キコニアのなく頃に phase1 代わりのいる君たちへ
- 分類
- PC/非18禁

基本情報
- ブランド
- 07th Expansion
- 発売日
- 2019-10-04
- 中央値
- 80
- 標準偏差
- 9
- データ数
- 29
クリエイター情報
- 原画
-
- 竜騎士07
- シナリオ
-
- 竜騎士07
- 音楽
-
- あきやまうに
- 甘茶の音楽工房
- 今川彰人
- M.ZAKKY
- xaki(崎田浩一)
- Gin Kreuz
- dai(音楽)
- pre-holder
- ラック眼力
- REV
- 稿屋隆
得点分布
得点 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 1 | ![]() |
90~99 | 5 | ![]() ![]() |
80~89 | 10 | ![]() ![]() |
70~79 | 11 | ![]() ![]() |
60~69 | 2 | ![]() ![]() |
50~59 | ||
40~49 | ||
30~39 | ||
20~29 | ||
10~19 | ||
0~9 |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても | 0 | ![]() |
かなり | 0 | ![]() |
だいぶ | 0 | ![]() |
それなりに | 0 | ![]() |
あまり… | 0 | ![]() |
まったく… | 2 | ![]() |
コメント
- 得点
- 90点
- おかず得点
- 一言コメント
- なく頃にの中で一番世界観が絶望的 → 長文感想(172文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 10時間
- 面白くなってきた時間
- 5時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- sgelyamsosur
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- 長時間プレイの予定が確保できず、しばらく積んでいましたが、ようやく徹夜での通しプレイの機会を得、踏破完了。勢いのあるジェットコースターの如き作風は健在。クリア後の第一印象は「『6月の空はどこまでも青く』に頼り過ぎ」、苦笑する程に。…とはいえ、基本的にシナリオ自体も重いので、お取り扱いは慎重に。以下、考察ガチ勢の同好の士向けの分析結果の投下。既存の竜騎士07作品大半のネタバレ込み。必須条件「うみねこのなく頃に咲」に収録された新作2本を、まがりなりにも「分析」(読解ではない)できる方。でなければ、以降の話題を理解することは普通に難しいです。 ※20201026 追加考察を4種追加 → 長文感想(14075文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 8時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- 健忘症se
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- 本当竜騎士さんって観察力、洞察力が尋常ではないな。 うみねこからもそうだったが、歴史観も正しいし、人間の本性までまったく私が生きてきた中薄っぺら考えてみたこと等をよく分析してるし。凄すぎる。 今更だが再び思い知らされたよ。 一生ついていきます
- 投稿日時
- ユーザー名
- romero37
- 得点
- 79点
- おかず得点
- 一言コメント
- 竜騎士大先生の商才には脱帽せざるを得ない。このゲームはおそらく日本のノベルゲーム史上で最も世界市場を意識して作られた作品だ。 → 長文感想(2536文字) (ネタバレ注意)
- 投稿日時
- ユーザー名
- sunatokage
- 得点
- 78点
- おかず得点
- 一言コメント
- 現状推理要素は無いが、単純に読み物としてはやっぱり竜ちゃんの作品だなぁって思ったり → 長文感想(1611文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 13時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- child
- 得点
- 75点
- おかず得点
- (まったく使えなかった)
- 一言コメント
- 『Rose Guns Days』に近い群像劇で、飽きずに読み進められた。20人オーバーの登場人物も、最後までプレイしたら一通り覚えられたのは流石。長文は07th Expansionの過去作について少し触れています。 → 長文感想(568文字) (ネタバレ注意)
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- redtint
- 得点
- 73点
- おかず得点
- 一言コメント
- 展開が気になってスラスラ読めた。登場人物が多すぎるが魅力的な子が多く読んでいて楽しい。これからが面白くなるところだと思うので、永遠に発売されない続編に期待しています。
- 総プレイ時間
- 17時間
- 面白くなってきた時間
- 3時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- mkmknurse
- 得点
- 70点
- おかず得点
- 一言コメント
- phase2を待ちます
- 投稿日時
- ユーザー名
- OTL
- 得点
- --点
- おかず得点
- 一言コメント
- やはり『群青の空を超えて』とどうしても比較してしまう。作者がどの程度本気でこの元祖チェス盤というべきテーマを今後扱うのか注視していきたい。
- 投稿日時
- ユーザー名
- JSBZT
- 得点
- --点
- おかず得点
- 一言コメント
- 大きな物語の第1章としては良い出来だと思うが、1本のゲームとしてみた場合に値段相当かと思うと…。今後続きが出る度にこの値段で買い続けて後悔しないかと自分と作者を信じることが、私にはできなかった。
- 投稿日時
- ユーザー名
- 2ka3chi