完全に期待しすぎました。まず、鈍感主人公とか言う前に、ここまでおバカな主人公はホント久し振りですよ。何なんだこの主人公wあと、ミータルート。こんなのってありですか!?
いや~何か、ものスッゴイ中途半端ゲーでした。設定も何もかもが崩壊気味です。
というのもまずは私の経緯から話しましょう。
「何と、あのSphereからついに新作が出るのか!!ここはヨスガノだけ出して終わりのブランドではなかったんだな。。。」
↓
「原画は、武藤此史さんに、あ、ハッシーもいる。これは買いだな」
↓
「予約どこにしよう。。。ん、このミータって娘キャラデザが凄い好みなんで、この娘のテレカが特典であるお店で予約しよう」
↓
「発売延期だ。。。と。。。しかも、予約が集まりすぎて延期とは。。。これは期待が高まってきたぞ」
(今思えばこの延期も、シナリオが追いついてなかっただけなのではとちょっと疑ってみたり)
↓
「カウントダウンも始まったし、当日は仕事定時ダッシュして買いに行くぞ。。。!」
↓
「いざプレイ。。。。。え、ちょ。。。私のミータルートは。。。?!」といった感じですw
う~ん、期待しすぎたせいもあるんですが、そもそも私のスタンスが体験版とかを余程のことが無い限りやらないタイプでして
(体験版でプレイしたパートが本編購入した時に、被ってる部分はヤキモキしてスキップするのがいい落ちでして
それがどうにももったいなく感じてしまうので、わくわくは本編まで取っとくんですよ)
なんと言うか、オフィシャルHPと雑誌だけの情報と、本編プレイ時に感じたキャラの性格にギャップがあるというんでしょうか、物凄くキャラ設定に違和感がありました。
美優樹はもっとおとなしい感じだと思ってたら、ケンジさんのシナリオに出てきそうなツッコミ系キャラだし。
それを言うなら目当てのミータも私が思ってたのと前々違くて。。。(カウントダウンの時にやけにテンション高くて「あやしいな~」とは思ってたんですよねw)
まぁ、それは置いといたとしてもその、ミータルートが無いというのはどういうことなんでしょうか。。。!?
(厳密に言うとあるにはあるんですが、別キャラと一緒のおまけになっていまして、ミータ特典欲しさに予約まで選んだのにこの仕打ちは。。。)
作品自体も、イモウトとタイトルに付くくらいだから、多分実妹との背徳的な展開
例えば、関係を持ってしまったがために今後の付き合い方について悩みに悩むような
アングラとまでは言わなくても、どこか背徳的な感じのするゲームで、結構暗い感じなんだろうなと思っていたのですがね。
実際には、明るいノリ突っ込みシナリオで、よく分からない設定をバックに、とんでもない思考を持つ主人公がドタバタするゲームでしたw
そう、主人公ですよ主人公。
鈍感主人公とか、受身だけの空気主人公とかそんなの以前の問題でして、本作の主人公はちょっと頭おかしいんではないかと思うくらいおバカです。
どういった意図でこの設定にしたのかはスタッフのみが知るというやつですが、
はたから見てると「現実にこんなやついたら絶対ハブられるだろうな。。。」と思いながらプレイしていました(汗
(ちょっとどう言った具合でおバカなのかは説明するのも面倒なので他の方の感想でご確認ください)
中でも、千毬ルートと最後の隠しルートの主人公が一番酷かった。。。
まぁ、数少ない良かった点をあげるならCGがキレイ。キャラCGと立ち絵が可愛い。あと、あやかが可愛いくらいでしょうか。
あやかのメイドさん絵と、怒りマークがついてる立ち絵はよかった。
あと、ボイス。どのキャラも声優さんは良かったと思います。特にあやか担当の声優さんが気に入りました。
なので、点数のほどんどがCGと豪華声優陣での点です。シナリオについては見る目も当てられない。。。
私のように残念な結果にならないよう購入するには一度検討した方がよさそうです。
■自分用メモ
そもそも主人公の父と母の実験とはなんだったのか。
千毬の父母と主人公一家との関係も詳細な説明はなし。(そもそも15年ぶりに生存ってw)
ミータをさらった黒ずくめも謎だし、理事長が何者なのか、発掘を止めようとしてた組織も謎。
世界観も多分2050年前後の未来の話と思うが、その世界観も色々と謎。
とまぁ、色々謎な部分についてメモっては見るが、多分解決することはないんだろうなぁ。。。