ErogameScape -エロゲー批評空間-

throughputさんのグリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-の長文感想

ユーザー
throughput
ゲーム
グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-
ブランド
FrontWing
得点
90
参照数
785

一言コメント

果実をプレイして気に入った人にとっては満足の行く出来かと。3部作構想であるからこそ出来る、「見せ方」というものをエロゲで初めて見た気がする。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

3部作と聞くと何を初めに思い浮かぶだろうか。
私の場合、映画であれば、バックトゥザフューチャー、マトリックス、ロードオブザリングetc。。。
ゲームではガガーブトリロジーとかでしょうか。。。

では、エロゲでは??

こう問われると、多分グリザイアをまず初めに思い浮かぶようになる。そんな作品でした。
(まぁ、これで楽園が出なかったら洒落にならないんですがw)

なんと言っても、迷宮の最大の売りは「雄二の過去編」です。
果実では明かされなかった、雄二の正体や過去。
どのようにして雄二という人格が構成されたかが全てここに詰まっています。
(この「雄二の過去編」シナリオは、果実の初期打ち合わせの時点で藤崎氏が既に作っていたそうです)

そしてこの過去編をクリアは否が応にも楽園への期待が高まってしまう、とあるギミックが仕掛けられています。
シナリオももちろん、と言いますか、迷宮そのものが完全に楽園への布石となった作りになっています。


FDの割には価格がフルプライスという点を気にしている方がいますが
本作のシナリオテキスト容量を足すと2M超えしています。
なので、そんじょそこらのFDよりは遥に容量がありますし
フルプライス作品と同等の読み応えは保障されているので
価格については妥当な値段だと思っています。


果実をプレイした方には是非ともオススメしたい作品であることは間違いないです。
楽園の発売が長引けば長引くほどよくないと思うので、山川社長!絶対に楽園発売してくださいね!!



因みに、本作のOP「ワールドエンド」とグランドEDの「創世のタナトス」は
前作であるグリザイアの果実というタイトルを決める際の候補だったそうです。