ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
MUSICUS!(非18禁)
ブランド名
OVERDRIVE
購入予定
必ず購入
得点
98
一言コメント
小手先の面白さや技術だけではなく、読んでいる側の心を揺さぶる極めて高い文章力を感じた。普段冷静な主人公が、花井との交流で次第に魂を色付けされていくような表現は実に見事。故に、主人公が感情を爆発させるシーンは読んでいて胸に刺さる。現時点では傑作の予感しかしない。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
和香様の座する世界
ブランド名
みなとカーニバル
購入予定
必ず購入
得点
85
一言コメント
ここ半年でプレイした体験版では一番面白かった。CG、BGM、声優、テキスト全ての面で期待できる。悩ませる選択肢がある一方、遊び心を忘れない“らしさ”も健在。「ゲーム」として楽しめる貴重な作品かと。全体のボリュームは未知数だが楽しみにしているので是非頑張って欲しい。購入確定。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
1/1彼氏彼女
ブランド名
SMEE
購入予定
必ず購入
得点
80
一言コメント
ギャグ成分をやや抑えた恋愛面を意識したつくりで、全体的に読みやすく好感が持てる。ヒロインも想定より個性がはっきりと描かれており、恋愛ADVとして高く評価できる。但しダイジェスト部分が短く、全体のボリュームに若干の不安は残る。BGMはシステムに触れるとバグることがある。期待値は高め。多分買います。→2/25 買いました(笑)
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
きまぐれテンプテーション
ブランド名
シルキーズプラスWASABI
購入予定
必ず購入
得点
80
一言コメント
予約済。長さは90分程度。安定・安心・高品質の「シルキーズプラスWASABI+かずきふみ」タッグ。歩サラさん演じる魅力的なヒロインに加え、読者を惹きつける物語性と確かな筆力を内包する9月の大本命作品。唯一の欠点は若干過剰すぎる立絵E-moteのアンバランスさぐらいか。『なないろリンカネーション』や『あけいろ怪奇譚』を楽しんだユーザーへの思いやりも忘れないプロ意識の高い一作。期待しています。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
Sugar*Style
ブランド名
SMEE
購入予定
必ず購入
得点
80
一言コメント
購入確定済。感想が見づらいので推敲。ヒロインは全員魅力的だが、専門学校での主人公の行動が若干ストーカーっぽい?点が気になる。立絵は格差有。全体のボリュームが、そのままこの作品の評価に直結すると予測しています。脇役のダサTの女の子可愛いので、本編で攻略できたら加点します(笑)
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
喫茶ステラと死神の蝶
ブランド名
ゆずソフト
購入予定
必ず購入
得点
75
一言コメント
予約済。場外でケチがついてしまったのは残念だが、体験版の内容自体は良好。今までの作品より「ユーザーに面白いと言ってもらえる作品を創るぞ!」というメーカーの気概は感じた。「神様」まわりの扱い(設定)がかなり雑に感じられたが、このままコミカル路線で走るのか、それともちょっとした工夫を凝らすのかが気になる所。(最終的にその設定要らなかったんじゃね?……って展開だけは勘弁な)シナリオ陣の顔ぶれからも、今までのゆずソフトよりワンランク上の物語を期待しています。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
流星ワールドアクター
ブランド名
Heliodor
購入予定
必ず購入
得点
75
一言コメント
買います。体験版の時点では絵も素晴らしくとっても面白かったですが、投げっ放しになりそうな登場人物や設定が多いのが気になります。最後まで綺麗に物語が纏まっていたら素直に褒めちぎりますが、暁の護衛・レミニセンスに続けて適当ENDで纏めたのならシナリオ面は嘗て無いほど強烈に酷評するつもりです。(流石に3度目は無い)
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
缶詰少女ノ終末世界
ブランド名
シルキーズプラス
購入予定
多分購入
得点
75
一言コメント
約5時間の大ボリューム。誤字は3箇所発見。体験版以降の展開が全く予想出来ない非常に挑戦的な作品。萌えゲー寄りのHPやOPからは想像がつかないが、完全に物語性に特化している印象。一見穏やかなブレッパーズの活動の中に、既に幾つもの伏線が張られている。(タイトルの意味から、部活動そのものが終末世界への伏線である可能性も……)全体のボリュームや物語の終着点が全く見えてこない為、最終的な評価(予想)は未知数。『和香様の座する世界』や『EVE rebirth terror』も含めて4月は大豊作の予感。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
ゆびさきコネクション
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
購入予定
様子見
得点
65
一言コメント
ジャンルはあかべぇそふとすりぃの『働くオトナの恋愛事情』に類似しているが、音楽以外は本作の方が圧倒的に完成度が高い(特に文章力にはかなりの開きがある)。主人公の表現が巧く、「あーこういう拗らせた童貞いるいるw」感は読者側に非常にわかりやすく伝わってきた。上司は結構キャラが立っていたので名前が欲しかったかな。丁寧さは感じるが、テーマ故に話の続きが気になるか?という点では今一歩魅力が足りない。(エロゲーだから許容できるという感じ)……ただまぁ現状今年発売される新作タイトル(18禁)に心惹かれる作品が一つもないので、時間とお金に余裕があったら購入するかも。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
ウチはもう、延期できない。
ブランド名
Sonora
購入予定
様子見
得点
60
一言コメント
エロゲー創りを題材にしているだけあって、豊富で丁寧なサウンド面や細かい背景の描込みなどユーザーに対する真摯さは所々から感じられた。弱点は〈①主人公の学生設定がテーマに対して相性が悪いこと(+社会人ヒロインが多いので、主人公の低年齢が恋愛ADVとして足枷になる。業界の説明を読者視点でわかりやすく表現したかったのは推察できるが、学生に固執する意味はなかったような……)〉〈②地の文が少なく、会話文主体のテキストで癖が強い(後半だれそう)〉〈③選択肢の発生が早い(そうであるならば、周回用にジャンプスキップ機能は欲しかった)〉など。作品に対する印象は良いので、時間の余裕があるときにDL販売で買うかも。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
放課後シンデレラ
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
購入予定
様子見
得点
60
一言コメント
マンネリを防ぐヒロイン陣の新鮮な配役は○。サブキャラがボイス付きであることも◎。テキスト面はSMEE寄りで、読者を退屈させない工夫が多くユーザーへの配慮が伺える為、心象が良い。角田のような体つきのゴローの占いには笑った。是非コイツと一緒に帰りたい(笑)……ミサちが攻略できたら即買いだったのだが。取りあえず積んでいる『どっちのiが好きですか?』をクリアしたら、購入する可能性大。(もちろん新品で)⇒ 9/02 買いました(笑)
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
どっちのiが好きですか?
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
購入予定
様子見
得点
60
一言コメント
睡眠薬だった『トラベリングスターズ -Traveling Stars-』の頃からは想像できないほど、読み手を楽しませようとするテキスト面での工夫が見られる。他にもモブのフルボイス化や、ヒロイン達に微妙な顔芸があるなど全体的な印象は良い。(うと効果か?) 12月に結構なタイトルが控えている為、もう一推し購入へ踏み切る決定打が欲しいところ。(サブ?の朱鷺崎紫子が攻略できれば即予約するのだが…)サイフの中身とご相談かな。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
はじカノ ~君がいる部屋~
ブランド名
キャラメルBOX いちご味
購入予定
様子見
得点
55
一言コメント
雰囲気が良くテキストも読みやすいが、立絵付きの登場人物はヒロイン3人に限定されておりかつ主人公視点でしか物語が進行しない(ヒロイン視点が無い)ため、飽きがきそう。ヒロイン分岐までが想像よりも早く、ボリュームの面でもコスパでは少々見劣りするかな。キャラグラは好みだけど現状は様子見。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
DEAD DAYS
ブランド名
CLOCKUP
購入予定
必ず購入
得点
55
一言コメント
ライターが意図的に書いている、冒頭の「っぽい」「てゆうか」等、かなり知的水準が低い主人公視点のテキストが辛いかなw スタート地点が清々しいほどの屑主人公なので、耐性が無い人には結構キツイかも。色々設定がガバい上に体験版がやや短いので、その後の展開予想ができない。ただ、【OPムービーはめちゃめちゃ格好良かった】ぞw (是非、一度見てくれ) 悪くはなさそうだったので、財布の中身とご相談かな……。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
迷宮村の娼館村長
ブランド名
ゆめなまこん(CIRCLE)
購入予定
多分購入
得点
50
一言コメント
ツクール製作品と自身のPCとの相性が悪くないかだけは確認をしたほうが良い。エロゲーとしての評価は難しいが、レトロRPGとしては十分な面白さを感じた。個人的には応援しています。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
奴隷姫騎士と奴隷侍女とのスローライフ
ブランド名
Waffle
購入予定
様子見
得点
50
一言コメント
CGや声優のキャスティングは良好。但し、脚本上の設定や展開はかなりチープで、アンバランスさが所々露呈してしまっている。例えば、大怪我を負っている(?)はずの主人公がエロシーンの時だけ「大丈夫だ、問題ない」状態になる展開の不自然さ。(エロゲーとしては正しいが)裏切り云々の設定に関しても、制作側の尺の問題で主人公とヒロイン達を手っ取り早くくっつける為に巻いたとしか読者側には映らない。悪いとは言わないが面白いとは言い難い。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~
ブランド名
あかべぇそふとすりぃ
得点
50
一言コメント
意外にもテキスト廻りがよく、四姉妹の魅力やエロコメとしての面白さは感じられた。反面、脚本の進行(室内プールに落ちて1分で風邪を引いた主人公を看病する展開など)が雑で、コメディに振り切るにしても粗が目立つ。また、登場人物が主人公と四姉妹だけであり、世界観は非常に狭い。(=学校という舞台にほぼ意味がない)体験版の時点では及第点。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
絶対女帝都市 ~叛逆の男・カムイ~
ブランド名
アストロノーツ・シリウス
購入予定
様子見
得点
50
一言コメント
最初の一枚絵で笑わせんのやめろw コブラのノリがちょっと滑っているような感じの作風。結構好きなんだけどねw モブは兎も角イグニス(相棒のバイク)までボイス無しであることやCGの使い回し等、其処かしらに手抜き感がある。テキストは読みやすいが、このノリだけの作品にフルプライスで突貫するほど、お財布の中身に余裕は無いかなw
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
思い出抱えてアイにコイ!!
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
45
一言コメント
背景画やBGMの出来は非常に良い。SMEE路線がこちらにシフトしたのかテキスト面での工夫がみられる。説明だけで終わらせるのではなく、幼少期の物語を描いた姿勢は〇。が、体験版の時点ではパンチ力不足で購入への意欲がわきにくい。ビジュアル以外のヒロインの印象の差別化がはっきりとせず、悪く言えば没個性。前作でテーマが学生路線から一歩踏み出した内容だったのに、また逆戻りしてしまったのは残念だった。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
HaremKingdom -ハーレムキングダム-
ブランド名
SMEE
購入予定
多分購入
得点
45
一言コメント
肝心のギャグシーンに捻りがなく火力不足。そもそも体験版が短く、ヒロイン毎の魅力(=個性)が現時点でははっきりと読者に伝わって来ず、ツッコミもボケも主人公&光のみに集中していた為、単調に映って面白みに欠ける。また、前作『Sugar*Style』の初楓や真央役の声優さんと比較して、本作の光役の声優さんはコミカルな場面でのon/offの演じ分けがイマイチ。昔からのメーカーのファンは惰性で買うかもしれないが、現状、この体験版の出来だけで新規ユーザーを獲得するのは難しい。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
恋愛、借りちゃいました
ブランド名
ASa Project
購入予定
様子見
得点
45
一言コメント
長さは二時間ぐらい。グラフィック面は作品毎に向上しているが、『プラマイウィーズ』の頃の切れ味のあるギャグの勢いが喪失して、『かりぐらし恋愛』と二作続けて普通の萌えゲーになってしまった印象を受けた。以前のアサプロなら、バーのマスターに立絵付でひろしを配役するぐらい努力していた筈なのに……(らしくない手抜き)。資金繰りが厳しいのだろうか?何れにせよ、激戦区の7月作品の中で勝ち抜くには少々力不足に感じられた。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
ラブピカルポッピー!
ブランド名
SMEE
購入予定
様子見
得点
40
一言コメント
ピンク髪ヒロインの声が良いこと以外、SMEEにしては全体的な印象が弱い。特にヒロインの個性(テキスト)が弱い。絵柄がロリっぽくなった影響もあり、(私含め)一定のユーザーは回避しそう。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
規制不可 ~俺は実在しないので、ナニをヤッても許される~
ブランド名
ALL-TiME
得点
40
一言コメント
18禁なろうの先駆けみたいなテーマだが、文章は十分読める水準で○。時事ネタが多く、普段から新聞等を読んでいない層は元ネタが解らず困惑することも。全体のボリュームが少ないだろうという予測から、期待値の上限は55~65点ぐらい。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
恋愛×ロワイアル
ブランド名
ASa Project
購入予定
様子見
得点
35
一言コメント
汐音役の白月かなめさんの演技が際立って良いことぐらいしか、正直褒められる点がない。前作『恋愛、借りちゃいました』よりも様々な面で劣化が目立つ。開発期間の問題なのか、今回は原画の出来もイマイチ。『プラマイウォーズ』以前の作風に近づけようと努力した形跡はあるが、文章力の低下が著しく単調な劣化模倣にしかなっていない。また、脚本にシリアスを混ぜようとしているが全く筆力が伴っておらず、主人公の魅力どころかヒロインの魅力まで前作&前々作よりも希薄に感じられた。現状、汐音以外のヒロインに全く心惹かれる要素が無い。回避安定。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
青春フラジャイル
ブランド名
Purple software
購入予定
様子見
得点
35
一言コメント
声優やCGには力が入っているが、キャラの見せ方がイマイチ。SD絵はちょっと酷い。スタート地点で主人公廻りのヒロインとの人間関係がある程度出来上がっているので、読者目線で新鮮味が無く少々退屈に映る。体験版の時点でチラつく、滑ったシリアスの香りもマイナス。秋野花の好演は気になるが、現状それだけでは購入への決め手に欠ける。様子見でFA。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
ハジラブ -Making*Lovers-
ブランド名
SMEE
得点
30
一言コメント
衰えない制作スパンには感心するが、肝心の内容が伴っていないように感じた。CGやキャスティング面での良さを退屈な文章で台無しにしている。そろそろコンセプトや開発日誌を逃げ道にするのは辞めましょう。読者は純粋に面白い作品が読みたいだけです。(本作より『カノジョ*ステップ』や『Sugar*Style』の方がずっと面白かったですよ?)今回は残念ながら体験版半ばでGive upです。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
閃鋼のクラリアス
ブランド名
戯画
購入予定
様子見
得点
30
一言コメント
【テキスト】成人が書いた作品とは思えない程文章力が低い。(例:駅の構内に、薄い花びらが、向こうを流れていくのを見た。)地の文に読点が多すぎる。戯画の読み易いフォント効果で、一層文章力の低さが強調されてしまっている。【脚本】登場人物の知的水準を下げて物語を展開する手法はユーザーの物語への没入感を阻害する要因にしかならないので、ライターやメーカーは認識を改めたほうがよい。普通で良いんだよ……。「やめろぉ!!」じゃ無いんだよ。何なんだよこの主人公とヒロインはよォ!? 馬鹿すぎんぞ。展開も王道ではなく寒いだけじゃねぇか!!何なんだよあのハートゲージはよォ!?意味わかんねぇよ!!選択肢「俺についてこい」じゃねぇんだよ!!w真面目につくれよォ!!【CG&BGM】階段に見えない背景は兎も角(笑)、全体的に手抜きとは程遠い出来。青空の動きや視点エフェクトが細かく、丁寧な仕事ぶりに素直に好感が持てる。BGMも舞台の雰囲気創りに大きく貢献しており良好。モブのフルボイス有もGoodだ。【ACT】重厚な騎士戦を楽しんでもらいたい(=移動速度の遅さ)というコンセプトは理解できるが、面白いかどうかは別の問題。モホークだってもっと速く動いてたでしょ(笑)体験版の時点では、退きながら相手の速度差を利用して各個撃破する宮本武蔵戦法か、ベルフレアたんの後の先カウンターで薙ぎ払うかの2択しかねぇよ。面白いか、コレ?【総評】脚本・テキスト面での地雷性が非常に高い。ACTパートはギリギリ許容範囲。予約突貫する同士達は過度な期待を捨てましょう。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
刃撫魅! ~アタシが産みなおしてやんよ!~
ブランド名
Hending
得点
30
一言コメント
媚びない姿勢は評価できるが、流石に展開が意味不明すぎる……。出落ち感が半端ではなく、大多数のユーザーは最後まで耐えられないのでは?抜きゲーと割り切れる人なら、まぁ。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
水蓮と紫苑
ブランド名
hibiki works(暁WORKS響SIDE)
購入予定
様子見
得点
30
一言コメント
抜きげー(或いは声優買い)と割り切って脚本を度外視できる人向け。所々文章(文法)が怪しいが、許容範囲か。背景とBGMの水準が高く雰囲気は悪くないが、体験版の時点でコレといった面白みが感じられない。スルーかな。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
僕の未来は、恋と課金と。 ~Charge To The Future~
ブランド名
Sonora
得点
25
一言コメント
とりあえずプレイ。回避確定。テキストは読める水準だが、「ゲームの中の登場人物がゲームに嵌る様を見ているだけの状況」を我々ユーザーに面白いと感じさせるには残念ながら実力不足だったと思う。テーマ故に、作品自体に「ゲーム性」を持たせていれば、見方も変わるのだが……。残念。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~
ブランド名
りびどーそふと
得点
25
一言コメント
回避した理由を備忘録として。【直前に複数ライターであることを明かす悪質な売り方】(広告塔のメインライターも正直微妙すぎる筆力だが)BGM=手抜き、CV=雫がちょっと厳しい、CG=背景がちょっと雑(教室窓際とかイミフ)、ストーリー=急ぎ足で退屈。体験版時点での面白み(楽しさ)がほぼ無い。『俺ガイル』を明確に意識したのだろうが、文才(地力)に差がありすぎて比較するのも失礼な水準。そもそも有名作品のオマージュを創りたいのであれば、作家経験のある筆力の確かな人間を脚本家の中心として据えるべきだと思うのだが……。怒られるよ?
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
シークレットラブ(仮)
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
20
一言コメント
地の文章の質が致命的に低いため、以下の問題点が露出している。①主人公の魅力が全く読者に伝わってこない。(モテる理由に説得力がない……というかエピソードが全部つまらない)②ヒロインの個性獲得に大失敗している。(産地の異なる明太子が並んでいる現象)③ ①+②の結果、誰一人続きが気にならない。原画や声優が新鮮でも、冒頭部分でこのテキストを見させられては希望が持てない。おそらく体験版時点の共通ルートには、(過去作の実績&文章力との乖離から)渡辺僚一氏は関与していないと思われる。(以降の個別ルートのみ?)うとさん休んでいる場合じゃないよ。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
アイキス3 sexy
ブランド名
戯画
得点
20
一言コメント
場面ごとの登場人物が常に飽和状態で、各ヒロインの個性獲得は大きく失敗している。例えるなら、朝食のおかずに産地の異なる明太子だけがずらりと並んでいるような感覚。この出来で新規購買層を獲得するのは難しい。ただ、システム面は戯画らしい丁寧な創りで、アイキャッチなどの細かい工夫には素直に好感が持てる。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
ChronoBox -クロノボックス-
ブランド名
NO_BRAND
得点
15
一言コメント
一度に大人数の登場人物が現れ、読者側に一切の状況説明が無いまま主人公が既存の人間関係を前提に物語を展開していくので、情報の整理に無駄な労力を押し付けられる。また、口語文に頼る描写が異常なまでに多く、物語の誘導や文章自体が非常に下手に感じられた。本来、物語の構成上特別なギミックが無い場合(=大多数の作品において)は、主人公は物語の先導役なのだから“読者目線で”ヒロインと同等以上に魅力的に描くべきである(←私の主張。ジャンルにもよる)。残念ながら現時点で本作の主人公からはそのような魅力は一切感じられず、前述の不親切さと悪文に近い煩雑な文章の影響もあり、体験版半ばでギブアップしてしまった。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
アマカノ2
ブランド名
あざらしそふと
得点
15
一言コメント
美麗なビジュアルや旬の声優でマウントを取りにきたが、肝心の脚本(+テキスト全般)が周回遅れのつまらなさで挫折。そもそも文章自体に、読者に面白く見せようとする努力の形跡すら感じられないのは作品として致命的。伊坂 幸太郎の『AX アックス』でも100回読んで出直して来い。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
アオナツライン
ブランド名
戯画
得点
15
一言コメント
絵柄と声優が気になってプレイしてみたけど回避確定。嫌がらせに対してバスケ?どうかしてるぜ…… wwwこの作品の売り(面白さ)は何処にあるのさ? 体験版の時点でスキップ使っちまったぜ……。視点が完全にオッサン目線で描かれているので、等身大の学生を描いた作品(青春モノ)には程遠い。ある程度の教養があれば気がつきそうなものだが……。はぁん
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
リアライブ
ブランド名
Purple software
得点
15
一言コメント
厳しいね。急ぎ足で強引な構成に加え、登場人物の会話があまりにも退屈で、主人公を含めたキャラクターに全く魅力を感じない(正直評価すべき点が無い)。あとJSのおっぱい大きすぎ。今回は見送りです。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
クナド国記
ブランド名
Purple software
得点
5
一言コメント
上下に移動するテキストボックスが非常に見づらくて、内容を楽しむ以前に読み進められない。視点移動させる割に内容が伴っておらず、文章の区切り方や読点のバランスが非常に悪い。(お話も正直……)冒頭から読者に対する優しさが感じられないため、体験版半ばでGive upです。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~(非18禁)
ブランド名
TOKYOTOON
得点
5
一言コメント
地の文章が殆どなく、会話文のみで物語が進行する珍しい作品。ゲームよりアニメを意識した創りが、全体的に悪い方向に進んだように感じた。美麗なCGをふんだんに使い軽快に物語が進んでいくが、描写の一つ一つに深みや整合性といった要素や概念が一切なく感性のみで読み進めることを強いられる為、好みは100%分かれる。個人的にはずっとジェットコースターに乗せられているような感覚(間の取り方が致命的)で【楽しいというより、見ていて非常に疲れる】印象の方が強い。他にもマルコの台詞(voice)と挿入歌の音量調整のバランスが取られていないなど、少々不満点(雑仕事感)も目立つ。OPの出来が非常に良かったので本作に興味を持ったのだが、現時点では回避安定の判断。追記)Steamによる価格は日本7,020円、米1,950円、中国900円らしい。ちなみに公式HPには一切の表記がない。幾らボイスの有無があるとはいえ、その価格設定はないだろう。同じ食事をして“他の国の人の約8倍のお金を支払って”「美味しかった次も食べたい」と言い切れる感性は、少なくとも私には皆無である。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
ホームメイドスイートピー
ブランド名
しるき~ずこねくと
得点
0
一言コメント
事前に期待した内容どころか、何一つ読者に伝わってくるものが無い。文章含め、悲しいぐらいつまらなかったので見送りです。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
スワローテイル -あの日、青を超えて-
ブランド名
NIKO
得点
0
一言コメント
やっぱりこのライターは、個人的に「地雷」なんだなって再認識しました。会話文のテキストと地の文章の使い分けも満足に出来ていない時点で……。赤ペンで添削したいレベル。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
巨乳ファンタジー5 ~王子リーン~
ブランド名
Waffle
購入予定
様子見
得点
--
一言コメント
体験版が短すぎて、作品全体の魅力が読者に全く伝わってこない。様子見→私基準の文章力の高いユーザー(NGに該当しない、一言感想をだらだらと書かない、端的に長所と欠点を指摘できる方)が高評価した場合のみ購入を検討する。
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
経験ゼロなクラスメイトπ
ブランド名
プレカノ
購入予定
様子見
得点
--
一言コメント
ロープラ作品だとしても展開が早すぎて恋愛ADVとしては評価できないかな。全年齢版と同時リリースらしいけど、コンシューマー版には価値を見出しにくいと思うよ。エロゲー(ヌキゲー)需要なら単純に回想数で評価されそう。CGとボイスは新鮮で良い感じ。シンプルで耳に残る教室のBGMは何かの作業用として使いたいかも(笑)
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
人気声優のつくりかた
ブランド名
MintCUBE
得点
--
一言コメント
声を題材にしているだけあって、サブ役の男性陣まで力の入った配役。丁寧な背景や特徴的な絵柄、安定しているBGMに読みやすいテキスト等、現時点での作品への印象は極めて良い。体験版途中の段階で購入。個人的な評価で70点(良作)以上は堅いのではないか?
投稿日時
ユーザー名
November13
ゲーム名
変態エルフ姉妹と真面目オーク
ブランド名
Waffle
得点
--
一言コメント
ダメだこりゃ……演出も盛大に滑ってる……。見送り確定。
投稿日時
ユーザー名
November13