ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
CGT
体験版コメント
得点順
新着順
ゲーム名
魔法使いの夜 -WITCH ON THE HOLY NIGHT-(非18禁)
ブランド名
TYPE-MOON
購入予定
必ず購入
得点
70
点
一言コメント
文章は良くも悪くも相変わらずといった印象。前作は悪くなかったし、話のネタになるから買うことは買う。
投稿日時
2012年02月02日05時25分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
デュエリスト×エンゲージ
ブランド名
プラリネ
購入予定
様子見
得点
60
点
一言コメント
不安通りディエルがただの茶番になっているのが残念ですが、そこはスルーして普通のキャラ萌えゲームと割り切れば欠点も結構目に付く(椿姫が清貧とは程遠い等、設定との齟齬が結構ある)とはいえそれなりの出来なので。発売後の評判がよほど悪くない限り安くなるのを待って買うと思います
投稿日時
2011年02月21日01時24分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
悪魔娘の看板料理
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
--
点
一言コメント
プロローグが終わったところで放棄したのでゲーム性はわからない。元よりシナリオはオマケのメーカーとはいえ設定的に主人公&アルテが無敵すぎて商いといっても道楽や茶番をやるに等しいが……比較的似たような店舗経営系のあのブラウン~を書いたライターさんですけど何があったのかしらん。
投稿日時
2015年02月12日21時22分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
恋しよっ?
ブランド名
とりぷる・すれっと
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
体験版は主に序盤に文章のおかしい部分があるがそこを乗り越えれば可もなく不可もなく。酷評が多いようですが他の体験版をやる気にならないorやっても最後までやらないような作品群に比べればまだマシかな。とはいえお世辞にも褒められるような作品でもありませんけど。まあ発売日に買う気にはならないが安くなったら暇つぶしに買うくらいはするかもしれません。
投稿日時
2013年03月28日22時59分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
恋の話と
ブランド名
I.D.
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
誰も書かれませんが体験版ありますね。とはいえ一般受けはあまりしないかな。特殊なのではなくむしろ取り立てて目新しいところがないから。私はそういうのは気にならないのですが、体験版の範囲では前作より評価が落ちるかな(一般評価は前作より上かもしれない)。理由は設定と主人公とメインヒロイン。主人公の能力は別に要らないんじゃないかと思うし、性格も悪いとは言わないけれど好漢かというとそうでもない。そしてメインヒロインの早苗の行動がいくらなんでも度が過ぎるかな。関係を隠すのも意味不明だし。ヒロインの数が前作より少ない分だけヒロイン同士の絡みは前作より期待できるかもしれませんが絡むとしてもほぼ早苗と他ヒロインで完結しそうです。前作も共通はともかく個別シナリオは良くなかったことを鑑みれば今作も期待はできそうにないので様子見で。評価がよほど酷くなければ安くなるのを待って買う感じですか。まあ評価してくださる方がいるかどうかも怪しい有様ですけど……
投稿日時
2013年01月23日18時57分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
向日葵の教会と長い夏休み
ブランド名
枕
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
体験版の範囲では悪くはないのだけど一部のライターさんの過去作にいい思い出がない(逆を言えばいい思い出のあるライターさんが含まれていない)。ただニーバー?の言葉が出てきたのはちょっと驚いた。割と気に入った言葉なので記憶に残っている程度ですが。あとは他の方が概ね書かれているので割愛して、結論としては「様子見」ですね。
投稿日時
2013年01月14日22時38分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
夏の終わりのニルヴァーナ
ブランド名
ぱじゃまソフト
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
あまりレビューがないので不安でしたが体験版をやった限りでは想像していたほど悪くはない。絵は独特ですがむしろそれが強みになるし、主人公も馬鹿ではあるけど一応は誠実な部類。少なくともこれより頭の痛い作品が多いからそう批判する気にはなれない。ただしダイジェスト的な体験版であるので省かれた部分で酷い可能性は否定できないかな。発売後の評価待ちではあるけどよほど評価が悪くなければ安くなるのを待ってから購入という流れになりそうです。
投稿日時
2013年01月14日12時37分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS.
ブランド名
OVERDRIVE
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
体験版の範囲では悪くはない。少なくとも最後までやることはできた。一番の要因は主人公かな。最近の作品だと10個やったら確実に9個以上はこれより印象の悪い主人公ばかりで体験版を最後までやる気にならない物が多く、それに比べれば問題点も多いこの主人公でも「まだマシ」という感じですね。まあそのあたり私の感覚がずれている証左だとは思いますが。とはいえ凄く購入意欲を掻き立てられるほどではないので発売後の評価待ちかな。
投稿日時
2013年01月13日22時10分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
昏き祟りの森で
ブランド名
hourglass
得点
--
点
一言コメント
下手に前々作と絡めたりなんかしてシナリオゲーとしてはほぼ間違いなく期待できないけど、設定的に抜きゲーとしては成功するかもしれない。システム的には視点選択でセーブできないのはマイナス。個人的にはゲーム中にタイトルへ戻れないのも痛い。キャラクターは主人公が途中まではまともだったけど主にヤンキー対応が酷い。ヤンキーではなく主人公の知性レベルに失望しましたね。それに加えて一番好みのヒロインがおそらく攻略不可なのでとりあえず見送りかな。発売後もし攻略可能だったら再考します。
投稿日時
2012年01月25日21時10分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
ブランド名
ETERNAL
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
シナリオや主人公は見るべきところもないので割愛するとして体験版の範囲ではSLGの難易度は低く、適当にやっていても負けることはまずないですね。ただMAP時のスキルの使用やPTの組み合わせなどは変更の余地がありますが、戦闘中は事実上隊列を変えるくらいしかやることがないので自由度が低く感じました。なにより私の環境ではエラー落ちが頻発したのでSLGでは毎ターンSAVEしないとおちおち進められなかったのが痛い。またメインヒロインよりもサブヒロインの方が好みであることも購入意欲を削ぎます。なのでとりあえず様子見で。評判がよければ安くなるのを待って買おうと思います。
投稿日時
2011年11月23日19時24分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
HOTEL.
ブランド名
暁WORKS‐黒‐
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
予想通り3作の中では一番出来が良いですね。とはいえ心理描写ではないのに心理描写のごとき描写があるのは気にかかるかな。それとあのHOTELの特異性は怪しいですがそのあたりは本編で明かされるとしても、主人公がモテる理由が気になりましたね。私自身はこういう性格が好きなのでいいのですが、あのアリスや彩花と相性がよさそうには思えないのですが。ともあれこの作品は評価次第で購入しようと思います。
投稿日時
2011年10月30日11時17分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~
ブランド名
Ricotta
得点
--
点
一言コメント
絵は割といいかな。音楽&システムは可もなく不可もなく。さて題材のジョストですが……この世界だと女性が男性より動きが速いという設定はおいておくとしても、ルールの一本とポイントの線引が不明瞭ですね。脇だったら一本取られていたけど胸だったらポイントとか。あと騎乗で槍を持ってすれ違い様に突きあうにしては攻防の段階が多すぎるかな。フェイント等はありでしょうけど相対速度と有効な間合いを考慮すると基本的に攻防一体の動きで一撃入れるのが関の山かと。戦術もバランスがいい相手だと攻略法が思い浮かばないとか……相手の欠点を突くのはどんな競技でも常道ですが、だからといって戦術ってのはそれが全てではないでしょうに。総じて戦闘描写に難ありですが、これは難しい題材であることも一因でしょうから、企画段階から無理があるかと。シナリオは発端の美桜の一件に無理がありすぎるのは仕方ないとしても結局は大天才だったって話ですよね。ずっと努力してきたであろうベルティーユが付け焼刃の美桜の相手になってないですし(ワザと与えたポイントしか取れてない)。ましてや決闘だけならまだしも大会まで勝ち上がっていくとなると流石に興ざめかな。他のヒロインもシナリオが好みに合わなさそうなのがなんとも。まだしも茜やベルティーユあたりを攻略したい感じですね。まあ茜はコンシューマ移植することになったなら追加ヒロインにするつもりだと思いますけど。それと重要な点として主人公に魅力が無い、というより造形に失敗しているのかな。別に個性的である必要はないけどよいところがなく、よくないところはある。やたらと過大評価されていますが能力的にはよく見積もってどちらかといえば高い方という程度。なにより言動で首をかしげる点が多い。例えばスィーリアとの初会話で「時間を作ってもらえないだろうか?」と言われて「それはかまいませんが」と返したのにその次の台詞が「今は友人と一緒なんですよ」と断ろうとする。それなら最初の台詞は何だったのか。そのあともひとつ質問されて答えたら相手はまだ何も言ってなのに「お話はそれだけですか?」と席を立とうとするし、挙句に勧誘されたら「断ったら、どうしますか?」と返すなんて無礼にも程があるでしょう。まるで断ったら不利益を被る=脅されていると思っているかのような受け答えです。ともあれ期待していましたがとりあえず見送って評価が高ければ安くなるのを待って買うあたりですね。
投稿日時
2011年09月28日21時08分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
恋愛0キロメートル
ブランド名
ASa Project
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
今回の体験版の範囲では家族交換宣言までですね。肝心の交換部分は全くないので、できるのはノリやキャラの確認程度でしょうか。個人的に馬鹿・無責任かつその自覚がないというかダブルスタンダードなタイプの主人公が合わないし、あと同じようなお約束を繰り返されるのも飽きます。それに咲耶は常日頃の態度が不器用なのにギャグシーンになると別人のように上手くのってきますよね。こういうチグハグな部分も気になりますし見送り予定ですね。
投稿日時
2011年09月27日22時11分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
たいせつなきみのために、ぼくにできるいちばんのこと
ブランド名
だんでらいおん
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
体験版の範囲ではいい感じですけど、どういうオチをつけてくるかが不安です。あと不満点としてバックログ時に発言欄にキャラの名前が出ないです。絵のあるキャラクターなら顔が出るのでわかりますが、絵のないキャラクターの発言は誰のものかさっぱりわからないという。美咲さんなど絵がなくても出番が何回かあるキャラもいるのですし名前くらいは表示して欲しいですね。とりあえず評価を待とうと思います
投稿日時
2011年09月27日19時57分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
your diary
ブランド名
CUBE
購入予定
多分購入
得点
--
点
一言コメント
体験版の範囲では最近では珍しい優しい雰囲気の作品でした。雰囲気が気に入って主人公の鈍感さを許容できる人ならそれなりに楽しめそうです。なのでとりあえず突貫予定です。ただ不安はゆあシナリオをどうまとめるか……うまくやってくれるといいのですが。
投稿日時
2011年08月28日02時32分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
SuGirly Wish
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
ありがちな破天荒な主人公ではあるのですが、より破天荒な妹や魔女のおかげで目立たず、最近では珍しい大人しいタイプに感じてしまうのは計算ずくなのでしょうか。とはいえ折角のお風呂シーンで一枚絵はおろかヒロインの立ち絵すらなかったり(一応胸だけは出そうと思えば出せますが……)、主人公が体験版ラストで既に慣れているだろう妹の奇行でらしくもなく凹んでいたりと首をかしげるところもちらほらありますね。ともあれキャラゲーと割り切ればそこそこの作品になるかもしれません。評価待ちですね。
投稿日時
2011年08月25日23時34分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
なでしこドリップ
ブランド名
Apricot Plum
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
ここ数ヶ月の体験版の中ではトップレベルですが……だからといって相対評価=絶対評価ではないわけで。別に優れているわけではなかったりします。評価次第ですがとりあえず値下がり待ちの予定ですね。
投稿日時
2011年06月19日04時44分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
太陽のプロミア
ブランド名
SEVEN WONDER
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
世界観は面白く、絵&音楽も問題はないが、肝心の文章が面白くない。日常&戦闘シーン共に下手とまでは言わないまでも盛り上がらないので及第点をつけられるテキストではないですね。あとは体験版の範囲ではヒロインのうち2名は登場すらしないのはマイナスかな。ともあれ評価待ちですね
投稿日時
2011年02月01日01時46分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
シークレットゲーム CODE:Revise
ブランド名
FLAT
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
風呂敷を広げすぎてちゃんと畳めない予感が大きいのと主人公の行動がやたらとブレていて一貫性に欠けるので様子見かな。やるはずもない水浴びシーンなんか無理に入れるのもどうかと思いましたし、何よりいくつルートを作るのか不明ですが琴美のことを考えると主人公が他のヒロインになびくのは例え体験版の手法を使ったところで不自然すぎる。あとは主人公や司のように自分が賢いと思っている馬鹿も話の展開上は必要なのかもしれませんが、本当に賢明なキャラが一人も見当たらないのも面白味に欠けるかな。主人公の最初のクリア条件にしても普通に考えて2通りの解釈があるのに主人公はもちろん誰も疑問に思わないのは異常ですし、ましてや体験版の範囲で確認できる限りでは誰一人助かろうとしていない。これではまともな駆け引きも期待できないですね。まあ体験版としては前作よりも盛り上がるシーンがあるのでいい出来だとは言える。そういう意味では前作より成長しているわけですが……
投稿日時
2011年01月10日10時57分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
AQUA
ブランド名
SORAHANE
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
音楽はいいのですが、シナリオが望んでいたものとは方向がズレている気がする。とはいえ、それが一概に悪いわけではありませんが。ともあれ不安に感じる部分が幾つかあったので評価待ちかな
投稿日時
2010年12月19日11時42分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
黙って私のムコになれ!
ブランド名
ensemble
得点
--
点
一言コメント
最初に思ったのはふみゅ子の声がいくらなんでもミスマッチかなと。慣れてしまえばどうということはないのでしょうけど。さて問題点はいくつもありますが一番大きなものはキャラの魅力でしょうか。例えば発端となる凛は体験版の範囲ではただの強引過ぎるヒロインでしかないので好感を抱く人は少なそうな気がします。そしてなにより主人公の言動や思考や行動には一貫性がなくちぐはぐな印象を受けます。総じてどんな主人公にしたかったかはわかりませんが体験版の範囲では「自覚のない馬鹿男」としか評しようがありません。主人公の立場で見ているというのを差し引いても三馬鹿と同レベルの賑やかしにしか見えません。馬鹿なのはそれはそれでいいのですが、同じ馬鹿でも三馬鹿のほうがまだしも筋が通っている分だけマシでしょう。それでも周囲からみても明らかに馬鹿なことをやっているのに何故か真面目と思われていたりとやたらと設定や認識と現実に齟齬があるのですよね。おかげで没頭できない。あとは体験版のラストを見た限りでは嫁を投票で決めるというのも自分の発言の所為みたいですね。それなら同情の余地はありませんけど自業自得なのに文句を垂れ流すみたいですし。期待していたのですが、とりあえずこれは見送りです。評価次第では再考しますが……
投稿日時
2010年12月18日09時25分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
よついろ☆パッショナート!
ブランド名
SkyFish
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
体験版は平凡ですが可もなく不可もなく。ただ声がないのは別にいいとしても、シナリオや演出にほとんど入れ替わりを活かせてないのはマイナス。体験版以降でよくなるのかもしれませんが、とりあえずは評価待ちですね
投稿日時
2010年11月07日19時42分
ユーザー名
CGT
ゲーム名
キッキングホース★ラプソディ
ブランド名
ALcotハニカム
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
体験版をやった限りでは悪くはない……が、一番好みのキャラが非攻略キャラというのは流石に辛い。とりあえずは様子見かな
投稿日時
2010年11月02日09時32分
ユーザー名
CGT
次のページ