ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
夜明け前より瑠璃色な -Brighter than dawning blue- PC版(非18禁)
ブランド名
AUGUST
得点
100
おかず得点
一言コメント
エステル、翠の追加ルートもしっかりと作りこまれており大満足
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-
ブランド名
AUGUST
得点
100
おかず得点
一言コメント
素晴らしい「よあけな」の世界を続けてくれてありがとう。ただただそれだけ本当に感謝
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
夜明け前より瑠璃色な
ブランド名
AUGUST
得点
100
おかず得点
一言コメント
原点にして頂点。素晴らしいシナリオ、キャラ、音楽でいつまでも浸っていたい世界。何度プレイしても心を震わせてくれる傑作。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
天ノ少女《PREMIUM EDITION》
ブランド名
Innocent Grey
得点
99
おかず得点
一言コメント
間違いなく今までプレイしてきた中でトップを争うであろう傑作。 → 長文感想(308文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
白昼夢の青写真
ブランド名
Laplacian
得点
99
おかず得点
一言コメント
ここまで洗練された作品とは出会えて良かった。 → 長文感想(282文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-
ブランド名
得点
98
おかず得点
一言コメント
魂が震える素晴らしい作品。 → 長文感想(237文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION
ブランド名
Leaf
得点
98
おかず得点
一言コメント
三角関係を描いた不朽の名作。 → 長文感想(167文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
ブランド名
KID
得点
97
おかず得点
一言コメント
記憶を消してもう一度結末を味わいたい。結末の衝撃は二度と忘れられない。絶対にネタバレを見ないでプレイしてほしい作品
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
虚ノ少女《NEW CAST REMASTER EDITION》
ブランド名
Innocent Grey
得点
96
おかず得点
一言コメント
天ノ少女の項目に記載
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマカノ2+
ブランド名
あざらしそふと
得点
95
おかず得点
一言コメント
純愛系作品で最高のファンディスク → 長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
ブランド名
戯画
得点
95
おかず得点
一言コメント
排他的で現実・仮想を絡めた独特な世界観、散りばめられた伏線の回収、そしてそれらをまとめあげるシナリオの質は秀逸の一言。各ヒロインのルートでの謎がメインである空のルートで全て解き明かされるという形であり その空ルートは謎解きに加え、感情が燃え上がるような終盤の展開の熱さと素晴らしい演出があり、時を忘れ熱中してしまいました。推しは圧倒的で桐島レイン。主人公、ヒロイン、そしてしっかり個性のあるサブキャラも多いのでその部分も魅力の一つかなと思います。Dive2のOP曲「jihad」はエロゲ界屈指の名曲。マイナス点としてスキップ出来ない周回要素でダレる部分と余計な戦闘の多さ。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition
ブランド名
sprite
得点
95
おかず得点
一言コメント
好きこそ物の上手なれ。この言葉そのもののような物語だと感じました。 キャラ(サブも含め)、CG、音楽、どこを見ても高いレベルでまとまっていた。 シナリオは部活物・スポーツ物の王道な流れではあるがそこに熱い展開も加わりさらに各ヒロインの特色をしっかりと反映されていた素晴らしい物語になっていました。これがこのジャンルの到達点かと思うほどでした。 一番良かったと思った点はやはり演出。 FCという架空のスポーツをここまでしっかりと表現するのかと驚きでした。また立ち絵の細かい動きなどもあり凝ってるなと感じました。 テキストもキャラ同士の掛け合いが面白く(特に主人公とみさき)、退屈とは無縁でサクサク進めることが出来ました。 各√でヒロインの魅力はこれでもかというほどしっかりと引き出されているので順位付けは難しいですが・・・個人的にはみさき≧莉佳>明日香≧真白な感じがお気に入りの順です。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
星織ユメミライ Perfect Edition
ブランド名
tone work's
得点
95
おかず得点
一言コメント
スクール編とアフター編でという二部構成でしっかりヒロインとの物語を体感できる。楽曲の多さ、CGのキレイさ、ヒロインの魅力を引き出す丁寧なシナリオ。自身がヒロインではない√でも他のヒロインが活躍してくれるのも個人的には凄く良いと感じました。マイナスは主人公とヒロインが惹かれ合う描写が少ないと感じる√があった点。個人的な推しは律佳と真里花。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~
ブランド名
BaseSon
得点
95
おかず得点
一言コメント
歴史物戦国物というだけでもう素敵。まず何といっても魅力的なヒロインの多さ。そして展開の熱さ。何週でもプレイしてずっとこの世界に浸っていたと思える作品です。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあと
ブランド名
ぱれっと
得点
95
おかず得点
一言コメント
何より希亜の可愛さが魅力。さらに秀逸なOP曲と熱い展開のシナリオ、心折られそうになる箇所もありましたがそこも含めてここまで感情を揺さぶられる作品はあまりありませんでした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-
ブランド名
インレ
得点
95
おかず得点
一言コメント
歴史物タイムスリップの最高傑作。何よりも熱い展開に心昂りました。そして武士とは生きるとは何かを考えさせられた作品。忠臣蔵を知らない方でも楽しめます。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
Summer Pockets REFLECTION BLUE(非18禁)
ブランド名
Key
得点
95
おかず得点
一言コメント
魅力的なキャラ達、素晴らしい音楽とCG、テンポの良い日常パート。そして外せない項目が秀逸なシナリオ。クライマックスは涙が止まらなかったです。随所にkeyらしさが感じられ、また忘れられない本当に素敵な夏の物語でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
さくらの雲*スカアレットの恋
ブランド名
きゃべつそふと
得点
95
おかず得点
一言コメント
探偵物ミステリーという個人的に大好きなジャンル。ヒロインはもちろんだがサブキャラも男女共に多彩で非常に魅力的。一番素晴らしい点は中盤以降の圧倒的なまでのシナリオの力。テンポよく謎が解けていくのでもう画面に釘付けでした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマカノ2 ~Perfect Edition~
ブランド名
あざらしそふと
得点
94
おかず得点
一言コメント
個人的に純愛系の作品の最高傑作 → 長文感想(555文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
殻ノ少女《FULL VOICE HD SIZE EDITION》
ブランド名
Innocent Grey
得点
94
おかず得点
一言コメント
天ノ少女の項目に記載
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
穢翼のユースティア
ブランド名
AUGUST
得点
94
おかず得点
一言コメント
不条理で退廃的な世界でもがき苦しみながらも自分が正しいと考えることを後悔せずに為す、そんな物語に人たちに心を震わせられました。シナリオはシリアスかつハードで伏線回収もしっかり、そしてヒロインの強さと弱さ、そこからの成長を感じられるものでした。個人的な推しはフィオネ。気になった点は各ヒロインが主人公に惹かれる描写の弱さ、ティア√以外の個別√の膨らみの少なさ。個別√でもうひとつ物語的な山があるとヒロインの魅力をもっと引き出すことが出来たのかなと感じました。いろいろ書きましたがオーガスト様の異色にして意欲作。世界観、シナリオ、CG、音楽、キャラ、全てにおいてハイレベルで傑作と呼ぶにふさわしい素晴らしい作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
この大空に、翼をひろげて
ブランド名
PULLTOP
得点
94
おかず得点
一言コメント
ソアリング部(グライダー)の活動を中心にそれに絡めたヒロインたちとの恋愛を描き、時に青臭く、時に眩しすぎるほどの王道青春もの。特にメインである小鳥ルートと天音ルートが飛び抜けて良かったです。テキストも読みやすくグライダーに関してもわかりやすく説明してくれているのもありがたいポイント。そして随所で出てくるフライト時の演出が本当に素晴らしい。また爽やかな夏を感じる背景やBGMなどもこの作品の世界観を作り上げるのになくてはならない素晴らしいものだと感じました。推しは羽々音小鳥と望月天音。好きな物事に熱中し、仲間と共に作り上げる、成し遂げる その素晴らしさを感じられる傑作だと思います。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
金色ラブリッチェ
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
94
おかず得点
一言コメント
サガプラ最高傑作。魅力的なキャラと秀逸なCG、OP曲。そしてテンポよく面白いテキスト、なかなか良いシナリオ。すべての要素が高水準な素晴らしい作品。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
ブランド名
得点
93
おかず得点
一言コメント
刻に繋がる序章。 → 長文感想(235文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2
ブランド名
sprite
得点
93
おかず得点
一言コメント
EX1と違いFCを前面に押し出した展開で本編同様の主人公とみさきの成長物語。FCの試合を含めての熱い展開と二人の心情が痛いほど伝わる描写は秀逸。もちろんFCの試合自体の演出も本編同様に素晴らしかったです。あとやっぱりみさきはFCの試合の時のかっこよさ、攻められると逆に弱い時の可愛さなど本当に本当に魅力的すぎるのたまらん。やっぱあおかなはこのジャンルの到達点だという事を再認識できる素晴らしい作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
旭光のマリアージュ
ブランド名
ensemble
得点
92
おかず得点
一言コメント
2024年トップクラスの傑作ダークファンタジー → 長文感想(300文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
星織ユメミライ
ブランド名
tone work's
得点
92
おかず得点
一言コメント
二部構成ということもありとにかく丁寧に丁寧にヒロインの魅力を引き出してくれる展開なので全てのヒロインに好感が持ててなおかつどっぶり物語を楽しめた。イチオシを選ぶとしたら律佳。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-
ブランド名
きゃべつそふと
得点
91
おかず得点
一言コメント
個人的には大満足の続編 → 長文感想(348文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
ブランド名
PULLTOP
得点
91
おかず得点
一言コメント
IFストーリーとして人気だったサブキャラ「姫城 ほたる」「時雨 佳奈子」のヒロインルートは短めではありますが既存ヒロインもしっかり絡めながら上手く描かれてるなと感じました。そして何より良かったのが「ソアリング部アフター」と「ソアリング部ビフォア」ソアリング部の過去、未来・・・その歩みが丁寧に描かれておりこの物語の締めとして本当に素晴らしいと感じました。アナザーストーリーとして姫城姉妹、風戸姉妹の短いアフター、さらに小鳥視点のノベルも収録されているのも良いポイント。個人的にファンディスクとして欲しいものが全て入っている、これ以上のものはないのではないかというくらい素晴らしい作品になっています。本編をプレイした人は絶対にやるべき。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ef - the latter tale.
ブランド名
minori
得点
91
おかず得点
一言コメント
first taleとlatter taleの両作品通しての感想です。まず何より感じるのはムービー、演出、CGのレベルの高さ。正直に言って2008年でこれはずば抜けていると。なんなら今現在の作品と比べてもこのレベルのはあるのだろうかと感じました。シナリオや構成に関しては主人公という存在を置かない珍しい形ですが全ての物語が終章に繋がっていくのは見事の一言でした。また各キャラの心理描写を上手く表現出来てたと感じました。個人的には夕と優子の物語が一番心に刺さりました。いろいろな事があるけど自分も一歩踏み出し未来へ進んでいこうと思える素敵な作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
終のステラ(非18禁)
ブランド名
Key
得点
90
おかず得点
一言コメント
一人の人間の男と、一人のアンドロイドの少女の物語。彼らの旅の先にあるものを、この物語を知れて本当に良かった。シナリオはコンパクトながら明確なメッセージ性があり、非常に高いレベルでまとまってるという印象です。描くべき箇所はしっかりと描き、けどテンポ良く中だるみもしないのでサクサクと進められました。自分はジュードに凄く感情移入出来たのでかなり物語に没入出来ました。ロープラ作品ですがこのレベルは流石Keyの作品だなと感じました。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world-
ブランド名
きゃべつそふと
得点
90
おかず得点
一言コメント
序盤から読み進める手が全く止まらず、そして中盤の衝撃の真実からラストまでの熱い展開の数々・・・こんなにも凄い物語、もう流石と言うしかありません 。個人的にですがファンタジー系の作品の一つの完成形と感じました。ヒロイン・サブキャラも含めすべてのキャラクターの『意志』、非常に眩しく素敵なものだと感じました 。『クラス・ペガサス』の歩み、最後まで見れてただただ本当に良かったという思いです。またテーマも明確にブレずに描かれていたのは良かったと感じました。ヒロインはみんな魅力的だけどその中でも圧倒的ベルカ推し。ただ最後の流れは賛否ありそう。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
AMBITIOUS MISSION
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
90
おかず得点
一言コメント
個別√では若干盛り上がりに欠けるものの、TRUE√でしっかり伏線も回収し、終盤の展開、盛り上がりも非常に良く楽しめた。TRUE√では先が気になりすぎてクリックする指が止まらなかったです。ヒロインは流石サガプラとでも言うべきか、非常に魅力的に描かれていました。推しは圧倒的かぐや。クール系のキャラがいろいろな表情を見せてくれてさらにデレデレになっていくのたまらんかぐや好き。またキャラ同士の掛け合い等のテキストもレベルが高かったです。さらに金恋との繋がりも随所に織り込まれており、そこも楽しめる要素の一つでした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-
ブランド名
FAVORITE
得点
90
おかず得点
一言コメント
これぞ魂の傑作。背景やCG、音楽のレベルも高く、ヒロインも魅力的で世界観が素晴らしい。そして何より圧倒的なシナリオと伏線回収。全√良かったのですが特にクロ√はずっと感情を揺さぶられ続けていました。締め方も良く後読感も素晴らしかったです。ただ個人的にはテキストが合わず一気に進められず感動が半減してしまった気がしたのでそこだけが残念でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
9-nine-(非18禁)
ブランド名
ぱれっと
得点
90
おかず得点
一言コメント
R18版4本+新章での全体の感想です。各章でヒロインの魅力を十分に引き出してくれていて全員を好きになれた。特に希亜がお気に入りだったので4章では辛く心が折れそうになりました・・・。シナリオは熱い展開もあり伏線も上手く回収してあり非常に楽しめました。新章はやはりR18シーンがなく、新章という名のわりには短く感じたのでそこは残念な箇所でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
時計仕掛けのレイライン -朝霧に散る花-
ブランド名
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
90
おかず得点
一言コメント
レイラインシリーズ堂々完結。癖のないテキストとミステリーというに相応しいシナリオ、小気味良く伏線が回収され謎が解けていく感覚はたまりませんでした。二作目の「残影の夜が明ける時」の中盤から今作の「朝霧に散る花」のラストまで先が気になりすぎてお世辞でもなんでもなくクリックする指が止まりませんでした。物語の締めもラスト若干駆け足感があったがキレイにまとめられており読後感が非常に良かった。魅力的なキャラが多数登場するがやっぱりメインであるモー子こと憂緒がダントツで可愛いたまらん。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
金色ラブリッチェ -Golden Time-
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
90
おかず得点
一言コメント
絢華が可愛すぎてどうしよもない。しっかりとFDとして楽しめるだけではなく理亜にもう一つの可能性を作ってくれた、本当に感謝。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
ブランド名
きゃべつそふと
得点
90
おかず得点
一言コメント
何よりも目立つのがシナリオの上手さ。終盤の怒涛の伏線の回収が凄まじい。そしてとある部分の瞬間衝撃度は今までやってきたどのゲームよりも凄かった。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ハピメア REGRET END
ブランド名
Purple software
得点
89
おかず得点
一言コメント
夢と現実という複雑な二つの舞台を上手く使いながら物語が構成されています。夢という特殊な世界観も秀逸な音楽と演出が合わさり良く表現されてたと思います。本編は各ヒロインのルートで少しずつ謎が明かされていき、最後のTRUEに繋がる形。有栖・有子・舞亜というメインの子たちの展開と演出は特に素晴らしかったです。ファンディスクは有栖と有子をメインに、細かいエピソードを交えながら各ヒロインのアフターと本筋が完結していく形でこちらも楽しめました。リファインされたという立ち絵やCGはレベルが高く非常に素晴らしい。マイナスな部分は本編の各ヒロインのルートはどうしても展開が似通ってしまっている点と、複雑すぎて時間軸がどうなっているのかわかりにくい箇所があった点かなと。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ましろ色シンフォニー SANA EDITION
ブランド名
ぱれっと
得点
89
おかず得点
一言コメント
主人公とヒロインの恋愛を丁寧に、時にはバカップル全開で描いた純愛作品。PSP版からの逆移植で新規シナリオ、R18シーンが追加されておりかなりのボリュームに。シナリオは全体的な完成度も高く前述のようにボリュームもあるので非常に良かったです。なによりヒロインである紗凪が可愛すぎる。主人公と触れ合いどんどん変わっていく紗凪が最高すぎる。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマツツミ
ブランド名
Purple software
得点
89
おかず得点
一言コメント
シナリオ、テキスト、キャラクター、音楽、CGや背景などの全ての要素が高いレベルにまとまってると感じました。各ヒロインの個別√も楽しめたがやはりメインであるほたる√のシナリオの出来は両END共に別格だった。ヒロイン全員魅力的でたまらなけどやっぱり最推しはほたる。主人公は境遇ゆえか時々考えがわからない部分があったけれど基本的には好印象だった。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
ブランド名
AUGUST
得点
89
おかず得点
一言コメント
キャラゲーの中ではトップクラスの良作 → 長文感想(415文字)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ハミダシクリエイティブRe:Re:call
ブランド名
まどそふと
得点
88
おかず得点
一言コメント
自分がこの作品で見たいと思ってた要素が全て詰め込まれていて本当に素晴らしかった → 長文感想(138文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
星空鉄道とシロの旅(非18禁)
ブランド名
しらたまこ(CIRCLE)
得点
88
おかず得点
一言コメント
魅力的なキャラと不思議で優しい世界観、読みやすいテキスト、ロープラなので短めではありますが描くべき箇所はしっかりと描かれている印象です。不思議な汽車の旅の謎が中盤以降どんどん明かされていき、そして終盤の展開は涙なしでは読み進められませんでした。短いながらも「生きる事」を非常に考えさせられる作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
紅月ゆれる恋あかり
ブランド名
CRYSTALiA
得点
88
おかず得点
一言コメント
恋愛模様は短めですが本編で各ヒロインの葛藤と成長がしっかり描かれており、さらに刃道の試合も熱い展開の数々で非常に楽しめました。戦闘シーンのカッコいいCGがしっかり各キャラにあるのも素晴らしいですし、それも活かした戦闘描写も良かったです。主人公の深掘りもされていて感情移入しやすかったですしかなり好印象でした。ヒロイン、サブキャラ共に個性的で魅力的に描かれていてとても素晴らしかったです。ただ蛍雪のCGやR18シーンがなかった点は大いに不満です。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ハミダシクリエイティブ凸
ブランド名
まどそふと
得点
88
おかず得点
一言コメント
既存ヒロインの続編を本編並みのボリュームで描いており、イチャイチャありクリエイティブあり見所ありで大満足。凸からの登場のサブキャラも可愛く素晴らしい。新ヒロインのアメリルートも既存ヒロインに負けず劣らずでアメリの可愛い部分、かっこいい部分などを上手く描いてたなと感じました。推しはあすみと華乃。一言で言うとあすみはむっちゃ天使!!で華乃は表情豊かで可愛いエロい。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ハミダシクリエイティブ
ブランド名
まどそふと
得点
88
おかず得点
一言コメント
一癖も二癖もありながらも非常に魅力的なヒロインを前面に押し出し、また物語自体も魅力を引き出す事を一番に考えられていた印象です。個々のヒロインの職業も上手く活かし、そして終始明るい雰囲気だったのも良かった点かなと。ヒロインはまじで全員可愛かったけどその中でも一番は錦あすみ。ずっと天使だった最高でした。OP曲も個人的に好き。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
カルタグラ ~ツキ狂イノ病~ 《REBIRTH FHD SIZE EDITION》
ブランド名
Innocent Grey
得点
88
おかず得点
一言コメント
美しいCGの数々、秀逸なBGMとそれらが紡ぎだす世界観は素晴らしく物語に引き込まれていきました。魅力的なサブキャラが豊富なのも良いポイント。シナリオは物語の大筋としては展開も良く夢中で読み進められましたが、全体的にもう少し丁寧に描いてほしいなと感じました。(特に主人公を取り巻く人間関係や、サブヒロインとの関係など) 推しは上月和菜。ですがその他のヒロインも魅力的な子が多いなと感じました。主人公は好みが分かれそうなタイプですが、個人的にはあまり好きではないかも。色々な面で比較対象が殻の少女シリーズになってしまってるので少し厳しめの感想になってしまったかもしれませんが、かなり楽しめた良作だと思います。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
パルフェリメイク
ブランド名
戯画
得点
88
おかず得点
一言コメント
全体の雰囲気が凄く良く、テキストが非常に読みやすいので時間を忘れてのめり込んでしまいました。そしてヒロインもみな魅力的に描かれていてしっかりと堪能させてもらいました。シナリオは全体的に良かったのですが里伽子√だけがやはり頭一つ抜けてたかなという印象です。里伽子√は少し泣いてしまいました。OP曲「Leaf ticket」も名曲。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
月の彼方で逢いましょう SweetSummerRainbow
ブランド名
tone work's
得点
88
おかず得点
一言コメント
前作のダイジェストが付いてる親切設計。FDとは思えないボリュームで雨音との人生を堪能できる
投稿日時
ユーザー名
memo.off