ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
僕と、僕らの夏 完全版
コメント
得点順
投票順
新着順
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
ダムに沈む集落の最後の夏を通しての成長物語。『完全版』で追加されたしなりおにより、正に登場人物それぞれの『僕らの夏』が描かれ、真に完結したと言える。
投稿日時
2008年03月12日17時43分
ユーザー名
azumi
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
「すごい話・面白い話」って話は面白くても役割優先の冷めたキャラが多いけど、このライターさんの登場人物はみんな人間味があって暖かい。それだけで嬉しいです。
投稿日時
2008年01月10日00時09分
ユーザー名
midriff
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
登場人物全員に物語を与えたことで、子供から大人へと変節点を迎えようとする人々が味わうほろ苦さと、それに伴う成長を過不足なく描いた作品。ゲームが終わりを迎えた後でも、たとえ虚構に過ぎなくても、登場人物全員のこれからの幸せを願わずにはいられなかった。 →
長文感想(3108文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年12月04日23時39分
ユーザー名
maple12park
得点
99
点
おかず得点
一言コメント
じぶん的には文句なしに名作。一つの作品の完成系。1人の視点ではなく、何人もの視点から見るため、一人一人の心理描写がとてもよくわかるようになっている。最も感動した作品の一つ。
投稿日時
2004年02月12日12時29分
ユーザー名
tatyogare
得点
97
点
おかず得点
一言コメント
システムがまともになったことで、名作と銘することができるように。 →
長文感想(277文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年01月03日17時05分
ユーザー名
cinnamon
得点
96
点
おかず得点
一言コメント
有夏ちゃんに+5点!(無印版比) 最後が良かったですね。これは某彼女の物語といっても過言ではないでしょう。あと、WHITE-LIPSさん最高! →
長文感想(393文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年03月09日23時50分
ユーザー名
kazu0001
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
良作です。 →
長文感想(68文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2022年05月19日16時43分
ユーザー名
lol13122
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
人が土地や建物などといった「モノ」に対してなぜそれほどに強い「想い」を持つことが出来るのかを理解させてくれた。世界を見る目が変わった。 →
長文感想(182文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年07月14日04時06分
ユーザー名
WizU
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
大方終わらせたつもりでしたが、、、どうやらまだ未プレイのシナリオがあるようです。選択肢が多くて分岐条件が分かり難いので大変ですね。また時間を見つけて続きを楽しむ事にします →
長文感想(237文字)
投稿日時
2007年01月04日05時34分
ユーザー名
動いてなんぼ
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
現実感のあるシナリオが素晴らしかった。グットバットを問わず、エンドには説得力があった。視点が入れ替わるのは、やりにくい面もあったが、試みとして良い点が出ているように思う。画・音楽共に、満足でした。
投稿日時
2004年09月07日09時53分
ユーザー名
shibao
得点
93
点
おかず得点
一言コメント
点数を完全版に移行。通常版は情報ごと削除。前の一言と長文はこの長文へ →
長文感想(296文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年01月19日16時11分
ユーザー名
古賀氏
得点
92
点
おかず得点
一言コメント
青春恋愛物としてはNO1。読む人によっては神作だが、万人がそう思うわけではないが合えば神作。絵の初見回避はもったいない作品。 →
長文感想(754文字)
投稿日時
2007年12月31日00時40分
ユーザー名
sonson
得点
91
点
おかず得点
一言コメント
表ルートの幾つかだけなら田舎の夏物語の枠に収まりそうだが、本質はその後。「僕ら」それぞれの視点を段階的に見せることで、隠れていたネガティブな部分が浮き彫りになり、同じ場面でもまるで印象が変わる。綺麗事が全てではなく、ビターエンドに至るまでそういった部分を丁寧に描いているので、納得感・満足感は高い。
総プレイ時間
13時間
投稿日時
2019年09月21日17時53分
ユーザー名
seiunsky
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
夏頃書こうと思っていました。正直地味だし、面白くはないかもしれない。でも本当に大好きな作品です。肯定的に描かれる「喪失」は大人への通過儀礼。痛みを胸に新しい一歩を踏み出す少年達の姿は、切ない感動と明日を生きる勇気を与えてくれる。等身大の青春物語が好きな人には、是非味わって欲しい作品。 →
長文感想(5103文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2009年08月18日21時01分
ユーザー名
ARTO
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
群青色の空を越えてと一緒に購入してみた →
長文感想(674文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2008年04月04日20時44分
ユーザー名
scorpion_tail
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
シナリオ構築の完成系の一つ、郷愁と町や物そのものに対する想い、そして清濁すべての感情を包み込んで、女の子て本当に可愛いなあと感じとれればこの作品は成功してるのかもしれない。 →
長文感想(971文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2008年02月02日17時40分
ユーザー名
hurryUP
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
DC/MergeやってませんPCモードのみです →
長文感想(318文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年10月23日19時38分
ユーザー名
R6666
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
何でこの名作の点数付け忘れてたんだろwこれは絶対に完全版を買いなさい。DMFの完全版みたいな腐ったあこぎ商法じゃなく、正真正銘の完全版であり、少し生々しい、でも純情な若者達の恋を見るにはもってこいの作品。いや私は冬子さんじゃあありませんよ。
投稿日時
2007年05月16日00時53分
ユーザー名
adoru
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
設定と雰囲気、BGMとシナリオ展開が良。ただし選択肢による広がりをもう少し持たせればかなり良かったんじゃないかなと。こういう感じのゲームはキャラごとにこれ1本とルートが決まってないほうがいいですね。発売日補正+4 →
長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年07月10日01時47分
ユーザー名
gpmgpmgpm
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
すばらしいです。シナリオが奥が深いというか書き方がすばらしい。ちなみに、ゲームの絵とパッケージの絵が違いすぎるのが笑えます。
投稿日時
2005年06月18日17時01分
ユーザー名
noraemon
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
自分も こんな夏は忘れないだろうな →
長文感想(78文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2009年03月08日18時11分
ユーザー名
kaind
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
マージ版のみプレイ。だんだんだれてくるので、個人的には貴理編のみで構成されている方がよかった。よい作品ではあったが、無駄に時間がかかったことが残念。
投稿日時
2008年02月21日00時45分
ユーザー名
violists
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
キャラは魅力的。シナリオもイイ。シンフォニックレインにある意味似てます(僕と~が先ですが)。音楽は田舎の臨場感をぶち壊してます。けど全体として素晴しい出来。貴理かわいいよ貴理
投稿日時
2005年02月07日07時55分
ユーザー名
naicufnoc
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
非常に真摯に「恋」に向き合った青春群像劇 →
長文感想(1899文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2009年08月24日04時45分
ユーザー名
dark_K
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
表面だけで判断しちゃいけないね
投稿日時
2008年09月14日16時54分
ユーザー名
double helix
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
ラムネ →
長文感想(357文字)
投稿日時
2015年09月05日17時02分
ユーザー名
k-p
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
テーマは決別。地味だけど恋愛ものの名作の1つ。 →
長文感想(867文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2021年05月26日19時31分
ユーザー名
野菜炒め
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
田舎で最後の夏を過ごす少年少女達の青春物語。 →
長文感想(6153文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2019年07月18日22時23分
ユーザー名
haotone_tsubasa
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ドラマにも出来そうな青春物 →
長文感想(278文字)
投稿日時
2009年02月11日20時33分
ユーザー名
takomarine
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
「少年少女」の喪失と再生を描く、酸いも甘いも噛み分けた物語。 →
長文感想(1130文字)
投稿日時
2007年11月20日21時56分
ユーザー名
plutinon
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
完全版プレイを強く推奨、構成に優れた作品です。
投稿日時
2006年03月15日03時39分
ユーザー名
Distance-Close
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
毎年、夏になるとやりたくなります。
投稿日時
2005年06月16日17時43分
ユーザー名
vaio_style
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ハッピーエンドだけが全てではないと感じた作品。想い叶わなかった人々が強く印象に残る名作です。
投稿日時
2004年04月05日21時54分
ユーザー名
cyon
得点
84
点
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
Special Merge版のみプレイ。青春穴掘り群像劇。
投稿日時
2011年05月06日00時32分
ユーザー名
milt
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
PC版、DC版、完全版と数種類あるからCGや回想を埋めるのが大変 →
長文感想(140文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2006年06月07日01時48分
ユーザー名
fired-fish
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
Merge版(纏め版)が、この完全版最大の売りだが、体感的にはDC版(KID謹製)の方が良い。元からエロ要素が薄かったし、KID特有のショートカットシステム等もPC版に比べて遥かに優秀だ。完全版ではKID制システムは再現されていない。ただ、PC版、DC版、Merge版と全て入っているのでシナリオ的には完璧な布陣と言える(三度もやりたく無いがALBUM MODEの仕様上、コンプリートする為にはやらねばならぬのがorz)。 →
長文感想(2365文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年12月11日14時03分
ユーザー名
twilight
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
女の子に寝取られちゃった…
投稿日時
2005年02月24日04時39分
ユーザー名
pocho
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
青臭いシナリオ。でもそれがすごくいい。冬子シナリオを終えて、「このゲームを手にとって良かった」と素直に思いました。 →
長文感想(104文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年06月26日03時18分
ユーザー名
buna
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
青春群像 痛みもあります 一筋縄ではいかないヒロイン軍団
投稿日時
2006年04月18日19時13分
ユーザー名
x-rated
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
少年少女の最後の夏。彼らはそこで何を経験し、知ったのか。正直思っていたのとまったく違う内容だったわけだが、大いに楽しむことができた。こういったテーマの作品は好物だ。 →
長文感想(1650文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
18時間
投稿日時
2019年06月10日04時02分
ユーザー名
asteryukari
得点
81
点
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
長編小説での時間の流し方に近いものがあり、一文を取り出して意味をうんぬんするのは難しく、またルートごとに文脈が異なると同じ一文であっても意味を変える。なべて地味だけども、お話を牽引する材料は用意されていて、冬子の悪意とかレズビアンだとかはちょっと突飛な情動。それ自体を丹念に描きたかったというよりは、それらによって物語を一足跳びさせておいてから、実のあるテキストでもって等身大の日々を築いていったように見えます。表ルートは物語の陰をチラ見せだけしながらも、漠としたまま日常へ収まっちゃうリアルな物語。そして裏ルートで露悪的にくっきり形をとった汚さには、それがリアルかはともかくも強い納得感がありました。そこまでのお話で視界の端にずっと置かれてきた不安のタネを、日常に溜まった澱をこれでもかと語ってもらえたゆえに味わえるカタルシス。夏空の下、プレイヤーをじっとり焦らしていく構成が巧みです。
投稿日時
2014年08月15日05時39分
ユーザー名
Sek8483
得点
81
点
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ありきたりな設定の純愛ものだが、特筆すべき点もあり。 →
長文感想(321文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年10月01日03時18分
ユーザー名
egoma-ex
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
多視点で描いたのは良かったが、物語自体が平坦だった 冬子さん視点のルートがあってのこの点数
投稿日時
2005年04月03日01時24分
ユーザー名
last-chinpiler
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
この姿勢は他のメーカーも見習って欲しい(特にPS2やDCで違うキャラを登場させるような糞メーカー)。けど、コンプはヤバイくらい面倒。
投稿日時
2004年05月18日02時51分
ユーザー名
goriyo
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
今プレイしてみても良かった。
投稿日時
2022年01月19日22時51分
ユーザー名
Galle
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
人間関係と複雑の感情を現実的で丁寧に描いてくれる作品です。エロげーではなく、いい感じに恋愛小説を読んでる印象。今のエロゲーマーとライターに是非プレイして欲しい。
投稿日時
2017年03月17日15時33分
ユーザー名
z411
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
設定だけで惹かれる。百合。夏
投稿日時
2013年03月11日11時11分
ユーザー名
タニシ
得点
80
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
青春ってこういうぐだぐだしたものじゃないかなと思った。舞台設定はともかくそういうありふれた日常が描かれている作品だと思う。
投稿日時
2011年10月24日19時49分
ユーザー名
dodoradora
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
冬子ビッチ!NTR少しでも駄目なら回避してください NTR駄目な俺としては完璧アウトでした・・・・・・・・ →
長文感想(296文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2009年10月13日13時14分
ユーザー名
narue2
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
完全版になってしっかりと群像劇となりました。ノスタルジにあふれた青春ストーリですな
投稿日時
2009年03月30日17時29分
ユーザー名
ねぎとろまき
次のページ