ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
Fate/hollow ataraxia
ブランド名
TYPE-MOON
得点
100
おかず得点
一言コメント
私的最高娯楽傑作。もともとコメディを期待していたのでこの評価。でもシリアスを期待している人にとっては肩透かし感が強いかも。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
AIR Standard Edition
ブランド名
Key
得点
100
おかず得点
一言コメント
泣いた……もうそれだけで十分……
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
100
おかず得点
一言コメント
泣かせっぷりが尋常ではない。この技術は正直にすごいと思う。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
ダブルキャスト(PS)
ブランド名
SIEJA(SCEI)
得点
98
おかず得点
一言コメント
自分がこちらの世界へ来る上で非常に大きな要因となった作品。CG、BGM、シナリオがそれぞれハイレベルでバランスよく纏まっている今でも普通に評価を受けれるであろう名作。ただコンプリートが自力ではほぼ不可能なのがやるせなかったかも…
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
Scarlett ~スカーレット~
ブランド名
ねこねこソフト
得点
95
おかず得点
一言コメント
おまけで加点5。本編はかなり映画的な作品。ADVとしてではなくちょっと長め(あるいはシリーズものの)映画として見ると物足りなさも感じないかも。…この作品は今までのねこ作品をやってからプレイするのが良いと思います。全然毛色は違いますが、テーマが同じなので。逆に言うと、他のねこ作品をやっていない場合は評価が下がるんでは無いかと…
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(PS2)
ブランド名
KID
得点
95
おかず得点
一言コメント
中弛み感は否めないですが、それをひっくり返すだけのどんでん返しが凄かったです。そういう展開が好きな人には一押し。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
95
おかず得点
一言コメント
すごい!言うならば120点!ただEDテーマと3つ目のシナリオが-25点。 → 長文感想(152文字)
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
永遠のアセリア ―この大地の果てで―(PS2)
ブランド名
日本一ソフトウェア
得点
93
おかず得点
一言コメント
ラストステージのゲームバランスを崩すほどの冗長さとセーブ・ロードの異常な長さはきついがそれを補って余りあるほど楽しめた。それにしてもラストステージは長すぎる……
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
BALDR FORCE EXE
ブランド名
戯画
得点
93
おかず得点
一言コメント
恐るべし、バルドヘッド。面白さも然ることながらその軽さとバグの無さに感服。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
ぷちファンディスクみたいなの
ブランド名
ねこねこソフト
得点
92
おかず得点
一言コメント
ねこクオリティ全開。いっそお金を取って欲しいくらいだがそこで金を取らないのがねこねこソフトなんだよな、と。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
君が望む永遠
ブランド名
âge(age)
得点
92
おかず得点
一言コメント
やってくれました…。メイン2人以外にも涙腺破壊させるヒロインが一人。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
SNOW
ブランド名
Studio Mebius
得点
91
おかず得点
一言コメント
パクリ元と言われる作品はやっていないので純粋に楽しめた。システムでちょっと不満があったがそれ以外は全て合格点。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
CROSS†CHANNEL
ブランド名
FlyingShine
得点
90
おかず得点
一言コメント
なんというか予想を超えた作品。泣く感動は無いが只管に心に重い何かを残された気がする。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
サナララ ~SA・NA・RA・RA~
ブランド名
ねこねこソフト
得点
90
おかず得点
一言コメント
ボリュームは少ないけれども4つのお話全てが綺麗。心温まるとは正にこのこと。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
車輪の国、向日葵の少女
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
89
おかず得点
一言コメント
「泣き」を期待していたが個人的には「燃え」の方がヒットした。楽しめたが、起伏の激しすぎる展開が少々合わなかったので名作とまではならない。良作。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
DUEL SAVIOR collection disc.
ブランド名
戯画
得点
88
おかず得点
一言コメント
買い足す意味はあります、はい。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
ラムネ ~ガラスびんに映る海~(PS2)
ブランド名
GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル)
得点
88
おかず得点
一言コメント
PC版と比べて新キャラが+、Hシーンがなくなったことが-。新キャラが好きならば評価はプラスに傾くはず。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
ラムネ
ブランド名
ねこねこソフト
得点
88
おかず得点
一言コメント
普通の日常を描いたもの。それでいながらメインヒロインのルートではその日常の大切さを訴えたり。強烈ではないけどメッセージ性があるように感じた。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
しまいま。
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
おかず得点
一言コメント
無料いうことで+10点。ボリューム不足は否めないが終始にやけさせてくれる展開や良し。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
ままらぶ
ブランド名
HERMIT
得点
85
おかず得点
一言コメント
キャラ・笑いは共に最高峰。も、メインのシナリオ以外がかなり薄いのが残念でならない。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
DUEL SAVIOR
ブランド名
戯画
得点
85
おかず得点
一言コメント
前作が偉大過ぎた為に評価は相対的に落ちますが、1つの作品としてみれば結構良い出来です。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
Clover Heart’s
ブランド名
ALcot
得点
84
おかず得点
一言コメント
楽しい作品。が、説明不足と言うか、もっと周り(伏線)を固めてくれたら素晴らしかった。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
智代アフター ~It’s a Wonderful Life~
ブランド名
Key
得点
80
おかず得点
一言コメント
個人的にはかなり感銘(というか衝撃?)を受けた作品。でも客観的に見ると最後は展開が急すぎるのはやっぱりキツイかも。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
銀色 完全版
ブランド名
ねこねこソフト
得点
80
おかず得点
一言コメント
いかんせんやるのが遅すぎたためシステムが不満。でも話自体は好きです。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
麻雀
ブランド名
ねこねこソフト
得点
80
おかず得点
一言コメント
麻雀初心者&ねこ好きの自分にとってはありがたい一本。熟練者からすると物足りないという気持ちも分かりますが。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
ねこねこファンディスク
ブランド名
ねこねこソフト
得点
80
おかず得点
一言コメント
普通に楽しめるファンディスクなんでは、と。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
がくパラ!! ~GAKUEN PARADISE!!~
ブランド名
Studio e.go!
得点
78
おかず得点
一言コメント
個別シナリオははっきり言って存在しません…が、日常の掛け合いなどが面白いです。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
シンシア ~Sincerely to you~
ブランド名
Sincere
得点
75
おかず得点
一言コメント
強烈な萌え。ただ、シナリオが全部盛り上げといて最後で投げてしまうのが残念。今後に期待…ということで。
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
君が望む永遠 ~special FanDisk~
ブランド名
âge(age)
得点
75
おかず得点
一言コメント
うーん……。悪くは無いんだけどやや難がある気が…
投稿日時
ユーザー名
rennyaku
ゲーム名
スピたん Spirits Expedition―in the Phantasmagoria―
ブランド名
XUSE
得点
66
おかず得点
一言コメント
個々のイベントは秀逸。サブスピ達の魅力全開でそこは大いに満足。しかしトータルで見るとこの評価になるのは仕方が無い…。ひたすらに手間な戦闘も周回を重ねれば楽しめる余裕も出るが、そこに至るまで気力が維持できる人は稀有だと思う…
投稿日時
ユーザー名
rennyaku