ErogameScape -エロゲー批評空間-

saisalyさんのレベルジャスティスの長文感想

ユーザー
saisaly
ゲーム
レベルジャスティス
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
55
参照数
442

一言コメント

粗も多いけどソフトハウスキャラ作品の中では楽しめる

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ED条件を整えてから自分のタイミングで最終作戦を発動し、ラスボス退治しておしまい、という流れ。
それまでかなりいろいろイベントがある。

相性がわかれば作業になりがちなのと目指せ日本全国制覇!だったはずだけど実際は市の中で戦ってるだけ。
スケールが狭いという点がマイナス。日本全国、世界へヴァルキルは「プレイヤーが操作できる前提で」
突き進んで欲しかった。 地域制圧方の別ゲームを思い浮かべてしまうがそれらと比べるとかなり短いほうだと思う。
シナリオ的には全体で見ればあまり長くなく、間を個性的な多量のキャラのエピソードで埋めている印象。
面白いのでいいけどもう少しボリューム欲しい。
戦隊、特撮もののノリは楽しめる。 内容は濃い。敵組織にあまり魅力はない。


ヘルオーさん、外見幼いけど声あってないな、演技が棒っぽい。

組織が成果を挙げればきちんと話が進むのでグリーンスヴァールの「学園が発展したのに国や学園そのものに
何も起きない」という違和感はなかった。 国の介入とか他国がらみとか。 ま、このゲームでも国家介入に間しては
敵役組織以外からはないに等しいが。


冥獣の二人はめっちゃかわいい!アーネウスは特に。とうもろこしの場面とかひざまくらでなでなでとか。
うーりんが突っ込んでるのに必死に(未熟なのを自覚して言い返せる範囲で)言い返してるところとか。

 何が何かわからず制圧してると80%時点でED直行というのは
あのED条件はとしてはなくていいと思う。ED自体はあってもいいけど。
作業的な部分のシステムはグリンスヴァールを評価するがシナリオで言えばこっちが断然上。他のキャラ作品より評価は高めに。

EDの数は多いけど指令EDだけすごく異色。
魔将さんが実はあの人だった、など意外性も多い。
ラスボス戦からEDまでの時間の描写がほしい、いきなり世界に喧嘩売っていたり何年後とかになっていて少し混乱する。