ポイントは押さえても大味なシナリオが多いアリスにしては頑張っていた方だと思う。慣れれば戦闘が作業になりやすい点とやりこみ度が低めなのが残念。声ありなのでエロさはアップ。路線は違うがランス6でダルいと思った人は回避した方がいいかも知れない。個人的にはそこそこ楽しめたけど2週目やろうという気は起きない。
名作が多いアリスの中でも特に傑作と言われるのが「鬼畜王ランス」と「闘神都市Ⅱ」
自分は鬼畜王は骨までしゃぶり尽くしたけど後者は未プレイ。
因みに闘神都市Ⅰ(By館4・5・6)はラスボス挫折で終了。
シナリオ自体は王道。
戦いの中で成長し、挫折し、最後には全てを乗り越えハッピーエンド。
ただ主人公の内面的な成長は思うほどない。
初志貫徹にそれを貫く実力が伴ってくるという印象。
序盤、挫折を経験する1年目のラスト、そして最終決戦寸前と盛り上げる点はしっかりと盛り上げてくれる。特に1年目ラスト~2年目までの中間デモを挟む所は良い。
個人的にはもう少し挫折からの立ち上がりに悲壮感とか無力感とかを強調しても良かったとは思うが。
エピローグを入れずにCGと主題歌の歌詞で物語るのは良い演出。
久々にグッとくる達成感があった。
戦闘は慣れると単純作業になりやすい。
1対1のDQ1方式で如何に面白くさせるか、ということで相当に悩んだんだろうなあと思うしコマンド制ではなく時間制にしたのはよく考えたなと思う。
しかし反面「見てるだけで戦闘が進む」という点と「緊張感を持たせる」というバランスの配分に失敗したなと思った。結構ヌルゲー仕様になっているため付与を重ねている中盤以降は「攻撃→攻撃→行動阻止→全力攻撃」で半分以上は終了してしまう。
アリスのラスボスは1週目はいつもそれなりに苦労するが今回は簡単に倒せたし。
サブイベントも単発が多く、エクストラダンジョンなどのやりこみ要素もないのは残念としか言いようがない。
エロに関しては声ありなので割り増しアップ。
ただ一部声優を使いまわしているのは残念。まあこればかりはキャラが多いから仕方がないけど。
難易度は低めなので戦闘は作業になりやすいが1週目は楽しめる。
十分に面白かった。けど引継ぎとか追加要素はないので2週目をやる気にはなれないというのが正直な感想。アリスは結構追加パッチを後出ししてくれるのでそこに期待したい。