ErogameScape -エロゲー批評空間-

MGNさんの超コンカツ! 5人の嫁 ~アレから三十路までの長文感想

ユーザー
MGN
ゲーム
超コンカツ! 5人の嫁 ~アレから三十路まで
ブランド
野良うさぎ
得点
78
参照数
136

一言コメント

結果的にクソゲーとなってしまったもったいない作品。ジャケ絵詐欺と言われても仕方ない上に、最初の遺産の設定(伏線)を最後にちゃんと回収してくれていれば他人にすすめられる作品になったのに・・・。いったい何枚描いたんだ?と思えるくらいの川合正起の単独原画には拍手を贈りたい。そして、貴重な春日アン・歌唱の主題歌が耳に残る。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

「野良うさぎ」が個人名義なのか集団ペンネームなのかは置いておいて、廉価版作品を作っている人たちが『一回フルプライス作品を作ってみたかった』という理由で残した作品、だった。

クソゲーでも絵と声優が命、が座右の銘である自分だが、本作はクソゲーと断じてしまうにはあまりにももったいない、言うなれば「愛すべきクソゲー」だった。

本作は、
・冒頭の遺産の設定(伏線)
・登場人物ではない謎のジャケ絵(髪の毛の色指定を誤った説はあり)
・各ルートごとのオチのつけ方が弱い
などを改善していれば、普通に面白い作品認定された可能性が大きかった。

それにしても、川合正起はいったい何枚描いたのやら・・・。真面目に100枚くらい描いていたのではないかと思えるくらい、単独原画作品としては圧巻だった。拍手モノである。
ただし、冴子ルートのSMの女王様衣装はあまりボンデージ風とは思えなかった。これは塗りの問題かもしれないが、黒の光沢にはこだわって欲しかった。
全体的に、香織を除いて熟女風のヒロインばかりで興味深かった。
最近の川合正起はBBAばかり描いている印象があるため、本作は新鮮だった。この頃の川合正起原画としては、WINTERS作品にも見る価値がある。

最終キャラとも言える香織ルートが新鮮だったが、ヒロインみんながヤンデレ化するルートはどうよ?と思えてしまった。ファッションメンヘラはどんなものだろうか。
それから、由真ルートで主人公に女装をさせようとするものの、女装した主人公のCGが登場しないのが残念だった。いにしえのALL-TiMEの「普通じゃないッ!!」の漫画家の子のルートみたいになるかと期待したがならなかった。実に残念である。