ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
真剣で私に恋しなさい!
ブランド名
みなとそふと
得点
100
おかず得点
一言コメント
各キャラクターの個性がしっかりしており、サブキャラなどのエピソードもよい。ラストシナリオはかなりテンション高くプレイできた。また同時に世間の問題も指摘している感じがあり、「今」の時代を認識できるうちにプレイしなければ楽しみが減る可能性はあるが、プレイすべき傑作。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
リトルバスターズ!エクスタシー
ブランド名
Key
得点
100
おかず得点
一言コメント
「友情」を基調としたシナリオはかなり好感であり、終末へ向かうストーリーも秀逸。また進行度による微妙な変化、ミニゲームなども楽しめるものであった。かなりの確率で外さない名作だと思う。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
Fate/stay night [Realta Nua](PS2)
ブランド名
角川書店
得点
100
おかず得点
一言コメント
内容は相変わらず文句なし。声が入ったことで個人的にはさらに良さが増した。PS2版変更に当たって変更を余儀なくされるシナリオの部分もそれなりにまとめられていた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu-
ブランド名
戯画
得点
100
おかず得点
一言コメント
「パルフェ」「この青空に約束を」の短編が10数個あり、どれもこのシリーズの雰囲気が出ていて面白かった。その中でも「パルフェ」「青空」両編の最後のシナリオは泣けた。特に「青空」の方は・・・大泣き。またインストールしている過去シリーズを再生できるメモリアルモードや「ショコラ」を含めた3作品総合のクイズ、それに応じて新規シナリオや壁紙・CGなどを入手していく手法など、ファンディスクとしてもすばらしいクオリティだった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
車輪の国、向日葵の少女
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
100
おかず得点
一言コメント
期待をはるかに超える作品。現代社会の暗部ともいえる部分を題材にしたストーリーと各シナリオのテーマを伝える展開、また全体的な流れや場面ごとの音楽など、自身としては文句なしの出来。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
100
おかず得点
一言コメント
世界観やキャラクター設定の深さ、ストーリーの読ませ方が段違いに優れている。さらに暗い部分だけでなくコメディ的な要素も入っているためバッドエンドでも楽しめる。プレイして決して損はない。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
D.C. ~ダ・カーポ~
ブランド名
CIRCUS
得点
100
おかず得点
一言コメント
キャラクターデザイン・各シナリオともとても良くできている。特に音夢シナリオはPCゲーム中最高の出来。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
うたわれるもの -散りゆく者への子守唄-(PS2)
ブランド名
AQUAPLUS
得点
98
おかず得点
一言コメント
アニメの影響もあるが声のイメージがぴったり。ストーリーは最後の方でいくつか納得いかない部分があったが、全体としては大満足の出来。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
パルフェ ~chocolat second brew Re-order~
ブランド名
戯画
得点
98
おかず得点
一言コメント
いち作品として97点、追加要素で+1点。それぞれのキャラクターの個性やシナリオがしっかりと作りこまれており、高い位置で安定していた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
永遠のアセリア Special Edition
ブランド名
XUSE
得点
97
おかず得点
一言コメント
三部作を合わせたものであり、以前のバージョンをプレイしていないならば非常によくできていた。個人的にはOPの曲はPS2版の方がよかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
SHUFFLE!
ブランド名
Navel
得点
97
おかず得点
一言コメント
各キャラクターのイラストや個性・笑いのあるドタバタコメディーとシリアスな部分がうまく調和しており、終始楽しんでいける。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
永遠のアセリア ―この大地の果てで―(PS2)
ブランド名
日本一ソフトウェア
得点
96
おかず得点
一言コメント
全体のストーリーや個別ルートともによく、またサブキャラクターのイベントなどはそれぞれの個性も出ていてよかった。挿入歌はかなりいい。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
みずいろ
ブランド名
ねこねこソフト
得点
96
おかず得点
一言コメント
日和シナリオに泣いた。おまけシナリオは元ネタを知っていればなお面白いものだった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
それは舞い散る桜のように
ブランド名
BasiL
得点
96
おかず得点
一言コメント
こんなに笑えるPCゲームがあるというのを知れてよかった。PCゲーム音楽にはまっていったきっかけでもある。ただ各シナリオとも最後のあたりがあやふやだったのが悔やまれる。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
君が望む永遠
ブランド名
âge(age)
得点
96
おかず得点
一言コメント
ストーリーに大泣きした。遙シナリオに並ぶものは自分の中では皆無に等しく、「D.C.~ダ・カーポ~」の音夢シナリオとともに最高峰。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
LikeLife -ライクライフ-
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
95
おかず得点
一言コメント
イラストで購入。ドタバタコメディーが好きなので個人的には大満足。またキャラクター設定も異色だったが自分的には好感が持てた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
11eyes -罪と罰と贖いの少女-
ブランド名
Lass
得点
94
おかず得点
一言コメント
残り2人の個別ストーリーがあればよかったのを除けば大満足。とくにキャラクターの細やかな動きやそれぞれの関係、場面ごとでの各キャラの思いがわかるシステム、BGMはかなり良かった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
Fate/hollow ataraxia
ブランド名
TYPE-MOON
得点
93
おかず得点
一言コメント
ストーリーの最後が微妙に納得いかないものの、それ以外はさすがの出来。またファンディスクとしての出来はかなりのものだった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
ToHeart2 XRATED
ブランド名
Leaf
得点
93
おかず得点
一言コメント
CS版が最初に発売されたせいか、ストーリーがある種王道を行っている感じがするものの、自分的には好感触であった。またキャラクターには強い愛着を持てた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
MELTY BLOOD Actress Again(PS2)
ブランド名
エコールソフトウェア
得点
92
おかず得点
一言コメント
メルティブラッドシリーズの最後というだけあって全体的にかなり満足感があり、シナリオもシリアス、コミカルともによかった。ただボスラッシュモードは格ゲーに慣れてない人にはつらいかも。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
巫女舞 ~ただ一つの願い~
ブランド名
etude
得点
92
おかず得点
一言コメント
イラストにひかれて買ったが、ストーリーに強力に引き込まれていった。TRUEエンドへの展開はAIRにやや似ているが、クリアしたキャラクター別でみていくぶん理解しやすい流れになっており、そのぶん感動も大きいものがあった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
21 -two one-(DC)
ブランド名
Princess Soft
得点
92
おかず得点
一言コメント
キャラクターの声がイメージどおりで、ストーリーもよく作りこまれていた。またおまけシナリオも大満足の出来。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
ショコラ ~maid cafe “curio”~
ブランド名
戯画
得点
91
おかず得点
一言コメント
ストーリーがよく、笑いやシリアスがうまく混ざっていたが、日常が少々作業プレイ気味だった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~
ブランド名
げーせん18
得点
90
おかず得点
一言コメント
主要キャラクターのシナリオが前作から大きく変更されており、前作をプレイしていても新しい気持ちでプレイできた。また前作からキャラクターのイラストが変わっていたりサブキャラとモブキャラの入れ替えがあったりと、細かい点も良かった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
輝光翼戦記 天空のユミナ
ブランド名
ETERNAL
得点
90
おかず得点
一言コメント
つなぎのつもりで購入したが、シナリオライターとSDキャラクターの作画担当が好みということもあり、終始楽しんでプレイできた。楽曲も多くてよかった分、戦闘が作業的なのが大変もったいない。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
STEINS;GATE(非18禁)
ブランド名
NitroPlus
得点
90
おかず得点
一言コメント
このメーカーらしくストーリーが重厚でよく、読み込みに時間はかかるが内容は良かった。システムは斬新だったが処理落ちすることが多いのがマイナス。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
G線上の魔王
ブランド名
あかべぇそふとつぅ
得点
90
おかず得点
一言コメント
「悪」とは何か考えさせられる作品。車輪の国とは違ったポジションに主人公を置くことで違う視点からの社会の暗部を見る感じ。全体的に後半が良かったが、特に最終章は個人的に見事。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
Really? Really!
ブランド名
Navel
得点
90
おかず得点
一言コメント
SHUFFLE!における楓シナリオの補完的な内容。楓ファンのためのゲームといえる。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~
ブランド名
AUGUST
得点
90
おかず得点
一言コメント
前半のほのぼのとした学園ものの展開と、キャラクターの個別シナリオに入る後半とあわせてのストーリーがとてもよく出来ていた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
あかね色に染まる坂
ブランド名
feng
得点
87
おかず得点
一言コメント
シナリオ内のネタやキャラクター同士の絡み方が面白く、好感を持てた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
サクラ大戦 ~熱き血潮に~(PS2)
ブランド名
SEGA(セガゲームス)
得点
87
おかず得点
一言コメント
旧作のCGをいれながら新しいものとしてよくできており、ミニゲームなども好感が持てた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
CROSS†CHANNEL
ブランド名
FlyingShine
得点
87
おかず得点
一言コメント
主人公の葛藤を通じて人の世界で生きていくために当り前なものの大切さを再認識させられた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
そして明日の世界より――
ブランド名
etude
得点
87
おかず得点
一言コメント
「生きる」ということと「生きている」ということについて考えさせらた作品。またCGの綺麗さやBGMも雰囲気に合っていて好感が持てた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
プリミティブ リンク
ブランド名
Purple software
得点
87
おかず得点
一言コメント
いくつか謎の残る部分はあったが、全体的には大満足。またCGや通常場面でのキャラクターの遠近感や向いている方向など、細かい面でのシステムが新鮮でよかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
MELTY BLOOD Act Cadenza(PS2)
ブランド名
エコールソフトウェア
得点
87
おかず得点
一言コメント
アーケード版からの移植だが、ゲームバランスがよく苦手なキャラクターでもストーリーをクリアできた。またサバイバルモードやコレクションなどやりこみ要素も多彩。ただできればPC版のストーリーも選択してプレイできればよかったと思う。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
この青空に約束を―
ブランド名
戯画
得点
87
おかず得点
一言コメント
「家族」と培った「思い出」を胸に抱き、別れは旅立ちであり、また再会するためのものだというふうに感じた作品。全員クリアーしてこそ価値がある。ただ個人的には例の石の持ち主のシナリオがもう少し暖かいものであればよかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
月姫
ブランド名
TYPE-MOON
得点
87
おかず得点
一言コメント
表と裏の2つのストーリーがあり、その両方とも楽しめた。当時は同人会社であったためCGは気にならなかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
Soul Link
ブランド名
Navel
得点
87
おかず得点
一言コメント
キャラクターデザインにひかれて購入したが、シリアスなストーリー展開に眼が離せなかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
SNOW FULL VOICE VERSION
ブランド名
Studio Mebius
得点
87
おかず得点
一言コメント
最初のシナリオだけでは謎だらけだが、すべてのシナリオをクリアしたときに感動が待っていた。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
機神咆吼デモンベイン(PS2)
ブランド名
NitroPlus
得点
86
おかず得点
一言コメント
独特の神話を根幹にしたストーリーに興味を持てばこの作品の面白さが一層増す。熱血展開が好きならおすすめ。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
家族計画 ~絆箱~(家族計画 ~追憶~)
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
86
おかず得点
一言コメント
「家族」とは何か。当たり前にあるものの大切さ、その幸せを同じような環境になってはいないだけに痛感した。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
高機動幻想ガンパレード・マーチ(PS)
ブランド名
AlfaSystem
得点
86
おかず得点
一言コメント
自由度が高くやりこみ要素も豊富なので長くプレイできる。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
11eyes -Resona Forma-
ブランド名
Lass
得点
85
おかず得点
一言コメント
本編での敵側や気になっていた人物などのストーリーが描かれていたり、ユーザーによるショートストーリーもあるなど、ファンディスクとして満足のいく内容だった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~
ブランド名
げーせん18
得点
85
おかず得点
一言コメント
登場キャラクターは多いがしっかりと個性があり、シナリオも用意されているなど、長く楽しめるゲーム。歴史を知っていればなお面白い。あえていうなら戦闘がワンパターン化しやすいのがマイナス。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
プリズム・アーク リマスター版
ブランド名
ぱじゃまソフト
得点
85
おかず得点
一言コメント
BGMはいい感じのものが多く、物語の全体的なテーマについては考えさせられるものがあった。またSDキャラクターの登場する場面は楽しかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
HoneyComing
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
85
おかず得点
一言コメント
オンリーワンモードにより好きなキャラ用のグラフィック表示やシステムが展開されるのがよかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
Scarlett ~スカーレット~
ブランド名
ねこねこソフト
得点
85
おかず得点
一言コメント
一本の映画を観ているようなストーリー。「何気ない日常」というものの大切さを語っていた。男性ボイスパッチを当てることでさらに良さが際立つ。またおまけコンテンツは他に類を見ないボリュームと満足度の高さであり、ファンを大切にするというねこねこさんのスタイルは最後まで崩れていなかったのがよかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
MELTY BLOOD Re・ACT(非18禁)
ブランド名
渡辺製作所(CIRCLE)
得点
85
おかず得点
一言コメント
ノベルパートは負けてもそのルートの物語が展開したり、初心者でも何とか勝てるような難易度設定はよかった。またアーケードモードにおける各キャラクターの個別シナリオもよかった。ただ個人的には無限コンボというのが戦闘が単調になりがちなので嫌いであり、それはなくしてもよかったのではないかと思う。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
歌月十夜
ブランド名
TYPE-MOON
得点
85
おかず得点
一言コメント
月姫での不明な部分をしっかりと補完された感じがする。また各キャラの後日談やショートストーリーなどファンディスクとしての出来もよかった。
投稿日時
ユーザー名
mist
ゲーム名
FESTA!! -HYPER GIRLS POP-
ブランド名
Lass
得点
85
おかず得点
一言コメント
全体的なストーリとしてはなかなかよかった。またスト-リーにおける会話のテンポがよく、現実の会話に近い感じで面白かった。そのほかストーリスティックシステムは目的がわかりやすくいい感じだった。ただ気になったのは主人公のツッコミに不自然さが感じられたり、ところどころ文章の打ち間違いがあったのが気になった。
投稿日時
ユーザー名
mist