ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
レイジングループ
コメント
得点順
投票順
新着順
得点
100
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
封建的な日本社会に溶け込んだ人狼の設定の妙 →
長文感想(429文字)
総プレイ時間
60時間
面白くなってきた時間
5時間
投稿日時
2018年08月06日15時39分
ユーザー名
Kroronpopo
得点
98
点
おかず得点
一言コメント
断言しよう。この作品の面白さは『STEINS;GATE』級であると。 →
長文感想(19文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
120時間
面白くなってきた時間
8時間
投稿日時
2018年10月04日21時48分
ユーザー名
November13
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
発売元や絵柄から一見チープな印象だが、評判通り素晴らしい →
長文感想(1348文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2019年04月02日21時39分
ユーザー名
kaigun
得点
90
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
面白い →
長文感想(92文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
20時間
面白くなってきた時間
3時間
投稿日時
2025年02月08日15時30分
ユーザー名
Huziwara
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
終盤の謎を解き明かす部分が冗長だったかなぁと思うところが多かったかも。でも全体的に言えば面白かった。絵が独特だったけどいつの間にか慣れて李花子さんかわいいになった。
総プレイ時間
24時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2024年05月08日01時23分
ユーザー名
sora00000000
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
Steamで購入。人狼や伝奇好きならオススメ。CGと音声は人を選ぶがすぐに慣れる →
長文感想(291文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
30時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2021年05月16日19時40分
ユーザー名
KK315
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
SFというか伝奇?って感じを含めた人狼ミステリー系かな。終盤というか種明かしは少し不満が残るが全体的には満足。 →
長文感想(524文字)
投稿日時
2021年05月09日20時57分
ユーザー名
yarkin
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
ファンタジー(非現実的)要素がかなり多いので、それを許せるかどうかで評価が上下するシナリオ。 笑えるギャグが多い。
総プレイ時間
37時間
投稿日時
2020年12月31日17時37分
ユーザー名
miretto
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
話に緊張感があって面白かったです。間違いなくオススメの一作ですが、最後は不満も感じました。 →
長文感想(161文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2019年06月01日10時18分
ユーザー名
tarakospa
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
『ひぐらしのなく頃に』×人狼ゲーム×『デスノート』みたいな話。いかに場を支配して相手を殺す、あるいは死を押しつけるか、口と頭脳と根拠なき場の空気が死者を決定づける政治ゲーム。ありがちな知能指数が急降下する登場人物は存在せず、驚くほど頭がキレるので論破されるのが怖い怖い。あいつの強敵感はなんなんだ
投稿日時
2021年01月08日14時36分
ユーザー名
minamo3
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
人狼を題材にした伝奇ミステリーサスペンス作品。一周目はただ傍観者としてその「ゲーム」を眺めるだけだが、2周目からが一気に面白くなる。能動的に「人狼」へ参加している気持ちが味わえ、なおかつ謎に包まれた伝奇物語を堪能できる。とある点を除けばかなり楽しめる作品であることは間違いないです。これで1600円はすごく安い。 →
長文感想(1355文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2016年02月07日22時58分
ユーザー名
meroron
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
プレイしてて非常に楽しい。でもラストはゴミ
総プレイ時間
30時間
投稿日時
2024年09月15日18時30分
ユーザー名
Cyoria
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
数年前にPC版をやったけど項目なかったんでここに。
投稿日時
2020年11月13日17時05分
ユーザー名
kai.
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
独特の絵柄と一部棒読みの若手の声優など引っ掛かるところもあったがそれらを超える本編の面白さ 自分が死んではいけないので人狼ゲームのセオリー通りにはいかないため考えさせられます 後半は謎の解明が長く欲を言えば人狼ゲームで締めてもらいたかった
投稿日時
2020年11月08日03時50分
ユーザー名
Sch3Idt
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
人狼ゲームとしても面白い、恋愛ものとしても面白い、伝奇ものとしても面白いとんでもないゲーム。まだこのライターの作品はこれ一作のみしかプレイしていないが、只者ではない。かも。
総プレイ時間
20時間
投稿日時
2019年01月13日00時56分
ユーザー名
JSBZT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
主人公が仏舎利ロックの歌唱に全振りしたようで普段の会話は基本棒読み。
面白くなってきた時間
3時間
投稿日時
2018年09月18日00時07分
ユーザー名
aswecan
得点
85
点
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
とんでもないほど面白い →
長文感想(48文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
40時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
2018年03月13日10時23分
ユーザー名
misutsu940612
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
スマートパス版でプレイ。これまで評判の良いデスゲームADVを何本も出してきたKEMCOですが、今回の新作はただのデスゲームに留まりません。デスゲームそのものはあくまで一要素に過ぎず、その奥に隠された伝奇的な謎を追う物語として、非常に楽しめた作品でした。ボリュームも過去最大で、ボイス(パートボイス)やボーカル曲が付く等クオリティアップもしており、今までより一段上の作品へと進化した印象があります。ただ、苦言を呈するならば、①主人公ボイスが終始棒読みなこと、②最後の核心に迫る部分の一つに過去作ネタ(デスゲームでない)を持ってきており、未プレイ者からすると置いて行かれてしまうこと、でしょうか。 →
長文感想(3135文字)
投稿日時
2016年03月13日14時56分
ユーザー名
ysm0624
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
リアル人狼ゲーム。生死をかけた心理戦が巧みに描かれデスゲーム物として楽しめるだけでなく、陰惨な伝承の残る村の秘密を解き明かす伝奇物としても楽しめるという一粒で二度美味しい的な作品だった。物語の根幹に関わる重要な謎の説明がギャグのようなノリや現実味のない説明で安易に処理されていたりと少々気になる部分はあったが、それでもこの値段・ボリュームでここまで楽しませて貰えたのは嬉しい。上記欠点からミステリとしては正直失格レベルだが、サスペンスホラー・伝奇物として見れば完成度の高い作品だと感じた。私の中では「良作」という言葉がぴったりと嵌まる一作になった。
投稿日時
2017年06月11日10時42分
ユーザー名
エスト
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
途中まではかなり面白かったが終盤の失速感もひどかった
投稿日時
2023年01月09日19時42分
ユーザー名
silv
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
時間を忘れてプレイする程には面白いんだが、絶望的にテキストが合わない
投稿日時
2020年04月20日04時53分
ユーザー名
Karakuzu
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
面白かったけどラストが微妙
投稿日時
2018年10月31日11時18分
ユーザー名
furankseizou
得点
79
点
おかず得点
一言コメント
終盤で失速したの感 →
長文感想(634文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2020年05月11日19時30分
ユーザー名
waravim
次のページ