ErogameScape -エロゲー批評空間-

throughputさんの恋と選挙とチョコレートの長文感想

ユーザー
throughput
ゲーム
恋と選挙とチョコレート
ブランド
sprite
得点
75
参照数
1623

一言コメント

既読スキップが出来ない。。。(汗

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

既読がスキップ出来ないのって、皆さん誰も触れていないので私だけの現象なのでしょうか。。。

何故か既読スキップにチェック入れた状態でスキップボタン押下してもスキップ出来なかったんですよね(汗
これで2週目以降は全てスキップにチェックを入れた状態で一度読んだっぽい所を大体の勘で細めにスキップしていくしかなかった。。。

しかも、最終的には既読スキップが効くようになったんですよね。

私の場合、1週目の千里(強制)の後は
皐月→美冬→衣更→未散 の順で攻略したんですが、未散シナリオの時に効くようになりました。(というより、衣更シナリオクリア後に治ったっぽい)
何か攻略順によって起きる既読フラグのバグなんでしょうかね。。。

しかも、本作はとても珍しい作りで、全てのキャラを攻略しないとエクストラモード(CG鑑賞画面)が使えません。

上記2つと、フルスクリーン時にワイドモニタが対応していないので画面が延びて表示されるのでこれについて減点しました。
(皆さんが逆に気にしてるEDがスキップ出来ないってのはむしろ、スキップ出来ないほうがよかったと思っています。だって、ヒロインがボーカル勤めてるんですよ。明らかに歌の上手い下手はあってもこれにかなりの金額がかかっていると考えると無下に聞かないわけにもいかないといいましょうか。。。)


あと、CGについても個人的に気になることが。

全体的に服が若干手抜き入ってないでしょうか?
特に服のしわ。
一番分かりやすいのは、千里と主人公が結婚式の代役をさせられるシーンのCG。
衣装がとても違和感あります。
まぁ、全て本作の原画家さんである春夏冬ゆうさんの「味」だと言われれば言い返せないんですが(^_^;)


でも、上記以外はとても好感がもてる良い作りの作品だったと思います。

こだわってるなと感じたのはエフェクト面とSE面。
ガレージのプロペラが回ったり、ゴムゴムの実みたいのをマシーンでおばちゃん相手に打ち込むシーンや、主人公が道を駆け抜ける時にカットインっぽいムービーが入ります。
そのカットインがまた、PC98時代のゲームによく使われてたような作りで懐かしさを感じましたw
SEでは携帯ゲームで対戦する時の音やハーモニカの音などです。(ハーモニカのCGでもカットインが入りましたね)

声優さんについても、超豪華声優陣と言っても過言ではないくらいの方々ばかりです。
サブキャラもベテラン勢ばかりで、ヒロイン・サブキャラ両者ともにかなり有名な方ばかりなので(特に表の方だと一度は名前を拝見したことがある方々ばかり)その辺はググって頂くと(ry

■各キャラについて(【】書きは選挙の結果)
千里
この娘を好きになれるかどうかで、大分本作の印象が変わるかと思います。
私はデレたところがよかったのですぐに好きになりましたが、一度ウザキャラ認定した方にとっては千里は苦行以外の何者でもなかったのかなと。
まぁ、私もシナリオによっては、千里の嫉妬からくる主人公への態度に若干ウザキャラ認定しかけましたが。。。
因みに未散がおばちゃんを悪者と断定していた理由は未散シナリオで分かります。
【落選。だが、ショッケンは今期中に何かしら功績を残せば存続という形に。】

皐月
姉者との将棋対決とデートでスイーツ食った印象しかない。。。
ホント、なんで主人公共々好きになれたんでしょうか?
あんな短時間しかあわないような接点しかない状態で、好きになれるはずが無い。というより好きになっていくプロセスが足りないです。
もうちょっと出会いから好きになってくプロセスが欲しかったかなと。声優さんは好きですw
【当選。だが、皐月は主人公の副会長職の誘いを断りショッケンに入部。ショッケンは存続になったが生徒会長としての仕事が忙しくて皐月と会える時間は30分のみという悲しい結果にw】

美冬
シナリオでは一番面白かった。
千里とのドロドロ展開で、付き合う付き合わないでヤキモキしたのが良かった。
でも、最後に命の危機に迫るってのはちょっと強引な作りだったのかなと。もっと千里との仲直りを焦点に当てて欲しかったです。
それにしても美冬はおっぱい小さいですよねw
立ち絵だと普通だけどCGになると身長のわりに。。。だが、それがまた良い!!
【落選。だが、当選した皐月が主人公のマニフェストに関心し、自分の掲げたマニフェストを見直しているらしい(多分ショッケンは存続している)】

衣更
見た目では一番好きなキャラです。
私事ですが、本作は予約して購入したんですが店舗特典は衣更にしたんですよw
キャラはいいがシナリオが。特に主人公。このシナリオの主人公は衣更に対しては肉食系ってくらい猛アタックするんですが、何にも考えないでケートクについて大事な会議で発言して皆から信頼を失って離れていくというなんとも私の一番キライなタイプのシナリオにw
千里は主人公のことが好きなので、ヤキモチで離れていくのは分かります。まぁ、100歩ゆずって美冬もまぁ分かります(美冬がショッケンに復帰するのがあっさり過ぎたのはイラッと来ましたが)
でも、猿たちとのんちゃんが離れてくのはあきらかに強引すぎる。。。
あと、主人公が衣更と一緒にショッケンに戻ってくるよう皆の家を回るシーンがあるんですが、肝心のシーンは一昔前のシュミレーションゲームみたいなエフェクトを使い、文字だけで終了。ちょ、手抜きすぎではwww
【落選。だが、当選した皐月が主人公のケートクに対する対策をかい、主人公は副会長に就任。これまた、衣更と会えるのは1日に30分だけという。。。でも、ケートク生が一番幸せになれる内容なのでエンディングの中では大団円か】

未散
多分台本が普通のヒロインの1/3くらいではないかと思われるくらいセリフが少ないorz
せめて「・・・」もため息くらい入れて欲しかったです。。。
何故、夜雲会長が主人公達に選挙のアドバイスをしていたのかの謎が本シナリオで分かります。ただ、これを踏まえて未散の正体など色々詰め込みすぎてケツカッチンになったのは残念としか言いようが無い。。。もうちょっと尺長くして欲しかったです。
【当選。だが、これまた生徒会長の仕事が忙しくて1日に30分しか会えないというorzな状況に】


このように各キャラのシナリオで主人公の当選・落選が分かれたのも良かったとおもいます。
ただ、ラストがホント全てのシナリオでケツカッチンなのが残念で残念で(ry
キャラデザも萌え系なので、イチャラブゲーなのかなと思うとそういったシーンは各ヒロインに数えるほどなのでもうちょっとイチャラブ要素が欲しかったですね。(FDに期待)


発売前・発売後ともに、色んな意味で話題をさらった本作ですがまぁ、個人的には無難な萌えエロゲだったなぁと。
次回作もキャラの掛け合いが面白い、友情キャラ萌えゲーであることを期待します!!