やり込みAC好きなら買って損なし。シナリオ?細かいことは気にせずにw
菊池先生の原画ファンとしては前から気になっていた戯画の問題作の続編。
AC部分が画期的に進化したと聞いて購入しました。DSJの後継としてしっかり
やり込み要素も加えてもらったおかげで、気がつけば総プレイ時間がえらいことに(笑)
いや~、ガッツリやり込みました。シナリオ本編自体は20h位でさっくり終わったんですがw
前作をしなくてもストーリーはわかるように、各ヒロインごとに簡単な説明が入る感じになっています。
(ぶっちゃけ、それでも???な部分もありましたが、話の内容自体ペラペラな感じなのであまり気になりません)
ここまで時間がかかったのは、本編以外に「ブレイブチェッカー」「ロストアイセマー」なる2つの
内容のせい。どんなアクション腕自慢も低レベルではどうにもならない仕様になってやがる.....
「ブレイブチェッカー」は用意されたステージで規定の敵に対してスコアを出す地獄モード的な
位置づけでランクF~ランクSまで用意されています。自身の育てたデータをロードして使用するため
ハイスコアが出したければ頑張って育てるしかない。ランクSをクリアしないとCGは埋まりませんw
自身、ACは好きですが上手くもなく、結局主人公のLv88で何とかクリア。別に上手い人ならもっと
低いレベルでいけると思います。あまり強くしすぎても面白みがないかな?最終面のスコア表示の
人数少なすぎ。一位のスコアどうやってだしたんだろ?w因みに自身はアルパカで登録しました。
「ロストアイセマー」は本編でも存在する終点なしのダンジョンで、本編では使用できないボスキャラなど
を使用可能なひたすらACモード。各スキルも選択自在でやり込み要素が豊富です。これに結構時間を
費やしました。ボス撃破で一応のENDですが、どんどん奥にすすんでいけます。面白かったです。
で、ここから悪い点.....
①ひたすらフリーズ
笑えるほど止まります。修正パッチをバンバン出してくれるのはいいんですが、最新版でも
未だに止まります。(4/20現在Ver.1.10使用)まあ、それだけならいつものマインなんですが
このゲームでは致命的。通常技、必殺技、武器に衣装、装飾は戦闘で敵が落としてくれる仕様で
性能などもランダムで決定されているため、こまめなセーブを心がけないとせっかくいいものが出ても
フリーズで台無しになることが多発します。実際、何度か心が折れました...
②シナリオがオブラート
薄い.....
ひたすら薄い.....
前作で酷評を受けたライターの代打なので、仕方ないといえばそれまでなんですが...
ACパートとCV、原画以外のものを求めて購入はお勧めしません。各ヒロインで一応
個別のストーリーとENDが用意されていますが、一名を除いてシナリオ展開はほぼ同じ。
前作はプレイしていませんが、全く購入する気はおきませんでした。
③Lv以外の成長要素が辛い
各種装備、技などは敵からのランダム獲得ですが、その中にもスキルが割り振られており
その内容もランダム。さらに、ノーマル、レア、ユニークの三種類が存在。一番いいのは
ユニークですが、200hのプレイで出たユニークの数なんと30w欲しいモノがあるならひたすら
忍耐でぼこり続けるしかない。アイセマーでは死亡すると装備しているスキルと衣装が消滅w
なんともドSな仕様となっています。(救済として瀕死時にストップし、タイトルに戻れば装備は無事。
当然そこまでに手に入れたアイテムはセーブされていないため消滅)
総評はACだけなら良作の評価ができると思います。
前作のシナリオさえよければもう少しなんとかなったんじゃないかな~?
今度は頑張ってください、マインさん。デバックはちゃんとやれ!