ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
月姫
ブランド名
TYPE-MOON
得点
97
おかず得点
一言コメント
TYPE-MOONがこの段階で注ぎ込める力の全てを注ぎ込んだ作品。プロの「シナリオライターが用意した世界」の上で生きる登場人物はその世界の法則
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
ef - the latter tale.
ブランド名
minori
得点
95
おかず得点
一言コメント
efは絶望と救済の物語である。主要の登場人物ほぼ全てが何らかの絶望を抱えており、その絶望を愛と希望を以って救済する『人間』を声高に謳う物語だ。店でefを見かけた人は是非手にとって欲しい、是非プレイして欲しい。そして物語を進めながら絶望し救済されて欲しい。未来へ進む人間の美しさをその眼で視て欲しい。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
月陽炎
ブランド名
すたじおみりす
得点
93
おかず得点
一言コメント
個人的に名作や秀作になるゲームとは思うに、登場キャラの半数以上が魅力的あり活きていること。製作側が情熱を持ちこだわりがあること。シナリオ、テキストが一定水準以上であること。作品としてきちんと作りこまれていること。作中で書きたいテーマやコンセプトを書き切ること。だと考えている。ならばこの月陽炎はこれらの条件を満たした名作、秀作であると言えるのではないだろうか?ただしこれは推測だが月陽炎の製作段階で最初のコンセプトである運命を主軸にした物語をやりたかったのであって、特に伝奇物を主軸にした物語がやりたかったわけではないということを前提に話している。 → 長文感想(6429文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
ひぐらしのなく頃に(非18禁)
ブランド名
07th Expansion(CIRCLE)
得点
93
おかず得点
一言コメント
こわい。この作品はまずこの一言に尽きる。とんでもない展開が待ち受けているにもかかわらず話の流れに不自然な点はなく本当にいつの間にか、知らぬ間に戻れない所まで来ていることに気付く。下手なホラー物より数段怖い。いや、こわいと言う表現は適切ではないだろう。どちらかと言うと薄気味悪くて怖いの方がしっくりくるかもしれない。日本独特の恐怖対象に形が無い幽霊系ホラーと海外の恐怖対象に形が有る怪物系ホラーが混ざったような感じ。エイリアンの様に恐怖する対象に実体が有るのか幽霊の様に実体が無いのかわからない。幽霊の様に実害が無いのかエイリアンのように実害があるのかわからない。プレイヤーはどちらで恐怖すればいいのかわからずとにかく薄気味悪さを覚える。ひたすら居心地悪く背筋が寒い。だから・・・プレイ中はいつも後ろに「誰か」がいるような、そんな気がしてくるゲーム。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
それは舞い散る桜のように
ブランド名
BasiL
得点
93
おかず得点
一言コメント
た、楽しすぎるwひたすらに楽しい作品。この物話の肝としては誰かとの恋愛を通して主人公が成長することにある。つまりそれさえしっかりと押さえとけば後はぶっちゃけどうでもいいのだ。確かにどうせなら分割販売せずに長くてもいいから一つにまとめては欲しかった。そうすれば「それは舞散る桜のように、けれど輝く夜空のような」と言う一つの物語として締めくくれたが、これはそれ散るの主人公、舞人の物語なのでこれでも全然有りだと思う。ところでよく前半部分は名作と目にするがこれは本当。舞人とヒロインが恋人になるまでの流れに不自然さが全くなく、徐々に徐々に惹かれあっていく様は見ていてハズカシイデスヨ?(笑)見所は希望の告白シーン。あれは芸術レベルだ。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
AIR
ブランド名
Key
得点
91
おかず得点
一言コメント
一番最初にしたゲームだったが今思えばすごいなと思った。各章のたびにテーマがころころと変わり何がなんだかよく分からない。つまり何がしたいのかわからない。運命を書きたかったのか家族愛でも書きたかったのか・・・。物語の壮大さに見事に誤魔化されたという感じだ。ただ誤魔化されたと言えば聞こえは悪いかもしれないが、実際壮大さで誤魔化そうとして誤魔化しきれず自滅したゲームはいくらでもある。そういう意味では卓抜したテキスト力が無ければ壮大さで誤魔化すことは出来ない。ならばAIRの勝ちは決まっていたようなものではないだろうかと自分は思う。だからこの点数。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
秋桜の空に
ブランド名
Marron
得点
90
おかず得点
一言コメント
巷じゃONEのパクリと言われるが全然そうは感じなかった。むしろ素材が同じの別料理。ONEはシナリオと視点が特殊すぎるために全容を理解するのが異常に難しいかったが後半の主人公の苦悩と細かな描写のおかげで感動できた。一方、秋桜の空には後半が雑だが事の原因と解決があるので全容を理解しやすい作品となっている。あと主人公が稀に見る超美形って言うのもポイント。ってかこれ実はさりげなく伝奇物なんじゃ・・・ → 長文感想(240文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
らくえん ~あいかわらずなぼく。の場合~
ブランド名
TerraLunar
得点
89
おかず得点
一言コメント
これは間違いなく名作の部類に入るだろう、ただし埋もれてしまってはいるが・・・。これは作品の出来栄えが評価に大きく関わる従来のものとは違う作品だ。このゲームの凄まじさはその中にあるメッセージ性だ。そのメッセージが伝わればこれは名作クラスに化ける。誰も気にしない気にかけず当たり前のようにゲームを買いプレイし誉めそして叩く。みんなやっていることだ。しかしこの「らくえん」をすると何も知らないゲーマーには戻れない。誰も気にしない裏側を描いた、プロジェクトXのような名作が・・・「らくえん」なのだ。 → 長文感想(577文字)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
銀色
ブランド名
ねこねこソフト
得点
89
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
悲劇物。どんなに頑張っても上手くいかないことがある。そんな現実をはっきりと表現した作品。各章の登場人物にはこれでもかと言うくらいの救いの無い現実を叩きつけられるが、一番最後に夢だろうが幻だろうが救いがあったことが最後までやってよかったと思わせてくれる。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
痕 -きずあと- リニューアル
ブランド名
Leaf
得点
87
おかず得点
一言コメント
確かに面白い!旧作はしたことないが正直絵が好みじゃない(と言うか雫の時と同じ感じなら小汚い・・・)ため頻繁にHシーンが有る痕ではリニューアル絵でよかった。あの絵で頻繁にHシーンやられても苦痛になる。総じてクオリティが上がっているらしいので初めて手を出す人ならこっちがいいと思う。ところで痕の一角目から入れるシナリオは旧版のシナリオですかこれ?
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Phantom INTEGRATION
ブランド名
NitroPlus
得点
86
おかず得点
一言コメント
餓鬼は寝んねの時間だぜ??と言いたくなるほど画面から滲み出るハードボイルド臭!自分ではどうしようもないほどの圧倒的な組織の力の前に生きることを止め、活きる死体となった少年が再び人として「生き返る」ために戦う物語。そんなもの空想だと笑う者もいるだろう。しかしそれは誰しもが巻き込まれる可能性を持つ現実である。この世界では生きる者は当然生き。死ぬ者は当たり前のように死ぬ。そんな力の無いものは死んで当然の現実がここにある!
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
EVE burst error
ブランド名
C’s ware
得点
85
おかず得点
一言コメント
とてもいい出来だった。複数のルートで全体を明るみにするゲームは割と見かけたりするが全体を同時に並列して明るみに出していくゲームは初めてだったので快感だった。その真骨頂がハッキングシーン。主人公の2人はお互いの存在を知らない。しかしプレイヤーは主人公2人の行動を知っているこの快感。知らず知らずのうちにお互いを助けるように動いていたこの感動。これはプレイした人のみにしか味わえない美酒と同じ。聞き及ぶだけなら誰でも出来るが美味いからとりあえず飲めといいたくなる。ただし、推理物として過剰な期待するのはよろしくない。矛盾と言うか関係ないパズルピースがいくつもあるため考えられない。純粋にサスペンスストーリーとして楽しむのがベストではないだろうか。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
21 -Two One-
ブランド名
BasiL
得点
84
おかず得点
一言コメント
繋ぎとめた生と零れ落ちた死と、全ての人を助けたい理想とそれでも死んでいく現実。その狭間で「己の求めたもの」と葛藤する一人の医師の物語。病院で起きた事件を通し霧島拓也は何を決め何を手にするのか?2つに1つの選択肢、2人で1つを目指す道
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
MELTY BLOOD メルティブラッド(非18禁)
ブランド名
渡辺製作所(CIRCLE)
得点
83
おかず得点
一言コメント
原作がもう既にある作品の格ゲーの存在意義とはなんだ?と聞かれたらそんなものは言うまでも無くその原作キャラが動いて戦うためだけにある。要は格好良く動いて戦えばそれだけで及第点以上の満足度を得られる。購入者はそれが目的なんだから。しかしこのメルブラは一味違う。格ゲーの割にストーリーがしっかりしているなんて事は私は言わない。言いたい事は唯一つ、キャラボイスが素晴らしい!これに尽きる。上手いとか可愛いとかじゃ無く恐ろしいほどぴったり。もうメルブラ以外の声は認めんと言いたくなるくらいにぴったり。誰一人として違和感なく受け入れられたと言うのが異常だ。特に琥珀の声とか脳味噌蕩けそうなんだけど…wさすがきのこが可愛いと言った声。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
吸血殲鬼ヴェドゴニア
ブランド名
NitroPlus
得点
83
おかず得点
一言コメント
面白いけど勿体無い作品だった。登場人物も変な口癖も無く、言動、心理が人間的で自然だし盛り上げる部分もしっかりと盛り上がっている。エンディングも安易なハッピーじゃなく事件の結果によって抱えた物悲しさをキチンと持っていた。なら何が悪いかと言うと戦闘がまずい。ゲーム性を求めたのだろうが完全に失敗して裏目に出ている。しかも質が悪いことに単調で面白くない。文章を主体にし敵の攻撃CGとヴェドゴニアの戦闘アニメを所々に組み込めば名作になっていただろう。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
アトラク=ナクア
ブランド名
ALICESOFT
得点
83
おかず得点
一言コメント
評価通りの出来だった。古いゲームではあるが十分に面白い。余分な無駄が全くなく、登場人物の描写も素晴らしい。ラストの展開は三つしかBGMが無いくせに使うタイミングと曲自体のレベルがありえないくらい高いので気にならない。それぞれの人物に救いがあったのも良いと思う。古かろうが新しかろうが面白いものは面白いと言うことを証明したような作品。今でも十分に通じるレベルと思われる。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
みずいろ
ブランド名
ねこねこソフト
得点
82
おかず得点
一言コメント
みずいろのシナリオははっきり言えば平凡、退屈、先が読める、ありきたり。そしてつまらないと言うのが該当するのでは無いだろうか?それは間違ってないし紛れもない事実だろう。自分自身が何よりそう感じたのだから。しかし自分はこのみずいろを高評価したいと思う。始めに言った通りみずいろのシナリオは退屈でつまらない。なのにプレイ後に何かが胸に残った。それは自分がみずいろに負けたと言う事実に他ならない。だから私はこの点数をみずいろにつけたい。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Kanon Standard Edition
ブランド名
Key
得点
82
おかず得点
一言コメント
言わずと知れた有名作のKanon。名作と謳われるだけあり良い出来だった。しかしKeyが作ったゲーム全般に言えることだがキャラクターが少しおかしい。CG立ち絵がではなく人物として少しおかしい。登場人物に人物としての説得力が無く、なにか人型の物が一生懸命人物の振りをしている感じな印象を受けた。口癖はまだ許せる範囲として取る行動が変を通り越して少しおかしい。つまりKeyはキャラクターを作るのが下手ということに他ならない。普通キャラが活きていないなら感情移入は難しい。しかし感動してしまった自分がいる。上質なシナリオと音楽ならばたとえ人物が活きていなくても人の心に響くということを証明してくれた作品、それがKanon。シナリオはとても良いものなので一家に一本どうです?
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
鬼哭街 The Cyber Slayer
ブランド名
NitroPlus
得点
82
おかず得点
一言コメント
妹ゲーならぬ兄ゲー、すまん嘘だ。いつか起こりえるかもしれない近未来において、見事なまでに狂おしいほどの人間同士のエゴを書ききった物語。この物語において萌えだのお約束だのご都合主義だのといったもの一切存在しない。あるのは己のエゴのために他者を踏みにじり殺し、犠牲にする生々しいまでの暗い人間性。ここには人間しか登場していない、しかし目に映る者は鬼ばかり。人としての正の理性を脱ぎ捨て負の理性を受け入れたとき人は人あらざる鬼と化す!鬼哭街・・・それは復讐の鬼の哭く街・・・。今宵、上海の街に紅い華が咲く。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
月陽炎 千秋恋歌
ブランド名
すたじおみりす
得点
80
おかず得点
一言コメント
ファンディスクと言うのはいくつか種類がある。続編的な意味合いを持つものや、各キャラの後日談的なお祭り要素の意味合いを持つもの、本編での出来なかったやり残しや補完の意味合いがあるもの、そしてメーカーの大人の都合(資金的な問題など)で作られたものなどがある。自分はこれを、千秋恋歌を作ってくれたみりすに感謝の気持ちを表したい。ありがとうみりす月陽炎はこれでようやく完成したよ → 長文感想(1306文字)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
沙耶の唄
ブランド名
NitroPlus
得点
80
おかず得点
一言コメント
ヤバイ・・・破壊力が有り過ぎる・・・。グロとか狂気とかホラーとかそんなものは二の次で本当にすごいのは主人公と沙耶の関係だろう。特に主人公がすげぇ、狂気の沙汰とも言えるほどの純愛がここにある。1を(沙耶)取るか1以外の全てを取るかであっさりと1を選んだ最強の主人公がここにいる
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
グリーングリーン DVD EDITION
ブランド名
GROOVER
得点
79
おかず得点
一言コメント
若すぎるの登場人物の心情が良くかけている作品。ギャグはテキストのセンスよりも声優の好演技により太鼓判を押したいくらいのレベルで男の声優が絶対必要なゲームです。登場キャラクターの精神年齢が中学生レベルだからこそ、この作品は精神年齢が若め、または許容出来る人に勧めます。 → 長文感想(412文字)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-
ブランド名
DreamSoft(F&C FC03)
得点
78
おかず得点
一言コメント
個人的には良作であったと断言できる物だった。シナリオ的に言えばこれを超えるものは多々あるし、テキスト力もそんなにずば抜けたものでもなかった。しかし、章ごとで区切ったアニメ調の構成や演出、そして声優の力のにより十分に楽しめるものになっている。ちなみに主人公の圧倒的戦力だが下手なジャンプ的パワーアップをしないためこれでいいと思う。まあなんにせよルネサンス山田の力が大きいところ。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
悠久幻想曲(SS)
ブランド名
アスキー・メディアワークス
得点
75
おかず得点
一言コメント
初めてやった97年の古いギャルゲー(PS版)だが既にツンデレがいたwこのシリーズのゲームは一般のギャルゲーとは少し毛色が違うゲームで恋愛がメインではない。主人公に確固たる目標がありその目標の途中で仲間たちとの友情を深めていくゲームだ。いわば友情育成ゲームといったところだ。友情だから当然男キャラも攻略できるw女キャラの場合は告白イベントのような物はあるがそれを通して主人公がその相手を恋愛対象として見るようになるところまで。つまり友達から好きな人(恋愛対象)までなので従来のギャルゲーの 恋愛対象→主人公(女キャラ)告白→恋人 とは少し異なる。だから恋愛ゲームではなく友情育成ゲームの方がしっくり来ると言うわけだ。どんな感じのゲームかは長文で → 長文感想(622文字)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
超昂天使エスカレイヤー -Beat Angel Escalayer-
ブランド名
ALICESOFT
得点
72
おかず得点
一言コメント
プレイ中に懐かしい味がした。自分はこの味を知っている。ダイラストの怪人を見るたびに子供時分に好きだったある特撮ドラマを思い出す。それはとんねるずが若い頃にやっていた仮面ノリダーだ。地球制服を企む悪の組織とそれを阻止する正義の味方、そしてちょっとマヌケで馬鹿っぽい怪人。そのノリダーとエスカレイヤーは同じような味がするのだ。しかし決定的に違う面もある。正義の味方であるエスカレイヤーに対する地球人の驕りと依存だ。この部分は弱者の強者に対する責任の押し付けと手前勝手さがしっかり書かれていてすごく生々しかった。そして一番良いたい事だがこのゲームで本当に愛でるべきキャラはエスカレイヤーやマドカではなく… → 長文感想(237文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Bless ~close your eyes, open your mind.~
ブランド名
BasiL
得点
72
おかず得点
一言コメント
輝かしい時代と言うものは誰にだってある。それはシナリオライターだってそうだろう。そうこれはアゴ先生の最盛期とも言えるシナリオ。なぜ最盛期かと言うとシナリオの当りが全ルート中半分を締め、そして短時間ながら感動を得ることが出来るためだ。まきえ、雪乃、皐辺りはかなりよかった。プレイして4年以上経つのにこの三人は未だに覚えてるのが良い証拠だろう。え?他のキャラ?あとは華連以外は名前さえ覚えてねぇよwそれがあごバリアクオリティー。あご先生の渾身の一投なシナリオだがシステム面が足を引っ張りこの点数。それもあごクオリティーwまあ小粒な良作ってことで。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
夏色の砂時計 for windows
ブランド名
Berries
得点
71
おかず得点
一言コメント
意外といける作品だった。時間旅行物をしたことがない人なら余計に新鮮な感じがして良いです。とくに時間物でありがちな大きな矛盾がなく(小さい矛盾はあったが)逆に時間旅行物ならではの伏線がおもしろい。それから立ち絵の眼がウルウルしたり涙が流れるのが印象的。最大の欠点は香穂のを命を救うと言う目的があるため他のヒロインのルートはないも等しいこと(5人中三人ストーリー展開が被ってる)よってファーストプレイにお気に入りのキャラをクリアした方がいいと思います。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
D.C.II 春風のアルティメットバトル!(非18禁)
ブランド名
CIRCUS
得点
70
おかず得点
一言コメント
大して期待していなかった分カウンターは大きかった。Ⅱ本編は前作に比べコメディ色の強いキャラが増えているためコメディ部分は退屈しないですむだろう。・・・が、だ。またもやあの謎の主人公設定がある。枯れない桜の設定もある。これは因果なのか?前作の枯れない桜を下地にしたシリアスストーリーは大丈夫なのか?D.C.の意味合いは最初に戻って繰り返すだったはずと記憶している。頼むから前作の悪い部分を最初から繰り返すのは止めてもらいたいものだ。そんなタイトル張ったブラックジョークはプレイヤーは聞きたくないぞサーカス殿?個人的な意見は前作を神聖化してる人間は様子を見るのが無難だが全く想入れ無いのなら逆にⅡの方が楽しめると思う。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
麻雀
ブランド名
ねこねこソフト
得点
70
おかず得点
一言コメント
ねこねこらしい麻雀。良くも悪くも麻雀。ただやるならねこねこ好きか麻雀初級者程度のレベルの人間が一番楽しめる。というよりそれ以外の人間がするのは邪道なので控えた方が良い。なぜなら麻雀はコンピューター相手にやるより人間とやった方が面白いからだ。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Rance III -リーザス陥落-
ブランド名
ALICESOFT
得点
70
おかず得点
一言コメント
ユーザーに優しいアリスソフトのフリーゲーム。ランスの第3段だがこれはすごい。ランス1と2が伏線でしたとでも言いたげなシナリオだった。そしてランスシリーズは3を足がかりにここから一気に面白くなる。広大な設定が徐々に明かされていきその度にランスシリーズに広さと深みが加わっていく。魔王に魔人に勇者に神に悪魔にとまだまだ美味しい材料がいっぱいあるこのシリーズのこれからが実に楽しみになってくる様なそんな出来。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
果てしなく青い、この空の下で…。
ブランド名
TOPCAT
得点
70
おかず得点
一言コメント
ネタバレコメントを表示する
伝奇物としてならばそれなりに読める作品。しかし謎の解明仕方があまりにも下手すぎるのが残念でならない。物語の背骨はいい物を用意したのに他の骨や肉を変なところに組み立ててるから矛盾が生じ、問題が解決できないからご都合主義で解決する。文乃シナリオでの血塗れ雨音やどうあったって死なない主人公がその最たるものだ。ライターの文章力が結構あったので物語りは退屈しないが納得できないところが多々あるのが残念。正直正志が主人公である意味が分からない。なにか謎を秘めていそうで何にも無い奴だったし・・・。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
雫 -しずく- リニューアル
ブランド名
Leaf
得点
69
おかず得点
一言コメント
旧版をプレイしたことがある人間がリニューアルより旧版がいいと言ったか理解できた!ムンクの叫びと同じなのだ。叫びはあの荒々しいタッチが良いのであって小奇麗なタッチでは叫びの持つ壮絶な迫力は出ない。だから旧版ユーザーは絵に不平をこぼす、でも未プレイ者にはこちらを薦める。だって小奇麗な叫びでも絵の周りにマイク付けて人々の絶叫を流せばこっちのが迫力は出るだろう?(笑
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
ブランド名
Leaf
得点
67
おかず得点
一言コメント
リニューアル版よりこっちがいいと言う人が結構いたので先に旧版からプレーしてみたが・・・スマン、絵がダメすぎた・・・orz 汚いとか見辛いじゃなくて目が気持ち悪い、生理的に受け付けない絵だった。Hシーンが頻繁にあるので逃げるように全力でクリックしまくったさ!!男は割りと普通なのに女がヤバイ。しかし、毒々しいまでのテキストが魅力でもある作品である事は間違いない。シナリオの大筋ははっきり言って大したことはないと思う、あくまでテキストがすごいのだ。リニューアル版もしてみるがこの毒々しい部分のテキストが改変されていたら少し物足りないかもしれない。それからこの話に瑠璃子以外の恋愛要素は不自然なので不要だと思う。沙織が特に不自然極まりない。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
SHUFFLE!
ブランド名
Navel
得点
67
おかず得点
一言コメント
すばらしい設定だけゲー。ある意味豪快な作品。壮大な3つの世界を用意しておきながらあっさりと放置して、ただの二流学園ラブコメにしてしまった様はもうグウの音も出ない。もともとキャラが持ってる過去や設定をまともにシナリオで使わないから薄っぺらい感じが否めない。楓がこの掘り下げの手を抜きにより一番被害を被っている。万が一にも亜沙から先にやってしまうともう楓シナリオする必要がないくらいだ。それ散るを意識したキャラ作りと声優、それから購入特典の付け方とか(初回はテレカで通常版あたりで黒玉とかのストラップ)なんかいちいちあざとさが鼻についた。 → 長文感想(401文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
魂響 ~たまゆら~ 凌辱side
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
65
おかず得点
一言コメント
これはただの抜きゲーか?冗談じゃないこれはそんな単純なものじゃない。魂響はしたこと無いがここやレビューサイトなんかで概要は知っている。陵辱サイドとあったから軽い気持ちでやったんだ。これはやばい。断じてそんな軽いものじゃない。吐き気がする…気持ち悪い。どういう精神状態ならあんな台詞が書けるんだ!?文章が下手とか上手いとかそんな次元じゃない。愛って綺麗な言葉で擬装してもHシーンなんか狂気の固まりでしかないじゃないか!何であんなの書けるんだよ?!Hシーンで冬馬達の吐く台詞は精神が壊れた者のそれじゃないか…。怖い…直視しちゃ駄目だ。まともに受け止めちゃ駄目だ。そんなことしたらこっちが壊される。生々しい…吐く…でも認める訳にはいかない。何よりも直視し難い醜悪なリアルが…本当の毒電波がここにあったよ。 → 長文感想(545文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
ToHeart
ブランド名
Leaf
得点
63
おかず得点
一言コメント
言わずと知れた知名度かなり高い作品。学園モノの基礎を築いた作品では有るのだがやはり今見てみると見劣りするところが多々ある。シナリオ自体も俗に言う学園王道の基盤になったものなので目新しさはまるで無し。パソゲーを始めたばかりの人や学園モノの経験が少ない人以外にはお薦めしません。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
闘神都市
ブランド名
ALICESOFT
得点
60
おかず得点
一言コメント
アリスソフトのRPGは面白い。この法則は看板ゲームのランスシリーズだけでなくこの闘神都市シリーズにも当てはまる。ならば当然この闘神都市も面白いのか?答えはどちらとも言えないだろう。無料DLだが古さもあるので60点。シナリオにいたっては平凡で、濡れ場は数はあるがすごい訳でもなく戦闘だって単調なものだ。しかしアリスのRPGは面白いと断言しよう。理由は簡単アリスのRPGは飽きないからだ。戦闘ではユニークな敵(女の子モンスターやハニーなど)が多く存在しプレイヤーを楽しませ、RPG特有の面倒な経験や金稼ぎは女の子モンスターや女の子の絵の宝箱を追ううちに溜まり、レベルアップするとレベル神が脱ぎだすのでレベル上げが苦にならない。単純にRPG楽しむもよし、エロを追うもよしとこのように複数の楽しみ方が出来る。だからアリスのRPGは面白いのだ。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
汚された夏 ~10本の手で嬲られた少女~
ブランド名
KLEINシロップ
得点
60
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) この手のゲームはやはり男らしくプレイするべきだろう。と言うわけでインストして男らしく即セーブデータをあてたw 是完璧!是最強!これが漢らしい抜きゲーのプレイ方であり本来の使い方である。本編はふと思い出したときにサササッとなぞるのが正しい。本編を期待していなければ期待していないだけプラスに働く。シナリオがクソでも期待して無いならダメージは無く、良ければ倍返しの喜びが来るからだ。ちなみにまだ本編はしてない、が回想だけで本筋が分かってしまったからもうプレイしないでいるのも男らしくて良いかなとか思っているw点数はHシーンで60ってことで。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
D.C. ~ダ・カーポ~
ブランド名
CIRCUS
得点
60
おかず得点
一言コメント
なるほど、これが世に言う萌えゲーって奴か・・・。少なくてもストーリーを楽しみたい人間にとっては間違いなく鬼門。話の根底に重たいテーマを内包してるはずなのにどうしてこうなる?プレイ後に何も印象に残ってないのだ。全体的に見ても意味の無い無駄が多い。主人公の能力や口癖といいヒロインの持つわけの分からん癖などがそう。どう見ても要らない物が多いのに「まあ受けそうだし」程度の考えでこれでもかと登場人物に萌え記号?を付け足していく。しかし話のテーマが重いから逆ベクトルにある萌えなんて軽い物がどうしても重荷になっている。これは監督の全体の調整力が足りない事があきらかな作品。最後に、萌えってものを把握している人にはDCに詰め込んでいる萌え要素?である程度は楽しめるが把握してない人にはつまらないことこの上ない。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Rance II -反逆の少女達-
ブランド名
ALICESOFT
得点
59
おかず得点
一言コメント
ランスシリーズ第二段、RPGプレイするのが面倒な人はダイジェスト版を見るだけでも構わないが最近のランスから入った人はやってみるのも良いかもしれない。RPG特有のレベル上げと言う面倒臭さをあまり感じないゲームバランスが凄く良かった。正直DQシリーズやFFシリーズより戦闘システムは良かった。ゲーム時間も一日あれば余裕なのでランス好きならやってみよう。無料DL出来る辺りが特に素晴らしいw
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
WHITE ALBUM
ブランド名
Leaf
得点
55
おかず得点
一言コメント
三角関係になるゲームと言うのは主人公は2種類のタイプしかいない。気持ちや物事をはっきり出来る奴とはっきり出来ない奴だ。はっきりする奴が主人公の場合ゲームはどんなに関係が複雑になっても鬱陶しさや鬱な展開になることはそう無い。むしろその関係は当然とまで感じてしまう場合もある。逆にはっきりしない奴が主人公の場合イラついたり鬱になったりするいわゆるヘタレの場合がよくある。こういうヘタレ君を主人公にすることにより人間関係の泥臭さがはっきりと浮き出るわけだが、このゲームは明らかにそれを狙ったものだ。おまけにとんでもなく凶悪、悪質、極悪な狙い方をしたゲームとも言える。 → 長文感想(2081文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
ToHeart PSE(非18禁)
ブランド名
AQUAPLUS
得点
55
おかず得点
一言コメント
シナリオライター誰だ?と感じた作品。PC版もこんな感じだったろうか?なんというかテキストが面白くない。セバスチャンとレミィ一家は声がついていることもあって面白い。だがなぜかそれ以外のテキストが面白くない・・・。冗談抜きで面白くない。一度PC版をプレイしたからどろうか?主人公の一人ギャグも寒いが何より「日常会話」がつまらなすぎる。これは学園モノにとっては致命的だろう。プレイヤーは学園生活において退屈でも楽しい日常を求めているのに、本当に退屈な日常を出されても困る・・・マジで困る・・・。PC版との変更点は新キャラの追加や一部エンディングの改変がある。まだTO HEARTをした事がなくどうしてもしてみたいならこっちの方がいいと思う。ちなみにセバスチャンのハッスルっぷりは我々に「ジジイ燃え」と言う新しいジャンル築くことだろう!・・・・・・無理だな…。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Rance -光を求めて-
ブランド名
ALICESOFT
得点
50
おかず得点
一言コメント
ランスシリーズの話の流れや世界観が知りたくて始めた作品だったがそれなりに楽しめた。特筆するところはモンスターは自分で探すと言う点。これのおかげでレベル上げがものすごくラクチンすぎて大変助かったwコンシューマーRPGのようにいちいち移動しまくって敵を探さないといけなかったり一歩動く度にいちいち敵と遭遇なんて面倒なことが無く、敵とのエンカウント率が絶妙で大変良かった。流石はアリス、ゲームバランスが素晴らしいメーカだ。鬼畜王ランス以降に出たランスシリーズから入った人はランス1~3や闘神都市などは今は無料でダウンロードできるのでやってみて損は無いだろう。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
Wind -a breath of heart-
ブランド名
minori
得点
45
おかず得点
一言コメント
この業界一不幸な作品。育ての親に恵まれなかったゲーム。それがWind -a breath of heart-。まずこれのメインライターと監督はWindと期待してくれたユーザーに手をついて謝れ。Windが巷でクソだと言われたのは全てお前ら二人の責任だ。本来ならばこのWindは優秀作になれたんだ。 → 長文感想(1322文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
アルキメデスのわすれもの
ブランド名
CIRCUS
得点
45
おかず得点
一言コメント
水夏をしたことがなかったりD.C,をつまらないと感じたら致命的・・・
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
誰彼 -たそがれ-
ブランド名
Leaf
得点
35
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) 皆が口を揃えて地雷地雷というからやってみた・・・。なるほどこれが地雷レベルの作品なわけね。面白いか面白くないかと聞かれれば面白くはないが頑張れないこともない。ただし、おまけの寒さには耐え切れん・・・ナニアレ?
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド(SS)
ブランド名
SEGA(セガゲームス)
得点
35
おかず得点
一言コメント
あの時はエヴァに盲目的だったんだ・・・どんなクソゲーでも満足できたんだよ・・・orz 今考えるとよくアレを何回もクリアしたもんだと我ながら感心するなw
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
キャッスルファンタジア
ブランド名
Studio e.go!
得点
25
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) 一周目でバットエンド、そして二回目以降プレーする気にならなかった作品。正直個別エンドのCGをコンプしたいとも思わなかった。戦闘メインのゲームで選択し無し、ハートが個別エンドに関わるなんてわかるわけがない。シナリオは殆どスキップしたにもかかわらず理解できていた、つまりその程度のシナリオでしかない。クリア目指すならハート配分に気をつけるべし
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
D.C.WhiteSeason ~ダ・カーポ ホワイトシーズン~
ブランド名
CIRCUS
得点
20
おかず得点
一言コメント
無価値。全く存在価値なし。PCゲームを始めだした初期にDCと一緒に買ったがこれがとんでもない核地雷だった・・・。この出来様でこの値段もさることながらファンディスクであるにもかかわらず起動時にユーザーにシリアルを要求するその信用の無さ!おまけにシリアルはキーボードにでも貼っとけなんて書いてるからそれに素直にしたがったら今度はシリアル欠損で売れなくなったし!コンチクショウ!orz しかし、個人的な恨み以前の問題で出来が最悪過ぎる・・・。そもそもこれはFDでもなんでもない。シナリオライターと原画家が違う時点で既にこれは同人作品でしかない。いや下手すれば同人作家の方が優れている可能性もある。以後サーカスのクリエイターとしての姿勢が、金儲けとまともにゲームを作れないのが見え隠れしている。点数はメイン5点、アフターバナナ15点。サーカスさんこれからもD.C.でずっと頑張っていってください。
投稿日時
ユーザー名
geo2
ゲーム名
夜勤病棟
ブランド名
Mink
得点
10
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) これは無理だ。正直全く手をつけてない・・・。どんなにシナリオがよかったとしても、声がよかったとしてもこの点数。たしかにCGも綺麗だったしキャラも綺麗だった。この絵で看護婦物だったから結構期待もした!!それでもやっぱりこの点数・・・。セーブデータあてて回想とCG見たがHシーンがものっっすごくマニアックすぎじゃ・・・orz もう本当にどうしようもなかった、こういうHメインのゲームは抜けなきゃ意味が無いと思うんだよ。普通の看護婦物AVを借りたつもりだったが中身は超ハードSMやスカトロで一杯でした、てへっ♪とかやられた日にゃそりゃ仏様だってふて寝するぞ?この俺にプレイする事さえ許さなかったゲームは初めてだぜwてゆうか何で普通の看護婦陵辱物にしなかった(泣)
投稿日時
ユーザー名
geo2