Dragon Carnival
- 分類
- PC/18禁/抜きゲー/どちらともいえない
基本情報
- ブランド
- SPLUSH WAVE
- 発売日
- 2014-12-30
- ジャンル
- 横スクロール型SLG
- 中央値
- 76
- 標準偏差
- 12
- データ数
- 24
クリエイター情報
- 原画
-
- 綾風柳晶
- 桜みさき
- さんぢぇるまん猿
- 武田あらのぶ
- nico
- 羽鳥ぴよこ
- 108号
- 冬部李穏
- 盆座菓子
- 眞人
- 水龍敬
- 鬼塚たくと(みやうちいずみ)
- シナリオ
-
- 三角木馬
- U-凪
- 音楽
-
- bAsHEE
得点分布
得点 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | ||
90~99 | 1 | ![]() ![]() |
80~89 | 9 | ![]() ![]() |
70~79 | 8 | ![]() ![]() |
60~69 | 5 | ![]() ![]() |
50~59 | ||
40~49 | ||
30~39 | 1 | ![]() ![]() |
20~29 | ||
10~19 | ||
0~9 |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても | 0 | ![]() |
かなり | 0 | ![]() |
だいぶ | 0 | ![]() |
それなりに | 1 | ![]() |
あまり… | 1 | ![]() |
まったく… | 6 | ![]() |
コメント
- 得点
- 90点
- おかず得点
- 一言コメント
- 時間泥棒ゲーム。いつまでも遊んでいたい。
- 投稿日時
- ユーザー名
- poizu
- 得点
- 84点
- おかず得点
- (まったく使えなかった)
- 一言コメント
- やり込めるが、やれる事が多すぎて戸惑うかも → 長文感想(1189文字) (ネタバレ注意)
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- painsal
- 得点
- 82点
- おかず得点
- 一言コメント
- アリスソフトのあの名作とドラクエが合体 → 長文感想(572文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 50時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- P a r f a i t
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- 基本のゲームデザイン自体は、悪くはないが特筆すべきバランスでも無く、基本は魔力または物理を上げて範囲攻撃一発おkで最後までクリアできる雑な攻略性である。だが、この作品が「80」点に値するのは「レベリング」の作り込み。基本的に本編の進行とは関係なく、自分でMAP難易度を異常に上げたりして序盤からレベル100以上の敵にチャレンジしたり、洒落抜きで100体以上のユニットをリアル時間と連動した「遠征機能」で回すことも出来たりと、基本はソシャゲー由来のレベリング機能をクローズゲーに落とし込むに成功している。自分の工夫次第で習得経験値が10万から100万に上がる快感は九尾ゲー以上。但しテキストはソシャゲー以下というか「ハプニングエロイベント」しかないので、レベリング上限に達したときの虚脱感は、エロゲで僕らが「ゲーム性とかやりこみ」という名で呼んでいる面白さとは何か?と考えさせられてしまうほどに深刻だ。
- 投稿日時
- ユーザー名
- マルセル
- 得点
- 80点
- おかず得点
- (まったく使えなかった)
- 一言コメント
- 単調にならないように色々イベントを詰め込んだSLGです。体験版がそのまあ尽くいている感じで気に入りました。普段もゲームを作っているプロの制作者達の様です。仕事としてでなく、自分たちの楽しみのために作ったらしいです。声優さんの声が聞いたことがある人ばかりなのもそのせいかもしれません。。 → 長文感想(143文字)
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- yoom
- 得点
- 78点
- おかず得点
- 一言コメント
- 横スクロールRPG、一応城を守りながら進行するがディフェンスしてる印象は薄い。 → 長文感想(409文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 20時間
- 面白くなってきた時間
- 2時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- yami016
- 得点
- 65点
- おかず得点
- (それなりに使えた)
- 一言コメント
- ここのゲームは基本的に一通り遊べるゲームだけど単純にこの作品が自分が苦手なタイプの戦闘だった
- 投稿日時
- ユーザー名
- paukuraus