ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
midnight plus 1
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
EVE burst error
ブランド名
C’s ware
得点
100
点
おかず得点
一言コメント
やれ。
投稿日時
2004年07月24日00時25分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
俺たちに翼はない
ブランド名
Navel
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
明日香編終了時の暫定評価。 →
長文感想(160文字)
投稿日時
2009年02月01日20時38分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
ブランド名
elf
得点
95
点
おかず得点
一言コメント
萌えゲーが発明される前の時代の、アドベンチャー・ゲームの金字塔。燃えます。
投稿日時
2004年06月01日13時55分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
マブラヴ オルタネイティヴ
ブランド名
âge(age)
得点
94
点
おかず得点
一言コメント
喜怒哀楽をすべてパッケージした、素晴らしいエンターテインメント作品。ありものの世界観と半ば記号化されたキャラクターで構成されているSFでありながら、その緊張感・リアリティは空前のレベル。エロゲーにエロもゲームも求めない人には、自信を持っておすすめできます。エンディングの爽快さは史上最高かも。 →
長文感想(262文字)
投稿日時
2006年08月20日20時55分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
キラ☆キラ
ブランド名
OVERDRIVE
得点
92
点
おかず得点
一言コメント
ふつうのエロゲーシナリオとは一線を画す、説得力に満ちた傑作。ライターは意外に音楽(と、音楽の世界)を知ってます。肝心の音楽がそんなに良くないのが玉に瑕。てかニューロティカなにやってんだよw →
長文感想(300文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2008年12月18日00時05分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
潮風の消える海に
ブランド名
light
得点
91
点
おかず得点
一言コメント
とにかくテキストのレベルが高い。話の中身自体はかなり青臭いんだけれど、文章の上手さと川崎の空気感に包まれて、とても引き込まれる作品に仕上がっています。記号で形成されたキャラクターじゃなくて人間として深みやリアリティのある登場人物たちのドラマが見たい人、自分の気持ちを懇切丁寧に説明してくれちゃうヒロインたちに飽き飽きした人におすすめ。
投稿日時
2007年07月22日04時26分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
俺たちに翼はない Prelude(非18禁)
ブランド名
Navel
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
最初はお布施のつもりだったけど。 →
長文感想(613文字)
投稿日時
2008年06月30日01時36分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
それは舞い散る桜のように
ブランド名
BasiL
得点
89
点
おかず得点
一言コメント
萌えと笑いをきちんと融合した、唯一のゲーム。大人の事情によりラストがはしょりまくりだったり子供がやたら多かったりしますが、ツボにはまるともうどうでもよくなります。 テンポのいい会話ができる関係に萌えるのなら、必ずやるべき。 →
長文感想(372文字)
投稿日時
2004年06月01日12時48分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
地っ球の平和をま~もるためっ!!Vol.3
ブランド名
C’s ware
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
急展開のシリーズ第三作。全体の内容もさることながら、第十話の単体としての強度が異常です。 →
長文感想(567文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年01月20日04時23分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
群青の空を越えて
ブランド名
light
得点
88
点
おかず得点
一言コメント
ハードボイルド戦争モノのふりをした萌えゲー。無駄に練られた背景設定はほぼ無意味で、主人公が戦う理由もひどいもの。けれど、未来のない戦場と青春活劇というルール違反な組み合わせが、最大限にシナリオに生かされています。その緊張感もあってか、キャラのリアリティ・説得力も第一級。全編に漂う前時代的な価値観・各キャラのエンディングなどが細かくマイナスポイント。あと、セックスしすぎ。
投稿日時
2005年10月14日07時49分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
天使のいない12月
ブランド名
Leaf
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
なんとなく諦めてしまったゆえに完全には夢を捨てきれないひとたちに、無邪気な世界の終わる瞬間を見せてくれる、鋭く甘いファンタジー。あるいは、いつのまにか熱死した日常を生きていた大人たちのための、新しいエンターテインメント。 →
長文感想(249文字)
投稿日時
2006年10月01日05時45分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
Parallel Harmony ~月曜の扉は水曜の向こうに~
ブランド名
C’s ware
得点
86
点
おかず得点
一言コメント
テーマはおろか、示唆も暗喩もないギャグゲー。「小難しいこと考えようとしてんじゃねーよ」って言われた気分になります。キャラが早口なのがテンポを殺してなくて、いい感じ。手軽に気持ちよく遊べる小品です。
投稿日時
2005年12月05日03時55分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
つよきす
ブランド名
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
正直なところプレイ前は偏見があったのですが、いざやってみるとふつうにおもしろい。日常会話はテンポというよりコンボに近い出来になっています。女の子もかわいいし、絵もきれいだし、多くの人にすすめられるゲームです。 →
長文感想(436文字)
投稿日時
2006年11月16日01時43分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
CROSS†CHANNEL
ブランド名
FlyingShine
得点
83
点
おかず得点
一言コメント
テキストは冗長。みみみ先輩との会話は、ほぼ強制スキップしてました。セクハラネタも酷くて、直視できたもんじゃない。それでもこんな点数をつけられるほどの傑作です。 →
長文感想(934文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年06月12日01時26分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
地っ球の平和をま~もるためっ!!Vol.4
ブランド名
C’s ware
得点
82
点
おかず得点
一言コメント
傑作ギャグヒーローゲー、ついに感動の大団円・・・っていう感じではないんですが。Vol.4に到ってついに江理ちゃんが完全に崩壊し、ほかのキャラもここぞとばかりに暴走をはじめます。その一方でシリアス場面にもきっちり緊張感。ライターさんの実力が生きた、隠れた名作です。
投稿日時
2007年01月20日04時31分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
続・殺戮のジャンゴ ─地獄の賞金首─
ブランド名
NitroPlus
得点
81
点
おかず得点
一言コメント
虚淵玄全開の爽快ハードボイルド。かっこいいセリフを吐きまくることが許された空間での登場キャラの切れ味は、相変わらず凄まじいものがあります。「金持ちになるのが夢」と言い切る人間ってのは、どうしてこうも痺れるのでしょうか。 以下は蛇足ですが、女主人公フェチとしてラストシーンに対するフェティッシュで気色悪い愚痴→ →
長文感想(540文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年09月17日02時19分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
世界ノ全テ
ブランド名
たまソフト
得点
79
点
おかず得点
一言コメント
主役が音楽で、むしろシナリオがBGM。そんなゲームでした。
投稿日時
2004年07月21日04時25分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
地っ球の平和をま~もるためっ!!Vol.2
ブランド名
C’s ware
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
必殺ギャグゲー第二作。このあたりから江理ちゃんがだんだん加速しはじめます。お話はこの時点では、Vol.1を忠実に踏襲した感じ。安心して楽しめます。
投稿日時
2007年01月20日03時44分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
最果てのイマ
ブランド名
XUSE
得点
77
点
おかず得点
一言コメント
空。ピアノ。かすかな終末の匂い。ジュヴナイル。回収されない伏線。ポストモダン。声なし。CODE-T。 自分のツボを片っ端から押さえられてしまいました。でも、それだけ。 →
長文感想(194文字)
投稿日時
2005年10月06日04時07分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
地っ球の平和をま~もるためっ!!Vol.1
ブランド名
C’s ware
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
隠れた名作。Vol.1単体としてはややパンチ力不足のところもありますが、Vol.4まで含めて見ると間違いなく一級品です。以下、シリーズ全体をネタバレなしで軽く紹介。 →
長文感想(1265文字)
投稿日時
2007年01月20日03時39分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
ミステリート ~不可逆世界の探偵紳士~
ブランド名
AbelSoftware
得点
74
点
おかず得点
一言コメント
良作。管野ゲーにしてはめずらしく、女キャラがそれなりにかわいいです。裏世界が垣間見えるシナリオも面白いし、何より謎解きがたまらない!これなら攻略サイト規制も納得できます。しかし・・・ →
長文感想(62文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年06月05日09時01分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
Routes -ルーツ-
ブランド名
Leaf
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
ハラハラドキドキの緊張感は期待しないでください。これは、極度のバカップルたちが1000万単位の金をバラ撒いて豪遊する、とってもセレブな萌えゲーです。そう割り切れば、学校編はかなり楽しめるはず。 →
長文感想(409文字)
投稿日時
2007年01月21日19時48分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
FOLKLORE JAM
ブランド名
HERMIT
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
突出した特徴こそないけれど、よくまとまっているオカルトコメディ。テキストは微妙だけど、けっこうおもしろいです。主題歌のリフがレッチリなのはご愛嬌。絵もポップで好きだなあ。
投稿日時
2005年10月16日03時26分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
Ever17 -the out of infinity-(PS2)
ブランド名
KID
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
神懸り的なラスト2時間。それだけのためにあるゲームです。Keyのゲームを楽しくプレイできる人はいますぐ、ネタバレを目にする前にやるべき。そのほかのひとには、50時間はたぶんあまりにも冗長。
投稿日時
2005年10月07日06時19分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
マブラヴ
ブランド名
âge(age)
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
壮大な前フリ。単体で見てもすべての要素が標準以上の佳作です。アンリミテッドはかなりダレるので、もったいないと思わずに強制スキップすることをおすすめします。
投稿日時
2006年08月20日19時57分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
Dear My Friend
ブランド名
light
得点
68
点
おかず得点
一言コメント
都香、かわいすぎ。特にモノローグはやばいです。雰囲気や立ち絵・声もいい感じ。だけど、それらを吹き飛ばすくらいシナリオがダメでした。 →
長文感想(346文字)
投稿日時
2006年09月02日00時07分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
ONE ~輝く季節へ~
ブランド名
Tactics
得点
62
点
おかず得点
一言コメント
笑えるくらいに下手な絵と、中学生でも作れそうなBGM。シナリオ・設定がわりと好みで、こんな点数に落ち着きました。Key系作品にしては珍しく「会話が表面をすべる感じ」があったのも好印象。主人公の高飛車な態度やどこが面白いのかわからないギャグ(らしきもの)を初めとして、置いていかれる感は随所にありましたが。 →
長文感想(79文字)
投稿日時
2004年11月09日23時44分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
うーん…話が薄いこと自体は別にいいんだけど…エンターテインメントとしても微妙っていうか…うーん…合わなかったみたいです。 →
長文感想(380文字)
投稿日時
2004年06月12日02時03分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
夜明け前より瑠璃色な
ブランド名
AUGUST
得点
58
点
おかず得点
一言コメント
覚悟していたほどは眠くなりませんでした。キャラもまあまあかわいく、日常パートも強制スキップするほどではなく、シナリオもそこそこ盛り上がり、かといってプレイ後になにかしらの感情が残るわけでもなく・・・なんていうか、すべてが微温的な、とても普通のエロゲー。 →
長文感想(172文字)
投稿日時
2007年02月05日04時45分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
あえかなる世界の終わりに
ブランド名
キャラメルBOX
得点
57
点
おかず得点
一言コメント
伏線を回収しきれてない伏線回収系ゲーム。日常パートはだれますが、終盤は長い共通ルートを代償に盛り上がりを手に入れてます。ただ、タイトルの第一印象とはだいぶ異なる内容。意外にリップルがかわいかった。 →
長文感想(258文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年12月31日04時46分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
君が望む永遠
ブランド名
âge(age)
得点
55
点
おかず得点
一言コメント
(GiveUp)
一章はよかったです。主人公と自分のセンスが近く、水月を筆頭に好きなキャラクターが多かったので、けっこう楽しめました。それ以降はあまりに冗長。ファミレスやら病院やらのバカたちはなんなんだ・・・
投稿日時
2005年10月10日03時42分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
車輪の国、向日葵の少女
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
45
点
おかず得点
一言コメント
なんていうか・・・説教ゲー? ストーリーはなかなか進まないし、テーマもありきたり。脇役の中年のおかげで、シリアスパートはそれなりの緊張感を保っているのが救い。主人公をスーパーマンにしようとすると、シナリオライターの人格の限界が垣間見えますね。 →
長文感想(1047文字)
投稿日時
2005年12月05日03時39分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
終ノ空
ブランド名
ケロQ
得点
42
点
おかず得点
一言コメント
目が異様に怖い。夕焼けがきれい。 そのほかは特に言うべきことはありません。整合のとれてない構成に、陳腐なことをレトリックで飾り立てただけのシナリオ。小難しい用語だけで飛べるという方じゃなければ、すすめられないです。でも、昔は新しかったのかも。
投稿日時
2005年10月06日03時38分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
Never7 -the end of infinity- for windows(非18禁)
ブランド名
KID
得点
37
点
おかず得点
一言コメント
平凡で冗長な電波ゲー。少なくとも「Ever17がおもしろかったから」という動機で手を出すのはやめたほうがいいと思います。
投稿日時
2005年10月07日06時22分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
うたわれるもの
ブランド名
Leaf
得点
30
点
おかず得点
一言コメント
天使のいない12月とRoutesがとてもよかったので、期待して買ったのですが・・・正直いってかなりハズレでした。 →
長文感想(328文字)
投稿日時
2004年10月01日02時11分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
終末の過ごし方 ~The world is drawing to an W/end~
ブランド名
アボガドパワーズ
得点
25
点
おかず得点
一言コメント
終末ってテーマは好きなんです。それだけに、キャラも雰囲気も描けていないシナリオは許せない。短すぎるし。おすすめしません。
投稿日時
2004年11月10日00時37分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
AIR
ブランド名
Key
得点
20
点
おかず得点
一言コメント
オープニングムービーまでの数分はすごくドキドキした。まさに、「この先に世界が広がってる」感じ。それだけでした。 →
長文感想(193文字)
投稿日時
2004年06月12日02時23分
ユーザー名
midnight plus 1
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
15
点
おかず得点
一言コメント
(GiveUp)
菅野信者の友人とこのサイトの推薦コーナーが激しくおすすめしてくるので、プレイしてみました。以下、プレイ日記。 →
長文感想(810文字)
投稿日時
2006年11月16日01時07分
ユーザー名
midnight plus 1
次のページ