ErogameScape -エロゲー批評空間-

得点
82
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
理解できなかった点は多々ありますが、それでも「楽しめた」かといえば十分に楽しめた。
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
ホーシ
得点
81
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
非常に難解、音楽は考察とかしなくても良いと思えるので良いです → 長文感想(189文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
enkn_9905
得点
81
おかず得点
一言コメント
ストーリーや設定は好きだがかなり難解。ヴィトゲンシュタインと量子論の基礎知識があると理解が深まる。
投稿日時
ユーザー名
silv
得点
81
おかず得点
一言コメント
哲学っぽい話。好み。
投稿日時
ユーザー名
Zitane
得点
81
おかず得点
一言コメント
テーマが好み SFはぶっ飛びすぎてたけど → 長文感想(115文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
sososon01
得点
81
おかず得点
一言コメント
難しいけどそこが1番楽しめるポイントだと思いましタ!
投稿日時
ユーザー名
るさるか
得点
81
おかず得点
一言コメント
PLAY時間は21時間。ダウンロード販売使用。言葉と認識、行為と現象、心と体、そしてQuale。TRUEシナリオと認識した琴子ルートのシナリオが一番難解な感じがあり微妙に消化不良ではあるが…まあなんだかんだで面白かった、とはいえるんだろうなあ。 → 長文感想(11067文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
21時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
Weather report
得点
80
おかず得点
一言コメント
すごい躁ゲー(躁鬱的な意味で)だ。よくこれを売る気になったよ。。。解散したのは必然。
投稿日時
ユーザー名
vipervlb
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
家族っていいな
総プレイ時間
18時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
shun-shun
得点
80
おかず得点
一言コメント
雰囲気は楽しめたが、内容が難しく考察が必要。
投稿日時
ユーザー名
kaito007
得点
80
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
個人的に好みなテーマで、ダレる事無く最後までプレイ出来ました。とても面白かったんですが、何か一味足りない印象です。その辺はFDで補完されるのでしょうか。【追記】FDプレイ後、再プレイした感想は長文で。 → 長文感想(397文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
clown66_liar
得点
80
おかず得点
一言コメント
物理学や哲学の力を借りた家族ゲー。
投稿日時
ユーザー名
kuragari
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
頭を使った作品でした。 → 長文感想(221文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
3時間
投稿日時
ユーザー名
gizumo55
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
世界はいくつもありいろんな可能性を秘めている。今自分が見ている世界も見方を変えれば本来とは違う可能性があるかもしれない。そう、今こういうコメントしているが違うのコメントをしているかもしれないという可能性がある世界。 → 長文感想(2文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
takemaru7
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
あいまいな世界は幸せなのか不幸なのか → 長文感想(280文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
yokonicoffee
得点
80
おかず得点
一言コメント
難しい… → 長文感想(441文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
るーい
得点
80
おかず得点
一言コメント
小難しい系ゲームで久々に面白かった。というかよく訓練された元長信者なので死角はなかった。
投稿日時
ユーザー名
haruna
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
小難しい話を読んでる間って、自分がちょっと賢くなった気がしません?私はその手の残念な感じの人だったので楽しかったです。 → 長文感想(620文字)
総プレイ時間
14時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
solemn
得点
80
おかず得点
一言コメント
 「ディストーションフィールド展開、撫子いえ猫撫、発信!」  → 長文感想(464文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
sakurakanon
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
備忘録。感想等はありません。 → 長文感想(629文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kkk
得点
80
おかず得点
一言コメント
少々期待はずれ。必要な情報はあらかた提示されているので考察には難儀しない。絵や演出はやや難有。 → 長文感想(4208文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
umaibou108
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
普通に楽しめた。哲学的で面白い。
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
a0249405
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
序盤は会話のテンポもよく楽しめると、問題は後半 → 長文感想(135文字)
総プレイ時間
12時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
kurr9664
得点
79
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
家族は大事。自分も仕事始めて家族に仕送りしたりして、家族を支える立場になってからというもの、こういう家族系のゲームにはくるものがあるなぁ。まあそれは置いといて、結衣姉さんが可愛い。アグミオン+お姉ちゃんのコンボは半端じゃなく素晴らしい。
投稿日時
ユーザー名
kd315
得点
79
おかず得点
一言コメント
ノンビリした雰囲気がお気に入り。大人しい感じのBGMが作品に合ってる。
投稿日時
ユーザー名
ねこ魂
得点
79
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
惜しい
投稿日時
ユーザー名
saihatenoima
得点
79
おかず得点
一言コメント
悪くはないけど主人公の趣味がまさしく寝ることw   → 長文感想(91文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
crime1
得点
79
おかず得点
一言コメント
哲学や物理学をふんだんに盛り込んだ、萌えゲー。 → 長文感想(672文字)
総プレイ時間
19時間
面白くなってきた時間
12時間
投稿日時
ユーザー名
elmall
得点
78
おかず得点
一言コメント
式子√と結衣√は特に印象に残りました。よくわからない言葉が出てきたら知識補完しながら読んだほうがいいと思います。
投稿日時
ユーザー名
wSw
得点
78
おかず得点
一言コメント
ダイヤの原石 → 長文感想(46文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
forties
得点
78
おかず得点
一言コメント
評価は難しいかな → 長文感想(142文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
gnoj-ham
得点
78
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
こ、これは... → 長文感想(69文字)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
ryushasw
得点
78
おかず得点
一言コメント
何となく分かるけど、説明しろと言われたらムリw個人的には、この「わかる」と「わからない」の間の曖昧な感じが好きだ。もう少し尺をとっても良いんじゃないかとも思ったけど、テンポ良く読み進められるこの分量も捨て難いか。
投稿日時
ユーザー名
morningstar4989
得点
78
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
歪みねぇ家族だ
投稿日時
ユーザー名
yukizero
得点
78
おかず得点
一言コメント
難しい……
投稿日時
ユーザー名
Fujibayashi
得点
78
おかず得点
一言コメント
この考え方にはついていけなかったが・・・。
投稿日時
ユーザー名
unnoktkr
得点
77
おかず得点
一言コメント
BGMは良かった
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
shinden943
得点
77
おかず得点
一言コメント
考察ゲー。物語の核心に迫るヒントが少々不親切で、本作品のみでは判断が難しい。明確な答えを得るためには考察サイトが必須。家族を題材にしてる部分は好感がもてた。
総プレイ時間
13時間
投稿日時
ユーザー名
nonotum
得点
77
おかず得点
一言コメント
よくわからないけど面白いのか、面白いけどよくわからないのかわからない
投稿日時
ユーザー名
kmasco
得点
77
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
メッセージ性の強い作品である一方、文章の難解さがそのメッセージ性を阻害してる気がする。なんとも、不思議な感覚を与えられた作品。 → 長文感想(551文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
15時間
投稿日時
ユーザー名
幸羊
得点
77
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
哲学を囓った程度じゃ理解不能だった。記号論とか量子力学とかが混じってるのは分かる。
投稿日時
ユーザー名
ressentiment
得点
77
おかず得点
一言コメント
volume7みたいなわかりやすい伏線を散りばめて、謎を残したまま物語が進む作品が好きならオススメです。体験版がどこまでかはわかりませんが、おそらくは体験版やってはまれば間違いなく楽しめるはずです。長文は最初からオチについて触れてるので注意してください。 → 長文感想(603文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
13時間
投稿日時
ユーザー名
I_dreamed_a_dream
得点
76
おかず得点
一言コメント
そして俺たちは森になった。
投稿日時
ユーザー名
gosikan
得点
76
おかず得点
一言コメント
「言語」をうまく使って常に予想外の展開を観せてくれる良いゲームだと思いました。言語哲学(ヴィトゲンシュタインの論考かな?)と「シュレディンガーの猫」、結衣√に関しては「マクスウェルの悪魔」を齧ってるとより楽しめると思います(しつこいくらい説明あるので多分わかると思いますが)難点は日常パートがつまらないのと2√ほど本筋に関わらない√があることくらいですね…後、結局地震の話とか蜜柑さんの行動とか細かいとこはよぉわからんのも残る…
投稿日時
ユーザー名
エスト
得点
76
おかず得点
一言コメント
BGMやOPが素晴らしい
投稿日時
ユーザー名
harukorion
得点
76
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
哲学、量子力学、家族。
投稿日時
ユーザー名
milt
得点
76
おかず得点
一言コメント
難しい話はおいといて、ギズモは可愛かった。
投稿日時
ユーザー名
delta
得点
76
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
僕には半分も理解出来ない → 長文感想(137文字)
投稿日時
ユーザー名
Systam
得点
76
おかず得点
一言コメント
ギズモが可愛かったです。一生懸命頑張って人間の言葉を話しているっていう雰囲気が、よく伝わってきました。ただ「家族の温かさ」を題材に取り上げた作品のお父さんと言うと、自分の場合コミカルな役回りを受け持つキャラばかりを目にしてきました。本作でも、お父さんはそんな立ち位置で。あくまで個人の感覚で申し訳ありませんけれど、小難しい設定で独自の世界を築けていたはずですのに、ちょっとした凡臭さが作品の個性を潰しているように思え、残念になりました。 → 長文感想(481文字)
投稿日時
ユーザー名
minoru
得点
75
おかず得点
一言コメント
量子論、SFの代表で有名な本作だけど説明の無い蘊蓄を傾けるのはただの妄想で理解させる気が感じられない 本質的には元長作品らしい家族愛や自己(言語)哲学が命題と割り切るべし 意欲作なのは間違いない → 長文感想(808文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
投稿日時
ユーザー名
ogrefantome