ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
Omegaの視界 アキかけたシキのアイ:残(非18禁)
ブランド名
ねこバナナ(CIRCLE)
得点
95
おかず得点
一言コメント
 自分としては珍しく、発売日にすぐに買って、その日のうちに集中して終わらせたくらいにめちゃくちゃ楽しかった。まあ同人ゲーだから値下がりがないというのもあるんだけれど、それがなくても即ゲットしていたことだと思う。長文の方はネタバレといえばそうだけど、別に大したネタバレはしてないです。 → 長文感想(2209文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
Omegaの視界 シキのはじまり/未解封のハコニハ(非18禁)
ブランド名
ねこバナナ(CIRCLE)
得点
90
おかず得点
一言コメント
京極夏彦シミュレート。しかしこれが意外と嵌ってる!
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-
ブランド名
FrontWing
得点
80
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
これぞフルプライスみたいな内容で満足。長文感想はみちると蒔奈のコトのみ。 → 長文感想(1369文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
リトルバスターズ!(非18禁)
ブランド名
Key
得点
80
おかず得点
一言コメント
予想以上の出来栄え.以前のkey長編作品に比べ実験的な色が強いが,気持ちの良い方向へ転んだと言える.総評としてはより高い配点をしたいが,個別パートが足を引っ張った.
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
G線上の魔王
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
80
おかず得点
一言コメント
これはすごい、とつい手放しで褒めたくなってしまうが残念ながら未回収の伏線など、シナリオ面で気になる点はある。知能戦を演出する今作の場合、それは致命傷になりかねない。危ない橋だったが、初期プレイではギリギリ許容できる範囲だろう。読み返しは辛いか。哲学・芸術的知識がなくとも問題なく楽しめる娯楽作品になっている。脚本上の演出は特に評価したい。純粋に楽しめるエロゲをしたいのならこれだ。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
MARIONETTE -糸使い-
ブランド名
Carrière(Carriere)
得点
70
おかず得点
一言コメント
このゲームの見所、それはひとえに主人公、御影広樹にあると言っても過言ではない。 → 長文感想(491文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-
ブランド名
FrontWing
得点
60
おかず得点
一言コメント
せいぜいミドルプライスの内容をフルプライス一本分の価格で販売した予告編『グリザイアの迷宮』を経て、一作目では影も形もなかった宿敵ヒース・オスロとの決着を描いたグリザイアトリロジー最終章。正直これなら二本くらいでまとめて欲しかった。 → 長文感想(907文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
魔法使いの夜 -WITCH ON THE HOLY NIGHT-(非18禁)
ブランド名
TYPE-MOON
得点
60
おかず得点
一言コメント
やや冗長ながらも可読性の高いテキストと、熟考された設定に加え既存の作品による仕込みも整っているとなれば想像されていたものから大きく道を逸れることはない。反面、新しさも感じさせない昔ながらの完成されたタイトルだと感じた。 → 長文感想(1159文字)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
SISTERS ~夏の最後の日~
ブランド名
Jellyfish
得点
50
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
長文はソッコーでネタバレで、しかも工作スレ/エロスケの殆どの感想とは異なり一回も抜けなかった人の感想なので悪しからず。本作のオハナシについて少し書きました。 → 長文感想(2489文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
RanceVI -ゼス崩壊-
ブランド名
ALICESOFT
得点
40
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
ランス初プレイ。うすっぺらなストーリーと犯されて惚れるヒロインたち。単調なプレイ性で退屈なダンジョン攻略を延々とするのを許容でき、なおかつランスシリーズに惚れ込む確信がない限りオススメできません。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
CHAOS;HEAD(非18禁)
ブランド名
NitroPlus
得点
35
おかず得点
一言コメント
七海の描写はやはり優れていますが、他は褒められたものではないように感じます。悪意的に聞こえてしまうかもしれないが敢えて言わせてもらえるのならば、シナリオライターの学が足りない。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
ハロー・レディ!
ブランド名
暁WORKS
得点
--
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
良い点:体験版でプレイ出来た共通ルート部分の全て。封印されしチプカリーの使い手主人公成田とやるときゃやるメイドのヒシヤちゃんのキャラクター。 悪い点:共通ルートの短さ。後半、真相が明らかになるにつれ増えるシナリオや設定の粗。話が重くなっていくにつれ失われる爽快感。無駄に複雑なフラグ管理。 → 長文感想(370文字) (ネタバレ注意)
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
大帝国
ブランド名
ALICESOFT
得点
--
おかず得点
一言コメント
ゲームデザインに根本から問題がある。何故アリスは無駄に良い原画さんを使って体験版を出さずにクソゲーをリリースしますか。 → 長文感想(442文字)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
Omegaの視界 ~ミヨ オワレル シマイ トワ(●nd)~(非18禁)
ブランド名
ねこバナナ(CIRCLE)
得点
--
おかず得点
一言コメント
設定厨としてはヒジョーにおもしろい作品でした。専門用語と造語を多様するヒねた文章は某イギリス作家のニュースペオペを思い出しました。『或るファの音眼』の前にもう一回やりたい。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
ヨスガノソラ
ブランド名
Sphere
得点
--
おかず得点
(まったく使えなかった)
一言コメント
 アニメ化ということを聞いて、放送前にプレイしておこうと思ってたら、いつの間にかアニメがはじまっちゃって、ギリギリ追いつく前に終えた。アニメの方は殆ど期待されていなかったのに反して、かなり巧く出来ていて、実際に楽しく視聴している。ところがこの原作はびっくりするほどつまらんかった。奈緒と初佳のシナリオだけは許す。 → 長文感想(6400文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
漆黒のシャルノス ~What a beautiful tomorrow~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
--
おかず得点
一言コメント
ついにゲーム本編も、ウェブノヴェル『ナイハーゴの灰葬』も、会報『月刊うそ』も、同人誌『おさるのす』と『しつこくのおさるのす』も読み終わってしまった。会報でのアフターストーリィはまだまだ続きそうだけれど、一抹の寂しさを感じる。 → 長文感想(2929文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
蒼天のセレナリア ~What a beautiful world~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
--
おかず得点
一言コメント
後続のシリーズの設定を理解するためにプレイしたけれど、この作品単体ではそんなに好きじゃない。 → 長文感想(434文字)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
恋する乙女と守護の楯
ブランド名
AXL
得点
--
おかず得点
一言コメント
ボディーガードと言えばトニー・スコット監督の『マイ・ボディーガード』を思い出す。仕事に於いて護衛対象である少女に、当初は距離を置きながらも、時が経つにつれてお互いを不可欠な存在と認め合うが、そこで物語が転調して二人を窮地に追い込む事件が起こる。この『恋する乙女と守護の楯』も概して同じようなプロットに則しているが、注視される部分は軽やかに画かれる喜劇[ラブコメ]としての日常シーンである。 → 長文感想(1069文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
CROSS†CHANNEL
ブランド名
FlyingShine
得点
--
おかず得点
一言コメント
話題作なので買ったが途中放棄していた作品。今回、改めて最初から最後までプレイしたけど、そこまで高い評価を得られる作品なのかは疑問。 → 長文感想(534文字)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
Natural Another One 2nd -Belladonna-
ブランド名
DreamSoft(F&C FC03)
得点
--
おかず得点
一言コメント
(GiveUp) 蜜音のエンディングを三つだけ見て、コンプリートは、少なくとも今は諦めた。ストーリーの全容に興味を持たないでもないが、劣悪なシステムと音質に耐えられなかった。システムはまだ我慢できるとして、音質は本当に勿体無い。音楽も声も音質の悪さで全てが台無しになってしまっている。 → 長文感想(632文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
Garden
ブランド名
CUFFS
得点
--
おかず得点
一言コメント
まあ自らの傷をこれ以上抉らないためにも発売後にも酷評はしなかったんだけど、正直次からこの製作陣の作品は買う気失せてしまう。ゲーム内容についてはパッチが出揃って普通にプレイ出来るようにならないと何とも言えないが、それでもまきいずみ空間は健在。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
神樹の館
ブランド名
Meteor
得点
--
おかず得点
一言コメント
何よりもまずテクストが心地よくて、各要素が填め込み細工のように綺麗に沿っている。ゆるりと読めた。小難しさを前面に出しているわけでもない(言説をわざわざdiscoursなどと読みはしないだろう)が、語彙の豊富さは憧れるところがあって、田中ロミオ氏なりの知への愛[philosophy]は作品と人物に凝縮されていたと思う。冷静に振り返るとシナリオよりもテクストと台詞が好きだったような気がしないでもない。 ストーリーそれ自体は随分わかり易いのだけれど、神樹の館で使われていた引用や、2chのスレで出ていた浩瀚な参考書籍を読んでいない限りは、隠されたメタファーに気付けていない蓋然性は特にこういったライターならばありうる。 → 長文感想(319文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
斬魔大聖デモンベイン
ブランド名
NitroPlus
得点
--
おかず得点
一言コメント
クトゥルフに対して素養がないために、考察サイトででき得る限りタームを読み取ろうとしたが、もしもそうしたことをせずに且つクトゥルフに対し素養が備わっていなければ、致命的につまらないテクストであったことだろう。一望的に視る為にはもう一度読む必要があるが、ストーリー全体の印象としては結局のところ、ニトロが好きそうなスペクタクルものであり、一般的な善意/正義と言われるものに対してドクソロジカリズムが目立った。Fateで感じたような空虚さを感じる。キャラクターについてはアルたんとちゅっちゅしたい。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
赫炎のインガノック ~What a beautiful people~
ブランド名
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
--
おかず得点
一言コメント
幻想的とでも表現すべきだろうか、独特のグラフィック。単体でも聴けるレベルの音楽。Liar十八番のシンプルながら必要なものは揃っているシステム。シナリオ以外の完成度も高く、全体で見ても美しくまとまっていると思う。お見事。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
FORTUNE ARTERIAL
ブランド名
AUGUST
得点
--
おかず得点
一言コメント
エロゲ初心者に薦められると言う人が多い作品だが、そうは思えない。一言で言うとインパクト不足。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
--
おかず得点
一言コメント
テクスト・サウンド・ヴィジュアル・システムどれを取っても大した評価を与えられない。物語の内容は単純極まりないのだが、肥大化したテクストがそれを覆い隠している。肥大化のおかげでネタはあり、二次創作家にウケたのは納得。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
暁の護衛
ブランド名
しゃんぐりら
得点
--
おかず得点
一言コメント
驚くほどあっさりして短いのだが、同時に驚くほど不満はない。単純に分厚い本が良い本でないことを思い知らせてくれるような作品。他の作品が牛丼つゆだくとするなら、当作品はスウィーツと言えよう。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t
ゲーム名
ピリオド
ブランド名
Littlewitch
得点
--
おかず得点
一言コメント
残念ながら何も残るものがない。大槍氏が好きでなければ、ただの平凡なゲーム。それ以上でも以下でもない。ただし大槍氏独特の作風も大分削がれている。
投稿日時
ユーザー名
Ken.t