ErogameScape -エロゲー批評空間-

throughputさんの星空へ架かる橋の長文感想

ユーザー
throughput
ゲーム
星空へ架かる橋
ブランド
feng
得点
75
参照数
2294

一言コメント

スタッフのみなさ~ん、ちゃんとデバッグしましたか??

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

幾多の延期を重ねた本作です。

「これだけ延期しといてなんだこの出来は!」
と仰る方も入れば
「いやいや、普通に良作だった!」
と仰る方も居るかと思います。

かく言う私は、どちらかというと「まぁ、無難だったな。。。」と。

萌えゲーとしては普通レベル。
イチャラブ成分も普通。
原画家さんのCGももちろん可愛くて丁寧に塗られている印象です。
(一部立ち絵とCGを比較すると、バランスが悪く感じましたが。特に、伊吹とつむぎ先輩w)
シナリオもギャルゲの王道的な最後に物語の山場があってそれを乗り越える的な内容です。

ただし、青髪と緑髪と序盤の伊吹がウザキャラすぎる。。。

まだ、こういったゲームではおなじみの
初対面の主人公に対して激しい思い込みをして問答無用で暴力をふるう→いざ付きあうとデレる。。。
といったキャラ設定には慣れているので、緑髪と伊吹は耐えれましたが、青髪はホント最初から最後までウザさの大安売りで。。。
このキャラ一人いないだけでも大分印象が変わったんではないかとも思います。
(ってか、最近はもうこういった脇役キャラがウザいとかツンデレ暴力娘とかはウケないって分かっているだろうに、なんでこのキャラ設定にするかな?)

キャラとしては、まぁ、みなさんのお察しの通り、円佳が一番お気に入りです。
(ほぼ原画家さんの力ですが)
シナリオだと陽菜先輩とつむぎ先輩が良かったかな。。。
(つむぎ先輩の、よろずやで椅子に座って主人公の肩に寄りかかりながら休憩するシーンで何故かCGを2枚使ったのは謎過ぎる。。。これ絶対数合わせだろw)


それにしても本作小さなバグがふんだんに盛り込まれています。。。
(もしかしたらパッチ当てたら治るのかもしれませんが)
もう、誤字・脱字は当たり前で、
気になったのあげときますと

・セリフ(文字)と声(ボイス)が不一致。
(初シナリオだと、円佳のセリフ(文字)では「中津川先輩」で声は「初先輩」と言ってたり、何編かは忘れましたが大吾のセリフ(文字)では主人公のことをセリフでは「兄弟」で声では「一馬」と言ってたり)

・伊吹のセリフが普通の会話シーンで、お風呂シーンのエフェクトのような壁に反響したようなボイスになってる。

・酒井酒店の背景が、昼のシーンなのにいきなり夜の背景にすり替わってる。

・大事な肝試しのシーンで初のセリフが歩の声になってる。

・個人的にクソワロタのがつむぎ先輩シナリオでの主人公のセリフで
「厨房に運べばいいんでし?
それくらい俺でもできますよ」っての。でし?ってwww

あと、多分未読設定のフラグがバグってると思うのですが、次の選択肢までスキップをやるとたまに未読でもスキップされてしまいます。

まぁ、度重なる延期でユーザーや流通等関係者各位からのプレッシャーもあったと思いますが、出来るだけデバッグしてから出して欲しかったなぁ。


あぁ、何かこれ書いててユーザーにデバッグを任せっきりのメーカーや、数ギガのパッチファイル出したり、画面が逆さの足だけになってるやつや、あげくHDDが初期化されるバグが入ってるやつなんかも思い出してしまった。。。
まぁ、それに比べれば可愛いもんですがね。

あと、最後に期待していたバイノーラルはスピーカーでプレイしてた私としては音が小さくなって聞き取りづらくなるという、あまり良いものではないなというイメージが。
ヘッドフォンでプレイすれば臨場感溢れる音声を楽しめるのかもしれませんが、スピーカープレイヤーの方は要注意です。