言葉で表せる業が思いつかない。いったい何食べたらこんな発想になるんだ? → 長文感想(3018文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
花咲ワークスプリング!
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
78
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ヒロイン達とワイワイしながら日常を過ごし、‪√‬を通してそれぞれの未練とどう向き合って行くのかを上手く描いていた。キャラの魅せ方が上手い一方で幽霊部や未練と言った用語にブレがあったり、あまり活用出来ていなかったと思われる箇所もチラホラ。 → 長文感想(7339文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
AMBITIOUS MISSION
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
78
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
日常とシナリオをメインに書いていると思ったが、シャルのぶっ壊れたステータスが悪目立ちしている他纏まりがなっていなかった印象。感動路線ではないが、現代社会において何を伝えたいかが分かるかも。怪盗によるアクションとお金絡みのちょっと意味深な物語。 → 長文感想(152文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
絆きらめく恋いろは -椿恋歌-
ブランド名
CRYSTALiA
得点
77
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
椿√の後日譚として生まれた、朱雀院椿のためのファンディスク作品。ひたすらにイチャラブしていく訳では無く、過去の清算として朱雀院家のしがらみにフォーカスを当てた展開と、新キャラのカグヤをどう伝奇ものとして描写するのかという王道なストーリーが見ものである。なのだが、桜夜をセンターとして輝かせるつもりだった中での路線変更だったので、椿√で明かされなかった設定が浮き彫りになっていくのは少し早急にも感じられた。ケモ耳のシーンもすぐに終わるしで印象に残りづらいので非常に勿体ない感。椿だけでなく、サブキャラ達にも出番を与えたのは正解だったと思う。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
喫茶ステラと死神の蝶
ブランド名
ゆずソフト
得点
77
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
働くことについての教材としても使えるのだが、それを考えると涼音がサブなのか本当に悔やまれる。まぁ、死神の蝶的な意味じゃ仕方ないか。だけど栞那√があっさり過ぎて死神の蝶としては微妙な印象。ぶっちゃけナツメ√を最後に持っていった方が良かったかもしれない。 → 長文感想(2695文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
LUNARiA -Virtualized Moonchild-(NS)
ブランド名
PROTOTYPE
得点
76
おかず得点
一言コメント
keyらしさとkeyらしくなさを掛け持った作品という印象。仮想と現実の世界を行き来するやり取りと、旅人とQのやり取りに隠れたシリアス面の導入方が特徴的だが、メッセージ性を重視していると言うより流れと心理描写に目を向けるように書かれている感じ。心に残るかと言われたら弱いが王道な展開で分かりやすいのはありがたい。Qの天真爛漫さにどれだけ魅力を感じられるか → 長文感想(3205文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
となりに彼女のいる幸せ ~Summer Surprise~
ブランド名
プレカノ
得点
76
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
内弁慶な妹系幼馴染との交際を描いたお話。全体を通してストーリー性が無く中だるみが感じられるのが気かがりだが、その分イチャラブ全開路線での描写で挽回していったように思える。「すぐ終わる系のロープラ作品」という矜恃をしっかりと保てていた短編作品だった。 → 長文感想(1814文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
悠刻のファムファタル
ブランド名
Escu:de
得点
75
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
2024年発売作のダークホース枠...かと言えば微妙である。全ヒロインがメイド、舞台が山奥の洋館という組み合わせによる伝奇AVGではあるが...平和な展開の連続の他、シナリオのパンチがどうも弱く感じられるので伝奇ものとしてはやや簡易的に書かれている印象。プロローグや共通‪√‬での匂わせが最高潮だが、個別√ごとのテーマ的に展開が読めてしまうのでこれだと言える面白さはあまり期待出来ないかと。とは言え不安を煽る描写とアブノーマルなHのレパートリーは良かった。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
絆きらめく恋いろは
ブランド名
CRYSTALiA
得点
75
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
伝奇物を混ぜながら近未来の世界で繰り広げられる刃道の物語。キャラや世界観に見合ったお話が特徴的だけど無難な椿‪√‬が1番満足行くという事実。最後にやれと言わんばかりの桜夜‪√‬は色々と無理やりでかけ足気味だったので、満足行くかと言われたら微妙と答える他ない。 → 長文感想(1103文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
千恋*万花
ブランド名
ゆずソフト
得点
75
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ゆずソフトならではのキャラゲーらしさと、シンプルな展開の連続で読みやすかった。だがシナリオが好きなはずのムラサメ√が微妙すぎた印象。レナ√も悪くはないんだけど、その用語を他の√で活かして欲しかった感はある。 → 長文感想(264文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
アナベル・メイドガーデン
ブランド名
Barista Lab
得点
74
おかず得点
(かなり使えた)
一言コメント
献身的な幼なじみがメイドとして御奉仕してくれるイチャラブ物語。花澤さくらさんの優しさ全開のお声でやってくれるので読み手を興奮させるには最適なチョイスだった。幼なじみというよりメイドの方が印象強い気がするけど。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
猫忍えくすはーとSPIN!
ブランド名
Whirlpool
得点
74
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
1部惜しいところはあれど、ロープラ作品として十分に特徴を活かせたし楽しかった。1~3の特徴を上手く改善点に持っていく姿勢が見られただけでも良心的だが、深掘りが必要だと思う箇所もチラホラ。とはいえ、猫忍としてのはちゃわちゃした展開は全面的に出せただけでも妥当だと思う。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
巨乳オナホ妖怪と田舎ライフもHも満喫生活
ブランド名
milimili:AMUSE CRAFT EROTICA
得点
74
おかず得点
(とても使えた)
一言コメント
良質抜きゲー。オナホとして生まれたならではの爆弾発言と、それに対する主人公のツッコミが笑いの嵐を呼んだ。裸体のグラフィックとロリ巨乳という属性がエロさに拍車をかけていた印象 → 長文感想(282文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ランドセルシンドローム
ブランド名
モチのおとしご(CIRCLE)
得点
74
おかず得点
一言コメント
大人になるとは何か。恋をするとは何か。人間の浅はかさや不器用さ等、様々な心理現象を巡りに巡らせての描写が魅力なシナリオゲー。パッケージの淡いタッチと儚げな雰囲気からは想像もできない程に奥深いお話だった。システム面での不満は大きいが、相殺あってこの点数なら大丈夫な方でしょ。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
相思相愛ロリータ
ブランド名
夜のひつじ(CIRCLE)
得点
73
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
完璧じゃないからこそ主人公は彼女に癒しを求め、完璧じゃないからこそ少女は主人公という居場所を求める。ロリ故の特権を遺憾無く発揮し、分かりやすいテキストによる状況説明も粋。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
dROSEra ~レディ・バッドエンドの初恋~
ブランド名
Tily
得点
73
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
バッドエンド主義者という今までにないタイプのヒロインだったが、とにかく面倒くさい性格をしてるからそういう属性が刺さると楽になれるか。 ハッピーエンドだけが全てじゃないのは理解しているけど、バッドエンドの価値観に一石を投じるというなかなか挑戦的な作品だったと思う。結末の書き方も個人的に好み。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
死に逝く君、館に芽吹く憎悪
ブランド名
バグシステム
得点
73
おかず得点
(そもそも趣向があわなかった)
一言コメント
グロ描写のインパクトは凄まじいが、壊されるのが美少女だからか中和しきれている部分もちらほら。人間の愚鈍さにも焦点をあてており、終盤の伏線回収と復讐ENDもなかなか。ハッピーエンドが存在しなくとも儚い物語だった。
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
となりに彼女のいる幸せ ~Two Farce~
ブランド名
プレカノ
得点
73
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ヒロインとのイチャラブを楽しめる主人公の心境を、タイトル通りにしたのが粋だなぁと。日常と恋愛に囚われず、廃部寸前の文芸部を忘れずに目をつけてくれたので文句はない。すぐに終わる系ロープラ作品なので、限りなく短いHシーンをどう受け入れられるかが評価の分かれ目だろう。 → 長文感想(461文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
猫忍えくすはーと3
ブランド名
Whirlpool
得点
72
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
1と2で生じた反省点を活かし、背景やテーマ性と言った様々な事への挑戦が見られた作品。ヒロインの扱いに差が出るのは仕方ない部分はあれど、動かし方は悪くなかった。 → 長文感想(1354文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ショコラ ~maid cafe ”curio”~ Re-order
ブランド名
戯画
得点
72
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
良くも悪くも喫茶店の日常を端的に描いている作品。‪√‬に入るのにかなりの手間がかかるのが難点であり、登場人物の扱いの差も露骨に出ているのも気がかり。システム面を考慮しても初心者にやらせるにはかなり辛めかと思われ。日常のやり取りで和みたい人であれば少しは楽になれるか → 長文感想(6682文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476
ゲーム名
ガラス姫と鏡の従者
ブランド名
戯画
得点
72
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
OP曲の酷さが印象に残って敬遠されがちだが、その実態は好感の持てる主人公と複雑なシナリオとトリックの盛り合わせだった。姫と従者の恋愛描写も納得の出来ではあるが…やはりOP曲の存在が大きく影響している事実は変わらないかと → 長文感想(8714文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
racernassy476