ErogameScape -エロゲー批評空間-

saisalyさんのうたわれるもの DVD版の長文感想

ユーザー
saisaly
ゲーム
うたわれるもの DVD版
ブランド
Leaf
得点
85
参照数
164

一言コメント

文化、人物、土地の描写に優れ敵味方の魅力も表現され後半へ進むにつれどんどん良くなる、シナリオも設定もすばらしい →

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

私はやりこみゲーマーじゃないのでやりこみ要素などでの評価はしません、お話を重視します。
CGの塗りがどうの、とか気にしない。エロが濃いとか(抜きゲーじゃないなら)ネコミミがとかのキャラ属性、絵師や声優など
そういうのよりもお話、人物描写、過程、経緯、描写重視。
描写も違和感のある部分は感想で指摘しています。
ゲーム性のあるものはゲームバランスも意識しますがまずはお話、背景、人物、過程、経緯の描写。

記憶を失ったハクオロが村に運び込まれ、それからという開始する。
村の描写が見事で独特な姿の各部族が秀逸。文化も懐かしく、ここからどう展開するのだろうと思わせられたが圧巻。

些細な行き違いが悲劇になり、悲劇に抗する為武装し、戦いを繰り返しながらやがて話は意外なほうへ進んでいく。
ハクオロの出自、2神の存在、秘められた設定、世界の成り立ちなどに驚愕。
きちんと描写も過不足なく描いてる。

最後まで読んでシナリオを全てを明らか理解した上でラストでハクオロが皆に語りかける場面を見た際に
涙せずにいられない。ゲームで泣いたのはずいぶん久々だった。

人物をきちんと描写した事でラストでの感動があり、ハクオロを深く描写したから彼が慕われる理由に納得ができる。
他者の為に悩み、傷つき戦う格好いい男の生き方をみたらそりゃ女の子も着いて行きますよ。
しっかり書かれたからラストも涙。


戦ものは作品設定に魅力があっても人物の魅力がやはり大事で敵味方両方魅力ないとね。
凡作ハーレムゲームや主人公の過去、または頑張ってるところを描写しない為にな女にどうしてもててるのか理解できない
凡作とは大違い。
登場人物がどんな奴か、相手への気持ちなどはっきりしなけりゃ感情移入なんてできないから。

後半の急展開に戸惑ったが大満足。しかも続編ものだとはね。

(CD版と感想は同じ) 少しDVD版で改良があったので加点。