ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
キミのとなりで恋してる! ~The respective happiness~
ブランド名
ALcotハニカム
得点
87
おかず得点
一言コメント
プレイ必須な素晴らしいファンディスク → 長文感想(117文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
キミのとなりで恋してる!
ブランド名
ALcotハニカム
得点
87
おかず得点
一言コメント
異なる関係性の三人のヒロインとの普通の恋愛を丁寧に描いた作品 → 長文感想(264文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚
ブランド名
シルキーズプラスWASABI
得点
87
おかず得点
一言コメント
2もアンネが最高 → 長文感想(281文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
オトメ世界の歩き方
ブランド名
Orthros
得点
87
おかず得点
一言コメント
難しい設定の世界観の中で描かれた女装ものの良作 → 長文感想(267文字)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-
ブランド名
Whirlpool
得点
87
おかず得点
一言コメント
個人的Whirlpool最高傑作 → 長文感想(270文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
eden* They were only two, on the planet.(非18禁)
ブランド名
minori
得点
87
おかず得点
一言コメント
独特で美しい世界観、それを作り出す美麗なCGと演出は秀逸の一言。OPムービーも流石minoriというべき素晴らしさ。シナリオ的に結末が見えていながらもそこにシンプルに丁寧に向かっていき、そしてそれらが美しく描かれていて非常に心に響きました。ロープラ作品なので短めですが描くべきところはしっかり描き綺麗にまとまっていると感じました。追加のR18シーンは余計だと感じる方もいるかもしれませんがキャラも魅力的に描かれている作品なので個人的にはアリかなと思います。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アオイトリ
ブランド名
Purple software
得点
87
おかず得点
一言コメント
前作「アマツツミ」との対比となっているのでプレイしておくと良いかも。その前作同様全ての要素が高いレベルでまとまってた印象。挿入歌の「二人だけのカーテンコール」はガチで名曲。小夜√は良く出来ていましたが、理沙√とメアリー√は他と比べると盛り上がりに欠けた印象。そしてメインであるあかり√は多少のご都合主義はあるものの全編を通して非常に心を揺さぶられる素晴らしいと感じました。推しはメアリーとあかり。一言で表すとメアリーは可愛い、あかりはエロい。前作同様R18シーンはむっちゃ良かった。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ナツユメナギサ
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
87
おかず得点
一言コメント
共通、個別√共にそんなに長くはないがしっかりと作りこまれていた印象。その中でもメインである歩√は頭ひとつ飛びぬけて良かった。ラストもしっかりと心に残る形でなおかつ読後感も良かったと感じました。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アオナツライン
ブランド名
戯画
得点
87
おかず得点
一言コメント
一度きりのこの夏を、そして爽やかな青春をコンパクトにしっかり描いている印象です。CGや背景、音楽も相まって凄く透き通った物語になってると強く感じました。最推しはことね。「変わる、変わってしまう、変わらないといけない」という変化に対するキャラクターの心情が凄く伝わってきた。結やことねの√でも感じましたがやはりメインヒロインである海希√では強く感じ印象に残りました
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
恋×シンアイ彼女
ブランド名
Us:track
得点
87
おかず得点
一言コメント
正直に言って星奏√(終章)以外は普通のキャラゲーな印象。その中でも彩音は魅力的に描かれてたと感じました。星奏√(終章)はたしかに賛否がありそうな展開でしたが、個人的には二人が全力で歩んだ道、その物語は美しいと感じました。終盤の展開で色々感じる作品は多々ありますが、プレイ後にここまで感情がグチャグチャになったのは作品は初めてかもしれないです。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
戦国†恋姫EX壱 ~奥州の独眼竜編~
ブランド名
BaseSon
得点
87
おかず得点
一言コメント
相変わらず素晴らしい世界観に魅力的な新キャラも加わり本編ほどではないが熱い展開もありで非常に楽しめました。 なによりCG、背景、細かい演出のレベルが格段に上がっておりまだまだ進化していくのかと衝撃を受けました。 新キャラの中ではメイン格の伊達龍巳政宗が推し。次作も非常に楽しみです。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
天使の日曜日 “ef - a fairy tale of the two.” Pleasurable Box.
ブランド名
minori
得点
87
おかず得点
一言コメント
efシリーズが好きなら絶対にプレイすべき素晴らしいファンディスク。アフターストーリーは各メインキャラたちの一歩踏み出した先の未来へ向けてのお話で短いながらキレイにまとめてた印象。そしてアナザーストーリー。別カップリングの物語も凄く良かったが、やはり夕と優子の物語が一番グッときた。二人の優しく暖かく幸福な日常を見れて泣きそうになってしまいました。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS
ブランド名
GLOVETY
得点
87
おかず得点
一言コメント
世界観よしキャラよし設定よしシナリオいまいちの前作を良い意味でなんとかまとめきった印象。終わらせ方も個人的には良かったと思いました。前作と今作を合わせてしっかりと一つの物語として楽しめました。欲を言えば各ヒロインの後日談を短めでもいいので欲しかった。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ゆびさきコネクション
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
87
おかず得点
一言コメント
ヒロイン全員が魅力的で各々個性があって、本当に全員の√を楽しめた。テキストも個人的に合って面白くサクサク進めることが出来ました。一つだけ気になった箇所はコンセプトであるメッセージアプリですがあまり活かせてた印象がないかなぁっと・・・まぁあれ以上どうすればいいのかと言われればなんとも言えないのですが。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep-
ブランド名
AUGUST
得点
87
おかず得点
一言コメント
葵が最高に可愛い → 長文感想(54文字)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)
ブランド名
インレ
得点
87
おかず得点
一言コメント
本編では語られなかった空白の期間がまさかあんなにも熱い展開だとは思ってもいませんでした。前作をプレイした方は必ずプレイすることをオススメします。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時-
ブランド名
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
87
おかず得点
一言コメント
感想はまとめて三作目に
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
月の彼方で逢いましょう
ブランド名
tone work's
得点
87
おかず得点
一言コメント
今までのtone work'sには見られなかったSF要素がありルートによっては上手く活かされてた。メイン3人だと雨音ルートのシナリオが飛びぬけて良かった。うぐいすルートは賛否はあるが個人的には好きな展開でした。ただメインであろう灯華のルートがイマイチな印象。個人的に好きなキャラは圧倒的に霧子さん。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマカノ ~Second Season~+
ブランド名
あざらしそふと
得点
86
おかず得点
一言コメント
SSのファンディスクもしっかり堪能できました → 長文感想(145文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマカノ ~Second Season~
ブランド名
あざらしそふと
得点
86
おかず得点
一言コメント
パワーアップしたアマカノシリーズの二作目 → 長文感想(264文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
双天†恋姫 -至源の王-
ブランド名
BaseSon
得点
86
おかず得点
一言コメント
新しい恋姫シリーズは今後も期待が持てる良作 → 長文感想(285文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
シロナガス島への帰還(非18禁)
ブランド名
旅の道(CIRCLE)
得点
86
おかず得点
一言コメント
同人作品の中ではトップクラスの良作ミステリー → 長文感想(191文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
戦国†恋姫BRAVE壱 ~四国の鬼若子、長曾我部編~
ブランド名
BaseSon
得点
86
おかず得点
一言コメント
続編シリーズ2の一作目は次作に期待の持てる良作 → 長文感想(244文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アンラベル・トリガー
ブランド名
Archive
得点
86
おかず得点
一言コメント
全体的にレベル高くまとまっている良作 → 長文感想(358文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
未来ノスタルジア
ブランド名
Purple software
得点
86
おかず得点
一言コメント
シナリオの良いキャラゲーという印象。克先生が描く美麗なCGは相変わらず流石だと感じました。そして何より主人公を含む愉快なキャラクター同士の掛け合いが特に良いなと思いました。(ただこの部分は合う合わないがあるかなと)シナリオではメインである杏奈ルートとそこに繋がる伊織ルートは非常に楽しめました。特に杏奈ルートの構成、展開、締めとどれも素晴らしかったです。逆にそれ以外のヒロインのルートはクォリティに差があるかなと感じました。ところでなぜかなたルートがないんだよおおおおおおおおおおおおおおおと。気になる点としては超能力に関してもう少し掘り下げても良かったのかなと。そして幼女杏奈との出会いの部分は個人的には描いてほしかったと思いました。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ましろ色シンフォニー -Love is pure white- Remake for FHD
ブランド名
ぱれっと
得点
86
おかず得点
一言コメント
無印プレイ済み。主人公とヒロインの恋愛を丁寧に、時にはバカップル全開で描いた純愛作品。シナリオはどのヒロインのルートでもしっかりと山場があり良かったですが、その中でも終盤の展開が素晴らしいみう先輩ルートは特に良かったです。ヒロインは全員魅力的に描かれており素晴らしかったなと思いましたが、メインである愛理は個人的には他のヒロインのルートのほうが愛理らしさが出ていていいなぁと感じました。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
未来ラジオと人工鳩
ブランド名
Laplacian
得点
86
おかず得点
一言コメント
ヒロイン良し、テキスト良し、世界観良し、設定良し、音楽良しで序盤から物語にグイグイ引き込まれました。なにより凄かったのはCGや背景。全てが美しく、心に刺さるものも何枚もあり正直圧倒されました。シナリオに関しては共通ルートは良かったのですが、前作同様に個別ルートのボリュームが物足りないと感じました。流れ自体は良かったのでもう少し丁寧に描写してほしかったなと思いました。推しは越百秋奈と薊野椿姫。ただ他のヒロインのかぐやと水雪も魅力的でしたし、サブキャラも良い印象です。前作の「ニュートンと林檎の樹」と同様に惜しいなと思う作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
サメと生きる七日間
ブランド名
CUBE
得点
86
おかず得点
一言コメント
魅力的な6人のヒロインとレベルの高いCGや背景、そしてキャラゲーのような空気を良い意味で裏切る良シナリオというバランスの取れた良作品。攻略順はロックかけた方がいいんじゃね?と思うぐらい印象変わるので注意。推しは圧倒的に遠花で、次点でくーこ。シナリオは攻略順がしっかりしていればどんどん面白くなっていきます。特に船堀お姉さん√とグランド√は謎がどんどん明かされていきかなり楽しめました。ただグランド√が思ったよりコンパクトなのと若干説明不足な個所があるのがマイナス点かなと感じました
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
夏ノ終熄
ブランド名
CUBE
得点
86
おかず得点
一言コメント
世界観が抜群に良く、さらにそれに合ったCGや背景、音楽が非常に素晴らしかった。作品を初めてすぐこの世界に魅了されのめり込んでいきました。ミオもこういう子がいたら素敵だなと思えるような魅力的なヒロインだなと感じました。BADEND、ノーマルENDは非常に良かったのですが、TRUEは一本道にして終盤にもう一つ山があればもっと良くなったのかなと感じました。ただ個人的には色々考えさせられたし、プレイ出来て本当に良かったと感じた素晴らしい作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
日向千尋は仕事が続かない
ブランド名
スミレ
得点
86
おかず得点
一言コメント
献身的で可愛くてエロくてちょっと小悪魔で、そして色々不器用で・・・そんな千尋がたまらなく愛おしいと感じました。R18シーンも良かったし、なにより主人公がかっこよすぎ。物語自体は短めですがテキスト&テンポもよく、しっかりと作りこまれてた印象です。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
きまぐれテンプテーション
ブランド名
シルキーズプラスWASABI
得点
86
おかず得点
一言コメント
ホラー&ミステリーな物語。何よりヒロインのアンネリーゼが非常に魅力的で、また主人公と彼女との掛け合いもGood。シナリオは若干展開の読みやすさはありますが伏線回収はしっかりしており、またテンポよくそしてコンパクトにまとめられておりしっかりホラー&ミステリーを楽しめます。締め方もこれ以上ないキレイな形ではないかなと思います。てかあの捜査手帳は反則だってまじで...
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
Strawberry Nauts -ストロベリーノーツ- Full HD Memorial Plus
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
85
おかず得点
一言コメント
古き良きオーソドックスな王道キャラゲー → 長文感想(254文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマカノ+
ブランド名
あざらしそふと
得点
85
おかず得点
一言コメント
求めていた通りの内容で満足のアマカノFD → 長文感想(99文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
アマカノ ~Perfect Edition~
ブランド名
あざらしそふと
得点
85
おかず得点
一言コメント
アマカノシリーズの始まり。丁寧に恋愛模様が描かれた良作。 → 長文感想(273文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
プリマドール 無名典礼(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
おかず得点
一言コメント
冷たい人間と暖かい人形の物語 → 長文感想(145文字)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
戦国†恋姫EX参 ~毛利家の絆編~
ブランド名
BaseSon
得点
85
おかず得点
一言コメント
前作と同様に今作も戦恋らしい雰囲気と展開の早さは変わらず。史実の要素も無理なく取り入れられてたのは凄く良かったです。また新実装の周辺の地理を確認出来るマップ機能も昔の地名など分かりにくいので現状を把握するのに良かったと思います。新キャラも魅力的で良かったのですが、欅以外はもう少しその部分を深堀りし描いてほしかったかなと。さらに全体的な展開自体は悪くないかなと思いましたが一つ一つの物事があっさりめで描かれおり内容の薄さと物足りなさを感じました。まだ続いてくれるようなので次回作に期待。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
AMBITIOUS MISSION アフターエピソード1
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
85
おかず得点
一言コメント
少し短めでしたが大満足。かぐや、あてな、美春のアフター以外にもサブキャラの深掘りもしてくれてたので良かったポイント。そして相変わらずかぐや可愛すぎる。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
消えた世界と月と少女
ブランド名
ひよこソフト(2008年~)(株式会社トゥインクルクリエイト)
得点
85
おかず得点
一言コメント
個別√の質や細かい箇所の作りこみの甘さ、ちょいご都合主義すぎる部分は多少あるものの終盤にかけて面白くなっていき、Trueでは涙が出そうになるぐらいグッと心にきました。シナリオは伝奇を上手く活かし、驚きもありで物語としてしっかりとまとめられてた印象。良作と言ってもいいのかなとは思いますが全体的にもう少し作りこまれていると良かったのかなと、惜しいなと感じました。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
景の海のアペイリア
ブランド名
シルキーズプラスDOLCE
得点
85
おかず得点
一言コメント
ところどころ理解するのが難しい箇所がありましたが、先を読ませない展開の数々に心躍らせながらプレイすることが出来ました。ただ結末だけはまだ謎が多く残った状態で終わってしまい消化不良感が凄い。こういう謎解きのようなタイプは全てとは言わないがほとんど謎が解けるような形にしないと結末とは言えないかなと個人的には感じました。ヒロインはアペイリアを中心に魅力的に描かれており、また主人公・桐島零一とシンカーこの二人は本当にかっこよかった。推しは三羽とアペイリア
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ノラと皇女と野良猫ハート2
ブランド名
HARUKAZE
得点
85
おかず得点
一言コメント
無印の良かった点であるぶっとんだキャラ同士の掛け合いのクオリティがさらに増したと感じた。シナリオ面でもノブチナ√、ルーシア√のレベルが高く、特にノブチナ√ではかなり感情を揺さぶられました。マイナス点としては個人的には無印のヒロインのほうが好きだったので後日談をもう少し長く取ってほしかったです。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1
ブランド名
sprite
得点
85
おかず得点
一言コメント
FDはこういうのでいい!!少しでも真白が好きな人には刺さる、そしてもっともっと真白が好きになる作品。相変わらずCGは素晴らしいし、他のヒロイン達もそこそこ出番はあるしで個人的にはしっかり楽しめて満足でした。ただFCはほぼ出てきません。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
創作彼女の恋愛公式
ブランド名
Aino+Links
得点
85
おかず得点
一言コメント
一言でいうと良作。ヒロインがしっかりキャラとして、そしてクリエイターとして魅力的に描かれている。テキストは癖がなくそしてテンポも良いので読みやすかったです。シナリオは共通√が長めにそしてしっかり描かれていて楽しめました。逆に個別√は共通がしっかり描かれてた分、物足りなさがありもう少し丁寧に各ヒロインとの物語を描いてほしかったなと感じました。グランド√も同じく展開は良かったし後読感も悪くなかったけどもう少し丁寧に描いていれば心に刺さったかなぁと感じた。推しは桐葉。あとサブキャラである結菜の√がないのはなぜなのか・・・あんなに魅力的なのに・・・。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-
ブランド名
ぱれっと
得点
85
おかず得点
一言コメント
とにかくむっちゃヒロインとの甘々な生活を体験できる。シナリオではみう先輩√は突出して良かった。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
真・恋姫†夢想 -革命- 劉旗の大望
ブランド名
BaseSon
得点
84
おかず得点
一言コメント
燃える展開と萌えるキャラを両立させた面溜め作品 → 長文感想(166文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
刹那にかける恋はなび
ブランド名
CRYSTALiA
得点
84
おかず得点
一言コメント
撫子ゲー → 長文感想(423文字)
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
天使☆騒々 RE-BOOT!
ブランド名
ゆずソフト
得点
84
おかず得点
一言コメント
これでもかとヒロインの魅力を引き出す作りは秀逸の一言。事前情報で良いなと思ってた娘は「やっぱむっちゃ可愛いじゃん!!」ってなるしそうでもなかった娘でも「え?待って可愛いやん!!」ってなるの凄すぎる。シナリオは物語的に特別良いという感じではありませんが、ヒロインの魅力を最大限引き出せてるので問題なし。CGや立ち絵もしっかり可愛く最強 システム面もほぼ完ぺき快適なところも相変わらず素晴らしい。推しは百里風実花と谷風天音(CV.夏和小さん)。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ニュートンと林檎の樹
ブランド名
Laplacian
得点
84
おかず得点
一言コメント
魅力的で個性的なヒロインやサブキャラとのテンポ良く面白い掛け合いは凄く楽しめました。またメインである科学に関してもわかりやすく説明されておりスムーズに物語に入っていけます。キャラ毎にムービーの演出が入るのも斬新で面白かったです。全体の雰囲気は明るめで良かったと思いますが、17世紀のイギリスという世界観はあまり深く表現はしきれてなかったかなという印象。シナリオに関しては全体の流れ、共通ルートはクォリティ高く面白かったのですが、個別に関しては全体的に少し物足りないと。もう少し個別にボリュームと盛り上がりがあればと感じる少しもったいないなと思う作品でした。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
月影のシミュラクル -解放の羽-
ブランド名
あっぷりけ
得点
84
おかず得点
一言コメント
世界観も伝奇物らしく、そしてキャラもしっかり描かれていて物語に引き込まれた。 シナリオは序盤から中盤まで謎が多く、そして各END(BADENDも含む)も印象に残るものが多かったです。(トラウマになりそうなものも・・・。) 伏線回収はされていたが結末は少しインパクト弱かったかなーあっさりしてたなと感じました。 お気に入りは零と紅。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
ノラと皇女と野良猫ハート
ブランド名
HARUKAZE
得点
84
おかず得点
一言コメント
魅力的なヒロインたちとの絡み、それにぶっ飛んだサブキャラも巻き込んだテンポの良い掛け合いとギャグを楽しむ作品。シナリオも重い展開が続いたりするわけでもないので初心者にもオススメ出来るかなと。
投稿日時
ユーザー名
memo.off
ゲーム名
FORTUNE ARTERIAL
ブランド名
AUGUST
得点
84
おかず得点
一言コメント
世界観が非常によく、また安定して面白いシナリオにどのヒロインも魅力的で流石はオーガストと感じました。初心者にもオススメしやすい作品だと感じました。ちなみにお気に入りのヒロインは桐葉。
投稿日時
ユーザー名
memo.off