ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。
- 分類
- PC/非18禁

基本情報
- ブランド
- 自転車創業
- 発売日
- 2012-11-18
- 中央値
- 75
- 標準偏差
- 12
- データ数
- 28
クリエイター情報
- シナリオ
-
- かざみみかぜ。
- 音楽
-
- 水野裕之
得点分布
得点 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | ||
90~99 | ||
80~89 | 6 | ![]() ![]() |
70~79 | 15 | ![]() ![]() |
60~69 | 5 | ![]() ![]() |
50~59 | 1 | ![]() ![]() |
40~49 | ||
30~39 | ||
20~29 | 1 | ![]() ![]() |
10~19 | ||
0~9 |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても | 0 | ![]() |
かなり | 0 | ![]() |
だいぶ | 0 | ![]() |
それなりに | 0 | ![]() |
あまり… | 0 | ![]() |
まったく… | 1 | ![]() |
コメント
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- このブランドのライターは一貫して物語を読ませるために謎解きを用いていたように思う。しかし本作ではそのウェイトが少し謎解き方面に寄ったのではないだろうか。
- 投稿日時
- ユーザー名
- JSBZT
- 得点
- 76点
- おかず得点
- 一言コメント
- 天才の発想。他のゲームでは絶対に味わえない経験ができる。 → 長文感想(579文字)
- 総プレイ時間
- 7時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- 黄昏の統括者
- 得点
- 76点
- おかず得点
- 一言コメント
- 最初は辿りつけなかったけれど体験版をやり直したらこのゲームの肝・核心がプレイできることを確認しました。謎が解けるとゲームが自動終了するので「そこ」に行けたか否か、どういう「遊び方」をするのかを体験できます。それによって製品版での楽しみの半分は消費しかねませんが、自転車創業を体験するという意味ではいい体験版になっているかと。 今作は過去作に比べて操作性の悪さがネックですが、錠と鍵の総当りがしにくい分、謎を解く・展開を予想する能動性は増した面もあるかと思います。長文のネタバレ度は少なめ~中。 → 長文感想(1105文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 11時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- violins
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 看板に偽りなし。まさしくノベルゲームの枠組みを変えるゲーム。なにはなくとも体験版をどうぞ。 → 長文感想(1029文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 7時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- tsubame30
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 「ノベルゲームの枠組みを変える」という言葉に嘘偽りはないのだが、このタイトルを見た時に多くの人が想像するであろう「他のノベルゲームにも影響を及ぼすような革新的な作品」というものを期待していると肩透かしを食らうかもしれない。それでも本作が従来のノベルゲームにはない「新しさ」を提示した作品であることは間違いないと思う。仕様は変われどANOS・記憶管理システムを駆使した謎解きと答えを閃いた時の爽快感は今作でも健在。この快感は自転車創業作品でなければ味わうことができないだろう。製作者側も認めているように実験作としての意味合いが強く、シナリオ・操作性などを含めまだまだ改善の余地は大いにある。個人的願望としては、このシステムが更に洗練され完成された時にこそ、本当の意味でノベルゲームの枠組みを変える力を持った傑作が生まれることを願ってやまない。 → 長文感想(4610文字)
- 総プレイ時間
- 11時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- oku_bswa
- 得点
- 70点
- おかず得点
- 一言コメント
- 従来のANOSシステムからゲーム性を一新、過去の自転車創業作品とは少し毛色の違う仕上がりになっている。とはいえ大枠は安心の自転車創業ゲー。システムは変われど『カチッ』の快感はしっかりとある。他では味わえない謎解きノベルゲーム。 → 長文感想(1614文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 12時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- Sep2603
- 得点
- 65点
- おかず得点
- 一言コメント
- 「ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。」 なんとも心が躍るキーワードである。エロゲーは90年代後半からノベルゲームという枠にとらわれ過ぎて、約15年もの間、束縛され続けてきた。製作者側もユーザー側も漫然とノベルゲームを迎合している昨今で発売された本作は、見掛け倒しではないかという否定的な意見はあると思う。しかし、おそらく全ての人が、ギア室への入り方については驚愕したのではないだろうか。賞味期限切れが近づいている中、ノベルゲームはどこまで進化できるのかが楽しみである → 長文感想(1512文字) (ネタバレ注意)
- 投稿日時
- ユーザー名
- G-hunter
- 得点
- 60点
- おかず得点
- 一言コメント
- 美麗なドット絵に釣られて初自転車創業。システムのあまりの斬新さには瞠目せざるを得ないが、いかんせんボリュームが少なく、謎解きの基本さえ抑えればあっという間にエンディングを迎える。シナリオ面から見てもこれから盛り上がる所で”強制的に”終わるから消化不良感が否めない。でもやはり謳い文句…というかタイトル通り、他のノベルゲームでは決して味わえない面白さがあるし、なんだかんだで(出るであろう)続編にも期待したいから結局こんな点数。これを機に自転車創業の過去作でも遊ぶか…
- 総プレイ時間
- 10時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- ムギさま