ErogameScape -エロゲー批評空間-

redtintさんのMy Merry May with beの長文感想

ユーザー
redtint
ゲーム
My Merry May with be
ブランド
サイバーフロント
得点
80
参照数
894

一言コメント

『My Merry May(以下、May)』と『My Merry Maybe(以下、Maybe)』のカップリング+α。『May』は人間そっくりな人工生命体・レプリスの話と、主人公を巡る恋の話がどちらも中途半端な凡作。『Maybe』はレプリスと関わる人間たちを主軸にした良作。(但し、MaybeはMayをやっていないと面白さが3、4割は落ちる)MayとMaybeを繋ぐシナリオはMayクリア後にオープンするが、Maybeのネタばれが含まれるので、Maybeクリア後に読むことを推奨。主題歌の歌詞が素晴らしく、左・日本語、右・英語で似た音に聴こえて、なおかつそれぞれが歌詞として成立しているという、あまり類を見ない技術が使われている。ベタ移植なのに、誤字・脱字がそのままなのと声がこもってしまっているのは不満。長文にプレイ時間の明細と推奨クリア順を掲載。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

<クリア時間>
・May(追加シナリオ1本目とアペンドシナリオ全てを含む)は28時間
・Maybe(追加シナリオ2本目と3本目を含む)は42時間

<推奨クリア順>
【May】リース(※レゥ派生でほぼバッドエンド扱い)→レゥ→もとみ→ひとえ→たえ→みさお
【Maybe】レゥ→由真→みのり→リース→鏡→穂乃香→ライカ(穂乃香以降は固定)


ここから下はネタバレされたくない人は絶対回避で。





<May感想>
みさおAエンドに見るべきものがあったのと、
今のエロゲーではタブーに近いことが起こるもとみシナリオと、
たえさんの包容力といじらしさに萌え転がれた以外は普通。
レプリスの設定も上手く活かしきれてはおらず、平凡な調理しかできていない印象。
主人公が初期状態であまりモテていないのが、最近の主人公モテモテゲームに慣れてしまった自分には新鮮だった。

<Maybe感想>
シナリオ構成の都合上、穂乃香シナリオ以降に魅力が集中しすぎたのが惜しい。
穂乃香シナリオ以降は、新事実と次々ひっくり返される展開に目が離せなかった。
Mayより主人公が大人で魅力的なのは良い。
ヒロイン数をあと1、2人減らして、1人1人をもう少し掘り下げてほしかった。
特に鏡さんはレプリスの身体を移植したという設定なのに、あっさりシナリオが終わってしまい残念。
あと由真の妊娠設定も、生命をテーマにするために無理に入れた感じがしてイマイチ。
人一倍寂しさに弱いのは分かったが、由真の普段の言動をみる限り、
寂しさを埋めるために複数の男とは寝ても、父親不詳の妊娠をするほど思慮の足りない女性には感じられなかった。