ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
鬼作 アニメーション追加完全版
ブランド名
elf
得点
85
おかず得点
一言コメント
久しぶりにやりましたけどやっぱり面白かったです。今からやるならアニメ追加はいいですけどアニメがあるから特別よかったみたいなのはなかったかな。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
Princess Frontier
ブランド名
AXL
得点
75
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
落ちこぼれの主人公が村の為に奔走するみたいな話で楽しめたんですが・・ → 長文感想(74文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
あやかしコントラクト
ブランド名
AXL
得点
75
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
アクセルの田舎物って意外と初めてなんじゃないですかね?妖怪出てくる分学園パート一辺倒ではないんでメリハリがないと言う事もないんで個人的には読みやすかったかな。今回からルート分岐が出てくるんで攻略見なくてもいいのはわかりやすくてよかったと思います。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
レーシャル・マージ
ブランド名
AXL
得点
75
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ファンタジー2作連続になんか嫌な予感はしたんですけど意外と面白かったです。主人公の合う合わないは確かにあると思うんでそこだけ気を付けた方がいいかな。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
CHU×ペット
ブランド名
アトリエかぐや
得点
65
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
絵も好きだしエロかったと思うんですけど・・単純にシチュが個人的合わなかったというか・・・
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
その古城に勇者砲あり!
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
キャラっぽさが感じないのは内藤、佐々木両氏が参加してないからですかね・・内藤氏の主人公っていつも同じ感じなんでそういう変化もあった方がいいかなあという気がしますね。SLGもソフトハウスキャラのゲーム久しぶりにやりましたけど面白かったです。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
サキガケ⇒ジェネレーション!
ブランド名
Clochette
得点
65
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
完全に期待外れでしたねえ・・とにかく共通がつまらないんで、まあ前作の時からバトルやら能力やら飲みたいなのはうまく調理できてなかったんで不安だったですけど不安的中してしまいました。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
百花繚乱エリクシル
ブランド名
AXL
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
何作かぶりの個人的なAXLヒット作。村をよくするためにひたすら突っ走っていく主人公は結構が持ててシナリオも面白かったです。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
Like a Butler
ブランド名
AXL
得点
70
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
最初は微妙で途中から楽しくなって個別はいるとまた微妙だったなあ・・サブキャラとかもよかったんですけどヒロインが他のAXL作品と比べてグットクルキャラがいなかったような気がします。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
Dolphin Divers
ブランド名
AXL
得点
70
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
2作続けて訓練校物だったんで不安半分だったんですけどこれ正直微妙でしたねえ・・・。ここ2,3作のアイギス登場もあったりとアイギスと訓練校推しはもうしばらくいいかな・・・
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
PriministAr ミニファンディスク 枝那森千里&駒萱野 Ver
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
65
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
大家さんの方のシナリオは結構好きだったかなあ・・・千里は本編でそんなでもなかったんで・・最初のやり取りとかは好きでした。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
プラマイウォーズ
ブランド名
ASa Project
得点
70
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
何か日常パートは面白かったんですけど・・・ヒロインはどれもイマイチだった気がしますね・・・大体1作品やると一人くらい言いなと思うキャラいるんですけど・・この作品のヒロインは全員微妙でした
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
春風センセーション!
ブランド名
ういんどみるOasis
得点
70
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
何か普通の学園物と言うかシャッフルをアレンジして劣化させましたみたいな感じがしちゃってなんかその辺は微妙でした
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep-
ブランド名
AUGUST
得点
75
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
FDとしてはボリューム感があって本作好きだった方はかなり楽しめるのではないでしょうか?
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
ブランド名
AUGUST
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
シナリオが中盤あたりから若干退屈になってきますけど安定して面白かったです。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
トラベリングスターズ -Traveling Stars-
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
65
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
悪い時のHOOKの退屈なシナリオとうまく歯車がかみ合ってないファンタジー設定のチグハグで何か恐ろしく微妙なゲームでした。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
ピュア×コネクト
ブランド名
SMEE
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
学園物じゃない(大学生ですけど)バイトゲーって結構久しぶりにやったせいもあってか結構楽しめました。今までのSMEEゲーの男の友人とかの無茶ブリ的なやりとりないのは寂しいですけど、エロも充実しててよかったです。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
月に寄りそう乙女の作法2
ブランド名
Navel
得点
80
おかず得点
一言コメント
前作と比べてこちらの主人公の方が攻めっ気があるんで楽しかったかなあ・・
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-
ブランド名
Navel
得点
75
おかず得点
一言コメント
続編?FD?ちょっと扱いがよくわかりませんけどボリュームは結構あったので前作好きな人なら楽しめると思います。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
月に寄りそう乙女の作法
ブランド名
Navel
得点
75
おかず得点
一言コメント
女装物はいいんですけどファッションって何かこのなじみのないジャンルの話だったんで楽しめるか不安だったんですけど面白かったです。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
千の刃濤、桃花染の皇姫
ブランド名
AUGUST
得点
85
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
メインストーリーと言う軸の中に他のヒロインのシナリオ派生するんでメイン以外のヒロインは薄味すぎてそこ狙いの人には物足りないかも。 → 長文感想(169文字) (ネタバレ注意)
総プレイ時間
12時間
面白くなってきた時間
1時間
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
ひめごとユニオン ~We are in the springtime of life!~
ブランド名
SEVEN WONDER
得点
70
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
まあ、面白かったは面白かったんですけど。。。プロミアの時みたいな消化不良感・・・風呂敷は広げるんだけどたためないのかなあ・・プリワル、プロミア、今作とどうも纏めるの苦手なのかな?と思ってしまいます
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
同棲ラブラブル
ブランド名
SMEE
得点
75
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
さつきの声優さん変わっちゃったのだけ残念でしたけど、FDとしてはしっかり作ってあったしよかったのではないかな?と思います。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
ラブラブル ~lover able~
ブランド名
SMEE
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ラブイチャもいいんですけど個性的なサブキャラとの掛け合い本当に面白かったですね店長、流星、ビッチ姐さん、顔グラはないですけど友人2人とかも個性出てました。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
フレラバ ~Friend to Lover~
ブランド名
SMEE
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
個別はいるまでの選択肢パートがものすごい面倒臭いんですけど、そこを超えて個別入ると面白くなります。付き合うまでの過程とそこから個別に入る辺りとかはよかったと思います。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
つよきすNEXT
ブランド名
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
80
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
3学期同様これも結構面白かったですね。つよきす本編の数年後の話ということと後付けでの設定が多いのでタカヒロ氏の関わったつよきす以外認めないという人はアレルギー感じそうですけど、なかなか上手く作られているんじゃないかなと思います。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
PriministAr -プライミニスター
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
70
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
ストロベリノーツがそこそこよかったんでこの作品も期待したんですけど・・・主人公の人助け好きみたいなとこが結構鼻につくのとここのメーカーの悪い意味でのシナリオの中だるみというか冗長感が強くなって少し微妙に感じました。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
星ノ音サンクチュアリ
ブランド名
ま~まれぇど
得点
70
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
劣等生+ISかなあ?最初は燃えゲーを目指してたのか分からないんですけど、盛り上がりのピークが共通ルートの能力発動のあたりで終わってそこから尻すぼみしっぱなしで竜頭蛇尾な感じだったかなあ・・・
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
ばくあね ~弟しぼっちゃうぞ!~
ブランド名
アトリエかぐや
得点
70
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
Chocochip先生のかぐや復活作。 → 長文感想(64文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
催眠クラス ~女子全員、知らないうちに妊娠してました~
ブランド名
OLE-M
得点
70
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
サブキャラのほうがもう少しエロシーン多ければ良かったかな~と言う感じはあったんですけどここの系列は全体的登場キャラの数多いとこもあるんでどうしても個々は薄くなってしまうのは仕方ない感じもします。抜きゲーとしては良かったんじゃないかなと思います。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
ひとなつの
ブランド名
ハイクオソフト
得点
70
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
15年くらい前の舞台設定に15年くらい前の人気絵師さんetc、ノスタルジックと言うよりとにかく古臭さみたいなのを強く感じる気がしますね・・・オッサンには結構ツボかもしれないです。バスの立ち位置とかは演出は結構凝ってて面白かったですけど。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
真説 猟奇の檻 第2章
ブランド名
CALIGULA
得点
80
おかず得点
一言コメント
旧作と比べてマップ移動が便利になったりとかやりやすくはなってるんですけど、予算の問題か真説1章に比べるとシステム面が結構しょぼく感じましたね・・・リメイクでのアレンジは全体的に結構良かったかなと思ったんですが唯一オチの部分の演出が過剰に空回りしてたのが残念でしたね・・・思い出補正みたいなのもあると思うんですけど旧作のが良かったかな。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
学☆王 It's Heartful Days
ブランド名
Lump of Sugar
得点
65
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
値段が値段っていうのはあるんですけどなんか後日談としてはイマイチ盛り上がらんかったような・・・上手くいえないんですけど本編らしさが感じられなくてFDやってるような感じじゃなかったです・・
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
下級生(DOS)
ブランド名
elf
得点
90
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
dos版何で声はないんですけどむちゃくちゃやりこんだ思い出補正でシナリオどうのってよりはこのシリーズは同時攻略が楽しくてやりこんでました。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
毎日しゃぶっていいですか? ~1部屋-魔乳家族~
ブランド名
OLE-M
得点
65
おかず得点
(だいぶ使えた)
一言コメント
エロかったと言われればエロかったんですけど超展開を知ってしまうと若干萎えたしまう感じもあったかな・・・
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-
ブランド名
FrontWing
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
面白かったんですけど終盤にかなり盛り上がりかけたような印象です。プロローグとか果実の時と設定ちがくね?と思うような荒が目立つ感じでした。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
しあわせ家族部
ブランド名
Purple software
得点
55
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
なんか普通に面白くなかったですね・・・・家族部の活動がとにかくサムくてプレイするのがしんどいです・・・完全に企画負けですね。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
新・御神楽少女探偵団
ブランド名
elf
得点
85
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
シリーズ未プレイだったんですけどコンシューマーで人気あった作品だけあって面白かったです。3人娘がメインであんまり登場のない御神楽先生ですけどその割にはすごい存在感がありました。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
プリンセスラバー!
ブランド名
Ricotta
得点
65
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
抜きゲーに近い萌えゲーなのかな?と思ってプレイしたらかなりgdgdなシリアス展開があって面食らっちゃいました・・・何か期待してたのと違ったかな・・・と言うのもあって何か微妙な感じしかしませんでした。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-
ブランド名
FrontWing
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
SSも良かったんですけど、やっぱりカプリスの繭は面白かったです。楽園へと上手くつないで行ったんで続きがすごい楽しみです。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
創刻のアテリアル
ブランド名
エウシュリー
得点
80
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
シナリオも面白かったしカードゲームも楽しめたんですけど、カードのバリエーションある割にはプレイスタイルの幅が狭いんでやりこみ要素がちょっと微妙な気がします。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
処女はお姉さまに恋してる ~2人のエルダー~
ブランド名
キャラメルBOX
得点
75
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
前作の貴子さんみたいに突出したヒロインはいなかったですけどその分良かったヒロインの数は多かったんで差し引きで前作と同じ点数ですね。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
いきなりあなたに恋している
ブランド名
得点
65
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
萌えも微妙だし個別へ行くと超展開入るシナリオなど何か軸がブレているというのかその辺が気になりましたね・・・まあつまらなくはなかったんですけど・・なんかもやもやする作品です。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
Angel Guard
ブランド名
Athena
得点
70
おかず得点
(それなりに使えた)
一言コメント
共通やってるあたりでは結構面白そうだったんですけど個別入ると話が急展開になってスカスカになってきますね・・・。半年以上延期してるから微妙な感じになっちゃったんですかね?ちょっと残念な作品です。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
真剣で私に恋しなさい! S
ブランド名
みなとそふと
得点
70
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
期待してた割には・・・FDだけどフルプライスなんでSSの本数はあるんですけど1本の長さが短いですね・・・個人的には既存ヒロインのSS抜いて新ヒロインの話を濃くしてくれた方がうれしかったです。 → 長文感想(150文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
君が呼ぶ、メギドの丘で
ブランド名
Leaf
得点
70
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
評判どおり主人公がきっついですねこれは・・・w弱いし、へたれだし、キモいしetc。ジャンル的に厨二くらいの主人公の方がRPGはたのしめるということがわかりました。ゲーム自体は1周やる分には楽しめたんですけど引き継ぎないのがマイナスポイントですね。2週目はハードモード追加はされるんですけど正直やろうという気は起きませんでした
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
ブランド名
戯画
得点
90
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
バルドシリーズ全般にいえるんですけどなんか終わった後にもやっとした物がのこりますね・・・ → 長文感想(94文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
D.C.II ~ダ・カーポII~
ブランド名
CIRCUS
得点
60
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
ななかシナリオとか完全に無印のことりと代わり映えしない焼き直しシナリオがあったりとかやる気のなさにびっくりしました。。さくらも完全にイタイキャラになってしまったし全体的に微妙な感じでどうしようもないですね・・・。
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-
ブランド名
FrontWing
得点
85
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
面白かったんですけど投げっぱなしじゃね?とか無茶臭くね?と思うような部分もけっこうあったような・・3部作なんで投げっぱなしなとこはそっちでってことそうなんで次作も期待って感じですね
投稿日時
ユーザー名
ran
ゲーム名
春色桜瀬
ブランド名
Purple software
得点
60
おかず得点
(あまり使えなかった)
一言コメント
退屈なのに長いというダメな萌えゲー感がものすごいですね。。。。日常シーンがとにかく眠くなってつまらんです。冷静に考えると夏色微妙だったし秋色が突然変異みたいなモンなのかな?これで色シリーズ終了だとそう思わざるを得ないかな
投稿日時
ユーザー名
ran