ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
100
おかず得点
一言コメント
プレイして20分で90点以上確定。プレイ後、150点確定。あらゆる意味で完成度が高い。ゲームに限らず、今までやったあらゆるメディアの物語の中で最高得点。エロゲーが至った一種の完成系であると思う
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
天使のいない12月
ブランド名
Leaf
得点
100
おかず得点
一言コメント
人を選ぶであろう作品です。世間で言われている「恋愛」の意味をこれでもかと言うほど残酷にえぐり、具体化しています。作品の内容に共感した人も多いのでは?あと、エッチシーンが作品全体の中で違和感なく盛り込まれており、なおかつエッチのテキストに置いても物語をきちんと語っているので好感を持てました。エロゲーに限らず、「ロマンティックラブ」をこれでもかというほどぶちこわすゲームです。アンチ夢ゲー。 → 長文感想(406文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
BALDR FORCE
ブランド名
戯画
得点
100
おかず得点
一言コメント
偉大なる大作。システム・ゲーム・シナリオ・テキスト・テンポのバランスが非常に高いレベルでとれている。これほどのバランスを誇る作品はアリスの「鬼畜王ランス」をのぞいて知らない。強いて欠点をあげれば、戦闘が繰り返しになるため少々時間的につらいこととシナリオに特化したゲームに比べるとややパンチ力が劣ると言うことだけ。それでもこのゲームの価値を何ら落とすところではない → 長文感想(175文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
ブランド名
elf
得点
100
おかず得点
一言コメント
伝説に残る名作です。独特のシステム・壮大なシナリオともにプレイしておかないと人生後悔するかもしれません。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
鬼畜王ランス
ブランド名
ALICESOFT
得点
100
おかず得点
一言コメント
ゲーム・エロ・シナリオ・システムともに非常にハイレベルでバランスのとれたゲームです。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
闘神都市II
ブランド名
ALICESOFT
得点
98
おかず得点
一言コメント
おそらく今までやったRPGの中で1.2を争う出来でしょう。(もう一つの候補はSFのクロノトリガー)ゲームバランス・システム・シナリオが非常にハイレベルでバランスがとれています。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
家族計画
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
98
おかず得点
一言コメント
何も言わず、プレイするべし → 長文感想(91文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
ねこねこ
ブランド名
Studio Til(CIRCLE)
得点
95
おかず得点
一言コメント
とにかく体験版だけでも一度プレイしてみてください。並のゲームをしのぐテキスト+音楽が味わえます。 → 長文感想(108文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
CROSS†CHANNEL
ブランド名
FlyingShine
得点
95
おかず得点
一言コメント
構成のうまさが際だつゲーム。テーマは「狂気」だが、その描写が生々しく、途中で背中が寒くなった。電波ではない狂気をまじめに書いた作品。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
鬼哭街 The Cyber Slayer
ブランド名
NitroPlus
得点
95
おかず得点
一言コメント
選択肢なしの一本道のシナリオながら、それをうまく生かして作品を作っています。いかにもニトロプラスさんらしい作品といえるでしょう。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
ロケットの夏
ブランド名
TerraLunar
得点
95
おかず得点
一言コメント
一言で言うなら、「偉大なる小作品」です。演出、シナリオ、システム、全体構成。すべてがバランスよく作られて優秀な作品です。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
SEVEN-BRIDGE
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
92
おかず得点
一言コメント
100点をあげるわけにはいかないが、かなり個人的ツボにはまった作品。後半にかけて駆け足になるのはいただけないがエンディングは今までやったゲームの中でも秀逸の出来。 → 長文感想(119文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
人工少女2
ブランド名
ILLUSION(Dreams)
得点
90
おかず得点
一言コメント
いろいろな意味でエロゲーの新しい可能性を見いだされたソフト。RPGのキャラ作成に似たワクワク感がたのしめます。しかし、自分の理想の女をデザインするのがこれほどまでに楽しいとは思わなかった。 → 長文感想(355文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
アズラエル
ブランド名
Survive
得点
90
おかず得点
一言コメント
超小粒に収まった名作。テーマがはっきりしていて、無駄なシーンがほとんどない。 → 長文感想(239文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
ONE ~輝く季節へ~
ブランド名
Tactics
得点
90
おかず得点
一言コメント
キャラを生かし、読者を盛り上げることに特化したシナリオは、今でも評価されるべきだと思います
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
MOON. RENEWAL
ブランド名
Tactics
得点
90
おかず得点
一言コメント
小さくまとまってはいますが、ゲーム性を殺すことなく、シナリオとシステムを両立させた名作だと思います
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
蜜柑
ブランド名
C’s ware
得点
90
おかず得点
一言コメント
各シナリオの特色がよくでていて良いと思いました。あと、エッチの描写が非常に洗練されているとも感じました。ラストがいまいちだったのは残念! → 長文感想(35文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
Parallel Harmony ~月曜の扉は水曜の向こうに~
ブランド名
C’s ware
得点
90
おかず得点
一言コメント
テキストだけならこれが一番優れていると思います。音楽・キャラ・テキストが際だった秀作。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
月姫
ブランド名
TYPE-MOON
得点
90
おかず得点
一言コメント
シナリオに矛盾点がなく、世界設定が非常にうまくできています。テキストはともかく、シナリオの出来はゲーム界でも上位に入る優良作。 → 長文感想(71文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
終ノ空
ブランド名
ケロQ
得点
90
おかず得点
一言コメント
電波系の名作。ストーリーの置き方がよく考えられていて、良いと思います
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
歌月十夜
ブランド名
TYPE-MOON
得点
90
おかず得点
一言コメント
ファンディスクとはこうあるべきだという見本のようなゲーム。正直難易度の高さに泣きそうにもなりましたが。 → 長文感想(123文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
母娘どんぶり
ブランド名
び~にゃん
得点
90
おかず得点
一言コメント
一見おかずゲーのようであり、その通りなのですが、各シナリオに込められたテーマがしっかりと伝わってくる秀作。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
AmbivalenZ -二律背反-
ブランド名
ALICESOFT
得点
90
おかず得点
一言コメント
個人的にこの手のシナリオが好きなのもありますが、テンポ、テキスト、イベントなどのタイミングが良くとれた秀作です
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
かえで通り - brandnew days innocent -
ブランド名
inspire(CIRCLE)
得点
90
おかず得点
一言コメント
美しいゲームです。システムがちょっとアレですが・・・ → 長文感想(186文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
Phantom ~Phantom of inferno~
ブランド名
NitroPlus
得点
90
おかず得点
一言コメント
万人にお勧めできる優良作だと思います。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
グリーングリーン
ブランド名
GROOVER
得点
90
おかず得点
一言コメント
このゲームの主人公はギャルにあらず。前代未聞の「脇役・野郎」です。 → 長文感想(376文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
ひぐらしのなく頃に解 目明し~罪滅し編(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
88
おかず得点
一言コメント
相変わらずの秀逸なテキストで読ませてくれます。今回はちょっと超常的な意味でのホラー色は薄れていますが、それを補ってあまりある人間の怖さを思い知らせてくれます。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
DiaboLiQuE(デアボリカ)
ブランド名
ALICESOFT
得点
88
おかず得点
一言コメント
とても長いので、これからプレイしようとする人はご注意を。途中中だるみするところもないではないですが、全体を通してみるとシナリオの良さが光る良作。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
Portrait
ブランド名
TESLA
得点
88
おかず得点
一言コメント
ベストエンド・バッドエンドともに秀逸の出来の作品ですが・・・システムが。 → 長文感想(349文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
MoonLight ~おもいでのはじまり~
ブランド名
Clear
得点
88
おかず得点
一言コメント
奇跡に頼らない現実的なシナリオが好感を持てました。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
加奈 ~いもうと~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
88
おかず得点
一言コメント
全体に雰囲気が暗い。妹を抱きしめすぎ! → 長文感想(79文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
Forest
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
87
おかず得点
一言コメント
これほど評価しにくいゲームをプレイしたのは初めてだ。確かにインパクトはあまりある。インスパイアされるようなシーンもあふれるほど。しかしそれはどこがいいとか、どの方向へ心動かされたとか言えるような内容ではなく、単にランダムに心動かされたとしか表現できない。またイギリス文学に対する知識がかなり要求され、内容も難解なため万人受けするとは言い難い。 → 長文感想(48文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
planetarian ~ちいさなほしのゆめ~(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
おかず得点
一言コメント
荒廃した世界に残る、平和な時代の残滓・・・そこで稼働し続ける彼女は果たして狂っているのか?正直、「カノン」をプレイして以来、KEYは大嫌いだったのですが、今作でKEYを見直しました。下手な奇跡や不幸な境遇をことさらに強調することなしにストーリーを練り上げる姿は見事! → 長文感想(216文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
らくえん ~あいかわらずなぼく。の場合~
ブランド名
TerraLunar
得点
85
おかず得点
一言コメント
ゲーム制作そのものをテーマとしたゲーム。いわゆる内輪ネタ。ほかのゲームやって夢見ている人はこのゲームやって現実見つめ直してみることをおすすめする。マジで目が覚めます。残酷なほど。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
ひぐらしのなく頃に(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
推理+怪奇もの。雰囲気や舞台は「果てしなく青い・・・」とにている。作業プレイになりにくく、飽きさせないテキストと複雑に絡み合い、意表をつくストーリーが突出した作品。ただ一枚絵が一枚もないのはどうかと・・・
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
FOLKLORE JAM
ブランド名
HERMIT
得点
85
おかず得点
一言コメント
伝記物ですね。一話区切りで話が続いていきます。結構同じルートを繰り返して通る事が多いので、システムに「次の選択肢へ進む」機能が欲しいところでした。 → 長文感想(91文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
SEXFRIEND ~セックスフレンド~
ブランド名
CODEPINK
得点
85
おかず得点
一言コメント
エロゲーの名作。セックスと恋という物を非常に現実的に書いていると思います → 長文感想(364文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
femme fatale
ブランド名
inspire(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
万人にお勧めできるとは言い難いですが、重厚なストーリーで読ませます。対象年齢かなり高めですね。 → 長文感想(159文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
DoNoR
ブランド名
rouge
得点
85
おかず得点
一言コメント
シナリオはよく練られていると思います。ニトロプラスとか好きな人にはお勧め。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
神愛 ~Shin ai~
ブランド名
Cyc
得点
84
おかず得点
一言コメント
宗教という面から人間を見つめ直した良策。シナリオはかなり読めるし量も短すぎず長すぎず適当だが、音楽がチープなのが玉に傷。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
PARADISE LOST
ブランド名
light
得点
83
おかず得点
一言コメント
キャラがきちんと立っていて、世界観も最後の最後まで破綻をしていません。この手のお話は最初はいい感じで終わった世界観を書いてくれてても最後の方になるとぬるくなってしまうことがよくありますが、この作品はそのようなことはなく、最後まで終わった世界観を書ききってくれています。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
果てしなく青い、この空の下で…。
ブランド名
TOPCAT
得点
83
おかず得点
一言コメント
超~~~ド田舎の伝記物。一見粗に見えるが、すべてのシナリオをクリアしてみると伏線の張り方などが非常に緻密に関連している事がわかる。それに加えて「ド田舎」という背景が非常によく伝わってくる。背景描写には一見の価値あり。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
83
おかず得点
一言コメント
上品で渋いゲーム。ストーリーや雰囲気が非常に緻密にできている。セピア色の青春を思い起こしてみたい人にお勧め → 長文感想(242文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
ヤミと帽子と本の旅人
ブランド名
ROOT
得点
82
おかず得点
一言コメント
一言で言えば「エロゲ版銀河鉄道の夜」。ストーリーはいまいちまとまりのないところがあるが、世界観と雰囲気をよく表現していると思う。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
沙耶の唄
ブランド名
NitroPlus
得点
82
おかず得点
一言コメント
サイコホラーの看板に偽り無し。敵役と正常役が対比してかかれており、双方の視点から物語が進む。 → 長文感想(113文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
未来にキスを -Kiss the Future-
ブランド名
otherwise
得点
82
おかず得点
一言コメント
登場人物がみんな変。このゲームははじめから「思想」ありきでそこからストーリーとキャラを作っているので、どうも味付けが妙なような・・・ → 長文感想(670文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
斬魔大聖デモンベイン
ブランド名
NitroPlus
得点
80
おかず得点
一言コメント
・・・というか、大事にして派手にすればもえるというモノでもない。戦闘シーンの描き方がヘタ。むしろギャグシーンの方が違和感なく書けている。それと、クトゥルフ神話の雰囲気とロボット・魔術の取り合わせが絶妙に不自然。それでもこの点数を保持できているのはシステム(ステップなど)の充実と、音楽など周辺がうまくできていたのとドクターウエストがいたから。彼らがいなかったら7点は点数が下がってるところです。
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
青と蒼のしずく -a calling from tears-
ブランド名
Lass
得点
80
おかず得点
一言コメント
シナリオ、音楽、絵、システム。どれも無難に出来上がっております。さらに、各キャラ別のテーマがはっきりとかかれているのでそれなりに楽しめる力作です。でも、名作と呼ぶにはあと一歩何かが足りないんだなぁ・・・ → 長文感想(183文字)
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
海賊王冠
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
80
おかず得点
一言コメント
ゲームとシナリオとミニゲームのバランスがほどよくとれている良作
投稿日時
ユーザー名
spell
ゲーム名
”Hello, world.”
ブランド名
NitroPlus
得点
80
おかず得点
一言コメント
出来の良さにムラがあるように感じます → 長文感想(409文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spell